始まりの夢と決戦編
- GM
- それでは本日のセッションをはじめます。よろしくお願いします。
- キィリ
- よろしく!
- アティカ
- よろしくお願いします
- ツツジ
- ……お願いするのです。
- リハルト
- よろしくー!
- GM
- それではヴォルフガングと使用人に見送られ、ナナの実家を出た君達。
- GM
- 実家の門辺りまでくるとフェアリオが待っている姿を確認できるだろう。
- フェアリオ
- お早うございます、ゆっくりできましたか?……なんて、難しいですよね。
- キィリ
- ま、まあ冒険者だから慣れてるし?
- リハルト
- まあ休めないよりはずっといいかなー
- アティカ
- そうですねー
- ツツジ
- 頷きます
- フェアリオ
- それは良かった。
- フェアリオ
- 私の方も無事準備を終えられました。
- フェアリオ
- …………。早朝とは言え人通りもあるので街の入口に移動しましょうか。
- GM
- フェアリオは歩き始めます。
- リハルト
- ついていきます
- GM
- では君達はフェアリオと共に、街の北口へと移動する。
- GM
- フェアリオは足を止めて
- フェアリオ
- …………ここら辺なら良いかな。
- フェアリオ
- 皆さんにこれをお渡ししておきますね。
- アティカ
- よくわからないけど受け取ります
- アティカ
- ……なんですかこれ?
- GM
- フェアリオは君達一人一人に飛翔符を渡す。
- リハルト
- なにこれ?
- フェアリオ
- これを使っておいてください、防風の役目を果たせるはずです。
- リハルト
- ふーん……
- ツツジ
- ふむ……
- フェアリオ
- で、ではちょっと待ってくださいね。
- GM
- そしてフェアリオは木陰の方に歩いていく。
- GM
- どうやら服を脱いでいるようだ。
- ツツジ
- ……?
- アティカ
- ……?
- GM
- 暫くするとフェアリオは4つ足姿で君達の前に戻ってくる。
- フェアリオ
- お、お待たせしました。
- リハルト
- ほう……
- アティカ
- ふむ……
- ツツジ
- えっ…………
- キィリ
- ??
- GM
- そしてフェアリオは懐から巻物のような物を取り出し、掲げると
- GM
- 体が大型になり身を屈める。
- リハルト
- えっ、えっ……?
- フェアリオ
- さあ、お乗りください。私の足とゲートシフトを駆使して皆さんをお昼前にはビルケヴィーゼへお連れします。
- アティカ
- おお……
- リハルト
- ほう……!
- リハルト
- これは……!
- ツツジ
- え……でも……とちょっと戸惑っています
- アティカ
- 大きくなった足先をわしわしと確かめるように撫でます
- フェアリオ
- 風の抵抗等はご心配なく、先程の護符で大丈夫なはずです。
- GM
- 目を細めたりしているかもしれません。
- キィリ
- え、えっと、失礼します……
- キィリ
- と乗ってみます
- リハルト
- わしわししがみついて飛び乗ります
- GM
- 効果は抑えていますが《超大型》状態なので全員余裕をもって乗れるでしょう。
- アティカ
- 失礼しますねーといってそ~~っと乗ってわしわし撫でます
- ツツジ
- …………
- ツツジ
- ためらいつつ乗ります。
- フェアリオ
- 服に慣れすぎたかな…。少し恥ずかしいですね。
- リハルト
- (どれくらいふかふかですか?)
- GM
- 大っきいからネコバスみたいな感じじゃないかなあw
- アティカ
- 乗りながら周囲をなんとなく撫でてます(もふ……もふ……)
- GM
- もっふもっふぐにぐに
- リハルト
- うおお、うおお、こりゃあすごい!
- キィリ
- (アーちゃんが遠慮がちに撫でてる……)
- アティカ
- これは……うん……すごくいいな……
- フェアリオ
- ………あ、あの嫌ではないんですが急がないとですので。
- フェアリオ
- 準備がよろしければ…。
- アティカ
- あ、撫で続けてるのは飛ぶのにやっぱ影響あります?とやめます
- フェアリオ
- 私と一緒なら大丈夫ですよ。安心してください。ただ撫でられてると本気が出せないというか…。
- リハルト
- 行こうー!
- キィリ
- おっけー!
- リハルト
- 毛をわしわししながら言ってます
- フェアリオ
- はい、では行きましょう。急ぎます。
- アティカ
- 了解です……(ちょっと残念そうにひと撫でしてやめます
- ツツジ
- よ……よろしくお願いするです……
- GM
- では君達はフェアリオの背に乗って、ビルケヴィーゼへと移動をはじめる。
- GM
- とはいえ君たち自身は特にする事もなく、食事を取ったり会話する余裕は暫くありそうだ。
- アティカ
- (もっと撫でたいな……これ触ってるの気持ちいいな……)
- リハルト
- 毛を集めています
- アティカ
- (なんか非常食3号のこと思い出してきたな……元気にしてるかなー)
- キィリ
- 緊張した面持ちで前を見ています
- ツツジ
- 本当に乗っていていいものかとそわそわしています。
- フェアリオ
- 『皆さん、大丈夫ですか?乗り心地、悪くありませんか?』
- リハルト
- 一通り毛を回収したらあとは前を見据えています
- アティカ
- 乗り心地とてもいいです。ありがとうございます……
- リハルト
- ん、全然いいよー
- フェアリオ
- 『それは良かった、人を乗せた事はなかったので少し心配だったんです。』
- リハルト
- (なかったんだ……)
- リハルト
- (大丈夫かな……)
- アティカ
- (乗ってよかったんだろうか……)
- GM
- フェアリオ事態は走っているのでとても揺れていますが、君達は符のお陰かとても安定している乗り心地だ。
- キィリ
- (ナナちゃんもこうなるのかな……)
- ツツジ
- あ……あの……乗せてもらってよかったのです?
- フェアリオ
- 『勿論です。』
- フェアリオ
- 『皆さんはセイツェマンやナナの為に力を尽くしてくれている、私もできる事をしなくては。』
- フェアリオ
- 『それにこれ以外、早馬以上の移動方法は思いつかなかったので…』
- リハルト
- ふーむ
- アティカ
- 確かにこれは早そうですね……
- ツツジ
- …………本当に助かるのです。ありがとです。
- GM
- 描写していないけど、走りながら時折空間を飛び越えているので速度という言い方は正しくないかもだけど目的地までの到着は早い感じ。
- フェアリオ
- 『いいえ、お礼を言わないといけないのは私の方ですから。お気になさらないでください。』
- キィリ
- じゃあおたがいさまってことで……
- フェアリオ
- 『はい!』
- GM
- そんなやり取りをしながら君達はビルケヴィーゼを目指す。
- GM
- 移動をはじめてどれくらい経っただろうか。
- GM
- では、皆。感知お願いします。達成値10。
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 5[1,4]+6 > 11
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+6[2,4] > 9
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 6[1,5]+9 > 15
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 7[1,6]+7 > 14
- アティカ
- (もふもふだな……)
- GM
- ではキィリとリハルト、ツツジは
- GM
- 後方からぽつぽつと影のような物が君達を追いかけてきている事に気付くでしょう。
- ツツジ
- ……!!
- アティカ
- (頬ずりするのはさすがにまずいかなー……うーん)
- リハルト
- なんかつけてきてるね
- キィリ
- みんな後ろ後ろ!
- アティカ
- えっ
- キィリ
- この速度についてきてる!?
- ツツジ
- フェアリオ……!何かが追ってきてるのです……!
- フェアリオ
- 『前方にも確認できますね…速度を上げます。』
- フェアリオ
- 『皆さんどうか振り落とされませんよう。』
- アティカ
- 前方からも……?ふむ
- リハルト
- 挟み撃ちか……
- ツツジ
- しっかりとフェアリオにしがみつきます。
- GM
- フェアリオは速度を上げますが、君達を追う影達はどんどん迫ってくる。
- リハルト
- あっちの方が早いか……
- リハルト
- 何者かわからないけどこりゃあ相手をしないといけなさそうだ……
- アティカ
- うーんこれは誰を狙ってるんでしょうね
- フェアリオ
- 『すいません、振り切れない相手の迎撃をお願いします!』
- アティカ
- 了解ですー
- リハルト
- 了解ー
- キィリ
- まーかせて!
- ツツジ
- まかせるです……!
- GM
- コマのような感じで囲まれています。
- GM
- この盤上には見えていませんが、後続も沢山見えている状態です。
- GM
- 君達はフェアリオの背にいる以上移動はできません。
- リハルト
- (どっちが進行方向?)
- GM
- 失礼、←に向かってると考えてください。
- GM
- 敵との距離は双方攻撃範囲内に寄って来ているので、考えないで下さい。
- GM
- もう一度、感知振ってもらおう。知力でも可、達成値13。
- キィリ
- 2D+13 【知力】判定 (2D6+13) > 10[5,5]+13 > 23
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 10[5,5]+7 > 17
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+6[2,4] > 9
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 4[2,2]+9 > 13
- アティカ
- (もふ……もふ……)
- GM
- ではキィリとツツジとリハルトは
- GM
- 周りの景色が以前の旅で見かけた事があり、あと3ターン位耐えればビルケヴィーゼが目前だと分かるだろう。
- キィリ
- あともう3ターンくらいで着くよ!
- リハルト
- もうすぐってところだねー
- ツツジ
- 突っ切るです!
- GM
- そんな訳で耐久戦となります。戦闘開始です。
- アティカ
- 戦闘前に《ハンズオブライトⅠロール》使いたいですが使えますか?
- アティカ
- 《ハンズオブライトⅠロール》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:使用条件:アコライト。フェイトを1点消費し、効果をダイスで求めるダメージ軽減を行う「分類:魔術」の効果に+1D。シーン終了まで持続。
- アティカ
- これ
- GM
- どぞ。
- アティカ
- 使用します
- system
- [ アティカ ] フェイト : 5 → 4
- GM
- ではセットアッププロセスです。
- GM
- セットアップでする事ありませんかー?
- キィリ
- エネミー識別!
- キィリ
- 3D+13 【敵識別】判定 (3D6+13) > 12[3,4,5]+13 > 25
- GM
- ええと浮遊と四つ足どっち識別しますか
- キィリ
- 範囲視界です
- GM
- 了解、すみませぬ。
- キィリ
- 《コンコーダンス》1/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:「対象:場面(選択)」「射程:視界」のすべての対象にエネミー識別を行える
- ツツジ
- セイクリッドダンスします。
- ツツジ
- 《セイクリッドダンス》3/コスト:6/判定:精神/対象:自身/射程:-/制限:上限5/効果など:シナリオSL回。あらゆる判定に+1D。クリンナップごとに【MP】を5点消費してシーン終了まで効果を持続できる。クリティカル:コスト0
- ツツジ
- 2D+10 【精神】判定 (2D6+10) > 8[3,5]+10 > 18
- system
- [ ツツジ ] MP : 111 → 105
- アティカ
- アティカセットないです
- リハルト
- なし
- GM
- では浮遊はシャドウミスト、4つ足はシャドウミュータントだと分かります。
- GM
- シャドウミュータントは魔防が弱く
- GM
- シャドウミストは物理に弱い事が分かるでしょう。
- キィリ
- ~~だよ!!
- アティカ
- なるほど
- GM
- という訳でメインプロセス
- GM
- シャドウミストのターンです。
- アティカ
- 先に確認、これ敵エンゲージどうなってます?どうまとまってる?もしくはすべて別エンゲージ?
- GM
- 敵エンゲージはミストは少し離れて(纏まってない)、ミュータントは攻撃する為に近寄ってくるのでミュータントは纏まっていると考えてください。
- アティカ
- ミスト1、ミスト2,ミュータント3匹で 3エンゲージあるという認識でいいかしら
- GM
- はい。すいませんごたごたしてしまって。
- GM
- では改めてシャドウミストのターンです。
- GM
- フェアリオに攻撃。
- 1シャドウミスト
- 魔術攻撃:闇での攻撃になります。
- 1シャドウミスト
- 13+3D 命中判定 (13+3D6) > 13+17[5,6,6] > 30
- フェアリオ
- 2D+4 回避判定 (2D6+4) > 6[2,4]+4 > 10
- アティカ
- カバーリングできますか?
- GM
- カバーはできます。
- アティカ
- ではフェアリオさんをカバーします
- system
- [ アティカ ] MP : 98 → 96
- 1シャドウミスト
- 24+6D 魔術攻撃:闇 (24+6D6) > 24+20[1,2,3,4,4,6] > 44
- アティカ
- 自分にプロテクションします
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 24[2,2,4,5,5,6]+1 > 25
- system
- [ アティカ ] MP : 96 → 93
- アティカ
- ふむ……そんな痛くなさそうですね
- 2シャドウミスト
- フェアリオに攻撃
- 2シャドウミスト
- 13+3D 命中 (13+3D6) > 13+17[5,6,6] > 30
- フェアリオ
- 2D+4 回避判定 (2D6+4) > 5[2,3]+4 > 9
- アティカ
- カバーします
- system
- [ アティカ ] MP : 93 → 91
- 2シャドウミスト
- 24+6D 魔術攻撃:闇 (24+6D6) > 24+27[3,4,4,4,6,6] > 51
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 21[1,2,3,4,5,6]+1 > 22
- system
- [ アティカ ] HP : 119 → 114
- フェアリオ
- アティカさん!
- system
- [ アティカ ] MP : 91 → 88
- フェアリオ
- 有難うございます、無理はしないでください。私も少しは耐えられますので!
- アティカ
- はーい了解です。今どのくらいの攻撃力かどうか体で図ってるので問題ないですー
- GM
- ではシャドウミュータントのターンです。
- 1シャドウミュータント
- フェアリオに攻撃
- 1シャドウミュータント
- 9+3D 命中 (9+3D6) > 9+16[5,5,6] > 25
- フェアリオ
- 2D+4 回避判定 (2D6+4) > 4[1,3]+4 > 8
- アティカ
- 一応カバーしとくか
- system
- [ アティカ ] MP : 88 → 86
- 1シャドウミュータント
- 23+3D 爪 (23+3D6) > 23+13[2,5,6] > 36
- アティカ
- そのままうけます
- GM
- はい
- system
- [ アティカ ] HP : 114 → 111
- アティカ
- うーん 足が速いだけっぽい感じがするな後ろのは……
- 2シャドウミュータント(2)
- フェアリオに攻撃
- 2シャドウミュータント(2)
- 9+3D 命中 (9+3D6) > 9+9[2,3,4] > 18
- フェアリオ
- 2D+4 回避判定 (2D6+4) > 7[3,4]+4 > 11
- アティカ
- すみません、ちょっとMP温存しますねー
- 2シャドウミュータント(2)
- 23+3D 爪 (23+3D6) > 23+9[2,3,4] > 32
- フェアリオ
- はい、お気になさらず!
- system
- [ フェアリオ ] HP : 500 → 495
- system
- [ フェアリオ ] HP : 495 → 494
- 3シャドウミュータント
- フェアリオに攻撃
- 3シャドウミュータント
- 9+3D 命中 (9+3D6) > 9+12[2,4,6] > 21
- フェアリオ
- 2D+4 回避判定 (2D6+4) > 5[1,4]+4 > 9
- 3シャドウミュータント
- 23+3D 爪 (23+3D6) > 23+16[4,6,6] > 39
- system
- [ フェアリオ ] HP : 494 → 489
- system
- [ フェアリオ ] HP : 489 → 479
- system
- [ フェアリオ ] HP : 479 → 481
- GM
- ではリハルトのターンです。
- リハルト
- シャドミュにワイドアタックします
- GM
- はい
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 11[2,4,5]+15 > 26
- 1シャドウミュータント
- 7+3D 回避 (7+3D6) > 7+7[1,1,5] > 14
- 1シャドウミュータント
- 7+3D 回避 (7+3D6) > 7+10[2,4,4] > 17
- 1シャドウミュータント
- 7+3D 回避 (7+3D6) > 7+8[2,2,4] > 15
- GM
- 全員にHIT
- リハルト
- ワンコインショット使います
- リハルト
- 《ワンコインショット》5/DR直前/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:攻撃対象の物防、魔防に-SL×3(最低:0)する
- リハルト
- 《バレットマーク》1/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:ワンコインショットと同時に使用。HPダメージを1点でも与えた場合、シーン終了まで攻撃対象の物防、魔防に-15(最低:0)する
- system
- [ リハルト ] MP : 78 → 70
- リハルト
- 4D+37+2 ダメージ (4D6+37+2) > 15[2,3,5,5]+37+2 > 54
- GM
- ミュータント達は苦しそうだ!
- リハルト
- ん、意外とちょろいな?
- GM
- ツツジのターンです。
- ツツジ
- マジックブラストでミュータント×3にエアリアルスラッシュします。
- ツツジ
- 《マジックブラスト》1/コスト:3/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:上限1/効果など:「分類:魔術」「タイミング:メジャー」「対象:単体」を「対象:範囲(SL×2)」体に変更。メインプロセス終了まで持続。
- ツツジ
- 《エアリアルスラッシュ魔術〈風〉》1/コスト:6/判定:魔術/対象:単体/射程:20m/制限:上限1/効果など:魔術判定+1D、[2D+5](風)魔法ダメージ
- ツツジ
- 10+4D+1D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ+セイクリッドダンス) (10+4D6+1D6) > 10+16[3,3,5,5]+6[6] > 32
- 1シャドウミュータント
- 7+3D 回避 (7+3D6) > 7+13[4,4,5] > 20
- 1シャドウミュータント
- 7+3D 回避 (7+3D6) > 7+15[4,5,6] > 22
- 1シャドウミュータント
- 7+3D 回避 (7+3D6) > 7+11[3,4,4] > 18
- 1シャドウミュータント
- ミュータント全員にHIT
- ツツジ
- 2D+5+1D+16+1D+2+5 エアリアルスラッシュ魔術〈風〉(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き) (2D6+5+1D6+16+1D6+2+5) > 5[2,3]+5+1[1]+16+2[2]+2+5 > 36
- system
- [ ツツジ ] MP : 105 → 96
- GM
- ツツジの攻撃でミュータント1,2,3は動かなくなる。
- ツツジ
- ……よし!
- GM
- ツツジの攻撃はミュータントを一掃したものの
- GM
- すぐに4,5,6が追いついてくる。
- GM
- キィリのターンです。
- ツツジ
- く…………数が多いです!
- アティカ
- きりがないですねこれは
- キィリ
- じゃあミストのほうにビーストベイン!
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 14[4,4,6]+16 > 30
- 1シャドウミスト
- 5+2D 回避 (5+2D6) > 5+7[3,4] > 12
- 1シャドウミスト
- HIT
- キィリ
- 2d+5+20+5d+3 【ビーストベイン】 (2D6+5+20+5D6+3) > 12[6,6]+5+20+17[3,3,3,3,5]+3 > 57
- system
- [ キィリ ] MP : 108 → 106
- GM
- ミストはまだ余力があるようだ
- GM
- アティカのターンです。
- アティカ
- フェアリオさんにヒールをします
- アティカ
- 3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+14[4,5,5] > 17
- アティカ
- 6D+30+1 《ヒール》 (6D6+30+1) > 28[1,5,5,5,6,6]+30+1 > 59
- system
- [ フェアリオ ] HP : 481 → 500
- system
- [ アティカ ] MP : 86 → 82
- フェアリオ
- シュワシュワします…
- GM
- ではクリンナップがなければ次のラウンドへ
- GM
- セットアップはありますか?
- ツツジ
- セイクリッドダンス継続
- GM
- はい
- system
- [ ツツジ ] MP : 96 → 91
- アティカ
- ミストにコールアウトは使えますか?
- GM
- 使用可能です。
- アティカ
- ではミスト2の方にコールアウトします
- アティカ
- 《コールアウト》1/コスト:4/判定:精神/対象:単体/射程:10m/制限:/3/効果など:対象と【精神】の対決を行う。達成値に+[SL×2]この対決に勝利した場合、対象に逆上を与える。
- アティカ
- 12+2D+2 《コールアウト》 (12+2D6+2) > 12+6[2,4]+2 > 20
- アティカ
- すっごいもふもふなんですよここ!!!
- system
- [ アティカ ] MP : 82 → 78
- ツツジ
- えっ………………
- アティカ
- 心なしかどや顔しながらミストをみている
- 2シャドウミスト
- 2D (2D6) > 9[4,5] > 9
- 2シャドウミスト
- バッドステータス無効で10点HPロスします。
- GM
- ミスト2は少し気になったようである。
- GM
- 時短の為に敵の行動一気に処理します。
- GM
- ターゲットはフェアリオ
- 1シャドウミスト
- 13+3D 命中 (13+3D6) > 13+16[4,6,6] > 29
- 1シャドウミスト
- 13+3D 命中 (13+3D6) > 13+7[1,1,5] > 20
- フェアリオ
- 2D+4 回避判定 (2D6+4) > 6[2,4]+4 > 10
- フェアリオ
- 2D+4 回避判定 (2D6+4) > 3[1,2]+4 > 7
- 1シャドウミスト
- 24+6D+1D 魔術攻撃:闇 (24+6D6+1D6) > 24+16[1,1,2,2,4,6]+3[3] > 43
- 1シャドウミスト
- 24+6D 魔術攻撃:闇 (24+6D6) > 24+23[1,1,5,5,5,6] > 47
- アティカ
- ミストの攻撃はプロテクションします
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 23[2,2,2,5,6,6]+1 > 24
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 25[1,3,3,6,6,6]+1 > 26
- system
- [ アティカ ] MP : 78 → 75
- system
- [ アティカ ] MP : 75 → 72
- system
- [ フェアリオ ] HP : 500 → 458
- system
- [ フェアリオ ] HP : 458 → 460
- 4シャドウミュータント
- 9+3D 命中 (9+3D6) > 9+15[4,5,6] > 24
- 4シャドウミュータント
- 9+3D 命中 (9+3D6) > 9+11[2,3,6] > 20
- 4シャドウミュータント
- 9+3D 命中 (9+3D6) > 9+13[3,4,6] > 22
- フェアリオ
- 2D+4 回避判定 (2D6+4) > 8[2,6]+4 > 12
- フェアリオ
- 2D+4 回避判定 (2D6+4) > 4[2,2]+4 > 8
- フェアリオ
- 2D+4 回避判定 (2D6+4) > 6[2,4]+4 > 10
- 4シャドウミュータント
- 23+3D 爪 (23+3D6) > 23+14[3,5,6] > 37
- 4シャドウミュータント
- 23+3D 爪 (23+3D6) > 23+12[3,3,6] > 35
- 4シャドウミュータント
- 23+3D 爪 (23+3D6) > 23+7[1,3,3] > 30
- system
- [ フェアリオ ] HP : 460 → 437
- system
- [ フェアリオ ] HP : 437 → 436
- アティカ
- すみません、あとで回復しますねー
- フェアリオ
- 有難うございます、まだまだ大丈夫です。
- GM
- リハルトのターンです。
- リハルト
- じゃあシャドミス1に通常攻撃で!
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 12[2,4,6]+15 > 27
- 1シャドウミスト
- 5+2D 回避 (5+2D6) > 5+9[3,6] > 14
- GM
- HIT
- リハルト
- 4D+37 ダメージ (4D6+37) > 12[1,3,4,4]+37 > 49
- GM
- ミスト1は大分動きが遅くなってきている!
- GM
- ツツジのターンです。
- ツツジ
- もう一度マジックブラストでミュータント×3にエアリアルスラッシュします。
- GM
- はい
- ツツジ
- 10+4D+1D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ+セイクリッドダンス) (10+4D6+1D6) > 10+15[2,3,5,5]+6[6] > 31
- 4シャドウミュータント
- 7+3D 回避 (7+3D6) > 7+9[1,2,6] > 16
- 4シャドウミュータント
- 7+3D 回避 (7+3D6) > 7+12[3,4,5] > 19
- 4シャドウミュータント
- 7+3D 回避 (7+3D6) > 7+6[1,2,3] > 13
- GM
- 全員HIT
- ツツジ
- 2D+5+1D+16+1D+2+5 エアリアルスラッシュ魔術〈風〉(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き) (2D6+5+1D6+16+1D6+2+5) > 8[2,6]+5+1[1]+16+1[1]+2+5 > 38
- system
- [ ツツジ ] MP : 91 → 82
- GM
- シャドウミュータントは先程と同じように結構なダメージを受けたようだ!
- GM
- キィリのターンです。
- キィリ
- じゃミュータントにヨルムンちゃん
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 6[1,1,4]+16 > 22
- 4シャドウミュータント
- 7+3D 回避 (7+3D6) > 7+14[4,5,5] > 21
- 4シャドウミュータント
- 7+3D 回避 (7+3D6) > 7+10[2,2,6] > 17
- 4シャドウミュータント
- 7+3D 回避 (7+3D6) > 7+15[5,5,5] > 22
- 4シャドウミュータント
- 6以外にHIT
- キィリ
- 2d+20+5d+3 【サモン・ヨルムンガンド】 (2D6+20+5D6+3) > 5[1,4]+20+17[1,1,3,6,6]+3 > 45
- 4シャドウミュータント
- 4と5はキィリの攻撃により動かなくなった。
- GM
- しかしすぐに7と8が追いかけてくる。
- GM
- アティカのターンです。
- アティカ
- フェアリオにヒールをします
- アティカ
- 3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+11[3,4,4] > 14
- アティカ
- 6D+30+1 《ヒール》 (6D6+30+1) > 26[3,4,4,4,5,6]+30+1 > 57
- system
- [ フェアリオ ] HP : 436 → 495
- system
- [ フェアリオ ] HP : 495 → 493
- system
- [ アティカ ] MP : 72 → 68
- フェアリオ
- ありがとう、アティカ!あと…少し…。
- GM
- 次のラウンドです。セットアッププロセスはありますか?
- リハルト
- なし!
- アティカ
- 祝福の鎧 / パッシブ:クリンナップにMPを2回復。ラウンド進行中ではない場合、シーンの終了時MPを5回復。
- アティカ
- クリンナップでこれします 1ラウンド分も
- GM
- 了解です。
- system
- [ アティカ ] MP : 68 → 72
- アティカ
- セット無しです
- ツツジ
- セイクリッド継続
- system
- [ ツツジ ] MP : 82 → 77
- GM
- はい、ではエネミーのターンです。
- 1シャドウミスト
- 13+3D 命中 (13+3D6) > 13+9[1,3,5] > 22
- 1シャドウミスト
- 13+3D 命中 (13+3D6) > 13+10[2,2,6] > 23
- フェアリオ
- 2D+4 回避判定 (2D6+4) > 7[3,4]+4 > 11
- フェアリオ
- 2D+4 回避判定 (2D6+4) > 6[1,5]+4 > 10
- GM
- HIT
- 1シャドウミスト
- 24+6D 魔術攻撃:闇 (24+6D6) > 24+20[1,1,2,4,6,6] > 44
- 1シャドウミスト
- 24+6D 魔術攻撃:闇 (24+6D6) > 24+16[1,1,2,2,4,6] > 40
- アティカ
- ミストの攻撃はプロテクションします
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 19[1,2,3,3,5,5]+1 > 20
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 27[2,3,4,6,6,6]+1 > 28
- system
- [ アティカ ] MP : 72 → 69
- system
- [ アティカ ] MP : 69 → 66
- system
- [ フェアリオ ] HP : 493 → 474
- system
- [ フェアリオ ] HP : 474 → 475
- 6シャドウミュータント
- 9+3D 命中 (9+3D6) > 9+11[2,4,5] > 20
- 6シャドウミュータント
- 9+3D 命中 (9+3D6) > 9+12[1,5,6] > 21
- 6シャドウミュータント
- 9+3D 命中 (9+3D6) > 9+7[1,2,4] > 16
- フェアリオ
- 2D+4 回避判定 (2D6+4) > 4[2,2]+4 > 8
- フェアリオ
- 2D+4 回避判定 (2D6+4) > 8[3,5]+4 > 12
- フェアリオ
- 2D+4 回避判定 (2D6+4) > 8[3,5]+4 > 12
- 6シャドウミュータント
- 23+3D 爪 (23+3D6) > 23+8[1,2,5] > 31
- 6シャドウミュータント
- 23+3D 爪 (23+3D6) > 23+15[4,5,6] > 38
- 6シャドウミュータント
- 23+3D 爪 (23+3D6) > 23+13[4,4,5] > 36
- system
- [ フェアリオ ] HP : 475 → 447
- system
- [ フェアリオ ] HP : 447 → 448
- GM
- リハルトのターンです。
- リハルト
- じゃあシャドミュにワイドアタックします
- system
- [ リハルト ] MP : 70 → 66
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 11[2,4,5]+15 > 26
- 6シャドウミュータント
- 7+3D 回避 (7+3D6) > 7+12[3,3,6] > 19
- 6シャドウミュータント
- 7+3D 回避 (7+3D6) > 7+12[2,4,6] > 19
- 6シャドウミュータント
- 7+3D 回避 (7+3D6) > 7+10[1,3,6] > 17
- GM
- 全HIT
- リハルト
- 4D+37+2 ダメージ (4D6+37+2) > 16[1,3,6,6]+37+2 > 55
- GM
- シャドウミュータント6は動かなくなる。
- GM
- 7,8も大分消耗したようだ。
- GM
- そして9が現れる。
- GM
- ツツジのターンです。
- ツツジ
- マジブラシャドミュ×3エアリアルスラッシュ!
- ツツジ
- 10+4D+1D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ+セイクリッドダンス) (10+4D6+1D6) > 10+21[5,5,5,6]+3[3] > 34
- 7シャドウミュータント
- 7+3D 回避 (7+3D6) > 7+9[2,3,4] > 16
- 7シャドウミュータント
- 7+3D 回避 (7+3D6) > 7+8[1,1,6] > 15
- 7シャドウミュータント
- 7+3D 回避 (7+3D6) > 7+12[3,4,5] > 19
- 7シャドウミュータント
- 全HIT
- ツツジ
- 2D+5+1D+16+1D+2+5 エアリアルスラッシュ魔術〈風〉(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き) (2D6+5+1D6+16+1D6+2+5) > 7[2,5]+5+5[5]+16+6[6]+2+5 > 46
- system
- [ ツツジ ] MP : 77 → 68
- GM
- ミュータント7と8は息絶えた。
- GM
- そして10と11が現れる。
- GM
- キィリのターンです。
- キィリ
- ミュータントにヨルムンちゃん!
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 10[3,3,4]+16 > 26
- 9シャドウミュータント
- 7+3D 回避 (7+3D6) > 7+11[1,4,6] > 18
- 9シャドウミュータント
- 7+3D 回避 (7+3D6) > 7+7[1,1,5] > 14
- 9シャドウミュータント
- 7+3D 回避 (7+3D6) > 7+12[2,4,6] > 19
- キィリ
- 2d+20+5d+3 【サモン・ヨルムンガンド】 (2D6+20+5D6+3) > 10[5,5]+20+13[1,1,2,3,6]+3 > 46
- キィリ
- 毒も入れといてください
- GM
- ミュータント9は息絶えた。
- GM
- そしてミュータント12が到着した。
- GM
- アティカのターンです。
- アティカ
- フェアリオさんにヒールをします
- アティカ
- 3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+12[1,5,6] > 15
- アティカ
- 6D+30+1 《ヒール》 (6D6+30+1) > 15[1,1,2,2,4,5]+30+1 > 46
- system
- [ アティカ ] MP : 66 → 62
- system
- [ フェアリオ ] HP : 448 → 495
- system
- [ フェアリオ ] HP : 495 → 494
- フェアリオ
- ありがとう…!これで…!
- GM
- こうして君達はビルケヴィーゼ目前までたどり着いた。
- リハルト
- よし見えた!
- GM
- 本日はここまで、明日はアイテムドロップから!
- GM
- お疲れさまでした!
- リハルト
- おつかれー!
- アティカ
- お疲れさまでした
- ツツジ
- ……お疲れさまなのです。
- GM
- 次回予告!
- GM
- ザルカルテンを発ち、フェアリオの背に乗ってビルケヴィーゼを目指す君達。
- GM
- カニスに乗るという不思議な体験を満喫していた矢先、謎の影達に襲われる君達。
- GM
- 軽くあしらった先でやっとビルケヴィーゼ目前にまで迫る。
- GM
- ビルケヴィーゼで君達を待つものとは!?
- GM
- 次回「始まりの夢」
- GM
- お楽しみに!
- GM
- では本日のセッションを始めます、よろしくお願いします。
- キィリ
- よろしく!
- リハルト
- よろしくー!
- ツツジ
- ……お願いするのです。
- アティカ
- よろしくお願いします
- GM
- ではまずは昨日のドロップ判定から
- GM
- 1D4 (1D4) > 3
- GM
- ええと、みんなドロップ判定を2回ずつ、キィリちゃんだけ3回判定お願いします。
- リハルト
- 3D ドロップ (3D6) > 5[1,1,3] > 5
- リハルト
- 3D ドロップ (3D6) > 12[4,4,4] > 12
- キィリ
- 3d (3D6) > 5[1,2,2] > 5
- キィリ
- 3d (3D6) > 15[3,6,6] > 15
- キィリ
- 3d (3D6) > 7[1,1,5] > 7
- アティカ
- 3D (3D6) > 11[2,3,6] > 11
- アティカ
- 3D (3D6) > 10[1,4,5] > 10
- ツツジ
- 3D (3D6) > 13[3,4,6] > 13
- ツツジ
- 3D (3D6) > 7[1,2,4] > 7
- GM
- リハルトは魔獣の皮(750G)を手に入れた。
- GM
- キィリは
魔獣の皮(750G)
魔獣の爪(100G)を手に入れた。
- GM
- アティカは魔獣の爪(100G)×6を手に入れた。
- GM
- ツツジは
魔獣の皮(750G)
魔獣の爪(100G)
を手に入れた!
- GM
- では進行します。君達はもうすぐビルケヴィーゼという所までやってきた。
- GM
- 影を丁度よく振り切れた所で、フェアリオは止まり、口を開く。
- フェアリオ
- ここでお別れです。
- フェアリオ
- 追手の影は私が引き付けます。皆さんは先に進んで下さい。
- ツツジ
- そんなわけにいかないのです……!
- フェアリオ
- 彼らは私を狙っているようですから。
- アティカ
- 確かに……そうでしたね
- リハルト
- ここで陣を張って殲滅しちゃうのも手だとは思うけどねえ
- ツツジ
- ならなおのこと置いていけないです……!
- フェアリオ
- この体ではこれ以上行くと、街の影にも気付かれてしまうでしょうし。
- リハルト
- …………
- リハルト
- 元に戻ればいいのでは……?
- アティカ
- いや、このままの方が戦闘能力的には高いのでは……
- フェアリオ
- ごめんなさい、これ、いつまで続くか分からないんです。初めてで。
- GM
- とフェアリオは笑います。
- ツツジ
- そ……そんな……
- フェアリオ
- 皆さんも見たと思いますが
- フェアリオ
- 影があとどれだけいるか分かりません。
- アティカ
- …………
- フェアリオ
- 二人を助け出す前に余力がなくなっては仕方ないでしょう?
- フェアリオ
- 大丈夫ですよ、これでも僕は頑丈なんです。
- ツツジ
- …………(ナナの方をチラッと見ます。)
- リハルト
- (……僕?)
- GM
- ナナに変化は特にありませんね。
- ツツジ
- フェアリオは……戦えるのですか……?
- フェアリオ
- はい、皆さんをここにお連れするために走るしかできませんでしたが
- フェアリオ
- 私は結構強いですよ!安心して行ってください!
- リハルト
- それならついてきてくれたほうが嬉しいなあ
- アティカ
- ……なるべく無理をしないで下さいね。死んでさえいなければある程度までは回復できますので
- フェアリオ
- 私がついていくと街のすべての影に気付かれてしまいますから、注意を頑張って引く役をやらせてください。
- フェアリオ
- 有難う、危なくなったら逃げますので!
- フェアリオ
- 怪我をしたらよろしくお願いしますね!
- リハルト
- 何となく不安はあるけど……
- ツツジ
- …………(不安そうな顔でフェアリオを見ています)
- アティカ
- フェアリオさんのおっしゃる通り彼女を狙っている以上、別れて行動するのが得策かと
- フェアリオ
- ツツジには微笑んでいます。
- キィリ
- (この状態ならHPも多そうだし)ダイジョウブだよね?
- フェアリオ
- はい、大丈夫ですよ。また影が集まる前に進んで下さい。
- フェアリオ
- あ、いえ。私が離れた方がいいか。
- フェアリオ
- セイツェマン達の居場所はカードが示してくれるでしょう。お願いします、彼等を救って下さい。どうかご武運を。
- アティカ
- フェアリオさんのあごの下あたりをわしわしします
- ツツジ
- ……危なくなる前に絶対にすぐに逃げるですよ!
- アティカ
- ここまでありがとうございました。(わしわし
- フェアリオ
- アティカさん、それくすぐったいです。……有難う、それでは私は行きますね。
- GM
- そしてフェアリオは来た道を引き返し走っていきました。
- リハルト
- なんか危なっかしいなあ……
- ツツジ
- …………
- アティカ
- 街に潜入しましょう。急いだほうがよさそうです
- GM
- 感知18どうぞ。
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 4[1,3]+6 > 10
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+7[3,4] > 10
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 8[4,4]+7 > 15
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 6[2,4]+9 > 15
- GM
- では特に何も感じる事はなかった。
- アティカ
- 街へ向かいます
- キィリ
- 急ごう!
- ツツジ
- フェアリオの行った道を振り返りつつ街へ向かいます。
- リハルト
- ついていきます
- GM
- では
- GM
- 君達はビルケヴィーゼに侵入し、内部へ隠密行動で目指します。
- GM
- 隠密行動は感知と敏速の合計値で判定します(達成値は進行毎に変化します)。
- GM
- 失敗した場合、渦中のPC以外が器用(達成値15)か知力(達成値20)でフォローする事ができます。
- GM
- まだ次の地点に到着していないPCにフォローされた場合、再度隠密行動の判定を行う必要があります。
- GM
- 3回失敗すると相手に見付かる事でしょう。
- GM
- 何か質問等あれば。
- ツツジ
- フォローは複数人でできる?
- GM
- できます。
- ツツジ
- 了解!
- GM
- 他の皆は大丈夫そうかな?
- アティカ
- OK!
- キィリ
- たぶんおっけー!
- GM
- まああれです、何か面白い事思いついたら提案してくれれば考えます。
- リハルト
- 了解
- GM
- ではビルケヴィーゼ侵入、及び目的地への潜入開始です。
- GM
- 君達は森の中、影の数が少ない場所を探しつつビルケヴィーゼの街の門前の木陰を目指す(感知+敏速判定 達成値20)。
- GM
- では行動順で。リハルトのターンです。
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 3[1,2]+9 > 12
- リハルト
- 2D+3 【敏捷】判定 (2D6+3) > 5[1,4]+3 > 8
- GM
- リハルトは無事木陰に身を隠した。
- GM
- ツツジのターンです。
- リハルト
- (あぶなかった……)
- ツツジ
- (リハルト……動きが危なっかしいのです……)
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 7[3,4]+7 > 14
- ツツジ
- 2D+5 【敏捷】判定 (2D6+5) > 6[3,3]+5 > 11
- GM
- ツツジも危なげなくリハルトの元へたどり着くだろう。
- アティカ
- (さすがだなー)
- GM
- キィリのターンです。
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 5[1,4]+6 > 11
- キィリ
- 2D+4 【敏捷】判定 (2D6+4) > 8[2,6]+4 > 12
- キィリ
- すささささ
- GM
- キィリも無事二人の元へたどり着いた。
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+7[1,6] > 10
- アティカ
- 5+2D 【敏捷】判定 (5+2D6) > 5+7[3,4] > 12
- GM
- 無事全員たどり着くことができた!
- アティカ
- 見様見真似でなんとかなりましたけど……ここからですよね
- ツツジ
- 先の方の様子を伺います
- GM
- ふむ、では
- GM
- 見える範囲ですが、門前では知識を持って門番をしている影は居なそうだが、ぽつぽつと影が徘徊している様子が伺える。
- ツツジ
- 何体か……いるですね……
- GM
- 感知10で次に隠れられそうな目星つけられるようにしよう。
- GM
- 挑戦したい方はどうぞ!
- ツツジ
- (隠れられそうな場所は……)
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 6[2,4]+7 > 13
- GM
- 入り口の見張り台の麓に隠れられそうだ。
- ツツジ
- あそこ……隠れられそうです……
- リハルト
- よし、そっちに行こう
- アティカ
- 了解しました
- キィリ
- おっけー
- GM
- 君達は隠れながらビルケヴィーゼへ突入を試みる(感知+敏速判定 達成値21)。
- GM
- リハルトのターンです。
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 7[3,4]+9 > 16
- リハルト
- 2D+3 【敏捷】判定 (2D6+3) > 6[1,5]+3 > 9
- GM
- 無事リハルトは潜入に成功!
- GM
- ツツジのターンです。
- ツツジ
- (……いくです)
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 3[1,2]+7 > 10
- ツツジ
- 2D+5 【敏捷】判定 (2D6+5) > 7[2,5]+5 > 12
- GM
- 成功!
- ツツジ
- (っ…………ちょっと危なかったです……)
- GM
- キィリのターンです。
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 4[1,3]+6 > 10
- キィリ
- 2D+4 【敏捷】判定 (2D6+4) > 4[1,3]+4 > 8
- GM
- 失敗!
- キィリ
- (あっ)
- アティカ
- (あっ)
- GM
- フォローしたい人はどうぞ!もう潜入した人にフォローされた方が得かも。
- リハルト
- じゃあやろうかな
- GM
- 失敗した場合、渦中のPC以外が器用(達成値15)か知力(達成値20)でフォローする事ができます。
- リハルト
- 2D+9 【器用】判定 (2D6+9) > 8[3,5]+9 > 17
- リハルト
- さっと飛び出していってキィリの腕をつかみます
- キィリ
- ひしっ
- GM
- ではキィリはリハルトにフォローしてもらい通過する!
- リハルト
- あぶないあぶない
- アティカ
- ほっ
- キィリ
- ありがとうリーさん……
- ツツジ
- ……間一髪だったです(ほー)
- GM
- アティカのターンです。
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+8[3,5] > 11
- アティカ
- 5+2D 【敏捷】判定 (5+2D6) > 5+5[1,4] > 10
- GM
- 成功!
- アティカ
- ふー……
- ツツジ
- (嫌な汗が……)
- GM
- 君達は無事にビルケヴィーゼの街中に潜入した。街中は隠れる場所が多そうだ。
- リハルト
- よし……これなら……
- GM
- 目星つけたかったら感知10でどうぞー。
- ツツジ
- 一応偵察します。
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 8[4,4]+7 > 15
- アティカ
- カードを出します
- GM
- ツツジから
- GM
- 馬こそ居ないが次は建物の横に止まっている馬車に隠れるのがよさそうだ、と感じるでしょう。
- GM
- アティカが取り出したカードは全てが光っており、その光は街の中心の方を指しているように感じる。
- アティカ
- ひとまず街の中心に向かえばよさそうですね
- ツツジ
- あそこ……馬車が隠れやすそうなのです
- アティカ
- 了解です、といってすぐにカードを仕舞います
- リハルト
- よし行こう
- キィリ
- つーちゃんについていく
- GM
- 君達は町中を進む。隠れる場所も多く隠密行動にも慣れてきた(感知+敏速判定 達成値18)。
- アティカ
- 殿で背後を警戒しながら皆についていきます
- GM
- リハルトのターンです。
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 7[2,5]+9 > 16
- リハルト
- 2D+3 【敏捷】判定 (2D6+3) > 4[1,3]+3 > 7
- GM
- リハルトは余裕で隠れる。
- リハルト
- ちょいっと失礼ー
- キィリ
- リーさんの安心感……
- GM
- ツツジのターンです。
- ツツジ
- 息を整えて走ります。
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 7[2,5]+7 > 14
- ツツジ
- 2D+5 【敏捷】判定 (2D6+5) > 4[1,3]+5 > 9
- GM
- ツツジも余裕で隠れられるだろう。
- ツツジ
- ふー
- アティカ
- (リハルトもツツジさんもすごいな……)
- GM
- キィリのターンです。
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 2[1,1]+6 > 8
- キィリ
- あっ
- ツツジ
- !!
- キィリ
- 2D+4 【敏捷】判定 (2D6+4) > 10[4,6]+4 > 14
- GM
- これ、どうしようかな…。
- GM
- まずキィリちゃん幸運判定。達成値10。
- キィリ
- 2D+3 【幸運】判定 (2D6+3) > 10[4,6]+3 > 13
- GM
- 残り3人の内2人のフォローが成功すればOKにします。
- リハルト
- 2D+9 【器用】判定 (2D6+9) > 7[1,6]+9 > 16
- リハルト
- キィリ……こっち……!
- キィリ
- あわあわ
- ツツジ
- 2D+7 【知力】判定 (2D6+7) > 11[5,6]+7 > 18
- キィリ
- あわあわあわ
- アティカ
- 8+2D 【器用】判定 (8+2D6) > 8+7[1,6] > 15
- アティカ
- キィリの手を引っ張ります
- ツツジ
- くっ…………
- GM
- ではキィリはアティカに無事引き戻され、見つからずに済んだ。
- ツツジ
- よ……よかった……
- キィリ
- ご迷惑おかけします……
- アティカ
- なんとかなりました……はぁ……
- GM
- 再びキィリちゃんのターンです。
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 5[2,3]+6 > 11
- キィリ
- 2D+4 【敏捷】判定 (2D6+4) > 5[1,4]+4 > 9
- GM
- 今度は無事突破した!
- キィリ
- (おりゃあああ)
- アティカ
- ほっ
- キィリ
- (心の叫び)
- GM
- アティカのターンです。
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+7[3,4] > 10
- アティカ
- 5+2D 【敏捷】判定 (5+2D6) > 5+8[2,6] > 13
- GM
- 無事アティカも馬車の物陰に隠れた。
- GM
- 見上げるとここは『森の動物亭』だ。
- リハルト
- おっ、ここって……
- アティカ
- おー懐かしいですね
- アティカ
- そーーーっと中を覗いてみます(家の中見えるかな?
- GM
- 感知どうぞ。10で。
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+7[2,5] > 10
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 8[4,4]+6 > 14
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 10[4,6]+9 > 19
- GM
- ではアティカもキィリもリハルトも、この酒場兼宿は閑散としていて人の気配は感じられないだろう。
- アティカ
- やっぱり人の気配はなさそうですね
- アティカ
- 街の中心部まであとどのくらいでしょうか(わかる?
- GM
- 皆一回来てるから、中心位は分かってても良さそうなので分かります。
- GM
- 街の中心部は果実や野菜が植えてある公園になっているはずだ、あと少しでたどり着くだろう。
- アティカ
- ……以前来た時と変わりなければ中心部まであともう少しだと思います
- リハルト
- 焦らず急ごう
- ツツジ
- 頷きます
- アティカ
- 頷きます
- キィリ
- 気を付けます
- GM
- 君達は引き続き隠れながら町中を進む。
- GM
- 目星はいい?
- キィリ
- つーちゃんお願い!
- アティカ
- ツツジさん、隠れられそうなとこあります?っとこそっといいます
- ツツジ
- 偵察します。
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 8[3,5]+7 > 15
- GM
- では軽く偵察をしてきたツツジは、公園の中は木々も多く、隠れやすそうだと感じるでしょう。
- ツツジ
- ……公園の中が良さそうです
- アティカ
- ふむ、了解です。ありがとうございます
- GM
- 君達は公園の中へと移動する(感知+敏速判定 達成値18)。
- GM
- リハルトのターンです。
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 4[1,3]+9 > 13
- リハルト
- 2D+3 【敏捷】判定 (2D6+3) > 5[2,3]+3 > 8
- GM
- 問題なく公園内に到着。
- GM
- ツツジのターンです。
- ツツジ
- すー
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 10[4,6]+7 > 17
- ツツジ
- 2D+5 【敏捷】判定 (2D6+5) > 4[1,3]+5 > 9
- GM
- ツツジも余裕で公園内に入るでしょう。
- GM
- キィリのターンです。
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 9[3,6]+6 > 15
- キィリ
- 2D+4 【敏捷】判定 (2D6+4) > 8[4,4]+4 > 12
- GM
- キィリも成功!
- キィリ
- しゅばっ
- ツツジ
- おお……コツをつかんできたですね……
- アティカ
- おおー
- GM
- アティカのターンです。
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+7[1,6] > 10
- アティカ
- 5+2D 【敏捷】判定 (5+2D6) > 5+7[1,6] > 12
- GM
- アティカも無事に成功。
- GM
- 君達は街の中心部へたどり着いた。ここなら木々が多くカードを取り出しても大丈夫だろう。
- アティカ
- カードを取り出して確かめてみます
- GM
- 街の中心部へたどり着いた君達だが、カードの光は中心部へではなくもう少し離れた場所を示していたようだ。
- GM
- カードが示す光は薄暗い路地の方へ指している。
- アティカ
- ふむ……
- リハルト
- 今度はそっちか……
- ツツジ
- 様子を伺います
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 5[2,3]+7 > 12
- GM
- 幸い木箱や樽等が積んであり、隠れる場所には困らなそうだ、と感じるでしょう。
- ツツジ
- 隠れられそうなものは多いですね……
- アティカ
- ……慎重に行きましょう
- GM
- 君達は路地へと歩みを進める(感知+敏速判定 達成値18)。
- GM
- リハルトのターンです。
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 8[3,5]+9 > 17
- リハルト
- 2D+3 【敏捷】判定 (2D6+3) > 4[1,3]+3 > 7
- GM
- リハルトは俊敏な身のこなしで路地のオブジェクトへ隠れる!
- GM
- ツツジのターンです。
- ツツジ
- 辺りの様子を伺いつつ路地へと走ります。
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 12[6,6]+7 > 19
- ツツジ
- 2D+5 【敏捷】判定 (2D6+5) > 4[1,3]+5 > 9
- GM
- クリティカルか、ちょっと保留で。
- GM
- 後々何かでボーナス加えます。
- ツツジ
- サッ
- キィリ
- (はっいつの間に向こうへ!?)
- GM
- ニンジャ時代を思わせる身のこなしでツツジも身を隠す!
- アティカ
- (……!!!!すごい身のこなしだ……かっこいい)
- GM
- キィリのターンです。
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 6[2,4]+6 > 12
- キィリ
- 2D+4 【敏捷】判定 (2D6+4) > 3[1,2]+4 > 7
- GM
- キィリも問題なくついていく!
- キィリ
- うわっとっとっ
- キィリ
- ふー
- GM
- アティカのターンです。
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+4[2,2] > 7
- アティカ
- 5+2D 【敏捷】判定 (5+2D6) > 5+8[2,6] > 13
- GM
- アティカも無事身を隠すことに成功した。
- GM
- 君達は無事路地の物陰へ身を隠す。
- GM
- ――――この場所は覚えがある。フィッテボイヒェの拠点へ向かった時通った道だった。
- リハルト
- なるほどねえ……
- アティカ
- ……あの家の地下にいるんでしょうか
- ツツジ
- あとどれくらいの距離ですか?
- GM
- もう少しですね。
- GM
- ツツジちゃん見に行く?
- ツツジ
- 見てみます
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 10[5,5]+7 > 17
- GM
- フィッテボイヒェの住処だった建物がぼんやりと発光している。
- ツツジ
- !
- GM
- しかし、近くに影が多くとても隠密で移動できそうになく感じる。
- ツツジ
- 例の建物……光ってるです……!
- ツツジ
- 敵が多い……
- アティカ
- ふむ……
- リハルト
- やっかいだなあ……
- GM
- その時ですね。
- アティカ
- 回り込めなさそうですかね……
- ツツジ
- !!
- リハルト
- ん
- アティカ
- ……?
- GM
- フェアリオの遠吠えが聞こえる。それに反応してか、周囲の影は遠吠えの聞こえた方へ向かっていった。
- GM
- 多くの数の影が移動していったのが君達にも分かるだろう。
- リハルト
- フェアリオ……とりあえず今は無事みたいだね
- アティカ
- 無事そうなら何よりですが……(またあの毛並み撫でたいな……さすがに元に戻ったらよくないかな……
- アティカ
- これでなんとか潜入できそうですかね……?
- GM
- 君達が拠点跡に再び近づいてみると
- GM
- まだ影が少し多い、身を隠す場所は少なくないが今までよりは少し隠密行動は難しいかもしれない(感知+敏速判定 達成値22)。
- GM
- リハルトのターンです。
- リハルト
- 2D+9 【器用】判定 (2D6+9) > 5[2,3]+9 > 14
- リハルト
- 2D+3 【敏捷】判定 (2D6+3) > 7[2,5]+3 > 10
- GM
- リハルトは無事、華麗な体捌きで近くのオブジェクトに隠れる!
- GM
- ツツジのターンです。
- ツツジ
- ふー……(これで多分最後です……)
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 9[3,6]+7 > 16
- ツツジ
- 2D+5 【敏捷】判定 (2D6+5) > 8[4,4]+5 > 13
- GM
- ツツジちゃんも安定した身のこなしでリハさんに続いた!
- GM
- キィリのターンです。
- ツツジ
- よし……あとは……
- キィリ
- (ぷ、プレッシャーが……)
- リハルト
- キィリを見ます
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 7[2,5]+6 > 13
- キィリ
- 2D+4 【敏捷】判定 (2D6+4) > 7[2,5]+4 > 11
- GM
- ぬけたー!
- キィリ
- 小さくガッツポーツします
- リハルト
- アティカを見ます
- GM
- では最後、アティカのターンです。
- キィリ
- ほっ
- アティカ
- ふー……
- ツツジ
- よし……!後はアティカが来れば……!
- リハルト
- キィリを見て……アティカを見ます
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+8[2,6] > 11
- アティカ
- 5+2D 【敏捷】判定 (5+2D6) > 5+7[3,4] > 12
- GM
- 無事アティカも突破した!
- アティカ
- 何とかなりました……
- ツツジ
- ふー……緊張したです
- GM
- 君達が無事に隠れていると、辺りに屯していた影達も次第に遠吠えの方へ移動していく。
- アティカ
- こういうの苦手だからそれなりに緊張しました
- GM
- 君達は無事、フィッテボイヒェ拠点跡に到着した!
- GM
- というわけで本日はここまで!お疲れさまでした!
- アティカ
- お疲れさまでした
- ツツジ
- ……お疲れさまなのです。
- キィリ
- おつかれさまー
- リハルト
- おつかれー!
- GM
- 次回予告!
- GM
- フェアリオと別れ、ビルケヴィーゼに侵入を試みる君達。
- GM
- 危険な場面もあったが、仲間たちの助けでなんとかこの場面を切り抜ける。
- GM
- 再び訪れたフィッテボイヒェ拠点跡で君達を待つ運命とは!
- GM
- 次回「始まりの夢:後編」
- GM
- お楽しみに!
- GM
- では本日のセッションをはじめます。よろしくお願いします。
- キィリ
- よろしく~!
- リハルト
- よろしくー!
- アティカ
- よろしくお願いします
- ツツジ
- ……お願いするのです。
- GM
- では君達はフィッテボイヒェの拠点に無事、影に見付かる事もなく到着した。
- GM
- フェアリオを負い始めたのか周囲に影の姿はなくなっている。
- GM
- そして目の前には、以前目の当たりにした拠点跡がそびえている。
- ツツジ
- 建物の入り口付近の様子をうかがっています。
- リハルト
- (今回は扉を壊すことはできないな……)
- アティカ
- いるとしたら地下ですかね……?
- GM
- ツツジは入口付近を軽く見回ったが、付近に影はいなくなったようだ。
- ツツジ
- ……影は……見当たらないですね
- ツツジ
- 扉の前までそろそろといって耳を当ててみます。
- GM
- 感知でどうぞ、達成値は内緒で。
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 6[1,5]+7 > 13
- GM
- 特に何かがいる気配は感じられない。
- ツツジ
- …………気配は感じないのです
- アティカ
- カードを出して光がどうなっているか確認します
- アティカ
- 目立たないように
- GM
- ツツジが拠点跡に光をみたように、カードも似たような光を放っていますね。
- GM
- 魔術判定どうぞ。達成値16
- アティカ
- 3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+13[1,6,6] > 16
- キィリ
- 全員?
- GM
- 知りたい人だけ
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 11[1,5,5]+16 > 27
- GM
- アティカのクリティカルボーナスはちょっと待ってね。後で処理します。
- ツツジ
- 10+3D 魔術判定(コンセントレイション) (10+3D6) > 10+11[2,4,5] > 21
- リハルト
- 2D+6 (2D6+6) > 6[1,5]+6 > 12
- GM
- キィリとツツジ、そしてアティカはカードとこの家が放つ光はまず間違いなく同質の物だと確信するでしょう。
- アティカ
- ふむ…ここの光とカードの光の魔力、なんか同じような感じしますね
- ツツジ
- 頷きます。
- アティカ
- カードかもしくはカードと似たようなものがあるのは確実か……
- キィリ
- カードを建物に張り付けてみたりします
- キィリ
- ぺたり
- リハルト
- 鍵穴を観察しています
- GM
- 特にカードに変化はありません。>キィリ
- キィリ
- うーん反応なしか……
- GM
- 鍵穴を見ているリハルトは鍵がかかっている事に気付くでしょう。
- リハルト
- ん、これ鍵かかってるな
- GM
- 達成値13の器用判定で鍵開けを試みる事ができます。
- アティカ
- まーさすがに開けとくなんて不用心なことはしないでしょうよ
- リハルト
- 古代棒をポケットから取り出して見ています
- ツツジ
- …………リハルト(ジトー)
- リハルト
- 振り返ってツツジを見ます
- ツツジ
- …………ふざけてる場合じゃないですよ
- リハルト
- 鍵を探す?
- アティカ
- いや開けられそうなら開けちゃいましょう
- キィリ
- 鍵が家の周りにあるわけないでしょ……
- リハルト
- 近くに植木鉢とかは?
- キィリ
- リハルト家はカギとかかけなそうだね……
- リハルト
- うちは鍵なくても誰も気づかないからねー
- リハルト
- ツツジを見ます
- ツツジ
- …………?
- リハルト
- 壊す?
- ツツジ
- ……開かなそうなら壊すしかないですかね
- アティカ
- 僕開けられるか試しますよーちょうどいいのもあるし……とリハルトの手に持った古代の棒をじーーーっとみます
- リハルト
- えっ
- リハルト
- や、やるなら自分でやる……
- リハルト
- これは……貸せない……
- アティカ
- はい、ではお願いします
- ツツジ
- ええっ……また抜けなくなったらどうするのです……!?(小声で)
- リハルト
- その時は……壊す
- アティカ
- 壊しませんよ……ドアノブだけ取りましょう
- リハルト
- と、その前に罠探知していいですか
- キィリ
- 壊したいからってわざと失敗しないでね?
- GM
- どうぞ、達成値16で。
- リハルト
- 3D+9 【罠探知】判定 (3D6+9) > 10[2,2,6]+9 > 19
- GM
- ドアには鍵がかかっているだけで、危険な罠等が仕掛けられている様子はない。
- リハルト
- よし、やろう
- リハルト
- 2D+9 【器用】判定 (2D6+9) > 12[6,6]+9 > 21
- GM
- えーと。じゃあリハルトのクリティカルも後程処理します。
- リハルト
- お、今回はよく……
- リハルト
- 見える……!
- GM
- とりあえずカチリと音がしてリハルトは開錠に成功した!
- アティカ
- ほう……?
- ツツジ
- …………!!
- キィリ
- ないすぅ!
- リハルト
- お、開いた
- アティカ
- 慎重に扉を開けます
- リハルト
- ま、本気を出せばこんなもんだね
- ツツジ
- ふーむ……
- キィリ
- 古代棒くんホントはすごかったんだね……
- アティカ
- 中の様子を伺います
- リハルト
- そりゃあ貴重な棒だからね
- GM
- 見た感じ何も見えませんね。
- ツツジ
- そろそろと中に入ります。
- リハルト
- 後ろからついていきます
- GM
- 皆中に入るでOKかな?
- キィリ
- ついて入ります
- アティカ
- 入ります
- GM
- 君達はフィッテボイヒェの拠点だった場所に足を踏み入れた。
- GM
- 感知どうぞ 達成値10
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 6[1,5]+7 > 13
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 11[5,6]+6 > 17
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 3[1,2]+9 > 12
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+9[4,5] > 12
- GM
- では皆、一階は誰の気配もしないと感じるだろう。
- GM
- 殆ど使われていないのだろう。以前より埃が積もっている場所も多い。
- リハルト
- あんまり出入りしてなさそうだね
- キィリ
- てゆーか一回制圧されたとこまた使う?
- リハルト
- 逆に罠仕掛けるにはちょうどいいかもね
- リハルト
- というわけで探知します
- GM
- はい。達成値16です。
- リハルト
- 3D+9 【罠探知】判定 (3D6+9) > 7[1,3,3]+9 > 16
- GM
- 一階に罠はないようだ。
- リハルト
- 特に何もなさそうだね
- リハルト
- 余程自信があるのか……
- キィリ
- カードも見てみますが
- アティカ
- 人のいた形跡もありませんか?足跡とか
- GM
- カードは気持ち光が強くなっているかもしれません。
- GM
- アティカは感知どうぞ、達成値16
- GM
- 気になる人は全員振っていいよー。
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+6[2,4] > 9
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 9[3,6]+7 > 16
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 12[6,6]+6 > 18
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 6[2,4]+9 > 15
- GM
- キィリのクリティカルも後々処理します…。
- GM
- いやいいか。キィリちゃんにはここで。
- GM
- ツツジとリハルトは人の居た形跡や足跡等は見つかりませんでしたが
- GM
- キィリの感知は誰か一人、最近地下に向けて移動した魔力の足跡を感じ取る事でしょう!
- キィリ
- まって、最近地下に向かった魔力の残滓を感じる……
- ツツジ
- ……!
- リハルト
- ほう
- アティカ
- ふむ……地下には誰かしらいるのは間違いないみたいですね
- ツツジ
- 一応……二階も確認してくるのです……
- リハルト
- よしついていくよ
- ツツジ
- 二階に上がります
- キィリ
- 地下への入口を臨戦態勢で見張っています。
- アティカ
- 一階の玄関?近くのドアで家の中から外を見張っています
- GM
- ツツジとリハルトは二階を調べる。
- GM
- ツツジとリハルトは感知、達成値10でどうぞ。
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 9[3,6]+7 > 16
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 7[3,4]+9 > 16
- GM
- では二人とも、二階には前と同じで特に何もないと感じるでしょう。
- ツツジ
- ……やはり地下ですかね
- リハルト
- まあだろうね
- ツツジ
- 一階に戻ります
- ツツジ
- 二階には特に何もなかったです……
- リハルト
- やっぱり地下だねー
- アティカ
- 地下に行きましょうかー
- アティカ
- 地下への入り口を見ます
- GM
- 以前見た入り口があるが、やはりあまり使用されていないように感じる。
- キィリ
- でも魔力はこの先に続いてるよ……
- アティカ
- では僕が先頭で行きますよー慎重に
- GM
- 皆で降りますか?
- リハルト
- 魔力を使いながら降りたってことかな
- リハルト
- 宙に浮きながらとか……?
- ツツジ
- アティカの後ろに続きます。
- リハルト
- 殿を務めます
- キィリ
- ツツジのあとについていきます
- GM
- では皆がそろりそろりと下りていくと
- アティカ
- 前回はナナさんに駆け寄ったら扉が閉まってしまったのでそうならないように注意しましょう
- アティカ
- 何があっても飛び込んではダメです。慎重に
- GM
- 君達が以前の事件、そして多少変異を受けた者もいる部屋の扉の前までくる。
- ツツジ
- …………(前回のことを思い出しています)
- GM
- 扉を開きますか?
- アティカ
- 扉を開きます
- リハルト
- じっと扉を見ています
- キィリ
- 一応聞き耳を……
- GM
- ツツジちゃん以外エリアサーチないから、聞き耳するなら達成値10の感知かな。失敗したらペナルティがあります。
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 10[4,6]+9 > 19
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 12[6,6]+6 > 18
- アティカ
- 何か聞こえました?
- GM
- ではリハルトは何も聞こえず
- GM
- キィリは誰もいないとすら感じるでしょう。
- リハルト
- いや、特に何も……
- キィリ
- いまはほんとに誰もいない……?
- アティカ
- ふむ……
- ツツジ
- ふむ…………
- アティカ
- 扉を開けて中の様子を伺います
- GM
- 感知でどうぞ、達成値10
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 8[2,6]+6 > 14
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 7[1,6]+9 > 16
- ツツジ
- 警戒行動してもいいですか?
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+8[2,6] > 11
- GM
- 把握した、どうぞ警戒行動。
他の皆は特に何も見当たりません。
- ツツジ
- 2D+7 【危険感知】判定 (2D6+7) > 7[1,6]+7 > 14
- GM
- ツツジはエネミーやトラップ等を見付ける事はありませんでした。
- GM
- で、ここでまずリハルトのクリティカルから処理します。
- GM
- リハルトは部屋の中央部の床に、光っている床がある事を発見します。
- リハルト
- なんか妙な床があるなー
- GM
- 画像見えたかな、初めてだから不安。画像のような床があってカードと似たような光が天井まで伸びています。
- リハルト
- 上を見上げます
- GM
- 天井には特に何も見当たらず、光が伸びているだけと感じるでしょう。
- キィリ
- これは……なに?
- ツツジ
- ゆっくり近づいてみます
- リハルト
- わからないけど何かすれば動くんじゃないかなー
- リハルト
- ツツジの家みたいに
- GM
- ではアティカのクリティカル処理に移ります。
- ツツジ
- ……一緒にしないでほしいのです(ぼそっ)
- アティカ
- なんでこんなものがここに……?
- GM
- アティカは床から伸びている光の中に、以前カードを探すきっかけとなった夢で戦った、自分たちとそっくりな敵と同じ力を精神が感じ取るでしょう。
- アティカ
- ふむ……
- アティカ
- なんかこれ以前戦った僕たちと似た影と似たような力?魔力?を感じますね と光を指さします
- ツツジ
- ふむ……?
- アティカ
- 部屋中をみます 部屋は明るいですか?暗いですか?
- GM
- 部屋は暗いですが、とりあえずこの部屋は明度3を保たれている地下と考えてください。
- アティカ
- 了解です
- アティカ
- 部屋の中に光ってる床のもの以外何かありますか
- GM
- さっき感知ふってもらったので省きますが、現在他に特に気になる物はないでしょう。
- アティカ
- うーんどうしましょうかねこれ
- リハルト
- とりあえず一番左の床をこづいてみます
- ツツジ
- !!
- ツツジ
- いきなり触ったら危ないのです……!
- GM
- リハルトの腕が一瞬、光の中に入った部分だけ見えなくなりますね。
- リハルト
- !?
- リハルト
- 手に感触はありますか?
- GM
- あります。
- アティカ
- あれ……いま……?
- ツツジ
- 腕が……消えたです?
- GM
- 知力達成値16でどうぞ!
- リハルト
- さっとひっこめます
- キィリ
- 2D+13 【知力】判定 (2D6+13) > 9[4,5]+13 > 22
- リハルト
- 2D+6 【知力】判定 (2D6+6) > 7[2,5]+6 > 13
- アティカ
- 3+2D 【知力】判定 (3+2D6) > 3+7[3,4] > 10
- ツツジ
- 2D+7 【知力】判定 (2D6+7) > 5[2,3]+7 > 12
- GM
- リハルトの腕はしっかりと元通りになっています。
- GM
- スーバンの魔術を間近に見ており、元々の経験か太古の文献かで知ったかは定かではありませんが、キィリは気付きます。これは転送を行う装置なのではないかと。
- キィリ
- これは、転送する装置?
- ツツジ
- 転送……どこに転送されるのです……?
- リハルト
- どこなんだろうねえ……
- アティカ
- あ、夢の最初……影と戦いませんでした?
- リハルト
- 戦ったねえ
- アティカ
- あそこなんですかねー……
- ツツジ
- ……なるほど
- リハルト
- さっきの腕の感触を思い出しています
- アティカ
- ふーむ……自分と戦うのはすごく面倒だな……
- GM
- リハルトは思い出します。
- GM
- あの時は腕が見えなくなっていただけだったが、床を小突いた時、その床が凹んだ感触があった事を。
- リハルト
- それは固くてへこむ?柔らかくでグニっと?
- GM
- 押したら、その一つの絵柄の床がガコッと凹むみたいな。
- リハルト
- へこむ前から腕は消えてた?へこんでから消えた?
- GM
- 凹んだから消えたのではないかと感じるのではないでしょうか。
- リハルト
- じゃあその床の上に顎を乗せます
- ツツジ
- リハルト?!
- アティカ
- リハルト……
- GM
- 凹むまで顎を乗せたなら顎から上が見えなくなるでしょうね。
- キィリ
- ちょっと!?
- リハルト
- 消えた顔の方は何か見えますか?
- ツツジ
- 慌てて足を引っ張って引き戻そうとします。
- GM
- ああそういう事か、面白い。
部屋が見えますね。夢の中で影と戦った部屋です。
- リハルト
- じゃあ一瞬だけ見えてすぐにツツジに引き戻されたいですが大丈夫?
- GM
- 大丈夫…かな…?多分…。
- リハルト
- 見えた!!
- アティカ
- 何が見えました?
- リハルト
- と声を上げながら引き戻されます
- ツツジ
- な……何をしてるのですか!?!?
- リハルト
- 見えたよアティカ、ビンゴだ
- アティカ
- ああ、なるほど……
- リハルト
- あの夢の通りだったよ
- アティカ
- ふむ……ではこの先に行くのは確定か……
- ツツジ
- ………………向こう側が分かったのはいいですが
- ツツジ
- 横になっているリハルトの頭にゴツンとげんこつを食らわせます。
- リハルト
- いでっ
- ツツジ
- 危なすぎるのです……!!頭がなくなったらどうするのですか!!
- アティカ
- リハルトが踏んで転送先が見えたなら全員で同じところもしくは二人組で影を撃破してしまうのが早いのでは……
- ツツジ
- (顔を真っ赤にしています)
- リハルト
- ごめんごめん、まあ手がちょっと消えただけならきっと帰ってこられると思ってねー
- ツツジ
- まったく……まったく……
- アティカ
- 行動より先に説明してくれると助かりますけどねー
- リハルト
- 説明したらやらせてくれなさそうだし
- ツツジ
- それは…………
- ツツジ
- はー……と大きくため息をついています。
- アティカ
- 情報が得られたので結果良しです。そういう行動で助かるのもありますしねー
- ツツジ
- まあ…………そうなのですが……
- キィリ
- でもいつか大変なことになるよリーさん……
- ツツジ
- キィリの言葉に大きく頷いています
- リハルト
- まあなんとかなるさー
- リハルト
- とりあえず……
- リハルト
- 自分のことをロープで縛っています
- アティカ
- (そん時はそん時だよなーとか考えてそうだよな)って何とも言えない表情でリハルトをみてます
- ツツジ
- …………ちょっとまつです
- アティカ
- それでどうするんです?
- リハルト
- まず、入る
- ツツジ
- リハルトの腕をつかんで動きを止めます
- リハルト
- そして合図を出すから引く、OK?
- アティカ
- 了解です。で、どういう意図で?
- リハルト
- 実際行って確かめる、何がいるかを
- リハルト
- でも体全部入って帰ってこられなくなったら困るので
- リハルト
- ヒモをつけて一体化して体が全部入っていないことにする
- キィリ
- いや、そのりくつはおかしい
- リハルト
- えっ
- アティカ
- ううーん……
- ツツジ
- 入って戻れる確証はあるのですか……!?
- リハルト
- ないからヒモも一緒に入るんだよー
- リハルト
- 魔導銃が取り残されなかったことを考えると
- アティカ
- 身体についたヒモごと転送される可能性がありますよ
- リハルト
- 一体化してれば帰ってこられる可能性は高い
- ツツジ
- いや……理屈が分からんのです……
- アティカ
- 二人で行きましょうか。僕がリハルトを抱えるので僕とリハルトにロープくっつけて戻れそうだったら戻ると
- リハルト
- えっ
- リハルト
- 抱える……?
- アティカ
- どっちにしろあれらは撃破しないと先には進めないと思うので
- リハルト
- まあそうか……
- ツツジ
- ううむ…………危険そうですが……
- キィリ
- それなら全員でくっついて行けばいいんじゃない?
- リハルト
- 一人は残ってた方がいいとは思う
- アティカ
- リハルトの体と自分の体にロープをくくりつけてキィリとツツジに渡します
- キィリ
- 不安そうな目で見ています
- リハルト
- よし、行こう
- アティカ
- これで移動できなかったら定員は一人ってことですねー
- ツツジ
- ロープをしぶしぶ受け取ります
- リハルト
- (なんか色々と不安)
- GM
- ではアティカがリハルトを抱えて光に入り、床を踏む?
- アティカ
- リハルトも光に全部収まるように抱えます 縦抱っこ
- アティカ
- ついでに銃のマークで
- GM
- 了解、では二人が床の上にのるとガコンと床が少し下りて。
- リハルト
- (微妙に居心地が悪い……)
- ツツジ
- ロープを握り締めます
- GM
- 夢の影と戦った部屋が二人には見える事でしょう。
- アティカ
- あ、二人行けましたね
- ツツジ
- だ……大丈夫ですか?
- リハルト
- よし、今度はじっくり……
- アティカ
- ツツジの声は聞こえますか?
- リハルト
- と辺りをきょろきょろ見回しています
- GM
- 残念ながら今の場所では鏡がある事と、何かの影が居る事しかわからない。
- GM
- ツツジの声は聞こえません。
- ツツジ
- ロープはツツジからはどう見えてますか?
- アティカ
- ロープはアティカから見てどうなってます?
- リハルト
- 全く同じだなー
- GM
- 光の所でロープが切れてるけど浮いてるようにみえる?
- GM
- アティカもツツジも。
- アティカ
- ふーむ……
- ツツジ
- 返事がないので不安になってロープを引っ張ってみます。
- キィリ
- くいくい
- アティカ
- そのまま引っ張られてみます
- GM
- ではキィリとツツジにアティカと抱えられたリハルトは引っ張られる。
- アティカ
- リハルトーちょっと戻れるか試しますよー
- リハルト
- あいよー
- GM
- リハさん、敏速かなあ。達成値10で。
- リハルト
- 2D+3 【敏捷】判定 (2D6+3) > 8[3,5]+3 > 11
- GM
- ではリハルトは"戻る前に"少し体制を崩す。
- GM
- リハルトは多少手をばたつかせてバランスを取るが
- GM
- "戻る前に"床の外へ手が出てしまう。
- アティカ
- アティカはバランス崩しそうなリハルトを助けられない?
- GM
- すると、影の部屋にいるアティカとリハルトには床の光の外に出たリハルトの手が消えて見えて
- GM
- ツツジとキィリはリハルトの手だけが突然見える事だろう。
- GM
- 危険じゃないから安心してほしい。情報出したいだけ。
- リハルト
- うわっとと
- アティカ
- うわっ
- ツツジ
- …………ひえっ?!?!
- キィリ
- きゃあ!?
- リハルト
- 魔導銃持ってる方?持ってない方?
- GM
- えっ、どっちでもいいけど…もってる方…?
- GM
- そして二人は無事元の部屋に戻り、4人は合流しますね。
- リハルト
- じゃあ気持ちを落ち着かせるために飛び出た手で銃をくるくるしますね
- GM
- 全員知力判定どうぞ、達成値16
- ツツジ
- 2D+7 【知力】判定 (2D6+7) > 8[3,5]+7 > 15
- キィリ
- 2D+13 【知力】判定 (2D6+13) > 10[4,6]+13 > 23
- リハルト
- 2D+6 【知力】判定 (2D6+6) > 5[2,3]+6 > 11
- アティカ
- 3+2D 【知力】判定 (3+2D6) > 3+8[3,5] > 11
- GM
- ではキィリは思います。
- GM
- 光の中で転移先こそ見れるものの、転移には至っていないのではないか?転移まで行われるにはもう一つ条件があるのではないか。と。
- キィリ
- ~~じゃないのかな?
- アティカ
- うーん……
- GM
- 皆感知どうぞ、達成値10
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 7[2,5]+9 > 16
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+6[3,3] > 9
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 7[2,5]+6 > 13
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 8[2,6]+7 > 15
- GM
- ではアティカ以外はふと思います。
- GM
- 凹むという事は、全部を同時に凹ませたらどうだろう、と。
- ツツジ
- …………全部同時に乗れってことなのですかね?
- リハルト
- ちょうどよく四人分あるし……
- リハルト
- でも罠かもしれないなー
- アティカ
- そうなんでしょうけどねー。わざわざ四人分あるのが気に入らないですねー
- アティカ
- どういう意図かがわからない……
- ツツジ
- ……とりあえず入れそうなら全員で手を繋いで入ってみるです……?
- ツツジ
- でも全部乗った状態じゃないとダメなのですかね……うーむ
- ツツジ
- 部屋に重しになりそうなものがないか探します。
- リハルト
- リハルトも探しに行きます
- GM
- うーんじゃあ重しを探しに行く人は
- アティカ
- …………(ナナさんを置く手もあるが……)
- アティカ
- 重しを探しに行きます
- GM
- 幸運判定、達成値14で。ナナ置いてもいいけどw
- アティカ
- 2+2D 【幸運】判定 (2+2D6) > 2+7[3,4] > 9
- ツツジ
- 2D+3 【幸運】判定 (2D6+3) > 6[2,4]+3 > 9
- キィリ
- 幸運
- リハルト
- 2D+5 【幸運】判定 (2D6+5) > 12[6,6]+5 > 17
- キィリ
- 2D+3 【幸運】判定 (2D6+3) > 5[1,4]+3 > 8
- GM
- まじかあ
- GM
- ではリハルトは丁度良さそうな重しの箱を2つ見つけるでしょう。
- ツツジ
- おお…………丁度よさそうな箱ですね……
- リハルト
- お、なんか丁度良さそうなのが
- アティカ
- あーじゃあそれ乗せればいけますかね……?
- キィリ
- ま、まあ試してみよう?
- リハルト
- よし載せようかな
- GM
- では箱はどこに置きますか。
- アティカ
- 戦力的に考えたら僕とリハルトは前衛なので別れた方が各個撃破は楽ですかね
- リハルト
- そうだねー
- ツツジ
- リハルトの魔導銃と銃の絵を見比べて
- ツツジ
- 例の影がこの先にいるならここはリハルトの影がいた部屋につながってるのですかね……?
- アティカ
- ……影しか見えなかったから乗った人の影がでる可能性もありますね
- リハルト
- さっきは見えてなかったけど二人分いた可能性もあるって訳か
- アティカ
- リハルトの言葉に頷きます
- ツツジ
- 確かにそうですね……
- アティカ
- 僕たちの中で一番相手にするのは厄介なのは……キィリさんかな……
- リハルト
- そうだねえ
- ツツジ
- そうですね
- キィリ
- たしかに!
- アティカ
- 箱を乗せるのはこのキィリさんのとこっぽいのは確定として……
- ツツジ
- アティカもなかなかやっかいそうですが……
- アティカ
- いや……今の僕は攻撃手段が乏しいのでただの持久戦です。最初にキィリさんかツツジさんが魔術ぶっこめばなんとかなりますよ。
- リハルト
- 右に同じく
- ツツジ
- そうしたらもう一つはどうするです……?
- リハルト
- ツツジのっぽいやつ?これの方がいいのかなー
- アティカ
- うーんツツジさんかなあ……
- ツツジ
- 私の……は多分これなのです。と一番右を差します
- ツツジ
- 多分榊の枝……です?お払いに使う……
- アティカ
- キィリさんとツツジさんのとこに箱を置いて……
- アティカ
- リハルトと戦うのは僕の方がいいかな。範囲攻撃が厄介です。僕が壁をしてる間に撃破する感じで
- リハルト
- じゃあアティカとキィリならどうかな?
- アティカ
- いいですよ そっちの方が安心かな
- ツツジ
- 分かったです
- GM
- キィリちゃんだと思う床はどれだと思いますか?
- リハルト
- 右から2番目だと思っています
- アティカ
- この杖っぽいやつじゃないですかねー
- ツツジ
- それが魔法の杖っぽいのです
- GM
- では右から2番目に箱を乗せるでいいかな
- アティカ
- ok
- キィリ
- はい
- ツツジ
- はい
- リハルト
- はい
- GM
- リハさんだと思うのは、ツツジちゃんが予想した左から2番目でみんなの考えは同じ?
- リハルト
- 大丈夫
- アティカ
- 銃のマークにキィリさん抱えて乗ろうとします
- ツツジ
- リハルトの腕をしっかり握って左の床の前に立ちます。
- リハルト
- 少し抱き寄せます
- GM
- 図でok?
- ツツジ
- はい
- アティカ
- ok
- リハルト
- おk
- キィリ
- おk
- GM
- ではこれで不思議な模様の床に足を踏み入れますか?
- リハルト
- はい
- ツツジ
- はい
- アティカ
- 入りますよー
- リハルト
- もっと詰めてー
- リハルト
- とツツジの肩を寄せて踏みます
- キィリ
- ぐいぐい
- ツツジ
- …………(ぎゅーっと体をくっつけます。)
- アティカ
- キィリさんあんまり動かないでください……
- キィリ
- えっはい……
- GM
- では君達が不思議な床に足を踏み入れると………
- GM
- ――――そこはアティカとリハルトが確認した通り、君達がノイシュタルトで見た夢の場所。
- GM
- 気が付くと周りには一緒に転移した仲間しかおらず、唯一の出入り口と思われるドアの前に見知った影が佇む鏡がある薄暗い部屋の中に居た。
- GM
- というわけで今日はここまで、お疲れさまでした!
- ツツジ
- ……お疲れさまなのです。
- リハルト
- おつかr-え
- キィリ
- おつかれさまー!
- アティカ
- お疲れさまでした
- GM
- 次回予告!
- GM
- 因縁のアジト跡を探索しつつ、地下へ降りた君達。
- GM
- そこで待ち受けているのは不思議な転移装置だった。
- GM
- 君達は知恵を巡らせて、夢と同じ末路回避へ未来への一歩を踏み出した。
- GM
- 予想される戦闘、この先の戦いで君達が掴み取る未来は…?
- GM
- 次回「決戦」
- GM
- お楽しみに!
- system
- [ キィリ ] MP : 106 → 94
- GM
- では本日のセッションをはじめます。
- GM
- よろしくお願いします!
- キィリ
- よろしく~!
- アティカ
- よろしくお願いします
- ツツジ
- ……お願いするのです
- リハルト
- よろしくー!
- GM
- いつか夢で見た場所へ、現実に辿り着いた君達。
- GM
- 目の前には夢で見た場所と同じ光景。薄暗い部屋に鏡が置かれ、ドアの前には君達が予想した通りの影が行く手を塞いでいる。
- GM
- 明かりは殆どなく、ゲームの表現で表せば明度2の状態です。
- ツツジ
- 警戒状態で辺りを見わたします。
- リハルト
- いる……かな
- アティカ
- キィリさんを降ろして部屋を見渡します
- キィリ
- 影の様子を伺います
- GM
- 自分達とそっくりなシャドウは夢のように、ただ出入り口の前に立っている。
- キィリ
- 同じ組み合わせでいるの?
- GM
- 前回予想した通りだね。
- キィリ
- 具体的にどうなんですか!
- GM
- すいません。リハルト、ツツジの前にはアティカの影が。キィリとアティカの前にはリハルトの影が居ます。
- GM
- 部屋を見渡すと、夢であったように鏡がおかれているのと、ドアの前に君達そっくりの何かがいるだけの普通の部屋だと感じるでしょう。
- アティカ
- じゃーさっさと倒しちゃいますかーと影に近づいて戦闘態勢になります
- GM
- そこで
- リハルト
- (これがあの夢の通りなら……)
- キィリ
- 先手必勝!!
- ツツジ
- 戦闘態勢をとります
- GM
- ふとアティカは気付くだろう、少し身軽になった気がする。
- アティカ
- …………?
- アティカ
- 背負ってるナナさんがいるか確認します
- GM
- 確認すると背負っていたナナの姿は消えている。
- アティカ
- あー……まあそうか、と切り替えて戦います
- GM
- はい。では戦闘開始です。
- GM
- 夢のように一纏めで処理を行います。攻撃対象は目の前の敵のみです。
- リハルト
- とりあえず何もいないところに向けて魔導銃を3発発砲します
- リハルト
- 明らかにリズムをつけて
- ツツジ
- !?!?
- リハルト
- 聞こえてくれるかなー
- ツツジ
- 突然の発砲にビクッとしてます
- GM
- ではアティカとキィリは感知10で。
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+3[1,2] > 6
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 5[2,3]+6 > 11
- GM
- キィリにはリハルトの銃声が聞こえるでしょう。
- キィリ
- ! リーさんの銃の音が聞こえたよ!
- アティカ
- そうですか。向こうも始めたのかー
- キィリ
- うーんなんかリズミカルだったけど……?
- アティカ
- リハルト達より先倒しちゃいましょー
- GM
- では他に特になければセットアッププロセスです。
- キィリ
- さっさと片付けて手伝いに行くよー
- リハルト
- ん……なにも帰ってこない……聞こえてないのか……?
- リハルト
- とにかくやるしかないかー
- ツツジ
- 咎めようとしましたがとりあえず意図を察したので黙ってます
- キィリ
- (声程度じゃ届かないなって思ってます)
- アティカ
- (戦闘開始の合図だと思ってます)
- アティカ
- セットアップないです
- キィリ
- 一応エネミー識別します
- キィリ
- 3D+13 【敵識別】判定 (3D6+13) > 10[2,4,4]+13 > 23
- シャドウアティカ
- シャドウリハルトは魔法防御が低そうだ!
- キィリ
- リーさんと一緒っぽいよ!
- GM
- ではイニシアチブプロセス
- シャドウリハルト
- シャドウリハルトはカリキュレイトを使用します。
- アティカ
- じゃあキィリさんの攻撃よく効きそうですねー
- シャドウリハルト
- 《カリキュレイト》1:イニシアチブ/シーン1回/未行動の時に使用可能。イニシアチブプロセスにメインプロセスを行う(メインプロセス終了後に行動済となる)。
- シャドウリハルト
- 《早撃ち》1:《カリキュレイト》と同時に使用。その《カリキュレイト》によるメインプロセスにあなたが行う射撃攻撃の命中判定に+2する。
- シャドウリハルト
- choice[アティカ,キィリ] (choice[アティカ,キィリ]) > アティカ
- シャドウリハルト
- アティカへ。
- シャドウリハルト
- 3D+14+2 【命中】判定 (3D6+14+2) > 13[1,6,6]+14+2 > 29
- アティカ
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+7[3,4] > 9
- シャドウリハルト
- 8D+56 キャリバー(双) (8D6+56) > 33[1,1,5,5,5,5,5,6]+56 > 89
- アティカ
- 自分にプロテクション
- アティカ
- 5D+1 《プロテクション》 (5D6+1) > 16[1,2,3,4,6]+1 > 17
- system
- [ アティカ ] HP : 111 → 72
- GM
- では他にイニシアチブがなければメインプロセスです。
- system
- [ アティカ ] MP : 62 → 59
- GM
- リハルトのターンです。
- リハルト
- とりあえずアティカの攻撃は避けるからツツジは後ろからガンガン魔法とばしてねー
- ツツジ
- 了解したのです。
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 11[2,4,5]+15 > 26
- シャドウアティカ
- 6+2D 回避判定 (6+2D6) > 6+10[4,6] > 16
- リハルト
- ワンコインショット使います
- リハルト
- 《ワンコインショット》5/DR直前/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:攻撃対象の物防、魔防に-SL×3(最低:0)する
- リハルト
- 《バレットマーク》1/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:ワンコインショットと同時に使用。HPダメージを1点でも与えた場合、シーン終了まで攻撃対象の物防、魔防に-15(最低:0)する
- リハルト
- 4D+37 ダメージ (4D6+37) > 20[4,5,5,6]+37 > 57
- リハルト
- アティカの弱点なら大体わかるよー
- GM
- シャドウアティカはまだ元気そうだ。
- リハルト
- ま、これぐらいは平気だよねー
- GM
- ツツジのターンです。
- ツツジ
- ……アティカに似ているものに攻撃するのも気が引けるですが……そんなことも言ってられないのです
- ツツジ
- エアリアルスラッシュで攻撃します。
- ツツジ
- 10+4D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ) (10+4D6) > 10+14[2,3,4,5] > 24
- ツツジ
- 《エアリアルスラッシュ魔術〈風〉》1/コスト:6/判定:魔術/対象:単体/射程:20m/制限:上限1/効果など:魔術判定+1D、[2D+5](風)魔法ダメージ
- シャドウアティカ
- 6+2D 回避判定 (6+2D6) > 6+9[3,6] > 15
- GM
- HIT
- ツツジ
- 2D+5+1D+16+1D+2+5 エアリアルスラッシュ魔術〈風〉(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き) (2D6+5+1D6+16+1D6+2+5) > 6[2,4]+5+2[2]+16+4[4]+2+5 > 40
- GM
- シャドウアティカはまだ余裕がありそうだ。
- system
- [ ツツジ ] MP : 68 → 62
- リハルト
- よーしその調子ー
- GM
- キィリのターンです。
- system
- [ リハルト ] MP : 66 → 62
- キィリ
- フェンリルちゃん!
- キィリ
- 《サモン・フェンリル》1/コスト:8/判定:魔術/対象:範囲(選択)/射程:20m/制限:-/効果など:無属性魔法ダメ2d、ダメージを与えた場合[威圧]
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 10[2,3,5]+16 > 26
- シャドウリハルト
- 3D+7 【回避】判定 (3D6+7) > 11[1,4,6]+7 > 18
- GM
- HIT
- キィリ
- マジックフォージ乗せます!
- キィリ
- 2d+20+5d+3+6d 【サモン・フェンリル+マジックフォージ】 (2D6+20+5D6+3+6D6) > 7[3,4]+20+22[1,4,5,6,6]+3+16[1,2,2,2,3,6] > 68
- キィリ
- あと威圧で!
- GM
- シャドウリハルトは少し苦しそうだ。
- system
- [ キィリ ] MP : 94 → 85
- GM
- アティカのターンです。
- アティカ
- 自分にヒールをします
- アティカ
- 3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+11[2,4,5] > 14
- アティカ
- 6D+24+3 《ヒール》自分 (6D6+24+3) > 21[1,2,3,4,5,6]+24+3 > 48
- system
- [ アティカ ] HP : 72 → 119
- system
- [ アティカ ] MP : 59 → 55
- GM
- イニシアチブ、クリンナップが無ければ次ラウンドのセットアップです。
- GM
- まちがえた
- アティカ
- 祝福の鎧 / パッシブ:クリンナップにMPを2回復。ラウンド進行中ではない場合、シーンの終了時MPを5回復。
- system
- [ アティカ ] MP : 55 → 57
- GM
- シャドウアティカのターンです。
- シャドウアティカ
- choice[ツツジ,リハルト] (choice[ツツジ,リハルト]) > ツツジ
- シャドウアティカ
- 13+3D 命中判定 (13+3D6) > 13+9[2,2,5] > 22
- ツツジ
- 2D+4 【回避】判定 (2D6+4) > 9[3,6]+4 > 13
- シャドウアティカ
- 42+6D 影の爪/白兵(魔法<闇>) (42+6D6) > 42+22[1,3,3,5,5,5] > 64
- ツツジ
- 玉串使用します。
- ツツジ
- 4D+1D 玉串(リンクアイテム) (4D6+1D6) > 13[1,2,4,6]+3[3] > 16
- system
- [ ツツジ ] HP : 73 → 39
- ツツジ
- くっ…………
- リハルト
- そっちいっちゃったか……
- シャドウアティカ
- ……
- GM
- では次ラウンド、セットアップです。
- アティカ
- シャドウリハルトにコールアウトします
- アティカ
- 《コールアウト》1/コスト:4/判定:精神/対象:単体/射程:10m/制限:/3/効果など:対象と【精神】の対決を行う。達成値に+[SL×2]この対決に勝利した場合、対象に逆上を与える。
- アティカ
- 12+2D+2 《コールアウト》 (12+2D6+2) > 12+9[3,6]+2 > 23
- アティカ
- リハルトだから戦いやすいですねー
- シャドウリハルト@威圧
- 2D+7 精神判定 (2D6+7) > 9[4,5]+7 > 16
- シャドウリハルト@威圧
- !!!
- GM
- ではリハルトのターンです。
- リハルト
- よしあとはゆるゆる
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 8[1,2,5]+15 > 23
- シャドウアティカ
- 6+2D 回避判定 (6+2D6) > 6+11[5,6] > 17
- リハルト
- 4D+37 ダメージ (4D6+37) > 18[1,5,6,6]+37 > 55
- GM
- シャドウアティカは苦しそうにしている!
- GM
- シャドウリハルトのターンです。
- シャドウリハルト@威圧,逆上
- マイナーで威圧を直します。
- シャドウリハルト@逆上
- choice[アティカ,キィリ] (choice[アティカ,キィリ]) > アティカ
- シャドウリハルト@逆上
- 3D+14 【命中】判定 (3D6+14) > 11[1,4,6]+14 > 25
- アティカ
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+6[2,4] > 8
- シャドウリハルト@逆上
- 8D+56 キャリバー(双) (8D6+56) > 26[1,1,1,2,3,6,6,6]+56 > 82
- アティカ
- 自分にプロテクションします
- アティカ
- 5D+1 《プロテクション》 (5D6+1) > 18[2,2,4,4,6]+1 > 19
- system
- [ アティカ ] HP : 119 → 89
- system
- [ アティカ ] MP : 57 → 54
- GM
- ではツツジのターンです。
- ツツジ
- HHPPを飲みます
- ツツジ
- 4D (4D6) > 18[4,4,4,6] > 18
- system
- [ ツツジ ] HP : 39 → 57
- ツツジ
- エアリアルスラッシュで攻撃
- ツツジ
- 10+4D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ) (10+4D6) > 10+15[3,4,4,4] > 25
- シャドウアティカ
- 6+2D 回避判定 (6+2D6) > 6+5[2,3] > 11
- GM
- HIT
- ツツジ
- 2D+5+1D+16+1D+2+5 エアリアルスラッシュ魔術〈風〉(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き) (2D6+5+1D6+16+1D6+2+5) > 9[4,5]+5+1[1]+16+1[1]+2+5 > 39
- system
- [ ツツジ ] MP : 62 → 56
- GM
- シャドウアティカは今にも消え去りそうだ。
- GM
- キィリのターンです。
- キィリ
- フェンリルちゃん!
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 14[3,5,6]+16 > 30
- シャドウリハルト@逆上
- 3D+7 【回避】判定 (3D6+7) > 6[1,2,3]+7 > 13
- キィリ
- 2d+20+5d+3 【サモン・フェンリル】 (2D6+20+5D6+3) > 5[1,4]+20+12[1,1,2,2,6]+3 > 40
- シャドウリハルト@逆上
- シャドウリハルトは今にも消え去りそうだ!
- GM
- アティカのターンです。
- アティカ
- 攻撃してみます
- アティカ
- 8+4D 命中判定 (8+4D6) > 8+14[1,2,5,6] > 22
- シャドウリハルト@逆上
- 3D+7 【回避】判定 (3D6+7) > 13[3,4,6]+7 > 20
- GM
- HIT
- アティカ
- 23+2D 覚醒の爪:白兵攻撃 (23+2D6) > 23+6[3,3] > 29
- GM
- シャドウリハルトはまだ耐えている!
- アティカ
- あ、アイアンブロウのパッシブいれてみてもいいですか
- GM
- あ、どうぞ
- アティカ
- 1D (1D6) > 2
- GM
- シャドウリハルトは消滅した…。
- GM
- クリンナップどうぞー
- system
- [ アティカ ] MP : 54 → 56
- GM
- ではセットアップもなければリハルトのターンです。
- リハルト
- (3D6+15) > 10[2,3,5]+15 > 25
- シャドウアティカ
- 6+2D 回避判定 (6+2D6) > 6+8[3,5] > 14
- system
- [ キィリ ] MP : 85 → 79
- シャドウアティカ
- えーとごめん。ヒットは確定としてシャドウアティカの処理挟みます。
- シャドウアティカ
- 〈癒しの角〉5:パッシブ。あなたが使用する、HP回復を行うスキル効果に+5Dする。
- シャドウアティカ
- 8D+30 ヒール (8D6+30) > 25[1,1,2,2,3,4,6,6]+30 > 55
- ツツジ
- む…………回復されたですか……
- GM
- シャドウアティカは少し揺らぎが収まったようだ。
- リハルト
- あー、アティカだもんねえ……と顔に手を当てて嘆いています
- GM
- というわけでダメージロールどうぞ。
- リハルト
- 4D+37 ダメージ (4D6+37) > 17[2,4,5,6]+37 > 54
- GM
- シャドウアティカは再び消え去りそうになっている。
- GM
- ツツジのターンです。
- ツツジ
- HHPP飲みます
- ツツジ
- 4D (4D6) > 11[2,3,3,3] > 11
- system
- [ ツツジ ] HP : 57 → 68
- ツツジ
- エアリアルスラッシュで攻撃
- ツツジ
- 10+4D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ) (10+4D6) > 10+11[2,2,3,4] > 21
- シャドウアティカ
- 6+2D 回避判定 (6+2D6) > 6+12[6,6] > 18
- リハルト
- お、こっちのアティカは冴えてるねえ……
- GM
- ツツジの攻撃はシャドウアティカの姿を捕らえられない!
- ツツジ
- くっ……避けられたです……
- system
- [ ツツジ ] MP : 56 → 50
- GM
- えーと、キィリちゃんとアティさんは部屋を出た頃でしょう(次ラウンドで合流します)。
- アティカ
- さっさと合流しちゃいましょうー
- GM
- クリンナップどうぞー
- system
- [ アティカ ] MP : 56 → 58
- GM
- ではセットアップもなさそうなので、リハルトのターンです。
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 10[2,3,5]+15 > 25
- シャドウアティカ
- 6+2D 回避判定 (6+2D6) > 6+8[3,5] > 14
- シャドウアティカ
- 命中したとして、またシャドウの攻撃挟みますごめんなさい…
- シャドウアティカ
- choice[ツツジ,リハルト] (choice[ツツジ,リハルト]) > リハルト
- シャドウアティカ
- 13+3D 命中判定 (13+3D6) > 13+6[1,2,3] > 19
- リハルト
- 3D+12 【回避】判定 (3D6+12) > 10[1,3,6]+12 > 22
- シャドウアティカ
- 42+6D 影の爪/白兵(魔法<闇>) (42+6D6) > 42+21[2,2,3,3,5,6] > 63
- GM
- ちがう!リハルトはシャドウの攻撃をかわした!
- GM
- ぐだぐだしてきた…DRどうぞ!
- リハルト
- おっとっとー(なんか今一瞬殴られた気がした……)
- リハルト
- 4D+37 ダメージ (4D6+37) > 11[1,2,2,6]+37 > 48
- GM
- シャドウアティカは消え去った…。
- GM
- とりあえずドロップ判定します。
- GM
- choice[ツツジ,リハルト] (choice[ツツジ,リハルト]) > ツツジ
- GM
- ツツジちゃんシャドウアティさんのドロップ判定どうぞ。
- ツツジ
- 3D (3D6) > 13[3,4,6] > 13
- GM
- ツツジはマリスの角(20000G)を見付けた。
- GM
- choice[アティカ,キィリ] (choice[アティカ,キィリ]) > キィリ
- GM
- キィリちゃんリハさんのドロップどうぞ。
- キィリ
- 3d (3D6) > 15[4,5,6] > 15
- GM
- キィリは特殊燃料(5000G)×3を手に入れた!
- GM
- では無事戦闘終了です。
- GM
- ツツジとリハルトが部屋を出ようとすると、丁度アティカ、キィリと出会う形になるだろう。
- アティカ
- あ、そっち終わりましたー?
- リハルト
- お、そっちも終わったんだねえ
- キィリ
- ちょうど銃の音が聞こえなくなったから……
- アティカ
- あー……悪い報告なんですけど
- アティカ
- 部屋に入った瞬間ナナさんが消えました
- ツツジ
- ………………えっ?
- ツツジ
- 慌ててアティカの背中側に回ります
- リハルト
- えっ
- キィリ
- ……
- ツツジ
- ナナッ…………!
- アティカ
- 多分ここにナナさんがいるんでしょうね
- ツツジ
- 鏡に駆け寄ってみます
- アティカ
- シャドウリハルトの倒した部屋に戻って鏡を見ます
- GM
- 鏡を見るとナナはやはり傷だらけでボロボロになっているセイツェマンと対峙し、ナイフを構えている。
- ツツジ
- ナナ…………っ
- リハルト
- んー……まあ夢の通り……か……
- アティカ
- 自分とツツジさんにヒールをします
- リハルト
- 遂に来るところまできた……ってことでもあるなあ……
- アティカ
- 3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+7[1,2,4] > 10
- アティカ
- 6D+30+1 《ヒール》 (6D6+30+1) > 22[2,2,2,4,6,6]+30+1 > 53
- system
- [ アティカ ] MP : 58 → 51
- system
- [ ツツジ ] HP : 68 → 73
- system
- [ アティカ ] HP : 89 → 119
- ツツジ
- すぐに立ち上がってこぶしを握り締めます
- アティカ
- HMMP飲みます
- ツツジ
- はやく……助けに行くです
- アティカ
- 4D (4D6) > 10[1,1,3,5] > 10
- system
- [ アティカ ] MP : 51 → 61
- GM
- 君達が部屋を出るとやはり夢で覚えがある者もいるかもしれない。
- GM
- 自分達が出てきた部屋を含め似たような部屋が4つあり、エントランスホール、そしてその先に大きなドアを確認できるだろう。
- リハルト
- とりあえず大きなドアの様子を伺っています
- GM
- 扉は夢で見た通り、大きく装飾が施されている。
- アティカ
- 多分あの扉の中にナナさんとセイツェマンさんがいて……あいつがいるんだろうなあ……
- リハルト
- 問題は、どうやってあの状況を回避するか、だ
- ツツジ
- …………
- アティカ
- 二人には魔術障壁が施してあったから近づいても無意味でしたね。こちらの声も届いているようには見えませんでしたし。
- リハルト
- レーマンの方も急に回復したみたいになってた
- リハルト
- 何かしらの仕掛けがあるのか……
- アティカ
- 闇雲に挑んでもどうにもなりません。部屋の中をレーマンに見つからないように探るしかないんでしょうかね
- ツツジ
- スーバンも……探さないとです……ここにいるはず……ですよね?
- アティカ
- エントランスホールを注意深く観察してみます
- リハルト
- こないだの夢と違うのは……
フェアリオ、スーバンの存在を知っていること
そしてあの夢自体の存在と
あれが起こり得ることだと知っていることだね
- アティカ
- そうですね……
- ツツジ
- ツツジも何か前回と変わったところがないかよく見てみます
- キィリ
- 色に気を付けてみてみます
- リハルト
- 色々さがします
- GM
- えーと扉の前だよね?
- アティカ
- うん
- GM
- 感知10でどうぞー
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 3[1,2]+6 > 9
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 5[1,4]+9 > 14
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+9[3,6] > 12
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 12[6,6]+7 > 19
- GM
- まじか。
- GM
- まずリハルトとアティカとツツジは扉の前には何もないと確信するだろう。
- GM
- その上でツツジは
- GM
- [編集済]光源を…沢山……部屋…をよく…見…るんだ
[編集済]そし…て……キィ…リ君の…目の…色の…先…に壊………
- GM
- というスーバンの言葉と、アティカとキィリがハーグから色について何か聞いていたことをふと思い出すだろう。
- ツツジ
- ……そういえば……スーバンが最後に言っていたことってどう意味だったのですかね?
- ツツジ
- キィリの目の色がどうとか……
- アティカ
- うーんここには何もなさそうなのでこの部屋のことじゃなさそうですね……
- ツツジ
- そういえばハーグも何か色について言っていたようですし……
- キィリ
- 扉の前じゃなくて光源?を探します
- GM
- とりあえず、この辺りにそれっぽい物はないようだ。
- アティカ
- "青は癒し""赤は攻撃""紫は蘇生""黄は守り"……この扉の中になんかそれっぽいのがあるんですかねー
- リハルト
- 夢の中でそんなの見た記憶……いや覚えてないなあ……
- ツツジ
- 前回はナナとセイツェマンばかり見て……戦いで手一杯だったですし……何か見落としてるかもです
- アティカ
- こっそり開けて中に忍び込みましょう
- アティカ
- ツツジさん、部屋の内部の偵察お願いできますか?
- GM
- では扉の中に入りますか?それともツツジだけ?
- ツツジ
- 分かったのです
- アティカ
- アティカも扉の中に入ります
- アティカ
- 入ってツツジさんに偵察を頼みたいです(奥の方とか
- リハルト
- 殿にいます
- キィリ
- 全員で行く?
- ツツジ
- 扉に入ったら隠密状態になって偵察することを試みます。
- GM
- ツツジとアティカだけ入る感じ?
- キィリ
- 扉で待機、何かあったときに飛び込みます
- リハルト
- 扉の左舷に展開します
- ツツジ
- アティカの後ろに隠れて同時に扉に入れるようにします
- アティカ
- ツツジさんと僕が先に中に入ります。僕が扉を開けますね
- アティカ
- 扉を開けます
- GM
- では二人は扉の中に入る。
- GM
- 画像は明るいが大扉の中は暗く、中央の明かりに照らされたナナとセイツェマンの姿だけが微かに伺える。
- GM
- その中央の僅かな光のみが発行しており二人の姿は確認できますが、室内の明るさはゲーム内の表現で明度1と考えてください。
- ツツジ
- 隠れられそうな場所はありますか?
- GM
- 隠れられそうな場所はなさそうですね。
- GM
- なさそうというか見えないというか。
- ツツジ
- オウルアイド持ちでもほとんど見えない?
- GM
- うーん、オウルアイドを使って部屋を見渡すと、オブジェクトがいくつかあるのは確認できるが正確な所までは分からない。
- ツツジ
- 何か……あるように見えるですが形までは分からないです……とアティカに耳打ちします
- ツツジ
- もう少し奥まで偵察するですか……?
- アティカ
- ふむ……そうですね……何かあったらすぐ駆けつけるので声なり魔法なり放ってください
- アティカ
- 5分で帰ってこない場合も探しに行きます
- ツツジ
- 了解したです
- ツツジ
- できるだけ身をかがめて闇に紛れやすくします
- ツツジ
- そろそろと奥の方へと向かいます
- GM
- 了解です。
- GM
- 感知判定、達成値10である程度わかるものとします。
- ツツジ
- 明度ルール適用ですか?
- GM
- そうですねオウルアイド使った状態での判定で。
- ツツジ
- 了解
- ツツジ
- 2D+7-2 【感知】判定 (2D6+7-2) > 4[1,3]+7-2 > 9
- GM
- では詳しくはわからないが、ナナ達が対峙してる場所を中心として、いくつかオブジェクトが並んでるくらいはわかるだろう。
- ツツジ
- (ここまで暗いと形がよくわからないです……)
- ツツジ
- もっと近づけそうですか?
- GM
- 近づいてもいいですよ。
- ツツジ
- ……
- ツツジ
- いったんアティカのところに戻って報告します。
- GM
- はい。ではツツジはアティカの元へ戻りました。
- ツツジ
- オブジェクトが並んでいることを報告します。
- ツツジ
- 色や形までは判別がつかなかったです……
- GM
- うーん、戻った所でツツジちゃんは感知10どうぞ。明度関係なく。
- アティカ
- そのオブジェクトが何かなんでしょうかね……
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 11[5,6]+7 > 18
- アティカ
- ありがとうございます とツツジさんの頭を撫でます
- GM
- ではツツジはある程度調べまわって、そして無事に戻ってこれた事から、今現在は扉の先の部屋に危険はないんじゃないかと感じます。
- ツツジ
- ……今はこの部屋に危険はなさそうな気がするのです(撫でられながら言います。)
- アティカ
- なるほど……あれかな前回はあの魔術障壁への攻撃であいつ出てきたのかな……
- ツツジ
- 可能性はあるです……
- アティカ
- では魔術障壁に触れないように調べるのもありですね。リハルトとキィリさんも呼んで手分けして調べてみましょうか
- ツツジ
- 頷きます
- アティカ
- 扉をそーーっとあけてリハルトとキィリにひとまずあいつはいないようなので手分けして部屋を調べてみましょうと伝えます
- リハルト
- 了解
- キィリ
- らじゃー
- アティカ
- ツツジから聞いた話を頼りに目に見えるようになるまでオブジェクトにそーーーっと近づいてみます
- ツツジ
- 後に続きます
- GM
- ではそこまで近付くなら分かる事でしょう。一番手近なオブジェクトは
- GM
- 大きな緑色の宝石のようなものでした。
- アティカ
- ……多分これを壊すのかな……先に他のものも確認しましょう
- アティカ
- 周辺に別のオブジェクトがないか探します
- ツツジ
- (緑……キィリの目の色……)
- GM
- ではそのまま探索を進めていると
- GM
- 部屋にはナナ達の姿が見える中央から6方向に様々な色のついた宝石のような物が確認できるだろう。
- GM
- また、部屋の奥には鈍く光る頑丈そうな機械のような物の中に人の影も確認できる。
- ツツジ
- (人…………?)
- ツツジ
- どんな人物かはわかりますか?
- アティカ
- 宝石の色を確認してみます
- GM
- ぼんやりと光っているのでうっすらと見えます。
- ???
- ……
- GM
- と、まあそんなことをしていると。
- GM
- 聞き耳判定。感知で判定を行い達成値10です。
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 7[3,4]+7 > 14
- GM
- ツツジにはコツコツと誰かが歩いてくる音が聞こえる、まだ少し距離がある。
- ツツジ
- …………!
- GM
- "今なら何か一つは破壊する事ができるかもしれない。"
- GM
- よく考えて選択してください。
- ツツジ
- アティカ!足音です!距離はありますがすぐ来るです……!
- アティカ
- 他の色って何色です?見えない?
- GM
- 4人で確認したとして一人一個と考えてツツジちゃんは???の方へ行ったから。
- GM
- 緑、紫、赤、青の色は確認できたとしましょう。
- アティカ
- それぞれの位置はわかりますか?
- アティカ
- (設定なければなくていいです)
- GM
- 今はザックリしてるけどこんな感じ?緑が入口側。
- アティカ
- なるほど
- GM
- じゃみくんが居るところがナナ達の場所かな。
- アティカ
- 時間がないか……じゃあ緑壊しちゃいましょうか
- GM
- ちょっと次回までに位置は直しておきます。
- GM
- これは全員の総意でお願いします。緑を壊すでいい?
- ツツジ
- そうするです……!おそらくスーバンの言っていたのはこれだと思うのです
- リハルト
- 異論はないかなー
- キィリ
- はい
- アティカ
- リハルトーぶっ放していいですよー
- リハルト
- りょーかい
- GM
- では君達は緑を破壊した。
- GM
- すると
- GM
- 中央のナナとセイツェマンを閉じ込めていた光の柱は消え去り
- GM
- 中から隻眼ではあるが"無傷のセイツェマン"と、その横で座っているナナの姿を確認できる。
- ツツジ
- …………!!!!
- リハルト
- ナナ……
- ナナ
- みんな!
- アティカ
- ……!ナナの声を聴いて少し驚いた後にツツジさんの手を掴みます
- アティカ
- (駆け寄らないように)
- キィリ
- ナナ……!
- リハルト
- (夢とは同じ展開にはなっていない、少なくとも今のところは……)
- ツツジ
- …………………………ナ…………ナナ(茫然としています)
- GM
- 君達が緑色を破壊した直後。
- GM
- レーマンが姿を現します。
- レーマン
- …どういうことだ?犬が逃げている。しかも傷もない。……貴様の仕業かスーバン。
- GM
- レーマンが目を向けた先、ツツジが確認した機械の中。
- リハルト
- (やはりあれが……)
- GM
- その中の人物が一瞬ニヤリと笑った気がしたが、機械が放っていた青い光は消えすぐに人の姿は見えなくなってしまった。
- アティカ
- (あの反応……あれは本物のナナさんでいいのか……?)
- [編集済み]
- ……
- GM
- ということで本日はここまで!お疲れさまでした!
- ツツジ
- (まちがいないのです……!スーバン……!)
- アティカ
- お疲れさまでした
- リハルト
- おつかれー!
- ツツジ
- ……お疲れさまなのです
- キィリ
- おつかれさまー!
- GM
- 次回予告
- GM
- 影を無事討ち、夢で見た場所の探索を進める君達。
- GM
- 慎重に探索を進めるといくつかの色のついた宝石と、謎の機械を見付ける。
- GM
- その間に近づく足音。
- GM
- 君達は緑色の宝石を壊すという選択を取り、ナナとセイツェマンを解放することに成功する。
- GM
- 現れるレーマン。
- GM
- 果たしてこの戦いの先で待っているものとは!?
- GM
- 次回「もう一つの選択」
- GM
- お楽しみに!
- [編集済み]
- ――――これが僕とセイツェマンの取引だった。
- [編集済み]
- 間抜けにも僕は肉体は拘束され、
- [編集済み]
- 僕の命とも言えるディーバとしての力を移植されたセイツェマンは
- [編集済み]
- 僕と二人とも一人とも言えない存在になっていた。
- [編集済み]
- だけど、力を注がれたのはセイツェマンの肉体だ。
- [編集済み]
- 力をなくした僕はもうすぐ消え、生き残るのはセイツェマンだった。
- [編集済み]
- そんな彼からレーマンの目を盗んで提案があった。
- [編集済み]
- 「ストルナーヴに力を貸してほしい。」それを叶えたら、力を返すと。
- [編集済み]
- 今の僕の力でどんな助けができるというのか甚だ疑問ではあったのだが。
- [編集済み]
- 僕は残りカスのような力しかないが、レーマンに利用され続けているから幸いにも肉体は残っている。
- [編集済み]
- 力さえ取り戻せればこんな所、訳もなく逃げ出し以前のように悠久とも言える時を再び生きれるだろう。
- [編集済み]
- レーマンにはエリンの民の一人として同情はしていたけれど
- [編集済み]
- 生き飽きては居たが僕だってまだ死にたくないし、やる事もあったからその提案に乗った。
- [編集済み]
- ……乗ったのだが
- [編集済み]
- 僕はストルナーヴと旅をしているうちに見たくなってしまった。
- [編集済み]
- 彼らの心からの笑顔を。
- [編集済み]
- だから、ああ。もう直接伝える事は叶わないけれど。
- [編集済み]
- 見る事も、叶わないけれど。
- [編集済み]
- 楽しかった。どうか負けないでくれ。
- [編集済み]
- 願わくは…願わくは彼らに幸せな結末を。
- GM
- では本日のセッションをはじめます。よろしくお願いします。
- キィリ
- よろしくっ!
- ツツジ
- ……お願いするのです
- アティカ
- よろしくお願いしますー
- リハルト
- よろしくー!
- GM
- ナナとセイツェマンを助け出した君達。
- GM
- ついに現実で再びレーマンと対峙する。
- GM
- この戦いの最後に君達が迎える結末は…。
- ナナ
- みんな!……えっと…その………。
- ナナ
- ありがとう!
- レーマン
- ………お前等の影は前に比べて少しは使い物になったか?
- レーマン
- あの戦いで俺も学ばせてもらった。早々に終わってもらう。
- ツツジ
- ナナ…………ナナ…………(レーマンを一瞥してナナを見ています)
- キィリ
- 本物に比べるとよわよわだったね!!
- リハルト
- (夢の中のことが現実……?それとも何か実験をされた……)
- アティカ
- あの影はさすがに弱すぎましたよ……本物の方が厄介です
- レーマン
- そうか、では俺くらいは少しは歯ごたえを見せなくてはな!
- セイツェマン
- 皆様方、レーマンは周りの石から力を得ている。
- リハルト
- 歯ごたえってやられる方のセリフだけど大丈夫?
- アティカ
- ランタンで明かりをつけます
- セイツェマン
- 恐らく一番怖いのは石の揃っている初手、石の破壊のお考えを。
- GM
- ではランタンで明かりが灯る
- リハルト
- セイツェマンに向かって
- リハルト
- そういうことね、とりあえずまかせてよー
- キィリ
- いくよー!
- GM
- はい、お待たせしました。では戦闘開始です。
- キィリ
- 確認ですがさっきの影との戦闘とは別シーン?
- GM
- 影とは別シーンですね。
- アティカ
- 《ハンズオブライトⅠロール》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:使用条件:アコライト。フェイトを1点消費し、効果をダイスで求めるダメージ軽減を行う「分類:魔術」の効果に+1D。シーン終了まで持続。
- アティカ
- 戦闘前に使います
- system
- [ アティカ ] フェイト : 4 → 3
- GM
- ではセットアップです。
- ツツジ
- スペシャリストⅠⅡ使用します
- ツツジ
- 《スペシャリストⅠ:風》1/戦闘前/自身/判定:-/制限:-/効果など:フェイトを1点消費。選択した属性の「分類:魔術」魔法ダメージに+1D。
- ツツジ
- 《スペシャリストⅡ》1/スペシャリストⅠ/自身/判定:-/制限:-/効果など:フェイトを1点消費。スペシャリストⅠの効果を魔法攻撃命中判定+1D、ダメージに+1Dに変更する。
- system
- [ ツツジ ] フェイト : 5 → 3
- レーマン
- 《シャドウ召喚》1:セットアッププロセス。行動値現象を行う。シーン内のエンゲージひとつを指定する。そのエンゲージを[封鎖]し、えのエンゲージに存在するキャラクターの【行動値】に-5する。この効果はラウンド終了まで持続する。
- GM
- エンゲージどうしようかな。
- GM
- リハキィリは離れてた?
- アティカ
- 宝石とレーマンはまとめて攻撃できるか否か
- キィリ
- この配置でいいんじゃないかな
- GM
- 纏めて攻撃はできません。
- キィリ
- 一応エネミー識別
- リハルト
- イメージとしてはもうちょっと近くかなー
入ってきて二人に近づいた感じ
- キィリ
- 3D+13 【敵識別】判定 (3D6+13) > 18[6,6,6]+13 > 31
- キィリ
- レーマンと宝石に……
- GM
- クリティカルかあ、どこまで開示するべきか。
- GM
- レーマンは魔法防御が弱そうだ。黄色の宝石も魔法防御が低そうだ。その他の宝石は攻撃すればあっけなく壊れそうだ。
- GM
- クリティカルボーナスは他の所で適応します。
- キィリ
- マキナオベクルアートの能力使います
- キィリ
- マキナオベルクアート[3/4/7] / セットアッププロセスに宣言で行動値+10、物魔防御0。ラウンド終了まで、シーン1回。
- ツツジ
- セットアップでチャネリング、セイクリッドダンス使用します。
- ツツジ
- 《チャネリング》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:上限1/効果など:《セイクリッドダンス》と同時に使用。《セイクリッドダンス》をセットで使用できる。
- ツツジ
- 《セイクリッドダンス》3/コスト:6/判定:精神/対象:自身/射程:-/制限:上限5/効果など:シナリオSL回。あらゆる判定に+1D。クリンナップごとに【MP】を5点消費してシーン終了まで効果を持続できる。クリティカル:コスト0
- ツツジ
- 2D+10 【精神】判定 (2D6+10) > 7[2,5]+10 > 17
- system
- [ ツツジ ] MP : 50 → 38
- GM
- うーんイメージとしてはツツジちゃんとナナは駆け寄ってたから。
- GM
- こんなんかなあ。
- アティカ
- 駆け寄らないようにツツジちゃんの手を抑えてたんだよ
- ツツジ
- 抑えられてました
- リハルト
- ランナップ使います
- リハルト
- 《ランナップ》1/セットアップ/コスト:3/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:戦闘移動、あるいは離脱を行う
- system
- [ リハルト ] MP : 62 → 59
- リハルト
- せっかくだから赤の宝石の方へ!
- GM
- じゃあこのままだ。《シャドウ召喚》でセイツェマンとナナのエンゲージを封鎖してます。
- リハルト
- この辺り
- system
- [ キィリ ] 物防 : 14 → 0
- system
- [ キィリ ] 魔防 : 21 → 0
- GM
- ええと色違い1マスで5mで考えてください。
- リハルト
- 5m!
- リハルト
- じゃあこれくらいかなー
- GM
- 失礼
- GM
- 広さを範囲でしか考慮してなかったすまん。宝石は範囲で巻き込めないという条件になりますが、1マス1mで。
- リハルト
- じゃあこっちで!
- GM
- 了解
- GM
- ではレーマンのターンです。
- アティカ
- あ、ごめん、試しにコールアウト
- アティカ
- 《コールアウト》1/コスト:4/判定:精神/対象:単体/射程:10m/制限:/3/効果など:対象と【精神】の対決を行う。達成値に+[SL×2]この対決に勝利した場合、対象に逆上を与える。
- アティカ
- 12+2D+2 《コールアウト》 (12+2D6+2) > 12+6[1,5]+2 > 20
- system
- [ アティカ ] MP : 61 → 57
- レーマン
- 2d+15 (2D6+15) > 5[2,3]+15 > 20
- アティカ
- あ、なんか効いてない気がするなー
- レーマン
- ではあらためてレーマンのターンです。
- レーマン
- 《三連魔術》メジャー/自動成功/自身/シナリオSL回/効果など:取得している「タイミング:メジャーアクション」の「分類:魔術」のスキルを3つ使用する。
- レーマン
- マジックブラストでナナとセイツェマンに《異世界の深淵》で攻撃。
- レーマン
- 100+4D+15+20+10+25 《異世界の深淵:5》+【ダークネスキャスター+バイオロジー(人型)+エフィシエント+マスターマジック/魔法(魔法魔法〈闇〉)/シーン】 (100+4D6+15+20+10+25) > 100+12[1,2,3,6]+15+20+10+25 > 182
- アティカ
- 二人にワイドプロテクション
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 27[2,3,5,5,6,6]+1 > 28
- キィリ
- アラクネちゃん!
- ツツジ
- (4D6+1D6) > 10[2,2,3,3]+5[5] > 15
- system
- [ アティカ ] MP : 57 → 54
- system
- [ アティカ ] MP : 54 → 50
- キィリ
- 5d (5D6) > 12[1,1,1,4,5] > 12
- system
- [ キィリ ] MP : 79 → 73
- system
- [ セイツェマン ] HP : 166 → 75
- system
- [ セイツェマン ] HP : 75 → 79
- system
- [ セイツェマン ] HP : 79 → 76
- GM
- ナナの分の闇のタリスマンの防御分乗せてなかったので上乗せ。
- セイツェマン
- ごめん、少し時を戻してナナをカバーします。
- system
- [ セイツェマン ] HP : 76 → 166
- リハルト
- じゃあインタラプトしますー
- GM
- なんか談合が行われてしまったがすいません。了解です。
- レーマン
- やはり白い小僧、貴様がやっかいだな…。
- GM
- レーマンの行動はインタラプトによってとめられます。
- リハルト
- (ここはセイツェマンの言う通り一回目の攻撃だけは押さえなきゃ……)
- GM
- ではキィリのターンです。
- system
- [ アティカ ] MP : 50 → 57
- system
- [ キィリ ] MP : 73 → 79
- キィリ
- 赤と青の宝石には20m届く?
- GM
- 巻き込みはできないかな。
- キィリ
- ダブルキャストします。
- GM
- なるほど、了解。それなら大丈夫。
- キィリ
- あっマイナーでHMPP飲みます
- キィリ
- 4d (4D6) > 19[3,4,6,6] > 19
- system
- [ キィリ ] MP : 79 → 98
- キィリ
- 1回目赤の宝石をビーストベイン!
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 10[1,4,5]+16 > 26
- GM
- 2D (2D6) > 6[1,5] > 6
- GM
- HIT
- キィリ
- 2d+5+20+5d+3 【ビーストベイン】 (2D6+5+20+5D6+3) > 9[3,6]+5+20+21[2,3,4,6,6]+3 > 58
- system
- [ キィリ ] MP : 98 → 96
- GM
- では赤の宝石は消滅します。
- system
- [ キィリ ] MP : 96 → 81
- GM
- それと同時にレーマンの魔力が少し弱まったように感じます。
- キィリ
- 2発目は青にビーストベイン!
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 6[1,2,3]+16 > 22
- GM
- 2D (2D6) > 9[4,5] > 9
- system
- [ キィリ ] MP : 81 → 79
- キィリ
- 2d+5+20+5d+3 【ビーストベイン】 (2D6+5+20+5D6+3) > 10[5,5]+5+20+21[3,4,4,4,6]+3 > 59
- GM
- 青の宝石も消滅し、レーマンの魔力が弱まります。
- GM
- セイツェマンのターンです。
- セイツェマン
- 水破斬で黄の宝石に攻撃。
- セイツェマン
- 25+2D+10 攻撃力 (スペシャライズ、シェフズハンド) (25+2D6+10) > 25+7[1,6]+10 > 42
- GM
- 2D (2D6) > 6[3,3] > 6
- セイツェマン
- 25+2D+10 水破斬 (25+2D6+10) > 25+8[2,6]+10 > 43
- 黄の宝石
- 黄の宝石はまだびくともしていない。
- セイツェマン
- これが我等が旅路で妖精騎士から伝授された誓約、《水破斬》だ。ナナ、幼い頃から兵法書を読んでいたお前にもできるはずだ。
- ナナ
- ……
- GM
- リハルトのターンです。
- リハルト
- まず移動します
- リハルト
- ここへ
- GM
- はい
- リハルト
- ダブルショット使います
- リハルト
- 《ダブルショット》1/メジャー/コスト:9/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:射撃攻撃を2回行う。この射撃攻撃では「タイミング:メジャーアクション」のスキルやパワーは使用できず、対象:単体となる。さらに2回目の攻撃によるダメージに+3Dする。ただし同じ対象に2回攻撃しなければならず、1回目の攻撃が命中しなかった場合、2回目の攻撃は行えない。
- リハルト
- まずは紫へ
- GM
- はい…。
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 11[3,4,4]+15 > 26
- GM
- 2d (2D6) > 8[4,4] > 8
- リハルト
- あ、じゃあ黄色で……
- GM
- はい。
- リハルト
- 改めて振った方がいい?
- GM
- いえ、大丈夫よ
- リハルト
- じゃあワンコインショット使って攻撃
- リハルト
- 《ワンコインショット》5/DR直前/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:攻撃対象の物防、魔防に-SL×3(最低:0)する
- リハルト
- 《バレットマーク》1/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:ワンコインショットと同時に使用。HPダメージを1点でも与えた場合、シーン終了まで攻撃対象の物防、魔防に-15(最低:0)する
- system
- [ リハルト ] MP : 59 → 55
- system
- [ リハルト ] MP : 55 → 46
- リハルト
- 4D+37 ダメージ (4D6+37) > 16[3,4,4,5]+37 > 53
- GM
- 黄の宝石は少し傷がついたが、リハルトの銃捌きで急所に当たり、脆くなったようだ!
- リハルト
- 続けてもう一度!
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 10[1,3,6]+15 > 25
- GM
- 2d (2D6) > 7[2,5] > 7
- リハルト
- 4D+37+2D ダメージ+ダブルショット2回目 (4D6+37+2D6) > 15[2,2,5,6]+37+9[3,6] > 61
- GM
- 黄色の宝石は浮遊している。
- リハルト
- うーん、だめか
- GM
- 黒の宝石のターンです。
- 黒の宝石
- 待機
- GM
- 紫の宝石のターンです。
- 紫の宝石
- 《再生の光》1:メジャーアクション。視界の単体の戦闘不能を回復し、さらに【HP】を1点だけ回復する。
- GM
- choice[赤,青,] (choice[赤,青]) > 赤
- GM
- 赤が復活した。
- GM
- ツツジのターンです。
- ツツジ
- マイナーでHMPP飲みます
- ツツジ
- 4D (4D6) > 21[4,5,6,6] > 21
- system
- [ ツツジ ] MP : 38 → 59
- ツツジ
- エアリアルスラッシュで紫に攻撃
- ツツジ
- 《エアリアルスラッシュ魔術〈風〉》1/コスト:6/判定:魔術/対象:単体/射程:20m/制限:上限1/効果など:魔術判定+1D、[2D+5](風)魔法ダメージ
- ツツジ
- 10+4D+1D+1D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ+セイクリッドダンス+スペシャリストⅡ) (10+4D6+1D6+1D6) > 10+16[2,4,4,6]+2[2]+6[6] > 34
- 紫の宝石
- 2d (2D6) > 5[1,4] > 5
- GM
- hit
- ツツジ
- 2D+5+1D+16+1D+2+5+1D エアリアルスラッシュ魔術〈風〉(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き) (2D6+5+1D6+16+1D6+2+5+1D6) > 6[2,4]+5+1[1]+16+5[5]+2+5+4[4] > 44
- ツツジ
- 2D (2D6) > 9[3,6] > 9
- 紫の宝石
- 紫の宝石は動かなくなった。
- system
- [ ツツジ ] MP : 59 → 53
- GM
- 赤の宝石のターンです。
- 赤い宝石
- choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト] (choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト]) > ツツジ
- 赤い宝石
- 光の帯で攻撃。
- 赤い宝石
- 3D+10 命中判定 (3D6+10) > 7[2,2,3]+10 > 17
- ツツジ
- 2D+4+1D 【回避】判定(セイクリッドダンス) (2D6+4+1D6) > 7[3,4]+4+4[4] > 15
- アティカ
- ツツジをカバーします
- 赤い宝石
- 5D+15 《光の帯》1:メジャーアクション。視界内の範囲(選択)に特殊攻撃を行う。貫通ダメージとなる。 (5D6+15) > 21[2,3,5,5,6]+15 > 36
- ツツジ
- !!!
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 20[2,2,3,3,4,6]+1 > 21
- ツツジ
- 玉串します
- ツツジ
- 4D+1D 玉串(リンクアイテム) (4D6+1D6) > 14[2,3,4,5]+5[5] > 19
- アティカ
- ノーダメ!
- system
- [ アティカ ] MP : 57 → 55
- system
- [ アティカ ] MP : 55 → 52
- GM
- 黄色の宝石のターンです。
- 黄の宝石
- 待機。
- GM
- アティカのターンです。
- アティカ
- 赤い宝石の傍に行って攻撃します
- アティカ
- 8+4D 命中判定 (8+4D6) > 8+14[1,4,4,5] > 22
- 赤い宝石
- 2D (2D6) > 5[2,3] > 5
- アティカ
- 23+2D 覚醒の爪:白兵攻撃 (23+2D6) > 23+7[2,5] > 30
- 赤い宝石
- 赤い宝石も再び動かなくなります。
- GM
- ナナのターンです。
- ナナ
- 黄色の宝石へレイジ、ウェポンシュートで攻撃。
- ナナ
- 8+2D 命中判定 (8+2D6) > 8+8[4,4] > 16
- 黄の宝石
- 2D (2D6) > 6[2,4] > 6
- 黄の宝石
- 6+2D+1D+30 (ウェポンシュート、ボーンシールド、レイジ) (6+2D6+1D6+30) > 6+10[4,6]+6[6]+30 > 52
- 黄の宝石
- 黄の宝石は宙を漂っている。
- ナナ
- ぼくには…あんなすごいわざ…できないよ…。
- ツツジ
- ナナ…………
- GM
- レーマンは《二回行動》を使用します。
- レーマン
- 《二回行動》シーンに登場しているすべてのキャラクターが行動済みになった時に使用可能。あなたは未行動となる。
- レーマン
- choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト] (choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト]) > キィリ
- キィリ
- !!
- レーマン
- 桃色の…お前は危なそうだ。
- キィリ
- そ、そうかもしれないけど!?
- レーマン
- 70+4D+15+20+10+25 《異世界の深淵:5》+【ダークネスキャスター+バイオロジー(人型)+エフィシエント+マスターマジック/魔法(魔法魔法〈闇〉)/シーン】 (70+4D6+15+20+10+25) > 70+9[1,2,2,4]+15+20+10+25 > 149
- セイツェマン
- キィリをカバームーブでカバー。
- レーマン
- 18+3D 命中判定 (18+3D6) > 18+10[1,3,6] > 28
- キィリ
- 4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+9[3,6] > 13
- system
- [ セイツェマン ] HP : 166 → 50
- キィリ
- セイツェマンさん!
- アティカ
- プロテクションします
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 25[1,3,4,5,6,6]+1 > 26
- セイツェマン
- 大丈夫か?キィリ殿
- system
- [ アティカ ] MP : 52 → 49
- system
- [ セイツェマン ] HP : 50 → 75
- system
- [ セイツェマン ] HP : 75 → 76
- セイツェマン
- アティカ殿、忝い。
- アティカ
- いえいえーカバーありがとうございます
- GM
- では次のラウンドです。
- GM
- のまえにクリンナップどうぞ。
- ツツジ
- セイクリッドダンス継続
- system
- [ アティカ ] MP : 49 → 51
- system
- [ ツツジ ] MP : 53 → 48
- system
- [ キィリ ] 物防 : 0 → 14
- レーマン
- 《シャドウ召喚》1:セットアッププロセス。行動値現象を行う。シーン内のエンゲージひとつを指定する。そのエンゲージを[封鎖]し、えのエンゲージに存在するキャラクターの【行動値】に-5する。この効果はラウンド終了まで持続する。
- system
- [ キィリ ] 魔防 : 0 → 21
- アティカ
- レーマンにコールアウトをします
- アティカ
- 《コールアウト》1/コスト:4/判定:精神/対象:単体/射程:10m/制限:/3/効果など:対象と【精神】の対決を行う。達成値に+[SL×2]この対決に勝利した場合、対象に逆上を与える。
- アティカ
- 12+2D+2 《コールアウト》 (12+2D6+2) > 12+5[1,4]+2 > 19
- レーマン
- 2D+15 精神判定 (2D6+15) > 8[2,6]+15 > 23
- アティカ
- あいつ冷静だなー
- system
- [ アティカ ] MP : 51 → 47
- レーマン
- 封鎖は引き続きナナとセイツェマンです。
- GM
- レーマンのターンです。
- アティカ
- イニシアチブでクィックヒールします
- アティカ
- 対象セイツェマン
- GM
- はい。
- アティカ
- 3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+9[1,2,6] > 12
- アティカ
- 6D+30+1 《ヒール》 (6D6+30+1) > 22[1,2,3,5,5,6]+30+1 > 53
- system
- [ アティカ ] MP : 47 → 42
- system
- [ セイツェマン ] HP : 76 → 129
- GM
- レーマンのターンです。
- レーマン
- ダブルキャスト、異世界の深淵。対象ナナとセイツェマン。
- レーマン
- 18+3D 命中判定 (18+3D6) > 18+14[3,5,6] > 32
- セイツェマン
- 3+2D 回避判定 (3+2D6) > 3+9[3,6] > 12
- ナナ
- 4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+9[3,6] > 13
- GM
- HIT
- レーマン
- 70+4D+15+20+10+25 《異世界の深淵:5》+【ダークネスキャスター+バイオロジー(人型)+エフィシエント+マスターマジック/魔法(魔法魔法〈闇〉)/シーン】 (70+4D6+15+20+10+25) > 70+19[4,5,5,5]+15+20+10+25 > 159
- アティカ
- ワイドプロテクションを二人にします
- キィリ
- アラクネちゃん!
- キィリ
- 5d (5D6) > 9[1,1,1,2,4] > 9
- ツツジ
- ナナに玉串
- ツツジ
- 4D+1D 玉串(リンクアイテム) (4D6+1D6) > 17[2,4,5,6]+2[2] > 19
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 24[2,3,3,5,5,6]+1 > 25
- system
- [ キィリ ] MP : 79 → 73
- system
- [ アティカ ] MP : 42 → 38
- system
- [ ナナ ] HP : 109 → 39
- system
- [ セイツェマン ] HP : 129 → 58
- ナナ
- あ、あてぃか…ありがとう…。
- アティカ
- どういたしましてー
- GM
- リハルトのターンです。
- リハルト
- とりあえず黒を攻撃します
- GM
- はい
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 10[2,3,5]+15 > 25
- 黒の宝石
- 2D (2D6) > 4[1,3] > 4
- リハルト
- 4D+37 ダメージ (4D6+37) > 19[4,4,5,6]+37 > 56
- 黒の宝石
- 黒はまだ浮いている。
- リハルト
- ん……
- アティカ
- ふむ……
- GM
- 黒の宝石のターンです。
- 黒の宝石
- 《範囲攻撃:魔法》3を使用して《空間破壊》でセイツェマンとナナを攻撃。
- 黒の宝石
- 12+5D 命中判定 (12+5D6) > 12+18[2,2,2,6,6] > 30
- セイツェマン
- 3+2D 回避判定 (3+2D6) > 3+12[6,6] > 15
- ナナ
- 4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+5[1,4] > 9
- 黒の宝石
- 4D+70 《空間破壊》 魔法(無)/シーン内選択 (4D6+70) > 17[2,4,5,6]+70 > 87
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 16[1,1,2,3,3,6]+1 > 17
- キィリ
- アラクネちゃん!
- キィリ
- 5d (5D6) > 20[1,4,4,5,6] > 20
- system
- [ キィリ ] MP : 73 → 67
- GM
- 無属性攻撃のためナナが死ぬのでセイツェマンがカバー。
- system
- [ アティカ ] MP : 38 → 35
- system
- [ セイツェマン ] HP : 58 → 45
- GM
- セイツェマンのターンです。
- GM
- 水破斬で黒を攻撃。
- セイツェマン
- 《水波斬》1/コスト:10/判定:命中/対象:範囲(選択)/射程:20m/制限:-/効果など:対象に白兵攻撃を行う。この攻撃は<水>属性の魔法ダメージとなる。『制約』「分類:妖精、霊獣」を攻撃しないと誓った。これらのキャラクターにHPダメージやHPロスを与えた場合、同じ値のMPロスを受ける。
- セイツェマン
- 22+3D+5 命中判定(スペシャライズ、シェフズハンド) (22+3D6+5) > 22+9[1,3,5]+5 > 36
- 黒の宝石
- 2D (2D6) > 6[2,4] > 6
- セイツェマン
- 25+2D+10 水破斬 (25+2D6+10) > 25+3[1,2]+10 > 38
- GM
- 黒の宝石も停止する。
- GM
- 黄の宝石のターンです。
- GM
- ちがう
- GM
- ツツジのターンです。
- ツツジ
- HMPP飲みます
- ツツジ
- 4D (4D6) > 19[4,4,5,6] > 19
- system
- [ ツツジ ] MP : 48 → 67
- ツツジ
- エアリアルスラッシュで黄色に攻撃
- ツツジ
- 10+4D+1D+1D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ+セイクリッドダンス+スペシャリストⅡ) (10+4D6+1D6+1D6) > 10+7[1,2,2,2]+4[4]+6[6] > 27
- 黄の宝石
- 2D (2D6) > 5[1,4] > 5
- GM
- HIT
- ツツジ
- 2D+5+1D+16+1D+2+5+1D エアリアルスラッシュ魔術〈風〉++エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き+スぺⅡ) (2D6+5+1D6+16+1D6+2+5+1D6) > 2[1,1]+5+2[2]+16+5[5]+2+5+5[5] > 42
- 黄の宝石
- 黄の宝石には大分ひびが入っている。
- 黄の宝石
- キィリのターンです。
- 黄の宝石
- 黄色は待機しています。
- キィリ
- じゃあ黄色にビーストベイン!
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 13[3,5,5]+16 > 29
- 黄の宝石
- 2D (2D6) > 4[1,3] > 4
- キィリ
- 2d+5+20+5d+3 【ビーストベイン】 (2D6+5+20+5D6+3) > 4[1,3]+5+20+21[2,4,4,5,6]+3 > 53
- GM
- 黄色はぼろぼろだ!
- GM
- アティカのターンです。
- system
- [ ツツジ ] MP : 67 → 61
- アティカ
- HMMPをマイナーで飲みます
- アティカ
- 4D (4D6) > 9[2,2,2,3] > 9
- system
- [ アティカ ] MP : 35 → 44
- アティカ
- マジックブラストヒールをセイツェマンとナナに
- アティカ
- 3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+10[1,4,5] > 13
- アティカ
- 6D+30+1 《ヒール》 (6D6+30+1) > 24[1,1,5,5,6,6]+30+1 > 55
- system
- [ アティカ ] MP : 44 → 37
- system
- [ ナナ ] HP : 39 → 95
- system
- [ ナナ ] HP : 95 → 94
- system
- [ セイツェマン ] HP : 45 → 100
- セイツェマン
- 毎度忝い!
- GM
- ナナのターンです。
- ナナ
- 水破斬を試みようとしますが、やっぱりやめて黄色を攻撃します。
- ナナ
- ナイフを装備し直してレイジ、ウェポンシュートで。
- ナナ
- 8+2D 命中判定 (8+2D6) > 8+8[3,5] > 16
- 黄の宝石
- 2D (2D6) > 9[4,5] > 9
- ナナ
- 6+2D+1D+30(ウェポンシュート、ボーンシールド、レイジ)
- ナナ
- 6+2D+1D+30 (ウェポンシュート、ボーンシールド、レイジ) (6+2D6+1D6+30) > 6+7[3,4]+6[6]+30 > 49
- 黄の宝石
- 黄色は動かなくなります。
- キィリ
- ないすぅ!
- リハルト
- ナナ!やった!
- アティカ
- よし
- ナナ
- …………
- ツツジ
- ナナ!
- レーマン
- 二回行動を使用。
- レーマン
- 《二回行動》シーンに登場しているすべてのキャラクターが行動済みになった時に使用可能。あなたは未行動となる。
- レーマン
- 《三連魔術》メジャー/自動成功/自身/シナリオSL回/効果など:取得している「タイミング:メジャーアクション」の「分類:魔術」のスキルを3つ使用する。
- レーマン
- 異世界の深淵でナナとセイツェマンを狙います。
- レーマン
- 18+3D 命中判定 (18+3D6) > 18+12[1,5,6] > 30
- セイツェマン
- 3+2D 回避判定 (3+2D6) > 3+12[6,6] > 15
- ナナ
- 4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+8[4,4] > 12
- レーマン
- 50+4D+15+20+10+25 《異世界の深淵:1》+【ダークネスキャスター+バイオロジー(人型)+エフィシエント+マスターマジック/魔法(魔法魔法〈闇〉)/シーン】 (50+4D6+15+20+10+25) > 50+14[3,3,3,5]+15+20+10+25 > 134
- アティカ
- これって三連魔術のうちの2つ使ってる?1回目?
- アティカ
- これによって行動がかわります
- レーマン
- 1回目。
- アティカ
- OK
- アティカ
- ナナにプロテクションします
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 25[2,3,4,5,5,6]+1 > 26
- system
- [ アティカ ] MP : 37 → 34
- system
- [ ナナ ] HP : 94 → 2
- ナナ
- はあ…はあ…
- レーマン
- 同ターゲットに異世界の深淵。
- レーマン
- 18+3D 命中判定 (18+3D6) > 18+11[3,4,4] > 29
- セイツェマン
- 3+2D 回避判定 (3+2D6) > 3+2[1,1] > 5
- ナナ
- 4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+3[1,2] > 7
- アティカ
- セイツェマンさん!ナナさんをカバーしてください!
- セイツェマン
- 言われずとも…!
- セイツェマン
- セイツェマンはナナをカバーします。
- レーマン
- 5D+60+15+20+10+25 【《異世界の闇》+ダークネスキャスター+バイオロジー(人型)+エフィシエント+マスターマジック/魔法(魔法魔法〈闇〉/40m】 (5D6+60+15+20+10+25) > 23[1,5,5,6,6]+60+15+20+10+25 > 153
- アティカ
- セイツェマンにアフェクションします
- アティカ
- 《アフェクション》1/コスト:/判定:自動成功/対象:単体/射程:20m/制限:アコライト、シナリオ一回/効果など:対象がダメージを受けるDR直後に使用。そのダメージを0にする。
- GM
- では2回目の攻撃はアティカのアフェクションで事なきを得た。
- レーマン
- 3回目。同ターゲットに異世界の深淵で攻撃。
- レーマン
- 18+3D 命中判定 (18+3D6) > 18+17[5,6,6] > 35
- セイツェマン
- 3+2D 回避判定 (3+2D6) > 3+4[2,2] > 7
- ナナ
- 4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+9[3,6] > 13
- アティカ
- ナナをカバーします
- アティカ
- 《カバームーブ》1/コスト:4/判定:/対象:/射程:/制限:/3/効果など:シーンSL回。20m
- system
- [ アティカ ] MP : 34 → 32
- GM
- はい
- system
- [ アティカ ] MP : 32 → 28
- ナナ
- あ、あてぃか…?
- アティカ
- 絶対に守るので
- レーマン
- 50+4D+15+20+10+25+1D 《異世界の深淵:1》+【ダークネスキャスター+バイオロジー(人型)+エフィシエント+マスターマジック/魔法(魔法魔法〈闇〉)/シーン】 (50+4D6+15+20+10+25+1D6) > 50+15[1,3,5,6]+15+20+10+25+6[6] > 141
- system
- [ アティカ ] MP : 28 → 24
- アティカ
- ワイドプロテクションを使用します
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 21[1,1,3,4,6,6]+1 > 22
- キィリ
- アラクネちゃん!
- キィリ
- 5d (5D6) > 21[2,2,5,6,6] > 21
- system
- [ キィリ ] MP : 67 → 61
- system
- [ セイツェマン ] HP : 100 → 40
- system
- [ セイツェマン ] HP : 40 → 39
- system
- [ アティカ ] HP : 119 → 45
- ツツジ
- セイクリッドダンス継続
- system
- [ ツツジ ] MP : 61 → 55
- アティカ
- ソウルバスターを使用します
- アティカ
- さっきの攻撃で
- アティカ
- 《ソウルバスター》1/コスト:/判定:自動成功/対象:単体/射程:/制限:シナリオ1回/効果など:あなたが攻撃のダメージを受けた直後に使用する。その攻撃で受けたダメージと同じ値だけ、攻撃を行った対象にHPロスを与える。(最大、あなたの【最大HP】)
- レーマン
- 《シャドウ召喚》1:セットアッププロセス。行動値現象を行う。シーン内のエンゲージひとつを指定する。そのエンゲージを[封鎖]し、えのエンゲージに存在するキャラクターの【行動値】に-5する。この効果はラウンド終了まで持続する。
- レーマン
- 対象ナナとセイツェマン
- system
- [ アティカ ] MP : 24 → 26
- アティカ
- 《ハンズオブライトⅡロール》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:《ヒール》を同時に使用する。フェイトを1点消費。この効果により、《ヒール》がセットアップで使用可能となる。
- GM
- ではソウルバスターでレーマンは141のダメージを受けました。
- アティカ
- 《ハンズオブライトⅢロール》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:《ヒール》と同時に使用する。その《ヒール》の「対象:範囲(選択)」に変更する。
- アティカ
- あ、受けたダメージだから74やね
- アティカ
- フェイト2点消費してセットアップで範囲ヒールを使います
- アティカ
- 3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+9[1,2,6] > 12
- アティカ
- 6D+30+1 《ヒール》 (6D6+30+1) > 13[1,1,2,2,3,4]+30+1 > 44
- GM
- 74了解
- system
- [ アティカ ] フェイト : 3 → 1
- system
- [ セイツェマン ] HP : 39 → 82
- system
- [ アティカ ] HP : 45 → 89
- system
- [ セイツェマン ] HP : 82 → 83
- system
- [ ナナ ] HP : 2 → 47
- system
- [ アティカ ] HP : 89 → 91
- GM
- ではレーマンのターンです。
- レーマン
- 硝子もなくなった、そろそろこちらも一人位落とせないと辛いか。
- レーマン
- 《三連魔術》メジャー/自動成功/自身/シナリオSL回/効果など:取得している「タイミング:メジャーアクション」の「分類:魔術」のスキルを3つ使用する。
- レーマン
- 異世界の闇でナナとセイツェマンを攻撃。
- レーマン
- 18+3D 命中判定 (18+3D6) > 18+9[2,3,4] > 27
- セイツェマン
- 3+2D 回避判定 (3+2D6) > 3+8[2,6] > 11
- ナナ
- 4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+11[5,6] > 15
- レーマン
- 50+4D+15+20+10+25 《異世界の深淵:1》+【ダークネスキャスター+バイオロジー(人型)+エフィシエント+マスターマジック/魔法(魔法魔法〈闇〉)/シーン】 (50+4D6+15+20+10+25) > 50+16[1,4,5,6]+15+20+10+25 > 136
- セイツェマン
- セイツェマンはナナをカバーします。
- アティカ
- プロテクションします
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 26[3,3,4,5,5,6]+1 > 27
- キィリ
- アラクネちゃん!
- キィリ
- 5d (5D6) > 16[2,2,2,4,6] > 16
- system
- [ アティカ ] MP : 26 → 23
- system
- [ キィリ ] MP : 61 → 55
- ツツジ
- 玉串
- ツツジ
- 4D+1D 玉串(リンクアイテム) (4D6+1D6) > 9[1,2,2,4]+6[6] > 15
- GM
- 140ダメージでセイツェマンは戦闘不能になります。
- system
- [ セイツェマン ] HP : 83 → 0
- アティカ
- …………!
- リハルト
- セイツェマン!
- キィリ
- くっ……
- ツツジ
- セイツェマン!!
- レーマン
- 落としたぞ、影。やれ。
- レーマン
- 《死をもたらすシャドウ》1:《シャドウ召喚》の効果中に使用可能。イニシアチブプロセス。シーン内に存在する、戦闘不能のキャラクターひとりを対象とする。対象を死亡させる。
- GM
- セイツェマンの死亡で一旦戦闘シーンが途切れます。
- GM
- とどめの一撃を受けたセイツェマンは、その場で崩れ落ち
- セイツェマン
- ナ…ナ……あ…………と…………………。
- GM
- そして光となって消えていき、その足元に太陽のカードが落ちる。
- ツツジ
- そ…………そんな…………
- キィリ
- セイツェマン!!
- アティカ
- …………セイツェマンさん……
- GM
- 君達がセイツェマンの死を悼んでいると、奥から声がする。
- リハルト
- (無力か……これが……)
- スーバン
- セイツェマン、駄目だ、消えるな…。
- スーバン
- 僕が君に生きてほしかったのは………。
- レーマン
- 犬と妙な結託をしていたようだが、先に送ってやったぞ。
- スーバン
- ……僕も手伝う。レーマンを止めよう。
- GM
- 本日はここまで。
- GM
- お疲れさまでした。
- アティカ
- お疲れさまでした
- リハルト
- おつかれー!
- キィリ
- おつかれさまでした!
- ツツジ
- ……お疲れさまなのです
- GM
- 次回予告
- GM
- レーマンとの激闘。
- GM
- 君達は無事クリスタルを全て破壊するが、セイツェマンが倒れてしまう。
- GM
- そこに現れたスーバンだったが…。
- GM
- 次回「最後の選択」
- GM
- では本日のセッションを始めます。よろしくお願いします。
- アティカ
- よろしくお願いします
- キィリ
- よろしく~!
- ツツジ
- ……お願いするのです
- リハルト
- よろしくー!
- GM
- 君達はレーマンとの死闘を繰り広げる。
- GM
- 激しい戦いの末、ついにセイツェマンを失う事態に至ってしまう。
- GM
- そこで一同の前に現れたのは、謎の機械から姿を現したスーバンの姿だったが…。
- GM
- そんな中ナナは今際の際にセイツェマンがポツリと遺した言葉を思い出していた。
- ナナ
- できないよ…ぼくは…てきもたおせないし、がんばってもがんばってもみんなみたいなみりょくももてない。ほんとうのぼくなんて、もっと…。
- セイツェマン
- ナナ、他人の眼ばかりを気にするな。勇気を持て。友達を信じろ。誰かの真似じゃなく、お前が自信を持ってお前のまま生きれば、きっと―――
- GM
- ナナはナイフを手放し、落ちていた剣とセイツェマンが落とした盾、太陽のカードを拾い立ち上がります。
- ナナ
- ………やっ…たなっ………!
- GM
- ナナの水破斬
- ナナ
- 9+3D+3 命中判定(アームズマスタリー、ウェポンルーラー) (9+3D6+3) > 9+6[1,1,4]+3 > 18
- GM
- ナナの水破斬がレーマンの横をかすめる。
- GM
- ナナのステータスが変化します。
- レーマン
- ……子犬。お前もすぐに後を追わせてやる。
- スーバン
- みんな、よく頑張ったね。今の僕にしてあげられる事は少ないが…。
- GM
- スーバンが何かを口ずさみ指を鳴らすと、様々な色の花弁が舞いが君達を包み込み―――
- GM
- 君達が使用した全ての回数制限スキルが1回分回復する。
- キィリ
- これは……力が……!
- リハルト
- ん、なんか……
- ツツジ
- …………これは
- アティカ
- ナナにヒールをします
- GM
- 了解です。
- アティカ
- 3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+7[1,3,3] > 10
- アティカ
- 6D+30+1 《ヒール》 (6D6+30+1) > 22[1,3,3,3,6,6]+30+1 > 53
- system
- [ ナナ ] HP : 47 → 100
- system
- [ アティカ ] MP : 23 → 19
- ナナ
- アティカ…。アティカ有難う。
- レーマン
- 最後の話は終わったか?時間をかけさせてくれる。
- ツツジ
- きっ…………とレーマンの顔を睨みます
- アティカ
- …………
- キィリ
- それはこっちのセリフだよ!
- リハルト
- (ここは感情的になっちゃいけない……冷静に……冷静に……)
- レーマン
- そう怖い顔をするな、待っててやったんだ。
- レーマン
- ペットとの別れが辛いのは俺も知っているからな。
- ツツジ
- よくも…………よくもセイツェマンを……!
- レーマン
- 硝子は壊れたが、お前達が撃ち漏らした影達が追いかけてきたようだぞ。
- ナナ
- ぼくは…やらなくちゃ。
- ナナ
- 僕はコイツを倒さなくちゃならない。みんな!力を貸して!
- リハルト
- ナナ、覚悟は決まった?
- ナナ
- うん、遅すぎたけど。でも…
- ナナ
- こいつは止める…!
- ツツジ
- まかせるのです……!!(ナナの雰囲気が……いつもと違う……)
- リハルト
- よし、ならセイツェマンの仇を取ってやろう!
- GM
- ナナ、スーバンが加入して戦闘続行、クライマックスフェイズです。
- リハルト
- スーバン、今度は戦えるの?
- キィリ
- こんなのさっさと終わらそう!
- スーバン
- 任せて。足は引っ張らないよ。
- リハルト
- 言いたいことは山ほどある、でも今は力を貸して
- アティカ
- …………
- スーバン
- ああ、この戦闘のあとで聞くよ。
- GM
- では戦闘前に何か行動ある人いますか?
- キィリ
- なし
- リハルト
- なし
- アティカ
- ハンズオブライトⅠを使用します
- アティカ
- 《ハンズオブライトⅠロール》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:使用条件:アコライト。フェイトを1点消費し、効果をダイスで求めるダメージ軽減を行う「分類:魔術」の効果に+1D。シーン終了まで持続。
- system
- [ アティカ ] フェイト : 1 → 0
- ツツジ
- スペシャリストⅠⅡ使用します。
- ツツジ
- 《スペシャリストⅠ:風》1/戦闘前/自身/判定:-/制限:-/効果など:フェイトを1点消費。選択した属性の「分類:魔術」魔法ダメージに+1D。
- ツツジ
- 《スペシャリストⅡ》1/スペシャリストⅠ/自身/判定:-/制限:-/効果など:フェイトを1点消費。スペシャリストⅠの効果を魔法攻撃命中判定+1D、ダメージに+1Dに変更する。
- system
- [ ツツジ ] フェイト : 3 → 1
- リハルト
- じゃあレーマンの顔めがけて一発撃ちます
- GM
- はい、命中どうぞ
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 11[2,4,5]+15 > 26
- レーマン
- 3+4D 回避判定 (3+4D6) > 3+13[1,3,3,6] > 16
- GM
- HIT
- リハルト
- 4D+37 ダメージ (4D6+37) > 10[1,3,3,3]+37 > 47
- レーマン
- フフフ、良い手だ。
- リハルト
- あいさつ代わりだよー
- GM
- ではセットアップです。
- ツツジ
- セイクリッドダンスを使用します。
- ツツジ
- 《セイクリッドダンス》3/コスト:6/判定:精神/対象:自身/射程:-/制限:上限5/効果など:シナリオSL回。あらゆる判定に+1D。クリンナップごとに【MP】を5点消費してシーン終了まで効果を持続できる。クリティカル:コスト0
- ツツジ
- 《チャネリング》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:上限1/効果など:《セイクリッドダンス》と同時に使用。《セイクリッドダンス》をセットで使用できる。
- ツツジ
- 2D+10 【精神】判定 (2D6+10) > 10[4,6]+10 > 20
- キィリ
- 一応エネミー識別
- キィリ
- 3D+13 【敵識別】判定 (3D6+13) > 15[4,5,6]+13 > 28
- system
- [ ツツジ ] MP : 55 → 46
- アティカ
- セットないです
- GM
- レーマンは魔防が低いようだ。
シャドウキィリは魔防が低いようだ。
シャドウツツジは物防が低いようだ。
- スーバン
- アモンの詩編 / 効果1:セットアッププロセス。フェイトを3点消費。使用することで、装備者は取得している「タイミング:メジャーアクション」の「分類:呪歌」を3つ使用できる。同じ「分類:呪歌」を複数使用してもよいし、対象が異なっていてもよい。
- ナナ
- 《クイックステップ》1/コスト:5/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:ステップスキルを2つ使用できる。
- ナナ
- 《ステップ:ファイア》3/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:ダメージ増加を行う。攻撃のダメージに+[SL×]3する。この効果はシーン終了まで持続する。
- ナナ
- 《ステップ:アース》3/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:物防、魔防にSL×3
- スーバン
- ナナのステップにアカンパニーを使用します。
- スーバン
- 《アカンパニー》1/コスト:8/判定:自動成功/対象:単体/射程:20m/制限:シーンSL回/効果など:対象が、「タイミング:セットアッププロセス」「対象:自身」のダンサーのスキルを使用した時に使用する。対象が使用したそれらのスキルのSLに+2する。この効果によってそのスキルのSL上限を超えてもよい。このスキルはあなたを対象にできない。
- system
- [ ナナ ] 物防 : 58 → 73
- system
- [ ナナ ] 魔防 : 40 → 55
- レーマン
- 《シャドウ召喚》1:セットアッププロセス。行動値現象を行う。シーン内のエンゲージひとつを指定する。そのエンゲージを[封鎖]し、えのエンゲージに存在するキャラクターの【行動値】に-5する。この効果はラウンド終了まで持続する。
- レーマン
- choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン] (choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン]) > ツツジ
- レーマン
- ツツジのエンゲージを封鎖します。
- ツツジ
- ……!!
- ツツジ
- (ふさがれた……!)
- ナナ
- お姉ちゃん!
- GM
- イニシアチブです。
- スーバン
- カリキュレイトを使用します。
- スーバン
- 《カリキュレイト》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:シーン1回/効果など:未行動の際に使用可能。イニシアチブプロセスにメインプロセスを行う(メインプロセス終了後に行動済みとなる)。
- スーバン
- マズルカを使用します。
- スーバン
- 《マズルカ》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:シーン1回/効果など:「タイミング:メジャーアクション」「判定:呪歌判定」の「分類:呪歌」と同時に使用する。そのスキルを「対象:場面(選択)」「射程:視界」に変更する。
- スーバン
- 全員にバラード、スレノディ、カロルを全員にを使用します。
- スーバン
- 《バラード》5/コスト:6/判定:呪歌判定/対象:範囲/射程:20m/制限:-/効果など:使用する前に【物理防御力】か【魔法防御力】か選択せよ。対象の、選択した防御力に+[SL×2]する。この効果はシーン終了まで持続する。クリティカル:コスト0
- スーバン
- 全員に魔法防御+10。
- system
- [ リハルト ] 物防 : 15 → 25
- スーバン
- 《スレノディ》5/コスト:10/判定:呪歌判定/対象:範囲/射程:20m/制限:シナリオSL回/効果など:使用する際に属性一つから選択せよ。対象の属性を選択した属性に変更する。この効果はシーン終了まで持続する。
- system
- [ リハルト ] 物防 : 25 → 15
- system
- [ リハルト ] 魔防 : 4 → 14
- スーバン
- 全員を闇属性にします。以降闇属性に対しては防御力が2倍になります。
- system
- [ キィリ ] 魔防 : 21 → 31
- system
- [ アティカ ] 魔防 : 24 → 34
- スーバン
- 《カロル》3/コスト:10/判定:呪歌判定/対象:範囲/射程:20m/制限:-/効果など:使用する際に属性一つから選択せよ。対象にダメージ軽減を行う。対象が受ける選択した属性のダメージに-[SL×10]する。
- スーバン
- 闇属性に-30です。
- system
- [ スーバン ] 魔防 : 16 → 26
- system
- [ ナナ ] 魔防 : 55 → 65
- GM
- ではレーマンのターンです。
- レーマン
- choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン] (choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン]) > スーバン
- レーマン
- 異世界の深淵でスーバンに攻撃。
- レーマン
- 18+3D 命中判定 (18+3D6) > 18+7[1,2,4] > 25
- スーバン
- 4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+9[4,5] > 13
- レーマン
- 50+3D+4D+15+20+10+25 《異世界の深淵:1》+【アーシアン:召喚+ダークネスキャスター+バイオロジー(人型)+エフィシエント+マスターマジック/魔法(魔法魔法〈闇〉)/シーン】 (50+3D6+4D6+15+20+10+25) > 50+6[1,2,3]+7[1,2,2,2]+15+20+10+25 > 133
- アティカ
- スーバンにプロテクションします
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 11[1,1,2,2,2,3]+1 > 12
- ツツジ@封鎖
- 玉串使用します。
- ツツジ@封鎖
- 玉串 / レベル:4《リチュアルチャーム》(P291)で取得可能。タイミング:ダメージロールの直後 効果:ダメージ軽減を行う。10m以内の単体が受ける予定のダメージに-4Dする。1ラウンド1回使用可能。
- ツツジ@封鎖
- 4D+1D 玉串(リンクアイテム) (4D6+1D6) > 12[1,2,4,5]+1[1] > 13
- system
- [ アティカ ] MP : 19 → 16
- system
- [ スーバン ] HP : 117 → 60
- スーバン
- すまない、二人とも。助かった!
- GM
- リハルトのターンです。
- リハルト
- マイナーで聖水を使います
- GM
- はい
- リハルト
- で、ダブルショットを使います
- リハルト
- 《ダブルショット》1/メジャー/コスト:9/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:射撃攻撃を2回行う。この射撃攻撃では「タイミング:メジャーアクション」のスキルやパワーは使用できず、対象:単体となる。さらに2回目の攻撃によるダメージに+3Dする。ただし同じ対象に2回攻撃しなければならず、1回目の攻撃が命中しなかった場合、2回目の攻撃は行えない。
- リハルト
- 1回目はインベナムも使います
- リハルト
- 《インベナム》4/武器攻撃と同時/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃で1点でもHPダメージを与えた場合 毒(SL)を与える
- system
- [ リハルト ] MP : 46 → 31
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 9[2,3,4]+15 > 24
- GM
- 対象はレーマン?
- リハルト
- あ、レーマンで
- GM
- はい。
- レーマン
- 3+4D 回避判定 (3+4D6) > 3+19[4,5,5,5] > 22
- GM
- hit
- リハルト
- さらにワンコインショット使います
- リハルト
- 《ワンコインショット》5/DR直前/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:攻撃対象の物防、魔防に-SL×3(最低:0)する
- リハルト
- 《バレットマーク》1/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:ワンコインショットと同時に使用。HPダメージを1点でも与えた場合、シーン終了まで攻撃対象の物防、魔防に-15(最低:0)する
- system
- [ リハルト ] MP : 31 → 27
- リハルト
- 4D+37 ダメージ (4D6+37) > 19[2,5,6,6]+37 > 56
- リハルト
- 続いて2回目
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 11[1,4,6]+15 > 26
- レーマン
- 3+4D 回避判定 (3+4D6) > 3+16[2,3,5,6] > 19
- GM
- hit
- リハルト
- 次はピアストつかいます
- リハルト
- 《ピアシングストライク》3/DR直前/コスト:5/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃のダメージに+SLDする
- system
- [ リハルト ] MP : 27 → 22
- リハルト
- 4D+37+3D+3D ダメージ+ダブルショット+ピアスト (4D6+37+3D6+3D6) > 11[2,2,2,5]+37+6[1,1,4]+9[2,3,4] > 63
- レーマン
- 《バッドステータス無効》その時に受けたバッドステータスを回復する。ただし、この効果で回復したバッドステータスひとつにつき10点([毒]や[ノックバック]の場合は[効果強度×5]点)のHPロスを受ける。
- GM
- 追加でレーマンに20点のダメージ
- GM
- シャドウツツジのターンです。
- シャドウツツジ
- choice[ツツジ,リハルト,アティカ,キィリ,ナナ,スーバン] (choice[ツツジ,リハルト,アティカ,キィリ,ナナ,スーバン]) > ツツジ
- シャドウツツジ
- ツツジへ風の術で攻撃。
- ツツジ@封鎖
- !!
- シャドウツツジ
- 18+4D 命中判定 (18+4D6) > 18+9[1,1,3,4] > 27
- ツツジ@封鎖
- 2D+4+1D 【回避】判定(セイクリッドダンス) (2D6+4+1D6) > 6[1,5]+4+1[1] > 11
- シャドウツツジ
- 34+2D 風の術/魔術(貫通)/単体/20m/1点でもダメージを与えた場合、[威圧]を与える。 (34+2D6) > 34+6[3,3] > 40
- アティカ
- ぷろてくしょんします
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 21[1,3,3,4,4,6]+1 > 22
- スーバン
- ツツジにシールドガーデンを使用します。
- system
- [ アティカ ] MP : 16 → 13
- スーバン
- (5D6) > 17[1,3,3,4,6] > 17
- system
- [ スーバン ] MP : 154 → 147
- system
- [ スーバン ] MP : 147 → 121
- system
- [ ツツジ@封鎖 ] HP : 73 → 67
- GM
- キィリのターンです。
- キィリ
- マイナーでHMPP飲みます
- キィリ
- 4d (4D6) > 19[4,4,5,6] > 19
- system
- [ キィリ ] MP : 55 → 74
- キィリ
- メジャーでダブルキャストします
- キィリ
- 一発目シャドウキィリ
- キィリ
- あ、影のエンゲージは別?
- GM
- はい
- キィリ
- じゃビーストベインで!
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 14[4,4,6]+16 > 30
- GM
- 誰にじゃろう
- キィリ
- 一発目シャドウキィリ
- GM
- エンゲージは一緒に入ってきたから一緒でもいいかもなあ。
- GM
- はい。
- シャドウキィリ
- 5+2D 回避行動 (5+2D6) > 5+6[2,4] > 11
- キィリ
- エンゲージ一緒なら別のサモンだけど
- GM
- 変えてもいいよ、返答遅くなってしまったし。
- キィリ
- じゃヨルムンちゃんで一緒に巻き込みます
- シャドウツツジ
- 5+2D 回避判定 (5+2D6) > 5+7[3,4] > 12
- GM
- どうぞ
- キィリ
- 振りなおす?
- GM
- いや、いいよー
- キィリ
- じゃマジックフォージ乗せます
- キィリ
- 2d+20+5d+3+6d 【サモン・ヨルムンガンド+マジックフォージ】 (2D6+20+5D6+3+6D6) > 2[1,1]+20+15[2,3,3,3,4]+3+26[3,3,4,5,5,6] > 66
- system
- [ キィリ ] MP : 74 → 68
- GM
- それなりにダメージは通っているようだ。
- キィリ
- じゃもう一発ヨルムンちゃん
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 13[2,5,6]+16 > 29
- シャドウキィリ
- 5+2D 回避行動 (5+2D6) > 5+3[1,2] > 8
- シャドウツツジ
- 5+2D 回避判定 (5+2D6) > 5+9[4,5] > 14
- キィリ
- 2d+20+5d+3 【サモン・ヨルムンガンド】 (2D6+20+5D6+3) > 10[4,6]+20+23[3,4,5,5,6]+3 > 56
- GM
- 影達は少し揺らいでいる。
- GM
- アティカのターンです。
- アティカ
- マジックブラストで自分とツツジさんとスーバンさんとナナさんをヒールします
- アティカ
- 3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+11[2,3,6] > 14
- アティカ
- 6D+30+1 《ヒール》 (6D6+30+1) > 24[1,3,4,5,5,6]+30+1 > 55
- system
- [ スーバン ] HP : 60 → 115
- system
- [ ナナ ] HP : 100 → 155
- system
- [ ツツジ@封鎖,威圧 ] HP : 67 → 73
- system
- [ ナナ ] HP : 155 → 126
- system
- [ アティカ ] HP : 91 → 119
- system
- [ アティカ ] MP : 13 → 6
- system
- [ キィリ ] MP : 68 → 62
- GM
- シャドウキィリのターンです。
- シャドウキィリ
- choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン] (choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン]) > キィリ
- シャドウキィリ
- キィリにサモンカトブレパスで攻撃。
- シャドウキィリ
- 15+4D 命中判定 (15+4D6) > 15+15[2,3,4,6] > 30
- キィリ
- 2D+4 【回避】判定 (2D6+4) > 8[3,5]+4 > 12
- シャドウキィリ
- 44+6D サモン・カトブレパス:1/メジャー/範囲(選択)/<無属性>の魔法ダメージ。またその攻撃で1点でもHPダメージを与えた場合、[放心]を与える。 (44+6D6) > 44+31[3,5,5,6,6,6] > 75
- アティカ
- キィリさんにプロテクションします
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 20[1,2,3,4,5,5]+1 > 21
- system
- [ アティカ ] MP : 6 → 3
- system
- [ キィリ ] HP : 80 → 57
- GM
- ツツジのターンです。
- ツツジ@封鎖,威圧
- (2D6+8+1D6) > 8[2,6]+8+5[5] > 21
- GM
- (2D6+8) > 9[4,5]+8 > 17
- ツツジ@封鎖,威圧
- 離脱なかったことにしてもいいですか……?(無理ならそのままで)
- GM
- じゃあ今回だけ無かった事で。
- ツツジ@封鎖,威圧
- マイナーで威圧解除します
- GM
- はい
- ツツジ@封鎖
- レーマンにバーストブレイク、ビッグバン
- ツツジ@封鎖
- 《バーストブレイク》3/コスト:-/判定:精神/対象:範囲(選択)/射程:20m/制限:上限3/効果など:シナリオ一回。【精神】で命中判定。対象に[2D+SL×10](貫通)特殊攻撃。この攻撃に対するリアクションは必ず失敗となり、「タイミング:リアクション」のスキルやアイテムも使用できない。
- ツツジ@封鎖
- 《ビッグバン》1/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:上限1/効果など:《バーストブレイク》3で取得可。《バーストブレイク》のダメージ+[CL×5]
- ツツジ@封鎖
- 2D+10+1D 【精神】判定 (2D6+10+1D6) > 5[1,4]+10+2[2] > 17
- GM
- HIT!
- ツツジ@封鎖
- 2D+30+50 バーストブレイク+ビッグバン (2D6+30+50) > 2[1,1]+30+50 > 82
- GM
- レーマンの体が少しだけよろめいた。
- GM
- スーバンは手番が終わっているのでナナのターンです。
- ナナ
- 焦るな…、まずは後ろを止めないと…。
- ナナ
- 水破斬でシャドウキィリ、シャドウツツジを攻撃します。
- ナナ
- 9+3D+3 命中判定(アームズマスタリー、ウェポンルーラー) (9+3D6+3) > 9+7[2,2,3]+3 > 19
- シャドウキィリ
- 5+2D 回避行動 (5+2D6) > 5+7[3,4] > 12
- シャドウツツジ
- 5+2D 回避判定 (5+2D6) > 5+8[3,5] > 13
- ナナ
- 15+2D+15 水破斬(ステップ:ファイア(アカンパニー込)) (15+2D6+15) > 15+8[4,4]+15 > 38
- GM
- ではクリンナップに何かあれば。
- system
- [ アティカ ] MP : 3 → 5
- GM
- 次のラウンドのセットアップです。
- キィリ
- なし
- ツツジ@封鎖
- セイクリッドダンス継続
- アティカ
- せっとないです
- system
- [ ツツジ@封鎖 ] MP : 46 → 40
- リハルト
- なし
- スーバン
- シャングリ・ラを使用し、ガーデン楽園を使用します。
- スーバン
- 《シャングリ・ラ》1/コスト:19/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:シナリオ1回/効果など:《ガーデン:~~》と同時に使用する。フェイトを2点消費。《ガーデン:~~》を「対象:場面(選択)」「射程:シーン」に変更し、さらに「効果」の「この効果はラウンド終了か、対象が移動、転送を行うまで持続する。」を「この効果はシーン終了まで持続する」に変更する。
- スーバン
- 《※ガーデン:楽園》1/コスト:5/判定:錬金術判定/対象:範囲/射程:20m/制限:NPC時のみ/効果など:ラウンド終了時、フェイトを1回復する。
- スーバン
- 全員に。
- system
- [ スーバン ] MP : 121 → 102
- system
- [ スーバン ] MP : 102 → 97
- GM
- 他になければレーマンのターンです。
- GM
- choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン] (choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン]) > ツツジ
- レーマン
- ツツジに異世界の深淵で攻撃。
- レーマン
- 18+3D 命中判定 (18+3D6) > 18+11[1,4,6] > 29
- ツツジ
- 2D+4+1D 【回避】判定(セイクリッドダンス) (2D6+4+1D6) > 3[1,2]+4+2[2] > 9
- レーマン
- 50+3D+4D+15+20+10+25 《異世界の深淵:1》+【アーシアン:召喚+ダークネスキャスター+バイオロジー(人型)+エフィシエント+マスターマジック/魔法(魔法魔法〈闇〉)/シーン】 (50+3D6+4D6+15+20+10+25) > 50+13[3,4,6]+14[1,3,4,6]+15+20+10+25 > 147
- ナナ
- カバームーブします。
- アティカ
- プロテクションします
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 27[2,3,4,6,6,6]+1 > 28
- system
- [ アティカ ] MP : 5 → 2
- GM
- ナナはダメージを受けない。
- ツツジ
- 異世界の深淵にキャッチアウト使用します。
- ツツジ
- 《キャッチアウト》効果参照/単体/視界/5/上限3/シナリオSL回。対象が「タイミング:メジャー」で攻撃を行うスキルを使用したメインプロセスの直後に使用。対象が行うそのスキルに対するリアクションの判定に+2Dする。対象のスキルの命中の成否、ダメージの有無は関わらない。シーン終了まで持続。
- GM
- ではリハルトのターンです。
- リハルト
- レーマンにダブルショットを
- リハルト
- 《ダブルショット》1/メジャー/コスト:9/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:射撃攻撃を2回行う。この射撃攻撃では「タイミング:メジャーアクション」のスキルやパワーは使用できず、対象:単体となる。さらに2回目の攻撃によるダメージに+3Dする。ただし同じ対象に2回攻撃しなければならず、1回目の攻撃が命中しなかった場合、2回目の攻撃は行えない。
- GM
- はい
- system
- [ ツツジ ] MP : 40 → 35
- system
- [ リハルト ] MP : 22 → 13
- リハルト
- インベナム使って攻撃
- リハルト
- 《インベナム》4/武器攻撃と同時/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃で1点でもHPダメージを与えた場合 毒(SL)を与える
- system
- [ リハルト ] MP : 13 → 7
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 10[2,3,5]+15 > 25
- レーマン
- 3+4D 回避判定 (3+4D6) > 3+18[1,5,6,6] > 21
- GM
- レーマンはリハルトの攻撃を回避した。
- リハルト
- かわすのか……
- アティカ
- あいつ……
- レーマン
- ……おっと、なんとか避けられたか。ククク
- GM
- ツツジのターンです。
- ツツジ
- ムーブでリフレッシュゾーン使用します。
- ツツジ
- 《リフレッシュゾーン》1/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:上限1/効果など:《リフレッシュ》を「対象:場面(選択)」「射程:視界」に変更。メインプロセス終了まで効果は持続する。
- ツツジ
- リフレッシュ使用します。
- ツツジ
- 《リフレッシュ》1/コスト:-/判定:精神/対象:単体/射程:至近/制限:上限5/効果など:自分以外の対象の【MP】を[(SL)D+【精神】]+バッドステータスを全て回復。
- ツツジ
- 2D+10+1D 【精神】判定 (2D6+10+1D6) > 3[1,2]+10+4[4] > 17
- ツツジ
- 1D+10+30 リフレッシュ(ナキハサメ) (1D6+10+30) > 6[6]+10+30 > 46
- system
- [ スーバン ] MP : 97 → 143
- system
- [ リハルト ] MP : 7 → 53
- system
- [ アティカ ] MP : 2 → 48
- system
- [ キィリ ] MP : 62 → 108
- アティカ
- ありがとうございます……身体が軽くなりました
- ツツジ
- まだまだこれからです……
- スーバン
- 助かったよ、有難う
- GM
- ではシャドウツツジのターンです。
- シャドウツツジ
- choice[ツツジ,リハルト,アティカ,キィリ,ナナ,スーバン] (choice[ツツジ,リハルト,アティカ,キィリ,ナナ,スーバン]) > キィリ
- シャドウツツジ
- キィリに風の術げ攻撃。
- シャドウツツジ
- 18+4D 命中判定 (18+4D6) > 18+11[1,2,3,5] > 29
- キィリ
- 2D+4 【回避】判定 (2D6+4) > 5[1,4]+4 > 9
- シャドウツツジ
- 34+2D 風の術/魔術(貫通)/単体/20m/1点でもダメージを与えた場合、[威圧]を与える。 (34+2D6) > 34+11[5,6] > 45
- アティカ
- プロテクションします
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 23[1,2,4,4,6,6]+1 > 24
- system
- [ アティカ ] MP : 48 → 45
- スーバン
- 《シールドガーデン》5/コスト:7/判定:自動成功/対象:場面(選択)/射程:視界/制限:防御中1回/効果など:対象が《ガーデン:~~》の効果を受けている時に有効。対象にダメージ軽減を行う。対象がダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。対象が受ける予定のダメージに-[(SL)D]する。
- スーバン
- 5D (5D6) > 15[1,2,2,4,6] > 15
- ツツジ
- 玉串使用します
- ツツジ
- 4D+1D 玉串(リンクアイテム) (4D6+1D6) > 13[2,3,3,5]+6[6] > 19
- キィリ
- みんな……ありがとう!
- GM
- ではキィリちゃんのターンです。
- キィリ
- もっかい影ふたりにヨルムンちゃん!
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 9[2,3,4]+16 > 25
- シャドウツツジ
- 5+2D 回避判定 (5+2D6) > 5+3[1,2] > 8
- シャドウキィリ
- 5+2D 回避行動 (5+2D6) > 5+7[1,6] > 12
- GM
- HIT
- キィリ
- 2d+20+5d+3 【サモン・ヨルムンガンド】 (2D6+20+5D6+3) > 2[1,1]+20+15[1,2,2,4,6]+3 > 40
- キィリ
- そういえばヨルムンちゃんヒット時毒1
- キィリ
- (影が毒になるかわからないけど)
- GM
- 了解。
- system
- [ キィリ ] MP : 108 → 102
- GM
- 影はもう少しで倒れそうだ。
- GM
- ではアティカのターンです。
- アティカ
- ムーブでリハルトの近くに行ってキィリにヒールします
- アティカ
- 3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+9[1,3,5] > 12
- アティカ
- 6D+30+1 《ヒール》 (6D6+30+1) > 17[1,1,3,4,4,4]+30+1 > 48
- system
- [ アティカ ] MP : 45 → 41
- system
- [ キィリ ] HP : 57 → 80
- GM
- シャドウキィリのターンです。
- シャドウキィリ@毒1
- choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン] (choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン]) > ツツジ
- シャドウキィリ@毒1
- ツツジにサモンカトブレパスで攻撃。
- シャドウキィリ@毒1
- 15+4D 命中判定 (15+4D6) > 15+11[1,2,2,6] > 26
- ツツジ
- 2D+4+1D 【回避】判定(セイクリッドダンス) (2D6+4+1D6) > 8[2,6]+4+2[2] > 14
- シャドウキィリ@毒1
- 44+6D サモン・カトブレパス:1/メジャー/範囲(選択)/<無属性>の魔法ダメージ。またその攻撃で1点でもHPダメージを与えた場合、[放心]を与える。 (44+6D6) > 44+20[1,2,3,3,5,6] > 64
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 13[1,1,1,1,4,5]+1 > 14
- system
- [ アティカ ] MP : 41 → 38
- スーバン
- 《シールドガーデン》5/コスト:7/判定:自動成功/対象:場面(選択)/射程:視界/制限:防御中1回/効果など:対象が《ガーデン:~~》の効果を受けている時に有効。対象にダメージ軽減を行う。対象がダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。対象が受ける予定のダメージに-[(SL)D]する。
- スーバン
- 5D (5D6) > 20[1,3,4,6,6] > 20
- system
- [ ツツジ ] HP : 73 → 67
- system
- [ スーバン ] MP : 143 → 136
- GM
- ではスーバンのターンです、
- スーバン
- 待機
- GM
- ナナのターンです。
- ナナ
- 影二人に水破斬。
- ナナ
- 9+3D+3 命中判定(アームズマスタリー、ウェポンルーラー) (9+3D6+3) > 9+15[4,5,6]+3 > 27
- シャドウキィリ@毒1
- 5+2D 回避行動 (5+2D6) > 5+3[1,2] > 8
- シャドウツツジ@毒1
- 5+2D 回避判定 (5+2D6) > 5+3[1,2] > 8
- ナナ
- 15+2D+15 水破斬(ステップ:ファイア(アカンパニー込)) (15+2D6+15) > 15+4[2,2]+15 > 34
- レーマン
- 《二回行動》シーンに登場しているすべてのキャラクターが行動済みになった時に使用可能。あなたは未行動となる。
- レーマン
- choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン] (choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン]) > アティカ
- レーマン
- じゃあアティカとリハルトに異世界の深淵で攻撃。
- レーマン
- 18+3D 命中判定 (18+3D6) > 18+5[1,1,3] > 23
- アティカ
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+4[1,3] > 6
- リハルト
- ドッジムーブ使います
- リハルト
- 《ドッジムーブ》1/回避判定時/コスト:2/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:回避判定の達成値に+[SL+2]
- system
- [ リハルト ] MP : 53 → 51
- リハルト
- 3D+12+3 【回避】判定 (3D6+12+3) > 14[4,4,6]+12+3 > 29
- GM
- アティカのみにHIT
- リハルト
- おっとアブナイ
- レーマン
- 50+3D+4D+15+20+10+25 《異世界の深淵:1》+【アーシアン:召喚+ダークネスキャスター+バイオロジー(人型)+エフィシエント+マスターマジック/魔法(魔法魔法〈闇〉)/シーン】 (50+3D6+4D6+15+20+10+25) > 50+12[3,4,5]+13[2,2,4,5]+15+20+10+25 > 145
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 17[1,2,2,2,5,5]+1 > 18
- スーバン
- 《シールドガーデン》5/コスト:7/判定:自動成功/対象:場面(選択)/射程:視界/制限:防御中1回/効果など:対象が《ガーデン:~~》の効果を受けている時に有効。対象にダメージ軽減を行う。対象がダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。対象が受ける予定のダメージに-[(SL)D]する。
- スーバン
- 5D (5D6) > 21[2,3,4,6,6] > 21
- system
- [ スーバン ] MP : 136 → 129
- system
- [ アティカ ] HP : 119 → 73
- GM
- クリンナッププロセスに何かあれば。
- ツツジ@放心
- セイクリッドダンス継続
- system
- [ アティカ ] MP : 38 → 40
- system
- [ ツツジ@放心 ] MP : 35 → 29
- キィリ
- 《フォージチャージ》1/コスト:10/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:シナリオ1回/効果など:そのシーンで既に使用したマジックフォージの使用回数を1回増やす。
- system
- [ キィリ ] MP : 102 → 92
- GM
- で、スーバンの庭園スキルで全員のフェイトが1回復します。
- system
- [ ツツジ@放心 ] フェイト : 1 → 2
- system
- [ アティカ ] フェイト : 0 → 1
- GM
- では今日はここまで。お疲れさまでした!
- アティカ
- お疲れさまでした
- ツツジ
- ……お疲れさまなのです。
- キィリ
- おつかれさまー!
- リハルト
- おつかれー!
- GM
- 次回予告
- GM
- 戦いは続く―――
- GM
- 次回「最後の選択:後編」
- GM
- お楽しみに!
- system
- [ ナナ ] MP : 79 → 69
- GM
- それでは本日のセッションを始めます、よろしくお願いします。
- キィリ
- よろしくー!
- ツツジ
- ……お願いするのです
- リハルト
- よろしくー!
- アティカ
- よろしくお願いします
- GM
- では前回の続きからです。
- GM
- セットアップある方いれば。
- アティカ
- セットないです
- リハルト
- なし
- ツツジ
- なし
- キィリ
- なし
- シャドウツツジ@毒1
- choice[ツツジ,リハルト,アティカ,キィリ,ナナ,スーバン] (choice[ツツジ,リハルト,アティカ,キィリ,ナナ,スーバン]) > スーバン
- シャドウツツジ@毒1
- 《幻炎》3:セットアップ/20m以内の範囲(選択)と【精神】で対決を行う。対決に勝利した場合、対象が行うリアクションの判定に-3Dする。この効果はラウンド終了まで持続する。
- シャドウツツジ@毒1
- 7+2D 精神判定 (7+2D6) > 7+9[4,5] > 16
- スーバン
- 11+2D 【精神】判定 (11+2D6) > 11+7[2,5] > 18
- GM
- ではレーマンのターンです。
- レーマン
- choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン] (choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン]) > ナナ
- レーマン
- ナナに異世界の深淵で攻撃。
- レーマン
- 18+3D 命中判定 (18+3D6) > 18+6[1,2,3] > 24
- ナナ
- 5+2D 回避判定 (5+2D6) > 5+7[1,6] > 12
- レーマン
- 50+3D+4D+15+20+10+25 《異世界の深淵:1》+【アーシアン:召喚+ダークネスキャスター+バイオロジー(人型)+エフィシエント+マスターマジック/魔法(魔法魔法〈闇〉)/シーン】 (50+3D6+4D6+15+20+10+25) > 50+10[2,4,4]+16[2,3,5,6]+15+20+10+25 > 146
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 18[1,3,3,3,4,4]+1 > 19
- system
- [ アティカ ] MP : 40 → 37
- GM
- ナナにダメージは通りません。
- レーマン
- ……………
- キィリ
- ナナちゃんすごい!
- ナナ
- 負けられないんだ!
- GM
- リハルトのターンです。
- リハルト
- レーマンにダブルショットを
- リハルト
- 《ダブルショット》1/メジャー/コスト:9/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:射撃攻撃を2回行う。この射撃攻撃では「タイミング:メジャーアクション」のスキルやパワーは使用できず、対象:単体となる。さらに2回目の攻撃によるダメージに+3Dする。ただし同じ対象に2回攻撃しなければならず、1回目の攻撃が命中しなかった場合、2回目の攻撃は行えない。
- system
- [ リハルト ] MP : 51 → 42
- リハルト
- 1回目はインベナム込みで
- リハルト
- 《インベナム》4/武器攻撃と同時/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃で1点でもHPダメージを与えた場合 毒(SL)を与える
- system
- [ リハルト ] MP : 42 → 36
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 9[1,2,6]+15 > 24
- レーマン
- 3+4D 回避判定 (3+4D6) > 3+16[2,3,5,6] > 19
- GM
- HIT
- リハルト
- さらにピアスト
- リハルト
- 《ピアシングストライク》3/DR直前/コスト:5/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃のダメージに+SLDする
- system
- [ リハルト ] MP : 36 → 31
- リハルト
- 4D+37+3D ダメージ+ピアスト (4D6+37+3D6) > 17[3,4,4,6]+37+12[2,4,6] > 66
- レーマン
- 《バッドステータス無効》その時に受けたバッドステータスを回復する。ただし、この効果で回復したバッドステータスひとつにつき10点([毒]や[ノックバック]の場合は[効果強度×5]点)のHPロスを受ける。
- レーマン
- 20点ロス加算でダメージを受けます。
- リハルト
- 2回目
- GM
- どぞー
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 7[1,2,4]+15 > 22
- レーマン
- 3+4D 回避判定 (3+4D6) > 3+15[2,4,4,5] > 18
- リハルト
- ピアスト載せて
- system
- [ リハルト ] MP : 31 → 26
- リハルト
- 4D+37+3D+3D ダメージ+ピアスト+ダブルショット2回目 (4D6+37+3D6+3D6) > 11[1,3,3,4]+37+11[1,5,5]+8[1,2,5] > 67
- GM
- レーマンは少し動揺したようだ。
- GM
- ツツジのターンです。
- ツツジ
- マジックブラストでシャドウ達を対象に、マイナーでHMPP飲んでエアリアルスラッシュします。
- ツツジ
- 4D (4D6) > 10[1,2,2,5] > 10
- system
- [ ツツジ ] MP : 29 → 39
- ツツジ
- 10+4D+1D+1D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ+セイクリッドダンス+スペシャリストⅡ) (10+4D6+1D6+1D6) > 10+8[1,1,1,5]+5[5]+4[4] > 27
- シャドウキィリ@毒1
- 5+2D 回避行動 (5+2D6) > 5+8[4,4] > 13
- シャドウツツジ@毒1
- 5+2D 回避判定 (5+2D6) > 5+11[5,6] > 16
- GM
- HIT
- ツツジ
- 2D+5+1D+16+1D+2+5+1D エアリアルスラッシュ魔術〈風〉+(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き+スぺⅠ、Ⅱ) (2D6+5+1D6+16+1D6+2+5+1D6) > 5[1,4]+5+3[3]+16+4[4]+2+5+5[5] > 45
- system
- [ ツツジ ] MP : 39 → 30
- GM
- 影ツツジはまだ少し余力がありそうだが、影キィリはいまにも消えそうだ!
- GM
- キィリのターンです。
- キィリ
- まだまだヨルムンちゃん!
- キィリ
- 影に
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 7[1,1,5]+16 > 23
- シャドウキィリ@毒1
- 5+2D 回避行動 (5+2D6) > 5+7[3,4] > 12
- シャドウツツジ@毒1
- 5+2D 回避判定 (5+2D6) > 5+6[1,5] > 11
- GM
- HIT
- キィリ
- フォージ乗せます
- キィリ
- 2d+20+5d+3+6d 【サモン・ヨルムンガンド+マジックフォージ】 (2D6+20+5D6+3+6D6) > 9[3,6]+20+19[1,3,4,5,6]+3+19[1,1,4,4,4,5] > 70
- system
- [ キィリ ] MP : 92 → 83
- GM
- シャドウキィリは消え去った。
- GM
- シャドウツツジも今にも消えそうだ!
- キィリ
- くっしぶといなあ!
- リハルト
- あと一人……
- ツツジ
- …………よし!まずは一人です……
- GM
- アティカのターンです。
- アティカ
- マジックブラストでツツジさんとスーバンさんと自分にヒールします
- アティカ
- 3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+12[3,4,5] > 15
- アティカ
- 6D+30+1 《ヒール》 (6D6+30+1) > 18[1,2,2,3,4,6]+30+1 > 49
- system
- [ スーバン ] HP : 115 → 117
- system
- [ アティカ ] HP : 73 → 119
- system
- [ アティカ ] MP : 37 → 30
- system
- [ ツツジ ] HP : 67 → 73
- スーバン
- アティカ君有難う!
- アティカ
- 軽く手を挙げときます
- GM
- スーバンのターンですが、スーバンは待機します。
- GM
- ナナのターンです。
- ナナ
- 影ツツジおねえちゃんに水破斬。
- ナナ
- 9+3D+3 命中判定(アームズマスタリー、ウェポンルーラー) (9+3D6+3) > 9+5[1,2,2]+3 > 17
- ナナ
- フェイトで振り直します。
- system
- [ ナナ ] フェイト : 5 → 4
- ナナ
- 9+3D+3 命中判定(アームズマスタリー、ウェポンルーラー) (9+3D6+3) > 9+15[4,5,6]+3 > 27
- シャドウツツジ@毒1
- 5+2D 回避判定 (5+2D6) > 5+7[1,6] > 12
- ナナ
- 15+2D+15 水破斬(ステップ:ファイア(アカンパニー込)) (15+2D6+15) > 15+10[4,6]+15 > 40
- GM
- 影ツツジは今にも消えそうだが耐えている!
- GM
- 影ツツジちゃんのターン忘れてたのでやります。
- シャドウツツジ@毒1
- choice[ツツジ,リハルト,アティカ,キィリ,ナナ,スーバン] (choice[ツツジ,リハルト,アティカ,キィリ,ナナ,スーバン]) > スーバン
- シャドウツツジ@毒1
- 風の術でスーバンを攻撃。
- シャドウツツジ@毒1
- 18+4D 命中判定 (18+4D6) > 18+19[4,4,5,6] > 37
- スーバン
- 4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+7[2,5] > 11
- シャドウツツジ@毒1
- 34+2D 風の術/魔術(貫通)/単体/20m/1点でもダメージを与えた場合、[威圧]を与える。 (34+2D6) > 34+9[3,6] > 43
- アティカ
- スーバンさんにプロテクション
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 19[1,2,3,4,4,5]+1 > 20
- system
- [ アティカ ] MP : 30 → 27
- ツツジ
- 玉串します
- ツツジ
- 4D+1D 玉串(リンクアイテム) (4D6+1D6) > 11[2,2,2,5]+1[1] > 12
- スーバン
- 《シールドガーデン》を使用。
- スーバン
- 5D (5D6) > 15[2,2,3,4,4] > 15
- GM
- スーバンにダメージは通らなかった。
- GM
- クリンナッププロセスです。
- ツツジ
- セイクリッドダンス継続
- system
- [ ツツジ ] MP : 30 → 24
- GM
- 楽園効果で全員のフェイトが1回復します。
- system
- [ ツツジ ] フェイト : 2 → 3
- system
- [ ツツジ ] MP : 24 → 25
- system
- [ アティカ ] フェイト : 1 → 2
- system
- [ ナナ ] フェイト : 4 → 5
- GM
- ではセットアッププロセスです。
- レーマン
- ………
- system
- [ アティカ ] MP : 27 → 29
- レーマン
- 《メタモルフォーゼ》3/判定:自動成功/対象:自身/効果など:魔術判定の達成値に+[SL+1]、魔法攻撃のダメージに+2する。この効果はシーン終了まで持続する。
- system
- [ ナナ ] MP : 69 → 59
- system
- [ スーバン ] MP : 129 → 122
- アティカ
- セットないです
- キィリ
- なし
- ツツジ
- なし
- リハルト
- なし
- GM
- レーマンのターンです。
- レーマン
- 余裕を持ってはいられないようだな…。
- レーマン
- choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン] (choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン]) > アティカ
- レーマン
- アティカに異世界の深淵で攻撃。
- レーマン
- リハルトも巻き込みます。
- レーマン
- 18+3D+4 命中判定(メタモルフォーゼ) (18+3D6+4) > 18+10[1,4,5]+4 > 32
- アティカ
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+5[1,4] > 7
- リハルト
- ドッジムーブ使います
- リハルト
- 《ドッジムーブ》1/回避判定時/コスト:2/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:回避判定の達成値に+[SL+2]
- system
- [ リハルト ] MP : 26 → 24
- リハルト
- フェイト2点足して回避
- system
- [ リハルト ] フェイト : 4 → 2
- リハルト
- 3D+12+3+2D 【回避】判定 (3D6+12+3+2D6) > 12[2,5,5]+12+3+9[3,6] > 36
- GM
- リハルトは回避します。
- リハルト
- あっぶな……!当たるかと思った!
- レーマン
- 50+3D+4D+15+20+10+25+20+2 《異世界の深淵:1》+【アーシアン:召喚+ダークネスキャスター+バイオロジー(人型)+エフィシエント+マスターマジック+ブラッドスペル、メタモルフォーゼ/魔法(魔法魔法〈闇〉)/シーン】 (50+3D6+4D6+15+20+10+25+20+2) > 50+9[2,3,4]+11[1,2,3,5]+15+20+10+25+20+2 > 162
- アティカ
- 自分にプロテクション
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 19[1,2,3,3,5,5]+1 > 20
- スーバン
- アティカにシールドガーデン
- system
- [ アティカ ] MP : 29 → 26
- キィリ
- アラクネちゃん
- キィリ
- 4d (4D6) > 14[1,3,4,6] > 14
- スーバン
- フェイトでダイス増やします。
- スーバン
- 6D (6D6) > 16[2,2,2,3,3,4] > 16
- system
- [ キィリ ] MP : 83 → 77
- system
- [ スーバン ] MP : 122 → 115
- キィリ
- ごめん1d足りなかったので振り足し
- キィリ
- 1d (1D6) > 3
- system
- [ スーバン ] フェイト : 5 → 0
- ツツジ
- 4D+1D 玉串(リンクアイテム) (4D6+1D6) > 16[1,4,5,6]+3[3] > 19
- アティカ
- ノーダメです
- GM
- リハルトのターンです。
- system
- [ リハルト ] フェイト : 2 → 3
- リハルト
- とりあえずマイナーでHMPPを飲み……
- リハルト
- 4D (4D6) > 13[2,2,4,5] > 13
- system
- [ リハルト ] MP : 24 → 37
- リハルト
- ダブルショットで攻撃
- リハルト
- 《ダブルショット》1/メジャー/コスト:9/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:射撃攻撃を2回行う。この射撃攻撃では「タイミング:メジャーアクション」のスキルやパワーは使用できず、対象:単体となる。さらに2回目の攻撃によるダメージに+3Dする。ただし同じ対象に2回攻撃しなければならず、1回目の攻撃が命中しなかった場合、2回目の攻撃は行えない。
- system
- [ リハルト ] MP : 37 → 28
- リハルト
- インベナムを使い
- リハルト
- 《インベナム》4/武器攻撃と同時/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃で1点でもHPダメージを与えた場合 毒(SL)を与える
- system
- [ リハルト ] MP : 28 → 22
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 12[3,3,6]+15 > 27
- レーマン
- 3+4D 回避判定 (3+4D6) > 3+14[1,2,5,6] > 17
- リハルト
- ピアストを乗せて
- リハルト
- 《ピアシングストライク》3/DR直前/コスト:5/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃のダメージに+SLDする
- system
- [ リハルト ] MP : 22 → 17
- リハルト
- 4D+37+3D ダメージ (4D6+37+3D6) > 18[3,4,5,6]+37+13[3,4,6] > 68
- レーマン
- 《バッドステータス無効》その時に受けたバッドステータスを回復する。ただし、この効果で回復したバッドステータスひとつにつき10点([毒]や[ノックバック]の場合は[効果強度×5]点)のHPロスを受ける。
- GM
- 二発目どうぞ
- リハルト
- 2回目
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 10[1,4,5]+15 > 25
- レーマン
- 3+4D 回避判定 (3+4D6) > 3+8[1,1,3,3] > 11
- リハルト
- 《ピアシングストライク》3/DR直前/コスト:5/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃のダメージに+SLDする
- system
- [ リハルト ] MP : 17 → 12
- リハルト
- 4D+37+3D+3D ダメージ+以下略 (4D6+37+3D6+3D6) > 13[1,3,4,5]+37+15[4,5,6]+7[1,3,3] > 72
- GM
- レーマンの息が上がってきたように見える。
- GM
- ツツジのターンです。
- ツツジ
- シャドウツツジにエアリアルスラッシュで攻撃します
- ツツジ
- 10+4D+1D+1D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ+セイクリッドダンス+スペシャリストⅡ) (10+4D6+1D6+1D6) > 10+14[1,2,5,6]+2[2]+4[4] > 30
- シャドウツツジ@毒1
- 5+2D 回避判定 (5+2D6) > 5+10[4,6] > 15
- GM
- HIT
- ツツジ
- 2D+5+1D+16+1D+2+5+1D エアリアルスラッシュ魔術〈風〉+(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き+スぺⅠ、Ⅱ) (2D6+5+1D6+16+1D6+2+5+1D6) > 4[2,2]+5+3[3]+16+3[3]+2+5+3[3] > 41
- system
- [ ツツジ ] MP : 25 → 19
- GM
- シャドウツツジはツツジの攻撃によって消えます。
- GM
- キィリのターンです。
- キィリ
- さあ誰もいなくなったよ!
- レーマン
- …………
- キィリ
- レーマンにフェンリルちゃん!
- ツツジ
- 後は…………おまえを倒すだけです!!
- キィリ
- あっマジックスピナーします
- キィリ
- 《マジックスピナーⅠ》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:シナリオ1回/効果など:メイジ、シナリオ1回。フェイトを1点消費。すでに使用した《マジックフォージ》の使用回数を1増やす。
- キィリ
- タイミングイニシアチブです
- GM
- 了解です。
- キィリ
- あらためてリゼントメントフェンリルちゃん!
- キィリ
- フェイト1点のせます
- キィリ
- 3D+16+1d 【魔術】判定 (3D6+16+1D6) > 13[3,4,6]+16+3[3] > 32
- system
- [ キィリ ] フェイト : 5 → 3
- レーマン
- 3+4D 回避判定 (3+4D6) > 3+14[2,2,5,5] > 17
- GM
- hit
- キィリ
- 2d+20+5d+3+6d+100 【サモン・フェンリル+マジックフォージ+リゼントメント】 (2D6+20+5D6+3+6D6+100) > 10[4,6]+20+12[1,1,2,2,6]+3+17[1,2,3,3,4,4]+100 > 162
- キィリ
- 《サモン・フェンリル》1/コスト:8/判定:魔術/対象:範囲(選択)/射程:20m/制限:-/効果など:無属性魔法ダメ2d、ダメージを与えた場合[威圧]
- system
- [ キィリ ] MP : 77 → 68
- レーマン
- 《バッドステータス無効》その時に受けたバッドステータスを回復する。ただし、この効果で回復したバッドステータスひとつにつき10点([毒]や[ノックバック]の場合は[効果強度×5]点)のHPロスを受ける。
- レーマン
- で10点加算。
- レーマン
- ……………くっ
- キィリ
- どうだ!
- GM
- アティカのターンです。
- アティカ
- 待機でお願いします
- GM
- スーバンも待機なのでナナのターンです。
- ナナ
- フェイト2個命中ダイス増やします。水破斬、ボルテクスアタックで攻撃。
- ナナ
- 9+3D+3+2D 命中判定(アームズマスタリー、ウェポンルーラー) (9+3D6+3+2D6) > 9+9[1,3,5]+3+7[1,6] > 28
- レーマン
- 3+4D 回避判定 (3+4D6) > 3+16[2,4,4,6] > 19
- ナナ
- 《ボルテクスアタック》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:ウォーリア、シナリオ1回/効果など:武器攻撃と同時に使用する。その攻撃を「対象:単体※」に変更、ダメージに+[CL×10]する。
- ナナ
- 15+2D+15+100 水破斬(ステップ:ファイア(アカンパニー込、ボルテクスアタック)) (15+2D6+15+100) > 15+3[1,2]+15+100 > 133
- レーマン
- ………子犬がァッ!
- GM
- レーマンはかなり辛そうです。
- レーマン
- 《二回行動》シーンに登場しているすべてのキャラクターが行動済みになった時に使用可能。あなたは未行動となる。
- レーマン
- choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン] (choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン]) > ナナ
- レーマン
- 《異才:ダブルキャスト》1/コスト:15/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:「タイミング:メジャーアクション」の「分類:魔術」を二つ使用する。
- レーマン
- 《ブラッドスペル》5/コスト:/判定:/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:[SL×5]点以下の任意のHPを消費し、消費したHP1点につき、その攻撃ダメージに+1する。
- レーマン
- ナナに異世界の深淵で攻撃。
- レーマン
- 18+3D+4 命中判定(メタモルフォーゼ) (18+3D6+4) > 18+14[2,6,6]+4 > 36
- ナナ
- 5+2D 回避判定 (5+2D6) > 5+10[5,5] > 15
- レーマン
- 50+3D+4D+15+20+10+25+75+2+1D 《異世界の深淵:1》+【アーシアン:召喚+ダークネスキャスター+バイオロジー(人型)+エフィシエント+マスターマジック+ブラッドスペル、メタモルフォーゼ/魔法(魔法魔法〈闇〉)/シーン】 (50+3D6+4D6+15+20+10+25+75+2+1D6) > 50+15[4,5,6]+17[2,3,6,6]+15+20+10+25+75+2+1[1] > 230
- アティカ
- プロテクションします
- キィリ
- アラクネちゃん!
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 27[2,4,5,5,5,6]+1 > 28
- キィリ
- 5d (5D6) > 20[2,3,4,5,6] > 20
- スーバン
- 《シールドガーデン》5/コスト:7/判定:自動成功/対象:場面(選択)/射程:視界/制限:防御中1回/効果など:対象が《ガーデン:~~》の効果を受けている時に有効。対象にダメージ軽減を行う。対象がダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。対象が受ける予定のダメージに-[(SL)D]する。
- system
- [ アティカ ] MP : 26 → 23
- スーバン
- 5D (5D6) > 13[1,3,3,3,3] > 13
- system
- [ キィリ ] MP : 68 → 62
- system
- [ ナナ ] HP : 126 → 117
- ツツジ
- ナナ…………!!
- リハルト
- ナナ!
- ナナ
- お前には負けない…!
- レーマン
- 50+3D+4D+15+20+10+75+20+2 《異世界の深淵:1》+【アーシアン:召喚+ダークネスキャスター+バイオロジー(人型)+エフィシエント+マスターマジック+ブラッドスペル、メタモルフォーゼ/魔法(魔法魔法〈闇〉)/シーン】 (50+3D6+4D6+15+20+10+75+20+2) > 50+12[2,5,5]+12[2,3,3,4]+15+20+10+75+20+2 > 216
- レーマン
- 18+3D+4 命中判定(メタモルフォーゼ) (18+3D6+4) > 18+11[1,5,5]+4 > 33
- ナナ
- 5+2D 回避判定 (5+2D6) > 5+9[4,5] > 14
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 24[1,3,4,4,6,6]+1 > 25
- キィリ
- もっかいアラクネちゃん
- キィリ
- 5d (5D6) > 13[2,2,2,3,4] > 13
- system
- [ キィリ ] MP : 62 → 56
- スーバン
- 《シールドガーデン》5/コスト:7/判定:自動成功/対象:場面(選択)/射程:視界/制限:防御中1回/効果など:対象が《ガーデン:~~》の効果を受けている時に有効。対象にダメージ軽減を行う。対象がダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。対象が受ける予定のダメージに-[(SL)D]する。
- スーバン
- 5D (5D6) > 20[2,3,4,5,6] > 20
- system
- [ スーバン ] MP : 115 → 108
- GM
- ナナにダメージは通りません。
- system
- [ アティカ ] MP : 23 → 20
- system
- [ スーバン ] MP : 108 → 101
- GM
- レーマンはダブルキャストでブラッドスペル、計150点使ったのでその分のダメージを受けます。
- GM
- リハルトのターンです。
- GM
- セットあったらどうぞ。
- ツツジ
- クリンナップでセイクリッドダンス継続します
- system
- [ ツツジ ] MP : 19 → 14
- GM
- クリンナップで全員のフェイトが回復します。
- system
- [ アティカ ] MP : 20 → 22
- system
- [ リハルト ] フェイト : 3 → 4
- system
- [ ツツジ ] フェイト : 3 → 4
- system
- [ キィリ ] フェイト : 3 → 4
- system
- [ アティカ ] フェイト : 2 → 3
- system
- [ スーバン ] フェイト : 0 → 1
- system
- [ ナナ ] フェイト : 5 → 4
- GM
- ではセットアップどうぞ。
- アティカ
- セットないです
- ツツジ
- なし
- リハルト
- なし
- GM
- なければレーマンのターンです。
- キィリ
- なし
- レーマン
- ………こんな所で負ける訳には
- レーマン
- 《三連魔術》を使用して攻撃します。
- レーマン
- 《三連魔術》メジャー/自動成功/自身/シナリオSL回/効果など:取得している「タイミング:メジャーアクション」の「分類:魔術」のスキルを3つ使用する。
- レーマン
- choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン] (choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン]) > アティカ
- レーマン
- アティカとリハルトにベンタブラックで攻撃します。
- レーマン
- 18+3D+4 命中判定(メタモルフォーゼ) (18+3D6+4) > 18+10[1,3,6]+4 > 32
- アティカ
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+6[1,5] > 8
- リハルト
- ドッジムーブとフェイト2点で
- リハルト
- 《ドッジムーブ》1/回避判定時/コスト:2/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:回避判定の達成値に+[SL+2]
- system
- [ リハルト ] MP : 12 → 10
- リハルト
- 3D+12+2D 【回避】判定 (3D6+12+2D6) > 8[1,2,5]+12+8[3,5] > 28
- リハルト
- ふりなおしー
- リハルト
- 3D+12+2D (3D6+12+2D6) > 8[2,3,3]+12+6[3,3] > 26
- system
- [ リハルト ] フェイト : 4 → 1
- アティカ
- リハルトをカバーリングします
- system
- [ アティカ ] MP : 22 → 20
- ナナ
- カバームーブ、リハルトを庇います。
- ナナ
- アティカ、僕に任せて。
- アティカ
- ではおねがいします
- ナナ
- 《カバームーブ》1/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:シーンSL回/効果など:カバーリングを射程20mに変更する。使用中は移動不可。
- system
- [ アティカ ] MP : 20 → 22
- リハルト
- えっナナ
- system
- [ ナナ ] MP : 59 → 55
- レーマン
- 100+14D+15+20+10+25 【《ベンタブラック》+ダークネスキャスター+バイオロジー(人型)+エフィシエント+マスターマジック/魔法(魔法魔法〈闇〉/40m】 (100+14D6+15+20+10+25) > 100+46[1,1,2,2,2,2,3,3,3,4,5,6,6,6]+15+20+10+25 > 216
- アティカ
- ワイドプロテクションします
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 22[1,2,2,5,6,6]+1 > 23
- system
- [ アティカ ] MP : 22 → 18
- スーバン
- フェイトでダイス増やしてシールドガーデン。
- system
- [ アティカ ] MP : 18 → 15
- スーバン
- 6D (6D6) > 18[1,2,3,3,4,5] > 18
- system
- [ スーバン ] フェイト : 1 → 0
- キィリ
- アラクネちゃんフェイト+1
- キィリ
- 6d (6D6) > 20[1,1,4,4,5,5] > 20
- system
- [ キィリ ] フェイト : 4 → 3
- system
- [ キィリ ] MP : 56 → 49
- system
- [ キィリ ] MP : 49 → 48
- system
- [ アティカ ] HP : 119 → 62
- ナナ
- ナナはダメージを受けません。
- レーマン
- choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン] (choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン]) > ナナ
- レーマン
- ナナにベンタブラックで攻撃。
- レーマン
- 18+3D+4 命中判定(メタモルフォーゼ) (18+3D6+4) > 18+11[1,5,5]+4 > 33
- ナナ
- 5+2D 回避判定 (5+2D6) > 5+5[2,3] > 10
- レーマン
- 100+14D+15+20+10+25 【《ベンタブラック》+ダークネスキャスター+バイオロジー(人型)+エフィシエント+マスターマジック/魔法(魔法魔法〈闇〉/40m】 (100+14D6+15+20+10+25) > 100+58[2,2,3,3,3,3,4,4,5,5,6,6,6,6]+15+20+10+25 > 228
- アティカ
- ナナにプロテクションします
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 25[3,3,4,4,5,6]+1 > 26
- system
- [ アティカ ] MP : 15 → 12
- スーバン
- シールドガーデンしておきます。
- スーバン
- 5D (5D6) > 23[2,3,6,6,6] > 23
- キィリ
- アラクネちゃんもします
- キィリ
- 5d (5D6) > 14[1,2,3,3,5] > 14
- system
- [ キィリ ] MP : 48 → 42
- system
- [ ナナ ] HP : 117 → 112
- ナナ
- 負けられない、負けられないんだ…!
- レーマン
- choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン] (choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン]) > スーバン
- レーマン
- スーバンにベンタブラックで攻撃
- レーマン
- 18+3D+4 命中判定(メタモルフォーゼ) (18+3D6+4) > 18+11[2,4,5]+4 > 33
- スーバン
- 4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+7[3,4] > 11
- レーマン
- 100+14D+15+20+10+25 【《ベンタブラック》+ダークネスキャスター+バイオロジー(人型)+エフィシエント+マスターマジック/魔法(魔法魔法〈闇〉/40m】 (100+14D6+15+20+10+25) > 100+50[1,1,1,2,2,3,4,4,4,5,5,6,6,6]+15+20+10+25 > 220
- アティカ
- スーバンにプロテクションします
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 23[2,2,3,5,5,6]+1 > 24
- ツツジ
- 玉串使用します
- ツツジ
- 4D+1D 玉串(リンクアイテム) (4D6+1D6) > 14[1,3,4,6]+3[3] > 17
- スーバン
- 自分にシールドガーデンを使用。
- スーバン
- 5D (5D6) > 19[1,3,4,5,6] > 19
- キィリ
- アラクネちゃんを酷使します
- キィリ
- 5d (5D6) > 20[1,2,5,6,6] > 20
- system
- [ キィリ ] MP : 42 → 36
- system
- [ スーバン ] HP : 117 → 59
- スーバン
- 皆、助かった!
- レーマン
- く………
- GM
- リハルトのターンです。
- リハルト
- HMPPをまず飲み……
- リハルト
- 4D (4D6) > 13[1,1,5,6] > 13
- system
- [ リハルト ] MP : 10 → 23
- リハルト
- ダブルショットをうち……
- リハルト
- 《トレジャーハンターI》1/効果参照/コスト:9/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:射撃攻撃を2回行う。この射撃攻撃では「タイミング:メジャーアクション」のスキルやパワーは使用できず、対象:単体となる。さらに2回目の攻撃によるダメージに+3Dする。ただし同じ対象に2回攻撃しなければならず、1回目の攻撃が命中しなかった場合、2回目の攻撃は行えない。
- system
- [ リハルト ] MP : 23 → 14
- リハルト
- インベナムをのせ……
- リハルト
- 《インベナム》4/武器攻撃と同時/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃で1点でもHPダメージを与えた場合 毒(SL)を与える
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 12[1,5,6]+15 > 27
- レーマン
- 3+4D 回避判定 (3+4D6) > 3+12[1,3,3,5] > 15
- リハルト
- ピアストをのせ……
- リハルト
- 《ピアシングストライク》3/DR直前/コスト:5/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃のダメージに+SLDする
- system
- [ リハルト ] MP : 14 → 9
- リハルト
- 4D+37+3D ダメージ (4D6+37+3D6) > 12[2,3,3,4]+37+11[3,3,5] > 60
- レーマン
- 《バッドステータス無効》その時に受けたバッドステータスを回復する。ただし、この効果で回復したバッドステータスひとつにつき10点([毒]や[ノックバック]の場合は[効果強度×5]点)のHPロスを受ける。
- GM
- 2発目どうぞ
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 11[1,5,5]+15 > 26
- レーマン
- 3+4D 回避判定 (3+4D6) > 3+16[1,4,5,6] > 19
- リハルト
- 《ピアシングストライク》3/DR直前/コスト:5/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃のダメージに+SLDする
- system
- [ リハルト ] MP : 9 → 4
- リハルト
- 4D+37+3D+3D ダメージ (4D6+37+3D6+3D6) > 14[1,1,6,6]+37+9[1,3,5]+12[1,5,6] > 72
- GM
- レーマンは片膝をついた!
- GM
- ツツジのターンです。
- ツツジ
- ムーブアクションで闇祓いの腕輪を使用します。
- ツツジ
- 闇祓いの腕輪 /《セイクリッドダンス》の効果中に使用可能。ムーブアクション。装備者が行なう攻撃のダメージに+【精神】する。この効果はメインプロセス終了まで持続する。1シナリオ3回使用可能。カンナギ専用。
- ツツジ
- マイナーでHMPP
- ツツジ
- 4D (4D6) > 20[3,5,6,6] > 20
- system
- [ ツツジ ] MP : 14 → 34
- ツツジ
- エアリアルスラッシュ、リゼントメントで攻撃します
- ツツジ
- 魔術判定にフェイトで2D振り足し
- system
- [ ツツジ ] フェイト : 4 → 2
- ツツジ
- 10+4D+1D+1D+2D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ+セイクリッドダンス+スペシャリストⅡ) (10+4D6+1D6+1D6+2D6) > 10+20[4,5,5,6]+1[1]+4[4]+7[1,6] > 42
- レーマン
- 3+4D 回避判定 (3+4D6) > 3+21[4,5,6,6] > 24
- ツツジ
- くっ…………(避けられた……!!)
- レーマン
- ………まだだ
- GM
- キィリのターンです。
- キィリ
- レーマンにフェンリルちゃん!
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 9[1,3,5]+16 > 25
- レーマン
- 3+4D 回避判定 (3+4D6) > 3+18[4,4,4,6] > 21
- キィリ
- 2d+20+5d+3 【サモン・フェンリル】 (2D6+20+5D6+3) > 8[3,5]+20+21[1,3,5,6,6]+3 > 52
- キィリ
- ダメージを与えた場合[威圧
- レーマン
- 《バッドステータス無効》その時に受けたバッドステータスを回復する。ただし、この効果で回復したバッドステータスひとつにつき10点([毒]や[ノックバック]の場合は[効果強度×5]点)のHPロスを受ける。
- レーマン
- アティカのターンです。
- アティカ
- マイナーでHMMPを飲んでー
- アティカ
- 4D (4D6) > 13[2,3,4,4] > 13
- system
- [ アティカ ] MP : 12 → 25
- アティカ
- 自分とスーバンさんとナナさんにマジックブラストでヒールをします
- アティカ
- 3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+13[2,5,6] > 16
- アティカ
- 6D+30+1 《ヒール》 (6D6+30+1) > 20[1,2,2,4,5,6]+30+1 > 51
- system
- [ スーバン ] HP : 59 → 110
- system
- [ アティカ ] HP : 62 → 115
- system
- [ ナナ ] HP : 112 → 126
- system
- [ アティカ ] MP : 25 → 18
- GM
- スーバンは待機します。
- GM
- ナナのターンです。
- ナナ
- 命中ダイスをフェイトで二つ増やして水破斬
- ナナ
- 9+3D+3+2D 命中判定(アームズマスタリー、ウェポンルーラー) (9+3D6+3+2D6) > 9+11[3,4,4]+3+10[4,6] > 33
- レーマン
- 3+4D 回避判定 (3+4D6) > 3+16[2,4,5,5] > 19
- ナナ
- ダメージのダイスもフェイトで二つ増やします。
- ナナ
- 15+2D+15+2D 水破斬(ステップ:ファイア(アカンパニー込)) (15+2D6+15+2D6) > 15+7[1,6]+15+6[2,4] > 43
- GM
- レーマンは今にも倒れそうだ。
- system
- [ ナナ ] MP : 55 → 45
- レーマン
- 《二回行動》シーンに登場しているすべてのキャラクターが行動済みになった時に使用可能。あなたは未行動となる。
- レーマン
- choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン] (choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン]) > ナナ
- レーマン
- ナナにベンタブラックで攻撃。
- レーマン
- 18+3D+4 命中判定(メタモルフォーゼ) (18+3D6+4) > 18+15[4,5,6]+4 > 37
- ナナ
- 5+2D 回避判定 (5+2D6) > 5+7[3,4] > 12
- アティカ
- ナナさんカバーします
- アティカ
- カバーさせてください
- system
- [ アティカ ] MP : 18 → 16
- system
- [ アティカ ] MP : 16 → 12
- ナナ
- わ、わかった!
- レーマン
- 100+14D+15+20+10+25 【《ベンタブラック》+ダークネスキャスター+バイオロジー(人型)+エフィシエント+マスターマジック/魔法(魔法魔法〈闇〉/40m】 (100+14D6+15+20+10+25) > 100+54[1,2,2,3,3,4,4,4,4,5,5,5,6,6]+15+20+10+25 > 224
- アティカ
- 自分にプロテクション
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 23[2,2,4,4,5,6]+1 > 24
- スーバン
- 《シールドガーデン》5/コスト:7/判定:自動成功/対象:場面(選択)/射程:視界/制限:防御中1回/効果など:対象が《ガーデン:~~》の効果を受けている時に有効。対象にダメージ軽減を行う。対象がダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。対象が受ける予定のダメージに-[(SL)D]する。
- アティカ
- 他プロテクションいらないです
- スーバン
- と、了解。
- アティカ
- ソウルバスター使用します
- アティカ
- 《ソウルバスター》1/コスト:/判定:自動成功/対象:単体/射程:/制限:シナリオ1回/効果など:あなたが攻撃のダメージを受けた直後に使用する。その攻撃で受けたダメージと同じ値だけ、攻撃を行った対象にHPロスを与える。(最大、あなたの【最大HP】)
- アティカ
- 102ダメージです
- system
- [ アティカ ] HP : 115 → 13
- GM
- レーマンはもう、気力で立っているような状態に見える。
- GM
- クリンナップで全員のフェイトが回復します。
- system
- [ リハルト ] MP : 4 → 5
- system
- [ リハルト ] MP : 5 → 4
- system
- [ リハルト ] フェイト : 1 → 2
- system
- [ アティカ ] MP : 12 → 14
- system
- [ ツツジ ] フェイト : 2 → 3
- system
- [ キィリ ] フェイト : 3 → 4
- system
- [ アティカ ] フェイト : 3 → 4
- system
- [ スーバン ] フェイト : 0 → 1
- system
- [ ナナ ] フェイト : 4 → 1
- GM
- ではセットアップです。なければレーマンのターン。
- リハルト
- なし
- アティカ
- 《ハンズオブライトⅡロール》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:《ヒール》を同時に使用する。フェイトを1点消費。この効果により、《ヒール》がセットアップで使用可能となる。
- ツツジ
- ごめんクリンナップでセイクリッドダンスの継続とチャージマジックします
- アティカ
- セットでヒールします
- system
- [ アティカ ] フェイト : 4 → 3
- アティカ
- 自分に
- system
- [ ツツジ ] MP : 34 → 23
- アティカ
- 3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+13[2,5,6] > 16
- GM
- 了解>ツツジ
- アティカ
- 6D+24+3 《ヒール》自分 (6D6+24+3) > 13[1,1,1,1,4,5]+24+3 > 40
- system
- [ アティカ ] HP : 13 → 53
- アティカ
- レーマン行動前にイニシアチブでクィックヒールします
- GM
- はい。
- アティカ
- 3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+8[1,2,5] > 11
- アティカ
- 6D+24+3 《ヒール》自分 (6D6+24+3) > 29[3,4,5,5,6,6]+24+3 > 56
- system
- [ アティカ ] HP : 53 → 109
- system
- [ アティカ ] MP : 14 → 10
- system
- [ アティカ ] MP : 10 → 5
- GM
- ではレーマンのターンです。
- GM
- 異才:ダブルキャスト、ベンタブラックで攻撃を行います。
- レーマン
- 《異才:ダブルキャスト》1/コスト:15/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:「タイミング:メジャーアクション」の「分類:魔術」を二つ使用する。
- レーマン
- choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン] (choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン]) > キィリ
- レーマン
- キィリにベンタブラックで攻撃。
- レーマン
- 18+3D+4 命中判定(メタモルフォーゼ) (18+3D6+4) > 18+15[4,5,6]+4 > 37
- キィリ
- 2D+4 【回避】判定 (2D6+4) > 8[2,6]+4 > 12
- レーマン
- 100+14D+15+20+10+25 【《ベンタブラック》+ダークネスキャスター+バイオロジー(人型)+エフィシエント+マスターマジック/魔法(魔法魔法〈闇〉/40m】 (100+14D6+15+20+10+25) > 100+52[1,2,2,3,3,3,4,4,4,4,5,5,6,6]+15+20+10+25 > 222
- ツツジ
- 玉串します
- ツツジ
- 4D+1D 玉串(リンクアイテム) (4D6+1D6) > 9[1,2,3,3]+1[1] > 10
- キィリ
- アラクネちゃん
- キィリ
- 5d (5D6) > 18[1,3,3,5,6] > 18
- スーバン
- キィリにシールドガーデン。フェイトで1個ダイス追加。
- system
- [ キィリ ] MP : 36 → 30
- スーバン
- 6D (6D6) > 23[2,2,3,4,6,6] > 23
- アティカ
- キィリにプロテクションします
- アティカ
- 6D+1 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+1) > 20[1,2,3,4,4,6]+1 > 21
- system
- [ スーバン ] フェイト : 1 → 0
- system
- [ スーバン ] MP : 101 → 94
- system
- [ キィリ ] HP : 80 → 20
- レーマン
- choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン] (choice[アティカ,ツツジ,キィリ,リハルト,ナナ,スーバン]) > ツツジ
- レーマン
- ツツジにベンタブラックで攻撃
- レーマン
- 18+3D+4 命中判定(メタモルフォーゼ) (18+3D6+4) > 18+12[3,4,5]+4 > 34
- ツツジ
- !!
- ツツジ
- 2D+4+1D 【回避】判定(セイクリッドダンス) (2D6+4+1D6) > 7[3,4]+4+4[4] > 15
- レーマン
- 100+14D+15+20+10+25 【《ベンタブラック》+ダークネスキャスター+バイオロジー(人型)+エフィシエント+マスターマジック/魔法(魔法魔法〈闇〉/40m】 (100+14D6+15+20+10+25) > 100+51[2,2,2,2,2,3,3,4,4,5,5,5,6,6]+15+20+10+25 > 221
- アティカ
- ツツジさんにアフェクションします
- アティカ
- 《アフェクション》1/コスト:/判定:自動成功/対象:単体/射程:20m/制限:アコライト、シナリオ一回/効果など:対象がダメージを受けるDR直後に使用。そのダメージを0にする。
- ツツジ
- 助かったのです……
- GM
- ツツジはアティカのアフェクションにより、ダメージを受けませんでした
- レーマン
- ……………
- system
- [ アティカ ] MP : 5 → 2
- GM
- リハルトのターンです。
- アティカ
- ギルドスキルの祝福を使用します
- アティカ
- シナリオ一回。任意のタイミングでギルドメンバー全員のMPを最大MPまで回復する。
- system
- [ キィリ ] MP : 30 → 108
- system
- [ アティカ ] MP : 2 → 98
- GM
- レーマン、スーバン以外の全員のMPが全回復ですね。
- system
- [ ツツジ ] MP : 23 → 111
- system
- [ ナナ ] MP : 45 → 79
- system
- [ リハルト ] MP : 4 → 78
- リハルト
- じゃあいつものせっとで
- リハルト
- 《ダブルショット》1/メジャー/コスト:9/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:射撃攻撃を2回行う。この射撃攻撃では「タイミング:メジャーアクション」のスキルやパワーは使用できず、対象:単体となる。さらに2回目の攻撃によるダメージに+3Dする。ただし同じ対象に2回攻撃しなければならず、1回目の攻撃が命中しなかった場合、2回目の攻撃は行えない。
- system
- [ リハルト ] MP : 78 → 69
- リハルト
- 《インベナム》4/武器攻撃と同時/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃で1点でもHPダメージを与えた場合 毒(SL)を与える
- system
- [ リハルト ] MP : 69 → 63
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 7[1,2,4]+15 > 22
- レーマン
- 3+4D 回避判定 (3+4D6) > 3+13[1,2,5,5] > 16
- リハルト
- 《ピアシングストライク》3/DR直前/コスト:5/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃のダメージに+SLDする
- system
- [ リハルト ] MP : 63 → 57
- system
- [ リハルト ] MP : 57 → 58
- リハルト
- 4D+37+3D ダメージ (4D6+37+3D6) > 12[1,3,3,5]+37+10[2,4,4] > 59
- レーマン
- 《バッドステータス無効》その時に受けたバッドステータスを回復する。ただし、この効果で回復したバッドステータスひとつにつき10点([毒]や[ノックバック]の場合は[効果強度×5]点)のHPロスを受ける。
- GM
- 2発目どうぞ。
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 6[1,2,3]+15 > 21
- レーマン
- 3+4D 回避判定 (3+4D6) > 3+12[1,3,4,4] > 15
- リハルト
- 《ピアシングストライク》3/DR直前/コスト:5/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃のダメージに+SLDする
- system
- [ リハルト ] MP : 58 → 53
- リハルト
- 4D+37+3D+3D ダメージ (4D6+37+3D6+3D6) > 11[1,2,3,5]+37+15[4,5,6]+12[1,5,6] > 75
- GM
- レーマンは今にも倒れそうだ。
- GM
- ツツジのターンです。
- ツツジ
- もう一回……!!
- ツツジ
- ムーブで闇祓いの腕輪使用します
- ツツジ
- エアリアルスラッシュ、リゼントメントで攻撃します。
- ツツジ
- 魔術判定に+2D
- system
- [ ツツジ ] フェイト : 3 → 1
- ツツジ
- 10+4D+1D+1D+2D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ+セイクリッドダンス+スペシャリストⅡ) (10+4D6+1D6+1D6+2D6) > 10+19[3,4,6,6]+5[5]+1[1]+6[1,5] > 41
- レーマン
- 3+4D 回避判定 (3+4D6) > 3+17[2,4,5,6] > 20
- ツツジ
- インプロ―ジョン使用します!
- ツツジ
- 《インプロ―ジョン魔術〈闇〉》1/コスト:8/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:上限1/効果など:魔法攻撃の命中判定がクリティカルの時、対象の【魔法防御】を0としてダメージを算出する。
- ツツジ
- 2D+5+100+1D+16+1D+2+5+1D+2D エアリアルスラッシュ魔術〈風〉+リゼントメント(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き+スぺⅠ、Ⅱ) (2D6+5+100+1D6+16+1D6+2+5+1D6+2D6) > 9[3,6]+5+100+5[5]+16+6[6]+2+5+1[1]+12[6,6] > 161
- GM
- レーマンは気力で立っているようだ…。
- ツツジ
- くらえっ!!
- system
- [ ツツジ ] MP : 111 → 105
- system
- [ ツツジ ] MP : 105 → 97
- リハルト
- 本ッ当にしぶといねえ……!
- GM
- キィリのターンです。
- アティカ
- 頑張るなあ……
- キィリ
- レーマンにフェンリルちゃん!
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 10[1,4,5]+16 > 26
- レーマン
- 3+4D 回避判定 (3+4D6) > 3+10[1,2,2,5] > 13
- キィリ
- 2d+20+5d+3 【サモン・フェンリル】 (2D6+20+5D6+3) > 10[4,6]+20+19[1,2,5,5,6]+3 > 52
- キィリ
- はあはあどうだ!
- GM
- キィリの攻撃でついにレーマンは倒れた。
- アティカ
- 素早く近寄って拘束します
- リハルト
- 縛りプレイに参加します
- GM
- レーマンはそのまま意識を失い、倒れる。
- ツツジ
- 息を荒くして手が震えています。
- スーバン
- ………終わりだレーマン。
- GM
- レーマンが崩れ落ちると白紙のカードを落とし
- GM
- そのカードが光りだす
- リハルト
- ん?
- ツツジ
- !?
- アティカ
- なんですかこれ……
- スーバン
- しまった!最後のカードか!
- リハルト
- どういうこと?
- キィリ
- なに!?
- GM
- 光だしたカードや君達の持っていたカードは突然手を離れ宙に浮き、部屋の中央へ集まり、大きな円を作っていく。
- GM
- 円の中心は空間が歪み、うねり。先はよく見えない。
- GM
- 魔術を扱う者は勿論、魔術を使えない者にすら感じとれる魔力の威圧感に圧倒される事だろう。
- リハルト
- な、なんなのこれ
- ツツジ
- く…………いったい……何です!?
- キィリ
- きゃーきゃー!
- アティカ
- …………うわ
- スーバン
- 世界の扉が…開いていく…。
- リハルト
- どういうことなのスーバン、もしかしてあれはナナの?
- GM
- というわけで本日はここまで、お疲れさまでした!
- アティカ
- お疲れさまでした
- リハルト
- おつかれー!
- ツツジ
- ……お疲れさまなのです
- GM
- ドロップ判定だけしておこうか。
- キィリ
- おつかれさまー!
- リハルト
- じゃあドロップやらせてもらってもいいかね?
- リハルト
- トレハン使いたいので
- アティカ
- どうぞどうぞ
- GM
- 立候補リハさんはレーマンのを。
- リハルト
- とりあえずまず1回やる!
- GM
- 了解!
- リハルト
- 3D (3D6) > 5[1,1,3] > 5
- リハルト
- じゃあ……トレハンでもう一度……
- GM
- 2~6 シャドウの灰(1200G)×20
- system
- [ リハルト ] フェイト : 2 → 1
- GM
- えっとレーマンのをもっかい?
- リハルト
- いえす
- GM
- はい。
- リハルト
- 3D (3D6) > 15[4,5,6] > 15
- GM
- 14~21 レーマンのアミュレット(100000G)
- リハルト
- これは……
- シャドウキィリ@毒1
- choice[アティカ,リハルト] (choice[アティカ,リハルト]) > アティカ
- アティカ
- 3D (3D6) > 12[2,4,6] > 12
- GM
- シャドウキィリちゃんのドロップをアティさん、シャドウツツジちゃんのドロップをリハさん。
- シャドウキィリ@毒1
- 11~15 高級エメラルド(「PIG」P66)7
- リハルト
- 3D (3D6) > 16[5,5,6] > 16
- シャドウツツジ@毒1
- 13~ マリスの尾(16000G)
- リハルト
- トレハンは振らない方針で
- GM
- リハルトはレーマンのアミュレット(100000G)を手に入れた。
- アティカ
- 影尻尾を持ったリハルトの手をじーーーーっと見てます
- GM
- リハルトはマリスの尾(16000G)を手に入れた。
- GM
- アティカは高級エメラルド(「PIG」P66)7個手に入れた。
- リハルト
- エメラルドを手一杯に持ったアティカの手をじーっとみています
- アティカ
- ちょっと交換しましょうか……後々換金しますけど
- リハルト
- 咄嗟に隠します
- アティカ
- えっ……
- GM
- リハルトはシャドウの灰(1200G)×20を手に入れた。
- GM
- 一応シリアスモードなのでその続きは雑談で!
- GM
- 次回予告
- GM
- 長い長い戦いの末、ついに宿敵レーマンを倒した君達。
- GM
- だが倒した直後、全てのカードは光だし謎の門が作られていく。
- GM
- この門はいったい何なのか。
- GM
- 君達はどんな選択をするのか。
- GM
- 次回「選択と答酬」
- GM
- お楽しみに!