選択と答酬01-オープニング
- GM
- ――――キルニッツからの帰路
- 今まで以上の困難を乗り越えた君達はメルヴァに向けて歩を進めていた。
- GM
- それぞれがそれぞれの想いを巡らせていると
- GM
- 気が付けば日も沈みかけている。
- アティカ
- そろそろ野営しましょうかー
- リハルト
- そうだねえ
- キィリ
- そうしよ~!
- ツツジ
- 準備を始めます
- アティカ
- あ、ツツジさん、枝拾ってきてもらっていいですか?
- ツツジ
- 頷いて小走りで集めに行きます
- アティカ
- ありがとうございますー
- アティカ
- といって魚を焼き魚にする準備をしていきます
- GM
- 各々野営の準備を始めた頃
- GM
- ふとナナの姿が見えない事に気付きます。
- キィリ
- あれ、ナナちゃんは?
- アティカ
- …………そういえば
- リハルト
- 知らないなー
- ツツジ
- !?!?
- ツツジ
- 持っていた薪を放り出して走り出します
- ツツジ
- ナナ!?ナナ!!どこです!!
- GM
- 探す人は感知判定、達成値10です。
- アティカ
- 4+2D 【感知】判定 (4+2D6) > 4+6[1,5] > 10
- キィリ
- 5+2D 【感知】判定 (5+2D6) > 5+7[3,4] > 12
- ツツジ
- 5+2D 【感知】判定 (5+2D6) > 5+5[2,3] > 10
- リハルト
- ビジランテ使ってOK?
- GM
- OK
- リハルト
- 3D+10 【感知】判定 (3D6+10) > 15[4,5,6]+10 > 25
- GM
- では成功した人達は
- GM
- 少し戻った場所で小さな影を見つける事ができる。しかしその影は
- GM
- つい先程まで、いつものように君達と共に歩み、いつものように笑っていたはずの
- GM
- うつ伏せで倒れている小さなナナの姿だった。
- リハルト
- ナナ!
- GM
- ――――to be continued...
- GM
- 次回予告
- GM
- アティカの祖母の墓参を無事終えた君達。
- GM
- 一つの険しい冒険を終え、皆の無事に皆が胸をなで下したのも束の間、ナナが倒れてしまう。
- GM
- ナナは何故倒れたのか。これから何が待ち受けているのか。最後に君達が下す決断は。
- GM
- 次回「選択と答酬」
- GM
- 君達の選択を待つようにタロットはただ静かに魔力を放っている…。
- GM
- --------------------------------------------
- GM
- では、皆を巻き込んで割と大きめになってしまったセッションというかキャンペーンを始めます。
- GM
- 久しぶり、はじめて、自分勝手盛りだくさんのGMですがどうぞよろしくお願いします。
- リハルト
- よろしくー!
- キィリ
- よろしくおねがいしま~す!!
- アティカ
- よろしくお願いしますー
- GM
- ※注意 このシナリオはアリアンロッド2eの世界観、システムをベースとしていますが本来ルールでは許可されていない事が多々ございます。ご理解をお願いいたします。
- GM
- 気が付くと君達は薄暗い部屋に立っていた。
仲間の姿はどこにもない。見まわして目に付くのは目の前の明らかな敵と鏡。
部屋の片隅に置かれた鏡がここではない何処か君達の知る老カニスと、
彼にキャリバーを向けているナナ
そしてナナをただ悲しそうに見つめる二人の人影を映していた。
- ツツジ
- ナ……ナナ?
- ツツジ
- ナナに駆け寄ろうとします
- GM
- できるのは今の所鏡から中の様子を見る事だけですね。
- アティカ
- !?
- アティカ
- 鏡にかけよります
- キィリ
- 影に警戒して戦闘態勢を取ります
- GM
- 唯一移動できそうな扉の前に影が立ちはだかってる感じですね。
- GM
- 鏡にかけよって何か見たいものとかあれば。
- ツツジ
- 鏡の中のナナに向かって叫びます
- リハルト
- なんか妙だな……と鏡をチラ見しながらマリスを見ていますかね
- ツツジ
- ナナ!!ナナ!!
- GM
- ナナはただ震えて、老カニスに向かってキャリバーを向けています。
- アティカ
- 影を警戒しながらなにか情報を得ようと鏡の方に目をやりますね
- GM
- 影はただ扉の前に立っています。
- GM
- 情報はまあ暗いから感知10で。
- キィリ
- キィリも振っていい?>感知
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+6[3,3] > 9
- GM
- 気になる人はみんなふってOK
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 6[3,3]+9 > 15
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 5[2,3]+6 > 11
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 9[3,6]+7 > 16
- GM
- アティカにはナナと対しているのが老カニスということくらいしか分かりませんでした。
- GM
- リハルト、キィリ、ツツジは
- GM
- ナナに対しているのがセイツェマン。
悲しそうな顔をしている人影はメルメルとペデルだと分かる。
- GM
- リハルトはナナが構えてるのがメルメルのキャリバーという事も分かるでしょう。
- リハルト
- セイツェマン……?ペデル……?メルメル……?(あの銃は……)
- キィリ
- (なにこれどういう状況!?)
- リハルト
- 幻術……?
- ツツジ
- ど……どうして……いったいどうなってるのです……
- アティカ
- (ナナさんと対峙してるのは誰だ……?)
- キィリ
- 影に向かって話しかけてみます
- キィリ
- なんなのここ! わたしをどーする気!?
- キィリ・マリス
- ・・・・・
- GM
- マリスは何も言葉を発する事なくドアの前に佇んでます。
- キィリ
- 無視するなー!
- ツツジ
- 鏡の中にどうにかして入れないかと鏡自体を調べます
- アティカ
- 鏡からこれ以上情報が得られないと思ったので影に向かって無言で攻撃します
- GM
- 鏡はどこかを映している以外特に変わった点はみつかりませんね。
- GM
- じ、じゃあ攻撃してみてください>アティカ
- アティカ
- え、じゃ普通に通常攻撃を
- アティカ
- 8+4D 命中判定 (8+4D6) > 8+16[1,4,5,6] > 24
- GM
- はい
- GM
- 回避行動はしないですね、物なので。
- アティカ
- 23+2D 覚醒の爪:白兵攻撃 (23+2D6) > 23+10[4,6] > 33
- アティカ
- (避けないのか……)
- GM
- ビシィ!と音を立てて鏡にヒビが入ります。
- アティカ
- !?
- アティカ
- 鏡の方を見ます
- GM
- アティカの鏡で情報収集するのは更に困難になったでしょう。
- アティカ
- あ、くそっ
- ツツジ
- ツツジは鏡がどこかの部屋を映しているのではないかと思い扉から外に出ようとします。
- アティカ
- 攻撃して殴った分位置が動いたりはしてますか?殴った手ごたえはあった?>影
- GM
- ごめんすごく勘違いしてた…。
- GM
- 鏡に攻撃したと思ってたごめん。
- アティカ
- えっwwwww
- アティカ
- 影を攻撃したら鏡が割れたのかとwww
- GM
- 鏡を攻撃したから鏡が割れたんですがそれは気のせいでした。鏡は無事です。
- GM
- 扉やマリス(に表現統一します)に近づくとマリスは動き出し、戦闘開始になります。
- リハルト
- (幻術……ナナは先に幻術に掛けられた……?みんなは無事かな……まずはさっさと起きなきゃ……よし!)
- リハルト
- 適当な方向に銃をぶっ放します
- GM
- ふむ
- GM
- じゃあ、仲間達も銃声は聞こえるかもしれません。
- GM
- リハルトの物と判断できればですが。
- アティカ
- 突然の銃声を聞いてリハルトか!?と思いますね
- リハルト
- …………あれ?
- リハルト
- 起きない……
- キィリ
- 銃声!? どこから!?
- アティカ
- リハルトーー!!と声を出して呼びかけてみます(声は届きますか?)
- ツツジ
- リハルト……みんないるのですか……!?
- GM
- キィリは割と近くから聞こえたと感じるでしょう。
- GM
- アティカの声は、うーん
- GM
- 精神判定で16くらいですかね
- リハルト
- リハルトが?
- GM
- アティカが
- アティカ
- 12+2D 【精神】判定 (12+2D6) > 12+7[1,6] > 19
- GM
- では銃声に勝るとも劣らないアティカの声が皆にも聞こえると思います。
- リハルト
- ん?アティカの声?
- リハルト
- 幻術じゃない……?
- キィリ
- アーちゃん!? みんなもいる?
- アティカ
- リハルトーーー!!いますかー!(銃声が聞こえたのでとりあえずリハルトだけ)
- リハルト
- もう一度適当な方向にぶっ放します
- ツツジ
- アティカ!!皆!!
- GM
- 呼びかける人は精神判定で。達成値16
- GM
- リハルトの銃声はまた皆に届くでしょう。
- ツツジ
- 2D+10 【精神】判定 (2D6+10) > 4[1,3]+10 > 14
- キィリ
- キィリも声出してみます
- キィリ
- 2D+8 【精神】判定 (2D6+8) > 6[3,3]+8 > 14
- GM
- ツツジとキィリの声は残念ながら他の仲間に届くことはありません。
- アティカ
- 銃声を聞いて返事かな、と思います
- アティカ
- リハルトはとりあえず元気そうだな
- リハルト
- とりあえずアティカは近くにいるみたいだな
- リハルト
- よしじゃあこの部屋を出よう
- リハルト
- 景気づけにもう一発行くかあ
- GM
- あ、少しやりとりで時間経過したので一つイベントが挟まります。
- GM
- 鏡から声が聞こえてきます。
- セイツェマンの声
- ナナ、私はお前の旅を知った。この旅は本当に私を探すために始めたのか?いいや、違うな。
- アティカ
- (アティカにも聞こえる?声を聴いてセイさんだと気づけますかね)
- GM
- そうですね、声は聞こえるでしょう。
- アティカ
- なんか聞き覚えがある声だ……発言的にセイツェマンさんか……?
- アティカ
- そう思って鏡に目を向けます
- キィリ
- 声が聞こえてきたので鏡にも意識を向けます
- GM
- セイツェマンの声で判断したアティカは、ナナに対してるのがセイツェマンだと確信します。
- アティカ
- この状況はセイツェマンさんが……?となりますが、とりあえずリハルトと合流しようと扉の前の影に攻撃しますね
- リハルト
- 景気づけと重なったのでよく聞こえず無視して影と対峙します
- GM
- 戦闘に入る覚悟ができたら各自/お願いします
- ツツジ
- セイツェマン!!ナナ!!どこにいるのです!!
- ツツジ
- 扉の前に立ちはだかる陰に攻撃しようとします
- キィリ
- 鏡の映像の続きがあるならそれを見ます
- ツツジ
- そこをどくのです……!!
- GM
- 声が届いているのかいないのか、ツツジの声に対してナナやセイツェマンが動くことはありませんね。
- GM
- キィリが鏡を見ていると
- ナナ
- 8+2D 命中判定 (8+2D6) > 8+3[1,2] > 11
- GM
- セイツェマンは回避行動をとらないので、ナナの発砲したキャリバーでダメージを負っている場面を目撃します。
- キィリ
- !? ナナちゃん!
- GM
- ナナは震えたまま、セイツェマンに銃口を向け続けています。
- キィリ
- 影に動きがなければ鏡を見ています
- GM
- えーとこの状況は…
- GM
- アティカ、リハルト、ツツジは戦闘態勢に入っているという事でいいのかな
- アティカ
- はい
- ツツジ
- はい
- リハルト
- はい
- GM
- ではキィリを除いてマリスとの戦闘開始です。
- GM
- キィリ・マリスはとりあえず動くことはありません。
- GM
- 戦闘開始と同時にまた声が聞こえてきます。
- セイツェマンの声
- 一つの旅、お前は海の旅をしていた。自分と似たと思った友人を得たようだが、その友人は成長著しい。ではお前はどうだ?
- ナナ
- 8+2D 命中判定 (8+2D6) > 8+9[4,5] > 17
- アティカ
- リハルト―!他の人も声が届いてたら!とりあえず部屋を出て外で合流しましょうー!
- ナナ
- 精神判定、達成値16
- ツツジ
- (2D6+10) > 7[3,4]+10 > 17
- アティカ
- 12+2D 【精神】判定 (12+2D6) > 12+5[2,3] > 17
- GM
- ごめんアティカが
- リハルト
- お、了解了解
- リハルト
- ぶっ放しますね
- GM
- ではアティカの声は皆に届きますね
- ツツジ
- !!
- GM
- 判定成功したので、ツツジちゃんも何か言いたいことがあれば届きます。
- ツツジ
- (みんな……早くここから出ないと……!!)
- GM
- リハルトの銃声も呼応するように届くでしょう。
- ツツジ
- 今そっちに行くです!!
- GM
- ツツジの声も皆に届きます。
- キィリ
- !?
- リハルト
- ツツジも近くにいるのか
- リハルト
- 了解了解っと
- リハルト
- ぶっ放します
- キィリ
- みんなの声が・・・
- アティカ
- !!!ツツジさんもいる……!
- キィリ
- 「わかったー!!!」
- キィリ
- 2D+8 【精神】判定 (2D6+8) > 3[1,2]+8 > 11
- GM
- 届きません。
- アティカ
- この感じだと近くにキィリさんもいる可能性あるな
- GM
- キィリちゃんは鏡を見続ける?
- キィリ
- 部屋を出てって話が聞こえたので扉に向かいます
- GM
- 了解、では改めて全員でマリスと戦闘開始です。
- GM
- ターゲットにできるのは目の前のマリスだけです。
- GM
- それでは戦闘開始します。
- GM
- セットアップで何かありますか
- キィリ
- 敵識別します
- GM
- 言うの忘れてたけどテスト戦闘扱いダヨ
- キィリ
- 3D+13 【敵識別】判定 (3D6+13) > 12[1,5,6]+13 > 25
- GM
- マリス以降ももう少し続くけど。
- アティカ
- セットないでーす
- GM
- キィリは少し前の自分かな、と思います。
- キィリ
- 自分・・・なにこれ・・・?
- GM
- セットアップが無ければツツジマリスはセイクリッドダンスを使用します。
- ツツジ
- セイクリッドダンス使用します
- ツツジ
- 《セイクリッドダンス》3/コスト:6/判定:精神/対象:自身/射程:-/制限:上限5/効果など:シナリオSL回。あらゆる判定に+1D。クリンナップごとに【MP】を5点消費してシーン終了まで効果を持続できる。クリティカル:コスト0
- ツツジ・マリス
- 《セイクリッドダンス》3/コスト:6/判定:精神/対象:自身/射程:-/制限:上限5/効果など:シナリオSL回。あらゆる判定に+1D。クリンナップごとに【MP】を5点消費してシーン終了まで効果を持続できる。クリティカル:コスト0
- ツツジ
- 2D+10 【精神】判定 (2D6+10) > 8[2,6]+10 > 18
- ツツジ・マリス
- 8+2D 【精神】判定 (8+2D6) > 8+9[3,6] > 17
- system
- [ ツツジ ] MP : 111 → 105
- system
- [ ツツジ ] MP : 105 → 99
- ツツジ
- 《チャネリング》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:上限1/効果など:《セイクリッドダンス》と同時に使用。《セイクリッドダンス》をセットで使用できる。
- system
- [ ツツジ ] MP : 99 → 105
- GM
- 他になければイニシアチブプロセス
- キィリ
- なし
- リハルト
- 特にセットなし
- アティカ
- 現状はなし>イニ
- GM
- じゃあメインプロセスに移行。
- GM
- イニシアチブ同じなのでリハルトからの行動で。
- system
- [ ツツジ ] MP : 105 → 99
- GM
- リハルトのターンです
- リハルト
- じゃあとりあえずインベナム使って攻撃します
- リハルト
- 《インベナム》4/武器攻撃と同時/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃で1点でもHPダメージを与えた場合 毒(SL)を与える
- リハルト
- 3D+15【命中(右)】判定
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 17[5,6,6]+15 > 32
- リハルト・マリス
- 《ドッジムーブ》1/回避判定時/コスト:2/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:回避判定の達成値に+[SL+2]
- リハルト・マリス
- 3D+10 【回避】判定 (3D6+10) > 8[2,2,4]+10 > 18
- system
- [ リハルト ] MP : 78 → 72
- リハルト・マリス
- 命中しますね
- リハルト
- よーし、なんか自分みたいなやつだし弱点はわかってるんだよなー
- リハルト
- ワンコインショットを使って攻撃します
- リハルト
- 《ワンコインショット》5/DR直前/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:攻撃対象の物防、魔防に-SL×3(最低:0)する
- リハルト
- 《バレットマーク》1/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:シーン終了まで攻撃対象の物防、魔防に-15(最低:0)する
- system
- [ リハルト ] MP : 72 → 68
- リハルト
- 4D+37 ダメージ (4D6+37) > 20[2,6,6,6]+37 > 57
- GM
- 失礼、リハルトマリスはフラフラしていますね
- GM
- リハルト・マリス 敵のターンです
- リハルト・マリス
- 普通にキャリバーで攻撃します。
- リハルト・マリス
- 3D+12 【命中】判定 (3D6+12) > 13[3,4,6]+12 > 25
- リハルト
- ドッジムーブ使います
- リハルト
- 《ドッジムーブ》1/回避判定時/コスト:2/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:回避判定の達成値に+[SL+2]
- system
- [ リハルト ] MP : 68 → 66
- リハルト
- 3D+12+3 【回避】判定 (3D6+12+3) > 6[1,2,3]+12+3 > 21
- リハルト・マリス
- 4D+37 ダメージ (4D6+37) > 18[3,4,5,6]+37 > 55
- リハルト
- やるじゃん……いてて……
- system
- [ リハルト ] HP : 88 → 48
- GM
- ツツジのターンです
- ツツジ
- エアリアルスラッシュで攻撃します
- ツツジ
- 《エアリアルスラッシュ魔術〈風〉》1/コスト:6/判定:魔術/対象:単体/射程:20m/制限:上限1/効果など:魔術判定+1D、[2D+5](風)魔法ダメージ
- ツツジ
- 10+4D+1D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ+セイクリッドダンス) (10+4D6+1D6) > 10+15[1,4,5,5]+4[4] > 29
- ツツジ・マリス
- 4+2D+1D 回避判定(セイクリッドダンス) (4+2D6+1D6) > 4+7[1,6]+5[5] > 16
- ツツジ・マリス
- HITします
- ツツジ
- 2D+5+1D+16+1D+2+5 エアリアルスラッシュ魔術〈風〉(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き+マスターマジック) (2D6+5+1D6+16+1D6+2+5) > 6[3,3]+5+6[6]+16+6[6]+2+5 > 46
- ツツジ・マリス
- ツツジマリスもフラフラしています。
- ツツジ・マリス
- ツツジ・マリス 敵のターンです
- ツツジ・マリス
- エアリアルスラッシュで攻撃します。
- ツツジ・マリス
- 5+4D+1D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ+セイクリッドダンス) (5+4D6+1D6) > 5+13[2,2,4,5]+2[2] > 20
- ツツジ
- 4+2D+1D 回避判定(セイクリッドダンス) (4+2D6+1D6) > 4+10[4,6]+6[6] > 20
- ツツジ・マリス
- ツツジはマリスの攻撃をかわします。
- ツツジ・マリス
- キィリのターンです /
- キィリ
- ダブルキャスト使います
- キィリ
- 《ダブルキャスト》1/コスト:15/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:シナリオSL回/効果など:取得している「タイミング:メジャーアクション」の「分類:魔術」をふたつ使用する。
- system
- [ キィリ ] MP : 108 → 93
- キィリ
- ダブルでビーストベイン
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 15[3,6,6]+16 > 31
- キィリ・マリス
- 4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+2[1,1] > 6
- キィリ
- マジックフォージを乗せて
- キィリ
- 2d+5+20+5d+3+6d 【ビーストベイン+マジックフォージ】 (2D6+5+20+5D6+3+6D6) > 7[2,5]+5+20+20[3,3,4,4,6]+3+24[1,3,4,5,5,6] > 79
- キィリ
- もっかいビーストベイン!
- キィリ
- 魔術
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 5[1,2,2]+16 > 21
- キィリ・マリス
- 4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+5[1,4] > 9
- キィリ
- 2d+5+20+5d+3 【ビーストベイン】 (2D6+5+20+5D6+3) > 12[6,6]+5+20+17[2,2,3,4,6]+3 > 57
- system
- [ キィリ ] MP : 93 → 86
- キィリ・マリス
- キィリ・マリスは跡形もなく消えていきました。
- キィリ・マリス
- キィリはドアから一足先に外にでます(少々お待ちを)
- キィリ
- (何だったんだろ・・・?)
- キィリ・マリス
- アティカのターンです
- アティカ
- 無言で通常攻撃をします
- アティカ
- 8+4D 命中判定 (8+4D6) > 8+17[2,4,5,6] > 25
- キィリ・マリス
- 4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+11[5,6] > 15
- アティカ
- 23+2D 覚醒の爪:白兵攻撃 (23+2D6) > 23+7[2,5] > 30
- アティカ・マリス
- アティカマリスはピンピンしています。
- アティカ・マリス
- アティカ・マリス 敵のターンです
- アティカ・マリス
- 通常攻撃します。
- アティカ・マリス
- 8+4D 命中判定 (8+4D6) > 8+13[2,2,4,5] > 21
- アティカ
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+5[1,4] > 7
- アティカ・マリス
- 21+2D 覚醒の爪:白兵攻撃 (21+2D6) > 21+6[3,3] > 27
- アティカ
- プロテクションしなくても攻撃通らないですね
- アティカ
- 軽いな
- アティカ・マリス
- では次のセットアップに移る前に
- アティカ・マリス
- まずドアから出たキィリは行動できます。
- リハルト
- あ、リハマリの毒20ダメージはどうなるます?
- GM
- 失礼、処理します。
- リハルト
- つつつ、ついでに
- リハルト
- クリ載せ忘れちゃったの今処理してもだいじょび?
- system
- [ ツツジ ] MP : 99 → 93
- GM
- どうぞw
- リハルト
- 2D (2D6) > 3[1,2] > 3
- GM
- リハルト・マリスはまだ辛うじて消えません。
- GM
- ええと、キィリちゃんは画面の四角の部屋から出た感じになります。
- GM
- 誰かを助けに向かってもいいし、そこで待ってても構いません。
- GM
- どうしますか?
- キィリ
- えっと扉が4つある感じ?
- GM
- 自分が抜けたので3つですね
- GM
- あとは後で描写しますが大きな扉が一つ。
- キィリ
- 自分の扉はあるんだよね?(念のため)
- GM
- あります
- キィリ
- じゃあ戦闘音は聞こえると思うので
- GM
- また、通路に出たことで声とかも届きやすいかもしれません
- キィリ
- 銃の音のしない扉のどっちかに入ります
- GM
- 了解
- キィリ
- 1ならツツジで2ならアティカで
- キィリ
- 1d2 (1D2) > 1
- GM
- 突然!ツツジの部屋が開け放たれます
- ツツジ
- ?!
- キィリ
- !? ツーちゃん!!
- ツツジ
- キ……キィリ!!
- ツツジ
- よかった……やっぱりみんないるのですね……!
- キィリ
- みんなの声聞こえたよ!
- ツツジ
- 私も聞こえたのです!早くここから出ないと!ナナが……!!
- キィリ
- 早くじゃまなこいつを片付けよう!
- ツツジ
- そうするのです!! 敵に向き直ります
- GM
- では次のラウンドに向かう前に。
- GM
- また鏡から声が響きます。
- セイツェマンの声
- ・一つの旅、お前達を束ねる者が倒れた旅。お前は豪くお前達の頭を気にかけていたな。あの者に父の面影を見たか。
- ナナ
- 8+2D 命中判定 (8+2D6) > 8+2[1,1] > 10
- GM
- では次のラウンドです。
- GM
- セットアップがあれば
- リハルト
- なし
- アティカ
- なし!
- ツツジ・マリス
- ツツジマリスはセイクリッドダンスを続けます。
- キィリ
- なし
- ツツジ
- ツツジも継続します
- system
- [ ツツジ ] MP : 93 → 88
- GM
- ではリハルトのターンです
- リハルト
- 普通に撃ちます
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 5[1,1,3]+15 > 20
- リハルト・マリス
- 《ドッジムーブ》1/回避判定時/コスト:2/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:回避判定の達成値に+[SL+2]
- リハルト・マリス
- 3D+10 【回避】判定 (3D6+10) > 15[4,5,6]+10 > 25
- リハルト・マリス
- リハルトの攻撃は外れます。
- リハルト
- あ、やるじゃないの
- リハルト・マリス
- 普通に打ち返します
- リハルト・マリス
- 3D+12 【命中】判定 (3D6+12) > 6[1,2,3]+12 > 18
- リハルト
- ドッジムーブ使います
- リハルト
- 《ドッジムーブ》1/回避判定時/コスト:2/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:回避判定の達成値に+[SL+2]
- system
- [ リハルト ] MP : 66 → 64
- リハルト
- 3D+12+3 【回避】判定 (3D6+12+3) > 12[1,5,6]+12+3 > 27
- リハルト・マリス
- マリスの攻撃もリハルトに当たりません。
- リハルト
- もーうちょっとだったと思うんだよなー、はっずれー
- リハルト
- でもそろそろ毒が回ってくるんじゃない?
- リハルト・マリス
- ・・・・・
- リハルト
- つれないねえ
- GM
- ツツジのターンです
- ツツジ
- エアリアルスラッシュで攻撃します
- ツツジ
- 《エアリアルスラッシュ魔術〈風〉》1/コスト:6/判定:魔術/対象:単体/射程:20m/制限:上限1/効果など:魔術判定+1D、[2D+5](風)魔法ダメージ
- ツツジ
- 10+4D+1D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ+セイクリッドダンス) (10+4D6+1D6) > 10+21[4,5,6,6]+3[3] > 34
- ツツジ・マリス
- 4+2D+1D 回避判定(セイクリッドダンス) (4+2D6+1D6) > 4+9[4,5]+4[4] > 17
- ツツジ・マリス
- ツツジの攻撃が当たります
- ツツジ
- 2D+5+1D+16+1D+2+5+2D エアリアルスラッシュ魔術〈風〉(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き) (2D6+5+1D6+16+1D6+2+5+2D6) > 3[1,2]+5+3[3]+16+5[5]+2+5+10[4,6] > 49
- ツツジ・マリス
- ツツジマリスは今にも消え去りそうです。
- ツツジ・マリス
- イニシアチブ同じだからキィリちゃん行動でok
- ツツジ・マリス
- キィリのターンです
- キィリ
- じゃあツツジマリスにビーストベイン普通に
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 11[3,3,5]+16 > 27
- system
- [ キィリ ] MP : 86 → 84
- ツツジ・マリス
- 4+2D+1D 回避判定(セイクリッドダンス) (4+2D6+1D6) > 4+8[3,5]+1[1] > 13
- キィリ
- 2d+5+20+5d+3 【ビーストベイン】 (2D6+5+20+5D6+3) > 3[1,2]+5+20+21[1,3,5,6,6]+3 > 52
- ツツジ・マリス
- ツツジマリスは煙のように消えていきました。
- ツツジ・マリス
- 二人は扉から出ます。
- キィリ
- ないすぅ!
- GM
- アティカのターンです
- アティカ
- 通常攻撃します
- アティカ
- 8+4D 命中判定 (8+4D6) > 8+16[1,4,5,6] > 24
- アティカ・マリス
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+7[1,6] > 9
- アティカ
- 23+2D 覚醒の爪:白兵攻撃 (23+2D6) > 23+9[3,6] > 32
- アティカ・マリス
- アティカマリスはまだまだ動けています。
- アティカ
- はぁ……なんか時間かかりそうだな……
- アティカ・マリス
- アティカマリス 敵のターンです
- アティカ・マリス
- 普通に攻撃します。
- アティカ・マリス
- 8+4D 命中判定 (8+4D6) > 8+6[1,1,2,2] > 14
- アティカ
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+11[5,6] > 13
- アティカ・マリス
- 21+2D 覚醒の爪:白兵攻撃 (21+2D6) > 21+5[2,3] > 26
- アティカ
- 痛くないんですよね……
- GM
- クリンナップの毒処理により、リハルトマリスが消滅します。
- GM
- リハルトもそれを見届けて外へ出ることができるでしょう。
- リハルト
- ほーら言わんこっちゃない、失礼するよー
- GM
- キィリ、ツツジ、リハルトは外で合流します。
- ツツジ
- !!
- リハルト
- お、二人とも
- リハルト
- やあやあ、参ったねえ
- キィリ
- みんな無事!? アーちゃんは!?
- ツツジ
- ナナを助けないと……!アティカはどこに!?
- リハルト
- この状況から察するにどこかの部屋にいるんじゃない?
- ツツジ
- 扉を開きます
- リハルト
- あ、もうわかってるのね
- GM
- ツツジちゃんは残ってる最後の扉を開いたんだよね?大扉じゃないよね?
- ツツジ
- (近くの扉を開けただけです)
- GM
- なるほど
- キィリ
- きっとこの開いてない小さい扉だよね・・・
- ツツジ
- アティカ!!いるですか!?
- ツツジ
- 大声で呼びます
- アティカ
- 反応もないんじゃ殴りがいがないな……
- GM
- ツツジちゃんは精神判定10でどうぞ
- ツツジ
- 2D+10 【精神】判定 (2D6+10) > 9[4,5]+10 > 19
- GM
- アティカにツツジの声が届きます
- アティカ
- ツツジさーん!いますよー!
- GM
- アティカは精神判定10でどうぞ
- アティカ
- 12+2D 【精神】判定 (12+2D6) > 12+10[5,5] > 22
- GM
- 皆にアティカの声が聞こえますね
- ツツジ
- !!
- ツツジ
- 声のした扉を開きます
- GM
- ではアティカの部屋の扉が開かれます。
- アティカ
- あ、ツツジさん!無事でよかったです
- ツツジ
- アティカ……!!
- ツツジ
- よかった……!早くここから出るですよ!ナナを助けないと!!
- キィリ
- アーちゃん!
- リハルト
- 二人ともよくあんなにでっかい声が出るよねえ
- アティカ
- すみません、ちょっと質の悪いのに妨害されてて手助けお願いしますー
- リハルト
- あいあい、おまかせあれー
- アティカ
- リハルトの銃声わかりやすくて助かりましたよ
- リハルト
- ハッハッハ!
- キィリ
- みんな声おっきいんだね・・・
- ツツジ
- とにかく早くあいつを倒すです!
- アティカ
- そうですね
- ツツジ
- 影に対峙します
- リハルト
- よし、やろうか
- リハルト
- と構えます
- GM
- では3ラウンド目を開始する前に、また鏡から声が響きます。
- セイツェマンの声
- 一つの旅、お前が姉と慕う者が猫に変化させられていた時。あれは酷い嫉妬だった。愛玩動物にでもなったつもりか?…だが、あの時見せた狂気、あれがお前の本質だ。
- ナナ
- 8+2D 命中判定 (8+2D6) > 8+7[1,6] > 15
- GM
- では3ラウンド目です
- GM
- セットアップがあればどうぞ
- リハルト
- なし
- キィリ
- なし
- ツツジ
- シーンは継続してないよね?
- GM
- シーンは継続でok
- アティカ
- なし
- ツツジ
- なら念のためセイクリッドダンス継続します
- system
- [ ツツジ ] MP : 88 → 83
- GM
- ではリハルトのターンです
- リハルト
- じゃあインベナム使って攻撃します
- リハルト
- 《インベナム》4/武器攻撃と同時/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃で1点でもHPダメージを与えた場合 毒(SL)を与える
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 13[3,4,6]+15 > 28
- system
- [ リハルト ] MP : 64 → 58
- アティカ・マリス
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+3[1,2] > 5
- アティカ
- 避ける気ないんですよこいつ
- リハルト
- ワンコインショット使って攻撃します
- リハルト
- 《ワンコインショット》5/DR直前/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:攻撃対象の物防、魔防に-SL×3(最低:0)する
- リハルト
- 《バレットマーク》1/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:シーン終了まで攻撃対象の物防、魔防に-15(最低:0)する
- system
- [ リハルト ] MP : 58 → 54
- リハルト
- 4D+37 ダメージ (4D6+37) > 12[1,2,3,6]+37 > 49
- リハルト
- 本当だねえ、まあ後悔することになると思うけど
- リハルト
- それはそうと弱点はあそこです
- アティカ・マリス
- アティカマリスは少しよろめいている
- リハルト
- よしよし
- アティカ・マリス
- ツツジのターンです
- アティカ・マリス
- 問題なかった。どうぞ
- ツツジ
- エアリアルスラッシュします
- ツツジ
- 《エアリアルスラッシュ魔術〈風〉》1/コスト:6/判定:魔術/対象:単体/射程:20m/制限:上限1/効果など:魔術判定+1D、[2D+5](風)魔法ダメージ
- ツツジ
- 10+4D+1D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ+セイクリッドダンス) (10+4D6+1D6) > 10+18[3,5,5,5]+4[4] > 32
- アティカ・マリス
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+10[4,6] > 12
- アティカ・マリス
- ツツジの攻撃がhitします。
- ツツジ
- 2D+5+1D+16+1D+2+5 エアリアルスラッシュ魔術〈風〉(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き) (2D6+5+1D6+16+1D6+2+5) > 3[1,2]+5+4[4]+16+5[5]+2+5 > 40
- アティカ・マリス
- アティカマリスはフラフラしています。
- system
- [ ツツジ ] MP : 83 → 77
- アティカ・マリス
- キィリのターンです
- キィリ
- またビーストベイン!
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 11[2,4,5]+16 > 27
- アティカ・マリス
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+9[4,5] > 11
- アティカ・マリス
- hit!
- キィリ
- 2d+5+20+5d+3 【ビーストベイン】 (2D6+5+20+5D6+3) > 9[4,5]+5+20+20[2,3,3,6,6]+3 > 57
- アティカ
- 避ける気もない、攻撃する気もない……ただのかかしか……?
- アティカ・マリス
- アティカマリスは今にも消えそうです。
- キィリ
- あっフォージチャージをクリンナップで使います(事前宣言)
- キィリ
- 《フォージチャージ》1/コスト:10/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:シナリオ1回/効果など:そのシーンで既に使用したマジックフォージの使用回数を1回増やす。
- アティカ・マリス
- はい
- アティカ・マリス
- アティカのターンです
- アティカ
- 通常攻撃をします
- アティカ
- 8+4D 命中判定 (8+4D6) > 8+15[2,3,4,6] > 23
- アティカ・マリス
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+7[3,4] > 9
- アティカ・マリス
- HIT
- アティカ
- 23+2D 覚醒の爪:白兵攻撃 (23+2D6) > 23+5[2,3] > 28
- アティカ
- リハルトのおかげで柔くなりましたね
- アティカ・マリス
- アティカの一撃でマリスは消えていきました。
- アティカ・マリス
- 君達の勝利です。
- アティカ
- なんだったんだろあれ……みんなもあんな感じでした?
- リハルト
- こっちの奴は魔導銃で撃ってきたよー
- リハルト
- 中々の使い手だったねー
- ツツジ
- 攻撃してこようとしてたです
- キィリ
- こっちは立ってるだけだったよ
- アティカ
- うーん攻撃するやつとそうじゃないやつがいたんですかねー
- アティカ
- じゃあナナさん助けに行きましょうか!
- リハルト
- よーし行こう
- ツツジ
- 大きな扉まで走ります
- GM
- では君達はドアから廊下へ出ます。
- GM
- ドアから出ようとすると、去り際に鏡から声が聞こえます。
- セイツェマンの声
- 一つの旅、そこなる娘をお前は助けようと必死だったな。だが、全ては無駄に終わった。お前には力がない。
- ナナ
- 8+2D 命中判定 (8+2D6) > 8+6[2,4] > 14
- GM
- では今日の分を終了します。お疲れさまでした!
- リハルト
- お疲れー!
- アティカ
- お疲れさまでしたー
- ツツジ
- お疲れ様なのです……
- キィリ
- おつかれさまー!
- GM
- 突如謎の場所で謎の敵と戦う事になった君達。
- GM
- セイツェマンの声とナナの行動はどんな結果をもたらすのか。
- GM
- 君達の新しい旅がはじまる!
- GM
- 次回「因縁」
- ナナ
- きょうからぼうけんにでることになりました!
りーだーはくーる、かっこいい!
ししょうはやさしい、かっこいい!
せんせいはものしり、かっこいい!
きぃりはおとな、かっこいい!
セイツェマン、みつかるかなあ…?
- GM
- それでは本日のセッションをはじめます。
- GM
- よろしくお願いします。
- アティカ
- よろしくお願いしますー
- キィリ
- よろしく~!
- リハルト
- よろしくー!
- ツツジ
- お願いするのです……
- GM
- 君達はマリスを撃退し、鏡の部屋を後にした。
- GM
- 仲間の救出で奔走した君達だが、あらためて通路に出て見渡すと
- GM
- 大きなドアを目前にしたエントランスホールのような場所だった。
- GM
- 周囲は先程の戦闘の喧騒とは真逆ですっかりと静まり返っている。
- GM
- 大扉の中から先程鏡から聞こえてきた声が聞こえるようだ。
- ツツジ
- ……ッ!!ナナ!!
- ツツジ
- 声の方へ走り出します
- キィリ
- 行くしかないね
- アティカ
- ツツジが駆けだしたのをみて急いで後を追いかけます
- リハルト
- 急ごう
- GM
- 大扉を開けますか?
- GM
- リハさんの回復とかしなくていいですか?
- アティカ
- あ、じゃあリハルトにヒールします
- アティカ
- 3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+10[1,3,6] > 13
- アティカ
- 6D+30 《ヒール》 (6D6+30) > 19[1,1,3,4,5,5]+30 > 49
- リハルト
- ありがとーアティカー
- system
- [ アティカ ] MP : 98 → 94
- system
- [ リハルト ] HP : 48 → 88
- アティカ
- どういたしましてー
- GM
- あらためて。
- GM
- 大扉を開けますか?
- アティカ
- 開けます
- ツツジ
- 開きます
- キィリ
- 別に止めません
- GM
- 君達は大扉の中に入っていった。
- GM
- 大扉の中は暗く、中央の明かりに照らされたナナとセイツェマンの姿だけが微かに伺える。
- ツツジ
- ナナ!!二人ともやめるのです!!
- リハルト
- なーんかヤバそうな雰囲気
- アティカ
- ひとまず中央に向かいます
- キィリ
- ナナちゃん!! セイさん!?
- ナナ
- ・・・・・
- ツツジ
- 2人の間に割って入ろうと駆け寄ります
- セイツェマン
- ・・・・・
- GM
- 割って入ろうと近づいたツツジですが
- アティカ
- 近づいてみても二人は実体に見えますか?影?
- GM
- 二人の傍にはなんらかの魔術障壁が施してあり、近づけません。
- GM
- 実体に見えます。
- ツツジ
- (跳ね返されるかんじ?)
- GM
- というよりはバチバチで入れない感じ。
- GM
- 見えないけど。
- ツツジ
- (了解)
- アティカ
- ナナさん!!!!大丈夫ですか!
- ナナ
- ・・・・・
- ツツジ
- くっ…………何かの魔術が……
- GM
- 声が届いているのかいないのか
- GM
- 皆が見えているのかいないのか
- GM
- ナナはただセイツェマンに震えながらキャリバーを向けています。
- GM
- そして近づいたツツジはセイツェマンの姿が痛々しい程傷だらけであることに気付くでしょう。
- キィリ
- ペデルとメルメルの姿は見えませんか?
- リハルト
- ナナ……
- ツツジ
- …………ッ
- GM
- ペデルとメルメルの姿は見えません。
- ツツジ
- 魔術壁に向かってエアリアルスラッシュを放ちます
- アティカ
- とりあえず魔術壁を殴ってみます
- リハルト
- とりあえず撃ってみます
- GM
- えーと、とりあえず命中でどうぞ
- ツツジ
- 《エアリアルスラッシュ魔術〈風〉》1/コスト:6/判定:魔術/対象:単体/射程:20m/制限:上限1/効果など:魔術判定+1D、[2D+5](風)魔法ダメージ
- ツツジ
- 10+4D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ) (10+4D6) > 10+11[1,2,3,5] > 21
- アティカ
- 8+4D 命中判定 (8+4D6) > 8+15[2,2,5,6] > 23
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 8[2,2,4]+15 > 23
- GM
- 全員の攻撃は狙った場所にあたりますね。
- キィリ
- キィリは様子見で
- system
- [ ツツジ ] MP : 77 → 71
- GM
- ダメージ判定どうぞ
- アティカ
- 23+2D 覚醒の爪:白兵攻撃 (23+2D6) > 23+11[5,6] > 34
- ツツジ
- 2D+5+1D+16+1D+2+5 エアリアルスラッシュ魔術〈風〉(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き) (2D6+5+1D6+16+1D6+2+5) > 6[1,5]+5+5[5]+16+2[2]+2+5 > 41
- リハルト
- ワンコインショット使います
- リハルト
- 《ワンコインショット》5/DR直前/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:攻撃対象の物防、魔防に-SL×3(最低:0)する
- リハルト
- 《バレットマーク》1/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:ワンコインショットと同時に使用。HPダメージを1点でも与えた場合、シーン終了まで攻撃対象の物防、魔防に-15(最低:0)する
- リハルト
- デストロイヤーは効きますか?
- GM
- ツツジとアティカの攻撃は当たるものの全く微動だにしている様子がなく
- GM
- リハルトはその様子を見て、状態変化のようなものも効かないんじゃないかなと思うでしょう。
- GM
- 近接のアティカは1D6のカウンターダメージを受けます。
- アティカ
- あーやっぱダメですねこれびくともしません
- ツツジ
- そんな…………どうすれば…………
- アティカ
- 1d6 (1D6) > 4
- GM
- 4のHPロスです。
- system
- [ アティカ ] HP : 119 → 115
- アティカ
- うわっ 攻撃跳ね返ってきた
- ツツジ
- ナナ!!ナナ!!ここにいるのです!!
- ツツジ
- 懸命に声を張り上げます
- リハルト
- 何かスイッチみたいなのあるかな?それとも何か術者がいる……?
- アティカ
- この中央の二人以外に何かないか部屋を見渡してみます
- GM
- ナナは震えたまま引き金に手をかけたままです
- GM
- と、そうしているとですね
- 黒衣の男
- 喧しいな。鼠が入り込んだのは分かっていたが、マリスでは相手にならなかったか。
- ツツジ
- !!
- アティカ
- !!即座に警戒して戦闘態勢になります
- リハルト
- 声のする方に銃を剥けます
- アティカ
- (声に聞き覚えはない感じです?)
- GM
- 感知、達成値10でどうぞ
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+4[1,3] > 7
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 6[2,4]+7 > 13
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 7[2,5]+9 > 16
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 9[3,6]+6 > 15
- GM
- ツツジとリハルト、キィリは、ナナとの出会いの事件の首謀者。レーマンの声であると気付きます。
- リハルト
- この声は
- ツツジ
- …………ッ!!
- リハルト
- ダサい逃げ方したやつだ!!
- キィリ
- !!
- アティカ
- なんか聞いたことある気がするんですけど……誰でしたっけ
- リハルト
- ほらアティカ!前ダサい逃げ方した奴だよ
- リハルト
- 名前は忘れたけど!
- ツツジ
- 二人に…………二人に何をしたのです!!!!
- ツツジ
- エアリアルスラッシュを放ちます
- アティカ
- ダサい逃げ方……確かレなんとか……
- レーマン
- ・・・・・
- アティカ
- あ、レーニンさんでしたっけ?
- レーマン
- 俺を知っているようだが、名前などいくつもあるから覚えてられん。
- キィリ
- わたしたちをどうするつもり!
- レーマン
- 悪いが犬どもの邪魔をさせる訳にはいかん。死んでもらう。
- ツツジ
- 10+4D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ) (10+4D6) > 10+13[1,2,4,6] > 23
- ツツジ
- 言葉を聞かずに魔術を放ちます
- レーマン
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+4[2,2] > 6
- レーマン
- ツツジの攻撃がヒットします。
- ツツジ
- 2D+5+1D+16+1D+2+5 エアリアルスラッシュ魔術〈風〉(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き) (2D6+5+1D6+16+1D6+2+5) > 4[2,2]+5+5[5]+16+3[3]+2+5 > 40
- アティカ
- お前を倒せばナナさんたちをどうにかできるということですね
- アティカ
- じゃあ遠慮なく
- レーマン
- レーマンに全く聞いている様子はありません。
- レーマン
- さあな。やってみるといい。
- レーマン
- 戦闘開始です。テスト戦闘のクライマックスです。
- ツツジ
- (効いてない……?!)
- system
- [ ツツジ ] MP : 71 → 65
- アティカ
- テスト戦闘はフェイト回復しますか?
- レーマン
- 終わった後に回復します。
- アティカ
- 了解です。じゃあ全力します
- レーマン
- ではセットアップです。
- キィリ
- 一応エネミー識別
- ツツジ
- (戦闘前スキルは使う余裕なさそうかな)
- キィリ
- 3D+13 【敵識別】判定 (3D6+13) > 5[1,1,3]+13 > 18
- アティカ
- 戦闘前に《ハンズオブライトⅠロール》
- アティカ
- 《ハンズオブライトⅠロール》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:使用条件:アコライト。フェイトを1点消費し、効果をダイスで求めるダメージ軽減を行う「分類:魔術」の効果に+1D。シーン終了まで持続。
- system
- [ アティカ ] フェイト : 5 → 4
- レーマン
- 現段階だとキィリには相手の状態がよく分かりません。
- アティカ
- セットアップにコールアウトを使用します
- アティカ
- が、距離とかどうなってますか?
- キィリ
- うーん何かわかればって思ったけど・・・
- レーマン
- とりあえず今回は至近扱いでどうぞ。
- ツツジ
- じゃあツツジも戦闘前スキル《スペシャリストⅠ:風》を
- ツツジ
- 《スペシャリストⅠ:風》1/戦闘前/自身/判定:-/制限:-/効果など:フェイトを1点消費。選択した属性の「分類:魔術」魔法ダメージに+1D。
- system
- [ ツツジ ] フェイト : 5 → 4
- アティカ
- 全員至近にいる感じです?
- レーマン
- 戦いやすい位置で大丈夫です(コマとか用意してなくてごめん)
- ツツジ
- セットでセイクリッドダンスします。
- ツツジ
- 《セイクリッドダンス》3/コスト:6/判定:精神/対象:自身/射程:-/制限:上限5/効果など:シナリオSL回。あらゆる判定に+1D。クリンナップごとに【MP】を5点消費してシーン終了まで効果を持続できる。クリティカル:コスト0
- ツツジ
- 《チャネリング》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:上限1/効果など:《セイクリッドダンス》と同時に使用。《セイクリッドダンス》をセットで使用できる。
- system
- [ ツツジ ] MP : 65 → 53
- ツツジ
- 2D+10 【精神】判定 (2D6+10) > 8[2,6]+10 > 18
- アティカ
- 《コールアウト》1/コスト:4/判定:精神/対象:単体/射程:10m/制限:/3/効果など:対象と【精神】の対決を行う。達成値に+[SL×2]この対決に勝利した場合、対象に逆上を与える。
- アティカ
- 12+2D+2 《コールアウト》 (12+2D6+2) > 12+8[3,5]+2 > 22
- レーマン
- 9+2D 【精神】判定 (9+2D6) > 9+7[2,5] > 16
- アティカ
- アティカは至近にいますね
- system
- [ アティカ ] MP : 94 → 90
- キィリ
- いつもの20mで
- レーマン@逆上
- 了解
- ツツジ
- ツツジも20mに
- アティカ
- 何がしたいのかさっぱりですけどとりあえず殴りますね!
- リハルト
- リハルトは10mで
- GM
- 1マス2mということで。
- レーマン@逆上
- ・・・・・
- アティカ
- レーマンちょい後ろに下げてよい?
- レーマン@逆上
- どうぞ
- アティカ
- OKです
- レーマン@逆上
- ではセットアップは完了でいいかな
- アティカ
- はーい
- ツツジ
- はい
- リハルト
- おk
- キィリ
- はい
- レーマン@逆上
- リハルトのターンです
- リハルト
- とりあえずインベナム使って攻撃します
- リハルト
- マイナーでフェイト掛けます
- リハルト
- フェイント
- リハルト
- 《インベナム》4/武器攻撃と同時/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃で1点でもHPダメージを与えた場合 毒(SL)を与える
- リハルト
- 《フェイント》1/マイナー/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃の対象のリアクションに-1Dする
- system
- [ リハルト ] MP : 54 → 44
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 12[2,5,5]+15 > 27
- レーマン@逆上
- 2+1D 回避判定 (2+1D6) > 2+4[4] > 6
- レーマン@逆上
- リハルトの攻撃が命中します。
- リハルト
- ワンコインショット使います
- リハルト
- 《ワンコインショット》5/DR直前/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:攻撃対象の物防、魔防に-SL×3(最低:0)する
- リハルト
- 《バレットマーク》1/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:ワンコインショットと同時に使用。HPダメージを1点でも与えた場合、シーン終了まで攻撃対象の物防、魔防に-15(最低:0)する
- リハルト
- 4D+37 ダメージ (4D6+37) > 17[2,4,5,6]+37 > 54
- レーマン@逆上,毒4
- レーマンは静かに佇んでいる。
- リハルト
- へー
- リハルト
- 今日は逃げないんだね
- レーマン@逆上,毒4
- ・・・・・
- レーマン@逆上,毒4
- ツツジのターンです
- アティカ
- 時間稼ぎですかね
- リハルト
- かもしれないね
- ツツジ
- エアリアルスラッシュ、リゼントメントで攻撃します
- ツツジ
- 《エアリアルスラッシュ魔術〈風〉》1/コスト:6/判定:魔術/対象:単体/射程:20m/制限:上限1/効果など:魔術判定+1D、[2D+5](風)魔法ダメージ
- ツツジ
- 《リゼントメント》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:上限1/効果など:メイジ、シナリオ一回。魔法攻撃と同時使用。攻撃を「対象:単体」に変更、ダメージ+[CL×10]。
- ツツジ
- 10+4D+1D+1D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ+セイクリッドダンス+スペシャリスト) (10+4D6+1D6+1D6) > 10+12[2,2,4,4]+4[4]+1[1] > 27
- レーマン@逆上,毒4
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+9[3,6] > 11
- レーマン@逆上,毒4
- hit
- ツツジ
- 上位爆撃符使用します
- ツツジ
- 上位爆撃符 ダメージロールの直前。ダメージ増加を行う。10m以内の単体が行うダメージロールに+3Dする。このアイテムの効果によって増えたダイスはあなたが振る。1メインプロセスにつき1つ使用可。消耗品
- ツツジ
- 2D+5+90+1D+16+1D+2+5+1D+5+3D+1D エアリアルスラッシュ魔術〈風〉+リゼントメント(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き+スペシャリスト+上位爆撃符+クラスアイテム:カンナギ) (2D6+5+90+1D6+16+1D6+2+5+1D6+5+3D6+1D6) > 7[3,4]+5+90+1[1]+16+3[3]+2+5+3[3]+5+12[1,5,6]+5[5] > 154
- レーマン@逆上,毒4
- レーマンは不敵に笑っている。
- レーマン@逆上,毒4
- キィリのターンです
- キィリ
- 効いてるように見え・・・ないよね
- ツツジ
- キィリの言葉にそうみえるのです……と頷きます
- アティカ
- ふーむ痛覚を遮断してるか実体じゃない可能性もありますね
- キィリ
- まずはビーストベイン!
- リハルト
- 幻覚の可能性高いよねー
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 8[2,2,4]+16 > 24
- system
- [ ツツジ ] MP : 53 → 47
- system
- [ キィリ ] MP : 84 → 82
- レーマン@逆上,毒4
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+6[1,5] > 8
- キィリ
- マジックフォージを乗せて・・・
- キィリ
- 2d+5+20+5d+3+6d 【ビーストベイン+マジックフォージ】 (2D6+5+20+5D6+3+6D6) > 2[1,1]+5+20+19[1,3,5,5,5]+3+27[1,4,5,5,6,6] > 76
- system
- [ キィリ ] MP : 82 → 79
- レーマン@逆上,毒4
- レーマンの様子は変わりません。
- レーマン@逆上,毒4
- アティカのターンです。
- アティカ
- 実体かどうか確かめるために殴ります
- アティカ
- 8+4D 命中判定 (8+4D6) > 8+16[3,3,4,6] > 24
- レーマン@逆上,毒4
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+2[1,1] > 4
- レーマン@逆上,毒4
- HIT
- アティカ
- 23+2D 覚醒の爪:白兵攻撃 (23+2D6) > 23+9[4,5] > 32
- アティカ
- 触った感触はありますか
- レーマン@逆上,毒4
- アティカは確かに手ごたえを感じますが、レーマンは微動だにしていません。
- アティカ
- ふーむ手ごたえはありますけど……
- アティカ
- さっきの影と同じで本体が別にいる可能性も?
- リハルト
- ありうるねえ
- レーマン@逆上,毒4
- レーマン 敵のターンです
- GM
- choice[リハルト,ツツジ,キィリ,アティカ] (choice[リハルト,ツツジ,キィリ,アティカ]) > ツツジ
- レーマン@逆上,毒4
- ツツジ、リハルト、キィリにファーヴニルが襲い掛かります。
- レーマン@逆上,毒4
- 《サモン・ファーヴニル》1/コスト:9/判定:魔術/対象:範囲(選択)/射程:20m/制限:-/効果など:対象に魔法攻撃を行う。その攻撃のダメージは[2D+5](無属性の魔法ダメージ)となる。
- ツツジ
- !!
- レーマン@逆上,毒4
- 11+2D+1D+6 魔術判定(コンセントレイション)、ハイウィズダム (11+2D6+1D6+6) > 11+6[2,4]+3[3]+6 > 26
- ツツジ
- 4+2D+1D 回避判定(セイクリッドダンス) (4+2D6+1D6) > 4+10[4,6]+1[1] > 15
- キィリ
- 2D+4【回避】判定
- レーマン@逆上,毒4
- と、逆上だから
- レーマン@逆上,毒4
- 23だね
- キィリ
- 4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+7[3,4] > 11
- リハルト
- -2Dかな
- レーマン@逆上,毒4
- 1d (1D6) > 2
- レーマン@逆上,毒4
- 21で。
- リハルト
- ドッジムーブ使います
- リハルト
- 《ドッジムーブ》1/回避判定時/コスト:2/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:回避判定の達成値に+[SL+2]
- リハルト
- 3D+12+3 【回避】判定 (3D6+12+3) > 10[1,3,6]+12+3 > 25
- リハルト
- おっと
- レーマン@逆上,毒4
- キィリ、ツツジにhitします。
- アティカ
- ツツジさんをカバーリングします
- ツツジ
- くっ…………
- レーマン@逆上,毒4
- ほう、避けるか
- アティカ
- 《カバーリング》1/コスト:2/判定:/対象:/射程:/制限:防御中/効果など:行動済みでもカバーでき、カバーしても行動済みにならない。
- リハルト
- だって遅いもの
- アティカ
- 《カバームーブ》1/コスト:4/判定:/対象:/射程:/制限:/3/効果など:シーンSL回。20m
- ツツジ
- アティカ……!!
- system
- [ アティカ ] MP : 90 → 88
- system
- [ アティカ ] MP : 88 → 84
- レーマン@逆上,毒4
- 2D+5+20+10+25 【サモン・ファーヴニル+バイオロジー(人類)+エフィシエント+マスターマジック】 (2D6+5+20+10+25) > 4[2,2]+5+20+10+25 > 64
- ツツジ
- 玉串使用します。
- アティカ
- キィリさんにプロテクション
- ツツジ
- 玉串 / レベル:4《リチュアルチャーム》(P291)で取得可能。タイミング:ダメージロールの直後 効果:ダメージ軽減を行う。10m以内の単体が受ける予定のダメージに-4Dする。1ラウンド1回使用可能。
- アティカ
- 6D 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6) > 30[1,5,6,6,6,6] > 30
- ツツジ
- アティカに
- キィリ
- アラクネします!
- キィリ
- 5d (5D6) > 15[1,1,3,4,6] > 15
- ツツジ
- 4D+1D 玉串(リンク効果) (4D6+1D6) > 15[1,4,4,6]+1[1] > 16
- system
- [ キィリ ] MP : 79 → 72
- キィリ
- 効かないよ!
- system
- [ アティカ ] HP : 115 → 105
- アティカ
- これ時間稼ぎですね……本気じゃないな
- レーマン@逆上,毒4
- ・・・面白い。
- ツツジ
- アティカ……助かったのです
- リハルト
- そうだねーいつでも逃げられるようにしてありそうだ
- レーマン@逆上,毒4
- クリンナップで毒処理。
- アティカ
- いえいえー
- ツツジ
- あ、キャッチアウト使用したいです
- アティカ
- 祝福の鎧 / パッシブ:クリンナップにMPを2回復。ラウンド進行中ではない場合、シーンの終了時MPを5回復。
- system
- [ アティカ ] MP : 84 → 86
- キィリ
- 《マジックスピナーⅠ》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:シナリオ1回/効果など:メイジ、シナリオ1回。フェイトを1点消費。すでに使用した《マジックフォージ》の使用回数を1増やす。
- キィリ
- 使います
- レーマン@逆上,毒4
- はい
- system
- [ キィリ ] フェイト : 5 → 4
- ツツジ
- 《キャッチアウト》効果参照/単体/視界/5/上限3/シナリオSL回。対象が「タイミング:メジャー」で攻撃を行うスキルを使用したメインプロセスの直後に使用。対象が行うそのスキルに対するリアクションの判定に+2Dする。対象のスキルの命中の成否、ダメージの有無は関わらない。シーン終了まで持続。
- system
- [ ツツジ ] MP : 47 → 42
- ツツジ
- クリンナップでセイクリッドダンス継続、チャージマジック使用します
- ツツジ
- 《チャージマジック》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:上限1/効果など:シナリオ1回。既に使用した《リゼントメント》の使用回数を1増やす。
- system
- [ ツツジ ] MP : 42 → 37
- レーマン@逆上,毒4
- では次ラウンド、セットアップです。
- アティカ
- レーニンに対してコールアウトをします
- アティカ
- 《コールアウト》1/コスト:4/判定:精神/対象:単体/射程:10m/制限:/3/効果など:対象と【精神】の対決を行う。達成値に+[SL×2]この対決に勝利した場合、対象に逆上を与える。
- アティカ
- 12+2D+2 《コールアウト》 (12+2D6+2) > 12+6[1,5]+2 > 20
- system
- [ アティカ ] MP : 86 → 82
- レーマン@逆上,毒4
- フェイトで判定増やします。
- レーマン@逆上,毒4
- 9+2D+1D 【精神】判定 (9+2D6+1D6) > 9+8[2,6]+1[1] > 18
- レーマン@逆上,毒4
- 振り直します
- レーマン@逆上,毒4
- 9+2D+1D 【精神】判定 (9+2D6+1D6) > 9+5[2,3]+4[4] > 18
- レーマン@逆上,毒4
- …振り直します
- アティカ
- 本気ださないんですか~
- レーマン@逆上,毒4
- 9+2D+1D 【精神】判定 (9+2D6+1D6) > 9+11[5,6]+1[1] > 21
- レーマン@逆上,毒4
- ・・・・・
- レーマン@毒4
- 他にセットアップ無ければ
- ツツジ
- なし
- キィリ
- なし
- レーマン@毒4
- では、リハルトのターンです
- リハルト
- フェイント使います
- リハルト
- 《フェイント》1/マイナー/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃の対象のリアクションに-1Dする
- system
- [ リハルト ] MP : 44 → 40
- リハルト
- で、普通に攻撃
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 10[1,4,5]+15 > 25
- レーマン@毒4
- 2+1D 回避判定 (2+1D6) > 2+2[2] > 4
- レーマン@毒4
- HIT
- リハルト
- ピアスト載せて攻撃
- リハルト
- 《ピアシングストライク》3/DR直前/コスト:5/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃のダメージに+SLDする
- system
- [ リハルト ] MP : 40 → 35
- リハルト
- 4D+37+3D ダメージ (4D6+37+3D6) > 13[1,1,5,6]+37+9[1,4,4] > 59
- レーマン@毒4
- レーマンの体に少し傷がつきました。
- ツツジ
- !!
- リハルト
- o
- リハルト
- お、効いてるのかーそんなんなら本気出しときゃよかったー
- レーマン@毒4
- ・・・・・
- レーマン@毒4
- ツツジのターンです
- ツツジ
- 攻撃が通るなら……もう一度です!!
- ツツジ
- エアリアルスラッシュ、リゼントメントで攻撃します
- ツツジ
- 10+4D+1D+1D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ+セイクリッドダンス+スペシャリスト) (10+4D6+1D6+1D6) > 10+13[1,3,3,6]+6[6]+3[3] > 32
- レーマン@毒4
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+10[4,6] > 12
- レーマン@毒4
- HIT
- ツツジ
- インプロ―ジョン!!
- ツツジ
- 《インプロ―ジョン魔術〈闇〉》1/コスト:8/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:上限1/効果など:魔法攻撃の命中判定がクリティカルの時、対象の【魔法防御】を0としてダメージを算出する。
- ツツジ
- 2D+5+100+1D+16+1D+2+5+1D エアリアルスラッシュ魔術〈風〉+リゼントメント(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き+スぺ) (2D6+5+100+1D6+16+1D6+2+5+1D6) > 7[2,5]+5+100+3[3]+16+5[5]+2+5+5[5] > 148
- system
- [ ツツジ ] MP : 37 → 23
- ツツジ
- 2D (2D6) > 5[2,3] > 5
- レーマン@毒4
- かすり傷ではあるがレーマンの体に、着実に傷が増えている。
- レーマン@毒4
- キィリのターンです
- キィリ
- じゃあもっかいビーストベイン!
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 14[4,4,6]+16 > 30
- レーマン@毒4
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+5[2,3] > 7
- キィリ
- (一回普通に・・・)
- キィリ
- 2d+5+20+5d+3 【ビーストベイン】 (2D6+5+20+5D6+3) > 6[1,5]+5+20+14[1,2,2,4,5]+3 > 48
- キィリ
- @通常
- レーマン@毒4
- また一つレーマンに傷がついた。
- レーマン@毒4
- アティカのターンです
- アティカ
- 自分にヒールをします
- アティカ
- 3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+6[1,2,3] > 9
- アティカ
- 6D+24+2 《ヒール》自分 (6D6+24+2) > 24[1,3,3,5,6,6]+24+2 > 50
- system
- [ アティカ ] HP : 105 → 119
- system
- [ アティカ ] MP : 82 → 78
- レーマン@毒4
- レーマン 敵のターンです
- レーマン@毒4
- リハルトを起点に全員に
- レーマン@毒4
- 《異才:ダブルキャスト》1/コスト:15/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:「タイミング:メジャーアクション」の「分類:魔術」を二つ使用する。
- リハルト
- インタラプトします
- リハルト
- 何かやろうとしてるなー!とレーマンの顔の横を撃ちます
- レーマン@毒4
- ではリハルトのインタラプトによりレーマンの行動は不発に終わりました。
- レーマン@毒4
- クリンナップです。
- system
- [ アティカ ] MP : 78 → 80
- ツツジ
- セイクリッドダンス継続
- system
- [ ツツジ ] MP : 23 → 18
- レーマン@毒4
- 次ラウンド セットアップです
- アティカ
- レーマンにコールアウトをします
- アティカ
- 《コールアウト》1/コスト:4/判定:精神/対象:単体/射程:10m/制限:/3/効果など:対象と【精神】の対決を行う。達成値に+[SL×2]この対決に勝利した場合、対象に逆上を与える。
- アティカ
- 12+2D+2 《コールアウト》 (12+2D6+2) > 12+3[1,2]+2 > 17
- レーマン@毒4
- フェイトを使ってダイスを増やします。
- レーマン@毒4
- 9+2D+1 【精神】判定 (9+2D6+1) > 9+9[3,6]+1 > 19
- アティカ
- (やる気がだれてきたアティカ)
- アティカ
- 時間稼ぎ厄介だな……さっきの影といっしょじゃないかこれ
- レーマン@毒4
- リハルトのターンです
- system
- [ アティカ ] MP : 80 → 76
- リハルト
- じゃあダブルショット使います
- リハルト
- 《ダブルショット》1/メジャー/コスト:9/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:射撃攻撃を2回行う。この射撃攻撃では「タイミング:メジャーアクション」のスキルやパワーは使用できず、対象:単体となる。さらに2回目の攻撃によるダメージに+3Dする。ただし同じ対象に2回攻撃しなければならず、1回目の攻撃が命中しなかった場合、2回目の攻撃は行えない。
- リハルト
- マイナーでフェイント使います
- リハルト
- 《フェイント》1/マイナー/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃の対象のリアクションに-1Dする
- リハルト
- :-13
- system
- [ リハルト ] MP : 35 → 22
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (1回目) (3D6+15) > 14[4,4,6]+15 > 29
- レーマン@毒4
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+10[4,6] > 12
- レーマン@毒4
- HIT
- リハルト
- ピアスト追加します
- リハルト
- 《ピアシングストライク》3/DR直前/コスト:5/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃のダメージに+SLDする
- system
- [ リハルト ] MP : 22 → 17
- リハルト
- 4D+37+3D ダメージ (4D6+37+3D6) > 13[1,2,4,6]+37+7[1,1,5] > 57
- リハルト
- 続いて2回目
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 8[1,2,5]+15 > 23
- レーマン@毒4
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+6[2,4] > 8
- リハルト
- ピアスト追加します
- system
- [ リハルト ] MP : 17 → 12
- リハルト
- 4D+37+3D+3D ダメージ (4D6+37+3D6+3D6) > 15[1,3,5,6]+37+7[1,2,4]+11[1,5,5] > 70
- リハルト
- ふー
- レーマン@毒4
- レーマンの息が上がってきている。
- レーマン@毒4
- ツツジのターンです
- ツツジ
- ムーブでリフレッシュゾーン使用します
- ツツジ
- 《リフレッシュゾーン》1/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:上限1/効果など:《リフレッシュ》を「対象:場面(選択)」「射程:視界」に変更。メインプロセス終了まで効果は持続する。
- ツツジ
- リフレッシュ、コールゴッド:ナキハサメ使用します。
- ツツジ
- 《リフレッシュ》1/コスト:-/判定:精神/対象:単体/射程:至近/制限:上限5/効果など:自分以外の対象の【MP】を[(SL)D+【精神】]+バッドステータスを全て回復。
- ツツジ
- 《コールゴッド:ナキハサメ》5/コスト:5/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:上限5/効果など:シナリオSL回。《セイクリッドダンス》の効果中に使用可。HP、MP回復を行うスキル、パワー、アイテムと同時に使用。その効果に+[CL×3]。ほかのコールゴッドを取得できなくなる。
- system
- [ ツツジ ] MP : 18 → 14
- ツツジ
- 全員を対象にMP回復します
- ツツジ
- 1D+8+30 リフレッシュ(ナキハサメ) (1D6+8+30) > 1[1]+8+30 > 39
- system
- [ リハルト ] MP : 12 → 51
- system
- [ ツツジ ] MP : 14 → 53
- system
- [ キィリ ] MP : 72 → 111
- system
- [ キィリ ] MP : 111 → 108
- system
- [ アティカ ] MP : 76 → 98
- リハルト
- なんか体軽くなったー
- アティカ
- おおーありがとうございます……なんか不思議な感じしますね
- system
- [ ツツジ ] MP : 53 → 14
- レーマン@毒4
- では、キィリのターンです
- キィリ
- レーマンが弱ってきてるようなので
- キィリ
- ビーストベインでリゼントメント!
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 14[4,5,5]+16 > 30
- レーマン@毒4
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+7[2,5] > 9
- キィリ
- マジックフォージを乗せて
- キィリ
- 2d+5+20+5d+3+6d+100 【ビーストベイン+マジックフォージ+リゼントメント】 (2D6+5+20+5D6+3+6D6+100) > 8[4,4]+5+20+17[2,2,3,5,5]+3+20[1,2,3,4,5,5]+100 > 173
- system
- [ キィリ ] MP : 108 → 103
- レーマン@毒4
- レーマンが片膝をついた!
- アティカ
- アティカは待機してレーマンの後に行動します
- ツツジ
- !!(いける……!)
- キィリ
- やった!?
- レーマン@毒4
- 《異才:ダブルキャスト》1/コスト:15/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:「タイミング:メジャーアクション」の「分類:魔術」を二つ使用する。
- レーマン@毒4
- フェイトで命中に+1D
- レーマン@毒4
- 11+2D+1D+6+1D 魔術判定(コンセントレイション)、ハイウィズダム (11+2D6+1D6+6+1D6) > 11+6[3,3]+3[3]+6+5[5] > 31
- アティカ
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+9[4,5] > 11
- レーマン@毒4
- 起点はリハルトで全員に対しシャドウスフィアです。
- ツツジ
- 4+2D+1D 回避判定(セイクリッドダンス) (4+2D6+1D6) > 4+4[1,3]+6[6] > 14
- リハルト
- 3D+12 【回避】判定 (3D6+12) > 9[1,3,5]+12 > 21
- キィリ
- 2D+4【回避】判定
- キィリ
- 4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+8[2,6] > 12
- レーマン@毒4
- 《ブラッドスペル》5/コスト:/判定:/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:[SL×5]点以下の任意のHPを消費し、消費したHP1点につき、その攻撃ダメージに+1する。
- レーマン@毒4
- 5乗せて+25
- レーマン@毒4
- 2D+20+15+20+10+25+25 【シャドウスフィア+ダークネスキャスター+バイオロジー(人類)+エフィシエント+マスターマジック、ブラッドスペル】 (2D6+20+15+20+10+25+25) > 11[5,6]+20+15+20+10+25+25 > 126
- レーマン@毒4
- キィリは20点食らいません。
- キィリ
- アラクネちゃんにフェイト2乗せます
- キィリ
- 7d (7D6) > 26[1,2,3,4,5,5,6] > 26
- system
- [ キィリ ] フェイト : 4 → 2
- ツツジ
- 玉串使用します
- ツツジ
- リハルトに
- アティカ
- ワイドプロテクションを使用します
- アティカ
- 《ワイドプロテクション》1/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:《プロテクション》と同時に使用する。その《プロテクション》の「対象:単体」を「対象:範囲(選択)」に変更する。
- アティカ
- フェイトを2点使用します
- アティカ
- 6D+2D 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6+2D6) > 23[1,2,4,4,6,6]+6[3,3] > 29
- system
- [ アティカ ] MP : 98 → 95
- ツツジ
- 5D (5D6) > 18[3,3,3,4,5] > 18
- system
- [ アティカ ] MP : 95 → 91
- system
- [ キィリ ] MP : 103 → 96
- system
- [ リハルト ] HP : 88 → 39
- リハルト
- や、や、やるじゃん……
- system
- [ アティカ ] HP : 119 → 72
- system
- [ キィリ ] HP : 80 → 30
- system
- [ ツツジ ] HP : 73 → 11
- アティカ
- 最初っからそれをやってほしかったですね……
- レーマン@毒4
- 《異才:ダブルキャスト》1/コスト:15/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:「タイミング:メジャーアクション」の「分類:魔術」を二つ使用する。
- レーマン@毒4
- なので
- ツツジ
- ぐっ……
- レーマン@毒4
- もう一度。
- レーマン@毒4
- 命中にフェイトを載せてシャドウスフィアで攻撃します。
- レーマン@毒4
- 11+2D+1D+6+1D 魔術判定(コンセントレイション)、ハイウィズダム (11+2D6+1D6+6+1D6) > 11+7[1,6]+6[6]+6+4[4] > 34
- リハルト
- フェイト3点足して回避
- キィリ
- つーちゃんをカバーします
- ツツジ
- キ……キィリ!
- リハルト
- 3D+12+3D 【回避】判定 (3D6+12+3D6) > 10[2,2,6]+12+12[1,5,6] > 34
- リハルト
- に、二度は当たりたくない!!
- リハルト
- ふー死ぬかと思ったあ……
- system
- [ キィリ ] MP : 96 → 94
- レーマン@毒4
- ブラッドスペルで25点のせて
- レーマン@毒4
- 2D+20+15+20+10+25+25 【シャドウスフィア+ダークネスキャスター+バイオロジー(人類)+エフィシエント+マスターマジック+ブラッドスペル】 (2D6+20+15+20+10+25+25) > 8[2,6]+20+15+20+10+25+25 > 123
- レーマン@毒4
- おっと
- レーマン@毒4
- +2D (2D6) > 7[3,4] > 7
- レーマン@毒4
- クリ分乗せて130です
- アティカ
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+8[3,5] > 10
- キィリ
- 4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+8[2,6] > 12
- ツツジ
- 4+2D+1D 回避判定(セイクリッドダンス) (4+2D6+1D6) > 4+6[1,5]+2[2] > 12
- アティカ
- じゃあキィリがツツジをカバーするのを見てアフェクションを飛ばします
- アティカ
- 《アフェクション》1/コスト:/判定:自動成功/対象:単体/射程:20m/制限:アコライト、シナリオ一回/効果など:対象がダメージを受けるDR直後に使用。そのダメージを0にする。
- キィリ
- ! アティカ・・・!
- ツツジ
- !!!
- リハルト
- アティカ!
- キィリ
- アラクネちゃんにフェイト2点乗せます
- キィリ
- 7d (7D6) > 31[2,3,4,4,6,6,6] > 31
- system
- [ キィリ ] フェイト : 2 → 0
- アティカ
- 死ぬ前にソウルバスターを使います
- アティカ
- 《ソウルバスター》1/コスト:/判定:自動成功/対象:単体/射程:/制限:シナリオ1回/効果など:あなたが攻撃のダメージを受けた直後に使用する。その攻撃で受けたダメージと同じ値だけ、攻撃を行った対象にHPロスを与える。(最大、あなたの【最大HP】)
- アティカ
- 72点HPロスです
- レーマン@毒4
- レーマンはアティカの最後の攻撃を受けて、息を上げ傷を抑えています。
- ツツジ
- アティカ!!!!
- アティカ
- レーニンの前で倒れます
- リハルト
- うちのしごきリーダーをよくもしごいてくれたなー……
- レーマン@毒4
- ではクリンナップ処理。
- ツツジ
- セイクリッドダンス継続
- system
- [ ツツジ ] MP : 14 → 9
- レーマン@毒4
- 続いてセットアップ
- ツツジ
- ダイアナザーデイ使用します
- ツツジ
- 《ダイアナザーデイ》1/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:上限1/効果など:シナリオ1回。HPを[CL×10]、バステ回復
- system
- [ ツツジ ] HP : 11 → 60
- system
- [ ツツジ ] HP : 60 → 73
- レーマン@毒4
- 《ネバーギブアップ》1/コスト:10/判定:自動成功/対象:自信/射程:/制限:-/効果など:《ダイアナザーデイ》1で取得可能。あなたの【HP】を【最大HP】まで回復する。
- レーマン@毒4
- 他にセットアップがなければ
- キィリ
- なし
- リハルト
- なし
- レーマン@毒4
- リハルトのターンです
- リハルト
- 《フェイント》1/マイナー/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃の対象のリアクションに-1Dする
- system
- [ リハルト ] MP : 51 → 47
- リハルト
- 《ダブルショット》1/メジャー/コスト:9/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:射撃攻撃を2回行う。この射撃攻撃では「タイミング:メジャーアクション」のスキルやパワーは使用できず、対象:単体となる。さらに2回目の攻撃によるダメージに+3Dする。ただし同じ対象に2回攻撃しなければならず、1回目の攻撃が命中しなかった場合、2回目の攻撃は行えない。
- system
- [ リハルト ] MP : 47 → 38
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 10[1,4,5]+15 > 25
- レーマン@毒4
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+7[2,5] > 9
- リハルト
- ワンコインショット使います
- リハルト
- 《ワンコインショット》5/DR直前/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:攻撃対象の物防、魔防に-SL×3(最低:0)する
- リハルト
- 《バレットマーク》1/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:ワンコインショットと同時に使用。HPダメージを1点でも与えた場合、シーン終了まで攻撃対象の物防、魔防に-15(最低:0)する
- system
- [ リハルト ] MP : 38 → 33
- リハルト
- 4D+37 ダメージ (4D6+37) > 17[2,4,5,6]+37 > 54
- system
- [ リハルト ] フェイト : 4 → 1
- レーマン@毒4
- レーマンは再び立ち直り静かに佇んでいる。
- リハルト
- なんか嫌な感じだ
- リハルト
- 3D+15 【命中(右)】判定 (3D6+15) > 8[1,3,4]+15 > 23
- リハルト
- (2回目)
- アティカ
- …………
- レーマン@毒4
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+8[4,4] > 10
- リハルト
- ピアスト追加します
- リハルト
- 《ピアシングストライク》3/DR直前/コスト:5/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃のダメージに+SLDする
- リハルト
- 4D+37+3D ダメージ (4D6+37+3D6) > 13[1,3,4,5]+37+8[2,3,3] > 58
- system
- [ リハルト ] MP : 33 → 28
- レーマン@毒4
- 佇まいは変わらない
- レーマン@毒4
- ツツジのターンです
- リハルト
- うーmm
- ツツジ
- このままじゃまずいのです……
- ツツジ
- バーストブレイク、ビッグバン使用します
- ツツジ
- 《バーストブレイク》3/コスト:-/判定:精神/対象:範囲(選択)/射程:20m/制限:上限3/効果など:シナリオ一回。【精神】で命中判定。対象に[2D+SL×10](貫通)特殊攻撃。この攻撃に対するリアクションは必ず失敗となり、「タイミング:リアクション」のスキルやアイテムも使用できない。
- ツツジ
- 《ビッグバン》1/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:上限1/効果など:《バーストブレイク》3で取得可。《バーストブレイク》のダメージ+[CL×5]
- ツツジ
- 2D+10 【精神】判定 (2D6+10) > 7[1,6]+10 > 17
- レーマン@毒4
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+7[1,6] > 9
- ツツジ
- 2D+30+50 バーストブレイク+ビッグバン (2D6+30+50) > 5[1,4]+30+50 > 85
- レーマン@毒4
- レーマンに再び傷がつき始めた。
- レーマン@毒4
- キィリのターンです
- ツツジ
- はぁ……はぁ……
- リハルト
- まだ、まだいける
- キィリ
- ビーストベイン・・・!
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 10[1,3,6]+16 > 26
- レーマン@毒4
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+4[1,3] > 6
- キィリ
- 2d+5+20+5d+3 【ビーストベイン】 (2D6+5+20+5D6+3) > 7[2,5]+5+20+19[2,4,4,4,5]+3 > 54
- キィリ
- (もうこれしかできない・・・)
- レーマン@毒4
- レーマンの傷が増えていく
- system
- [ キィリ ] MP : 94 → 88
- レーマン@毒4
- レーマン 敵のターンです。
- レーマン@毒4
- 《異才:ダブルキャスト》3/コスト:15/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:「タイミング:メジャーアクション」の「分類:魔術」を二つ使用する。
- レーマン@毒4
- フェイトで命中を2個増やします
- レーマン@毒4
- 11+2D+1D+6+2D 魔術判定(コンセントレイション)、ハイウィズダム (11+2D6+1D6+6+2D6) > 11+3[1,2]+1[1]+6+10[5,5] > 31
- リハルト
- ドッジムーブ使います
- リハルト
- 《ドッジムーブ》1/回避判定時/コスト:2/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:回避判定の達成値に+[SL+2]
- リハルト
- フェイトも使用
- system
- [ リハルト ] フェイト : 1 → 0
- キィリ
- 4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+6[2,4] > 10
- ツツジ
- フェイト3点使って回避します
- リハルト
- 3D+12+3+1D 【回避】判定 (3D6+12+3+1D6) > 12[2,4,6]+12+3+2[2] > 29
- system
- [ ツツジ ] フェイト : 4 → 1
- リハルト
- あ
- ツツジ
- 4+2D+1D+3D 回避判定(セイクリッドダンス) (4+2D6+1D6+3D6) > 4+2[1,1]+5[5]+10[1,4,5] > 21
- レーマン@毒4
- 《ブラッドスペル》5/コスト:/判定:/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:[SL×5]点以下の任意のHPを消費し、消費したHP1点につき、その攻撃ダメージに+1する。
- レーマン@毒4
- 25点消費
- レーマン@毒4
- 指定また忘れてたけどシャドウスフィア3人で。
- レーマン@毒4
- 2D+20+15+20+10+25+25 【シャドウスフィア+ダークネスキャスター+バイオロジー(人類)+エフィシエント+マスターマジック、ブラッドスペル】 (2D6+20+15+20+10+25+25) > 7[3,4]+20+15+20+10+25+25 > 122
- キィリ
- ツツジをカバーします
- リハルト
- これはまずい……
- ツツジ
- !!!
- ツツジ
- キィリ!!!だめ!!!
- キィリ
- あとはお願いね!
- リハルト
- アウス……
- リハルト
- とおさ……
- リハルト
- 斃れます
- system
- [ キィリ ] HP : 30 → 0
- ツツジ
- リハルト!!!
- ツツジ
- 倒れるキィリを腕に抱えてレーマンを睨みつけます
- ツツジ
- どうして………………どうしてこんな………………
- レーマン@毒4
- あとは貴様だけだ。
- レーマン@毒4
- 11+2D+1D+6 魔術判定(コンセントレイション)、ハイウィズダム (11+2D6+1D6+6) > 11+8[3,5]+2[2]+6 > 27
- ツツジ
- くっ………………(避けないと……避けないと……こんなところで!!)
- ツツジ
- フェイトを最後の1点使って回避します
- system
- [ ツツジ ] フェイト : 1 → 0
- ツツジ
- 4+2D+1D+1D 回避判定(セイクリッドダンス) (4+2D6+1D6+1D6) > 4+8[3,5]+1[1]+3[3] > 16
- レーマン@毒4
- 《ルインストーム》1/コスト:18/判定:魔術/対象:単体/射程:30m/制限:-/効果など:([SL+1)D+50の(<風/闇>属性)魔法ダメージを与える
- レーマン@毒4
- 《ブラッドスペル》5/コスト:/判定:/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:[SL×5]点以下の任意のHPを消費し、消費したHP1点につき、その攻撃ダメージに+1する。
- レーマン@毒4
- 25点
- レーマン@毒4
- 1D+50+15+20+10+25+25 【ルインストーム+ダークネスキャスター+バイオロジー(人類)+エフィシエント+マスターマジック、ブラッドスペル】 (1D6+50+15+20+10+25+25) > 2[2]+50+15+20+10+25+25 > 147
- ツツジ
- く………ぁ………(みんな………………ごめんなさい………………守れ………………なか)
- system
- [ ツツジ ] HP : 73 → 0
- system
- [ リハルト ] HP : 39 → 0
- system
- [ アティカ ] HP : 72 → 0
- ツツジ
- キィリを抱えたまま倒れます
- レーマン@毒4
- 終わったか。さあ、犬どもさっさと続けろ。
- レーマン@毒4
- ――――――君達は倒れた。
- レーマン@毒4
- ―――
- レーマン@毒4
- ―
- レーマン@毒4
- では今回はここまでです、お疲れさまでした。
- リハルト
- おつかれー!
- アティカ
- お疲れさまでしたー
- ツツジ
- お疲れ様なのです
- キィリ
- おつかれさまー!
- レーマン@毒4
- 因縁のレーマンとの激闘を繰り広げた君達。
- GM
- 善戦空しく、全滅してしまう。
- GM
- 君達はまた、立ち上がる事ができるのか。
- GM
- 次回「始まり」
- ナナ
- きょうはにがーいのみものをはじめてのみました。
きぃりはおいしいらしい、なんでだろう。みかくをうたがいます。
でもみんながわらってくれたので、またのんでみようとおもいます。
- GM
- ゲームを始める前に補足を。
レーマンとの戦闘前、アティカが部屋を見まわしていましたが明度2程度の場所であり
光源となっていた部屋の中央のナナとセイツェマンを囲うバリア及びその周辺で戦っていたレーマン以外その部屋の詳細はほぼ見えませんでした。
- GM
- それでは今日のセッションを始めます。よろしくお願いします。
- リハルト
- よろしくー!
- キィリ
- よろしく~!
- ツツジ
- お願いするのです……
- アティカ
- よろしくお願いしますー
- GM
- では改めて
- GM
- 君達は倒れた。
- GM
- 薄れゆく意識の中でセイツェマンの声を聴いた気がする。
- セイツェマン
- 「最後の旅、お前は倒れた。誰よりも早く。お前は、誰も助ける事ができない。」
- GM
- ――――――刹那響く銃声と共に、君達は意識を失っていった。
- GM
- ――――
- system
- [ リハルト ] HP : 0 → 88
- system
- [ リハルト ] MP : 28 → 78
- system
- [ リハルト ] フェイト : 0 → 4
- system
- [ ツツジ ] HP : 0 → 73
- system
- [ ツツジ ] MP : 9 → 111
- system
- [ ツツジ ] フェイト : 0 → 5
- system
- [ キィリ ] HP : 0 → 80
- system
- [ キィリ ] MP : 88 → 108
- system
- [ キィリ ] フェイト : 0 → 5
- system
- [ アティカ ] HP : 0 → 119
- system
- [ アティカ ] MP : 91 → 98
- system
- [ アティカ ] フェイト : 4 → 5
- GM
- ――歌声が聞こえる。
- GM
- 町の詩人の歌だろうか。
- GM
- 君達はナナが倒れた場所から最も近く
町と言うには若干自然が多い
ノイシュタルトという町の宿に滞在していた。
- GM
- すぐに医者に診せた君達だったが、
ナナの容態は身体的な異常は見られず
町の医者は手立てがないと診断、手詰まりとなっていた。
- GM
- 君達は外から聞こえてくる歌と朝の陽ざしで目を覚ます。/
- リハルト
- ガバッ!と起きますね
- リハルト
- 超汗かきながら
- キィリ
- うーんみんなおはよー・・・
- アティカ
- おはようございます
- ツツジ
- …………ばっと起き上がって戦闘態勢をとります。
- アティカ
- なんかものすごくお腹すいたな
- リハルト
- ハァ……ハァ……(今のは夢……?にしては妙に……)
- ツツジ
- はぁっはぁっはぁっ……
- キィリ
- 夢・・・?
- キィリ
- ナナちゃんが出てくる夢見ちゃった・・・
- リハルト
- (キィリが夢……?……アウスプフトとはその辺違うのか……って)えっナナの夢?
- ツツジ
- はぁ……はぁ…………ゆ……ゆめ?
- アティカ
- あ、僕もナナさんが出てくる夢見ましたねー
- リハルト
- ま、まあナナが倒れたんだ、みんなナナの夢見てもおかしくはない……かなあ
- アティカ
- (ナナは一緒の宿屋で寝てる?)
- GM
- 寝てます
- ツツジ
- キィリに駆け寄って怪我がないか調べようとします
- アティカ
- 寝てるナナにブラッシングします
- キィリ
- えっえっどうしたのツーちゃん
- アティカ
- 目が覚めないとご飯が食べれないので心配ですねー
- ツツジ
- ホントに夢なのです……?怪我……怪我は……?
- GM
- ブラッシングされているナナですが
- GM
- ナナは酷くうなされており目覚める気配はありません。
- リハルト
- ナナ……
- GM
- ナナを見る人は感知10でどうぞ。
- キィリ
- 確かに最後ツーちゃんかばってやられちゃったね・・・
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 9[3,6]+9 > 18
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 6[3,3]+6 > 12
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+11[5,6] > 14
- アティカ
- 気持ちヒールを込めながらブラッシングしよう
- ツツジ
- キィリの言葉を聞いてやっぱり夢じゃない!?と混乱しています
- GM
- リハルトとキィリとアティカはナナのベッドに何故かナナが所持していた女帝のカードとぼんやりと光る愚者のカードを見つけます。
- アティカ
- あ、これナナさんのカードですね
- アティカ
- でももう一枚ある……?といって二枚とも手にとります
- リハルト
- なんかイワクつきっぽいカードだねえ
- キィリ
- え、ツーちゃんもそんな夢見たの?
- ツツジ
- キィリの言葉に頷きます
- ツツジ
- ナナ……ナナは…………!?
- アティカ
- エッダさんに貰ったのは一枚だけだったと思うんですけど…うーん
- ツツジ
- ナナに駆け寄ります
- アティカ
- あ、こっちのカードぼんやり光ってるんですけど……キィリさん何かわかります?
- GM
- ナナは酷く魘されています。
- アティカ
- とぼんやり光る愚者のカードをキィリに見せてみます
- キィリ
- 何かわかりますか?>GM
- GM
- えーと魔術判定16くらいで判断できます。
- アティカ
- (魔力的なものならキィリちゃんに任せた方がいいなって)
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 14[3,5,6]+16 > 30
- GM
- キィリには光っているカードが"よく分からないけど強い魔力を放っている"事はわかります。
- キィリ
- すごい魔力は感じるけど・・・
- キィリ
- ごめんよくわからないよ・・・
- ツツジ
- ツツジはナナの胸に耳を当てています
- リハルト
- リハルトは愚者のカードに耳を当てています
- アティカ
- 魔力かーと思って自分のカードも確認してみます
- GM
- 鼓動が若干早いですが、ツツジには特別身体に異常はないように見えます。
- ツツジ
- はぁ…………(少し安心して脱力します)
- GM
- アティカも魔術判定16で。
- アティカ
- 3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+9[1,4,4] > 12
- GM
- アティカにはよくわかりませんね
- アティカ
- うーん僕にはわかんないなあ
- アティカ
- (自分の持っているカードはぼんやり光ってはいない?)
- GM
- 光ってないです。
- アティカ
- (りょ)
- ツツジ
- カードに……何かあったのです……?
- ツツジ
- アティカの様子を見て言います
- アティカ
- ああ、ナナさんのそばにこのカードが落ちてたんです
- アティカ
- 女帝のカードはエッダさんにもらったものですけど
- アティカ
- こっちの光ってるのは初めて見るので……
- アティカ
- とツツジにカードを見せます
- ツツジ
- ……たしかに光ってるのです
- リハルト
- 不思議だねえ
- ツツジ
- このカード……どこから……
- ツツジ
- 自分のカードも出してみます
- GM
- とりあえず変わった様子はありませんね
- アティカ
- ナナさんのカード……ツツジさんが持ってますか?
- ツツジ
- しばらく考えてから頷いて受け取ります。
- アティカ
- はい、といって女帝と愚者のカードを渡します
- ツツジ
- ツツジも一応しっかり見てみます
- ツツジ
- (何か手掛かりは……)
- GM
- 魔術判定16でどうぞー
- ツツジ
- 3D+7 【魔術】判定 (3D6+7) > 9[2,3,4]+7 > 16
- アティカ
- 他のナナさんの荷物は僕が持ちますねー とナナちゃんが持ってたものをひとまず整理します
- ツツジ
- 1D (1D6) > 4
- GM
- ではツツジは、自分の手持ちのカードとも見比べてみて
- GM
- 愚者はキィリと同じでよくわからないが、凄い魔力を放っている。対して自分のカードも光ったり凄い魔力を放っているわけではないが、少なからず魔力がこめられている事がわかります。
- ツツジ
- …………たしかに魔力を感じるのです。
- アティカ
- ふむ……やっぱなんかしらあるのかもしれませんねー
- リハルト
- でもそもそもなんでここにあるんだろう?
- リハルト
- 誰か置いた?
- キィリ
- ふるふると首を振ります
- アティカ
- 置いてないですねー
- ツツジ
- 私じゃないのです……
- リハルト
- 謎だなー……
- リハルト
- 宿屋のサービスかな?
- ツツジ
- あの夢……絶対に何かあるのです……
- アティカ
- どんな夢だったんですか?
- ツツジ
- ナナとセイツェマンが……
- キィリ
- なにか鏡の中で話してて・・・
- リハルト
- えっ
- アティカ
- あれ、なんか僕も同じような夢だった気がするな……
- アティカ
- ナナさんがセイツェマンさんに銃を構えてましたね
- ツツジ
- ナナを横目で見ながら頷きます
- ツツジ
- それでレーマンと戦って……みんなが倒れて行って……
- ツツジ
- 私は…………守れなかった…………
- ツツジ
- うつむいています
- リハルト
- 全員同じ夢を見てる……?
- アティカ
- キィリさんがツツジさんを庇ってるの見てなんかそこから曖昧ですね
- キィリ
- おんなじ夢みたいだね・・・
- リハルト
- キィリ、みんなに同じ夢を見せる魔術とかってあるの?
- アティカ
- あ、同じこと考えてました
- キィリ
- どうなんですかGM!
- GM
- どうなんでしょう、少なくともキィリちゃんは思い当たらないのではないでしょうか
- キィリ
- うーん、具体的には思いつかないなあ・・・
- リハルト
- ふーむ
- アティカ
- まあでも夢は夢ですよ。現実で起こったことではないので、そんな気に病む必要はないと思います
- ツツジ
- …………
- リハルト
- ま、そうだねー
- アティカ
- 今日はどうしましょうか。ナナさんがこのままだと宿屋離れるのも心配ですし
- GM
- そろそろお腹もへってくる頃かもしれませんね
- リハルト
- そうだねー
- ツツジ
- お医者さんを探さないと……
- アティカ
- (アティカは起きた時からめちゃくちゃお腹が減ってます)
- アティカ
- とりあえず朝ごはん食べましょう。それから考えましょうかー
- GM
- 皆食事をしに食堂へ行くでいいかな?
- リハルト
- じゃあとりあえずもらってくるよー
- リハルト
- といって取りに行きます
- リハルト
- それともみんなで行く?
- アティカ
- 僕は食堂に行きますよー
- GM
- 少し食堂が賑やかに聞こえます。
- キィリ
- じゃあわたしは持ってってナナちゃん見てるよ
- ツツジ
- わたしも……とナナを見ています
- アティカ
- あ、じゃあ僕ツツジさんとキィリさんの分もらってきますよ
- GM
- アティカのみ食堂へ?リハルトも行きますか?
- ツツジ
- ……少しでいいのです。食欲ないのです……。
- リハルト
- リハルトも行きます
- キィリ
- いいよ自分で取ってくるよー
- キィリ
- キィリも食堂に行きます
- アティカ
- あ、じゃあツツジさんの分だけ取ってきますねー。あと一応ナナさんも
- GM
- では3人が食堂へ向かうと(ツツジちゃんは少しお待ちください)
- GM
- 部屋から宿の食堂へ向かうとローブとベールであまり素肌は見えない一人の人物が近づいてくる。
- フェアリオ
- …あっ!えっと
- リハルト
- えっ
- フェアリオ
- い、いえ。こんにちは。ストルナーヴの方々。お待ちしておりました。
- フェアリオ
- 私はフェアリオといいます、呪術を生業としています。お医者様の紹介で参りました。
- アティカ
- …………あ、なるほど
- リハルト
- あー
- キィリ
- ナナちゃんは何か呪いの可能性がある?
- アティカ
- まあ体に異常がないなら呪術となりますよね……そっちの方は専門外なので何もわかりませんけど
- フェアリオ
- 診てみないとなんとも言えませんが、患者さんにお会いしてもよろしいでしょうか?
- アティカ
- はい、じゃあこちらに……とナナの部屋に案内します。
- リハルト
- え?
- GM
- 感知10でw
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 8[3,5]+9 > 17
- GM
- リハルトはフェアリオの素肌こそあまりあまり見えないものの
- GM
- 身体的特徴と微かに見える肌(?)から白い毛のカニスという事がわかる。
- リハルト
- カニス……?
- GM
- 目も赤いですね。
- GM
- という事がわかりました。
- リハルト
- 赤目だなー……
- GM
- フェアリオはアティカに案内されてナナの部屋に入っていきます。
- アティカ
- ツツジさーん、お医者さんの紹介できた呪術に詳しい方だそうです
- キィリ
- 一応警戒しつつ付いていきます。
- ツツジ
- 突然入ってきた知らない人にびっくりしています。
- フェアリオ
- おはようございます、お医者様の紹介で参りました。
- フェアリオ
- フェアリオと、いいます…。
- アティカ
- アティカです。よろしくおねがいします
- アティカ
- 僕たち、まだ朝食食べてないので食べながらでもいいですか?フェアリオさん
- GM
- ツツジちゃんも感知振ってください10です。
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 5[1,4]+7 > 12
- GM
- ツツジはフェアリオに何か懐かしさ?親しみ?親近感?そのようなものを感じるでしょう。
- ツツジ
- …………?
- フェアリオ
- 診察には少し時間がかかると思いますので、どうぞみなさんはお食事をなさってきてください。
- アティカ
- 僕、みんなの分の朝食もらってきますよー!と部屋を出ています
- アティカ
- リハルトにこっそり耳打ちで見張っててくださいといいますね
- ツツジ
- あの……とフェアリオに話しかけます
- フェアリオ
- では、その様子にちょっと微笑んでいます。
- リハルト
- (ん、了解)
- フェアリオ
- はい、なんですか?
- ツツジ
- あっ…………
- ツツジ
- あの………………横でナナの手をにぎっててもいい……です……?としどろもどろに聞きます
- フェアリオ
- はい、構いませんよ。ナナ…さんも安心する事でしょう。
- フェアリオ
- と微笑みます
- ツツジ
- ほっとした表情になります。
- ツツジ
- あっ
- ツツジ
- ツツジというのです…………
- ツツジ
- ナナをどうか……お願いするのです……
- フェアリオ
- ツツジ…さん、はじめまして。フェアリオです。お会いできてうれしいです。
- ツツジ
- ぺこっと会釈します
- フェアリオ
- 少し診てみますので、手、握っててあげてくださいね。
- ツツジ
- は……はい……
- GM
- フェアリオは一般的な医療の診察のような事や、額、胸等に手をあてて目を瞑り確認していきます。
- リハルト
- (呪術でもやることはあまり変わらないなー
- ツツジ
- 不安そうに見ています
- フェアリオ
- ……………この子は、夢を見ていますね。酷い悪夢を見ています。
- ツツジ
- 悪夢…………昨日の夢を思い出しています。
- フェアリオ
- いえ、夢ではない…これは…?
- フェアリオ
- ………皆さんには最近何か変わったことはありませんでしたか?
- ツツジ
- 変わったこと……
- リハルト
- 全員で同じ夢を見たことかな?
- リハルト
- 魔術だか呪術だかしらないけど、妙にリアルで……
- フェアリオ
- 同じ夢…それを詳しく伺っても?
- アティカ
- 朝食頂いてきましたよーと自分のパンを食べながら入ってきます
- アティカ
- みんなに渡します
- アティカ
- ツツジさんは食べれる分だけ食べてくださいねー。残った分は僕が食べるのでー
- リハルト
- 受け取ってかじります
- アティカ
- で、何かわかりました?
- ツツジ
- ありがとです……アティカ……
- キィリ
- ありがとアーちゃん
- ツツジ
- 最近変わったことがなかったかを話していたのです……
- フェアリオ
- ゆっくり食べながらでいいので、皆さんが見たという同じ夢の事を聞かせて頂いてよろしいでしょうか?
- アティカ
- ふむ……
- リハルト
- ほっけー
- キィリ
- かくかくしかじか
- フェアリオ
- まるまるうまうま
- アティカ
- まあそんな感じですねー
- ツツジ
- …………やっぱり何か関係があるですか?
- フェアリオ
- 関係は、あるでしょう。
- リハルト
- あるのか……
- フェアリオ
- 他に、他に何か変わった事はありませんでしたか?
- ツツジ
- 他に…………
- アティカ
- うーん
- リハルト
- カード?
- ツツジ
- あ!とカードを取り出してフェアリオに見せます
- アティカ
- カードですかねぇ……見覚えのないカードがナナさんのそばに落ちてました
- ツツジ
- これが……落ちてたのです……
- GM
- ツツジからカードを受け取り、フェアリオはじっくりとカードを確認します。
- フェアリオ
- 断定は、してはいけないんでしょうけど
- フェアリオ
- カードに残る呪術に少し覚えがあります。
- フェアリオ
- 恐らく、ですがあなた達が見た夢は少し先の未来。
- リハルト
- 未来……?
- ツツジ
- み…………未来…………?
- アティカ
- 未来ですか……?
- キィリ
- 未来・・・
- フェアリオ
- カードの力と皆さんのナナ…さんとの縁が夢という形で皆さんに未来を予見させたのだと思います。
- フェアリオ
- これも私の見解でしかありませんが
- アティカ
- ふーむ呪術ならそういうことも可能なんでしょうか……
- フェアリオ
- …ナナさんは呪いで肉体と精神が切り離されているようです。
- アティカ
- なるほど
- フェアリオ
- 肉体はここ、現在のあなた達の傍に。精神のみあなた方が見た少し先の未来に。
- ツツジ
- ナナ………………(ぎゅっとナナの手を握り締めます)
- フェアリオ
- そこでナナさんはセイツェマンを殺し続けています。
- アティカ
- ……どうやったらナナさんを助けられますか
- フェアリオ
- ナナさんを救い出すには肉体と精神が交わる少し未来。あなた達が見た夢。そのタイミングしかありません。
- リハルト
- つまり未来負けないようにするしかない?
- アティカ
- つまりナナさんを助けるならばその未来は避けられようがない、ということですね
- フェアリオ
- そうです。その瞬間なら救い出すことが可能と私は推測します。
- アティカ
- 夢で見た通りなら今のままだと僕たちは弱いかもしれない……その状況にさえ持ち込めばいいなら何か対策をして未来に備えるとか……?
- ツツジ
- でも……わからないのです…………どうして……セイツェマンが?
- アティカ
- 呪術者は別なんじゃないでしょうか?
- アティカ
- それこそレーマンかもしれません
- リハルト
- レーマン……どんどん強くなっていく気がした……追いつけないほどに……
- フェアリオ
- [編集済]
- フェアリオ
- いえ、皆さんが見たように、もう彼の計画は始まっている。
- フェアリオ
- 彼の目的はカードを集める事。それをあなた達に手伝わせようとしている。
- キィリ
- 彼・・・?
- ツツジ
- カードを……集める……?
- リハルト
- ……何枚あるの?
- アティカ
- そもそもこのカードはなんなんですか?
- フェアリオ
- 貴方達に敵対していた者…でしょうか
- フェアリオ
- タロットカードになぞらえるなら22枚。
- フェアリオ
- このカードはとても、とても強い力をもっている。その力を利用して何かを…なそうとしている?
- フェアリオ
- それ以上の事は、ごめんなさい。私にはちょっと。
- アティカ
- こんな回りくどいことしないで自分で集めればいいのに……
- ツツジ
- このカードがナナと関係あるのですか……?
- リハルト
- レーマンって生臭なのかなあ
- アティカ
- まあなんか僕たちが集めることに呪術的意味があるのかもしれませんしねー
- フェアリオ
- このカードは縁で形作る代物なので、その関係でナナさんなのかもしれません。
- フェアリオ
- ですのでナナさんを助けるために"あの場所"に辿りつくには逆に敢えてカードを集める。
- フェアリオ
- そうすれば自ずとナナさんを助けられるチャンスのあるあの場所にたどり着ける事でしょう。
- アティカ
- ふむ……
- フェアリオ
- そして彼の命は限られている、"あの場所"に"あの時"たどり着けなければ恐らく…。
- アティカ
- ただこのカードってたまたま手に入れたものですから手がかりがあまりないんですよねー
- アティカ
- その一枚みたいに寝て起きたら増えてるもんじゃないでしょうし……
- フェアリオ
- このカードは縁の力を強く感じます。既に何枚かお持ちではないでしょうか?
- リハルト
- まあそれぞれ1枚持ってるよねー
- ツツジ
- 自分のカードを取り出してフェアリオに見せます
- ツツジ
- これです……?
- キィリ
- キィリも取り出します
- フェアリオ
- ツツジちゃんのカードを見て
- アティカ
- エッダさん……僕の知り合いの方に占いついでに貰いましたね
- フェアリオ
- これは恐らく結束、想い、縁…そのような力。
- フェアリオ
- 貴方達は冒険者…旅人です。
- フェアリオ
- あなた方が旅を続けて紡いだ縁を辿ってみてください、きっとカードが見つかる事でしょう。
- リハルト
- 紡いだ縁……ねえ……?
- アティカ
- ポルトデルアとか……ツツジさんの里とか……?
- ツツジ
- ツツジは今までのことを思い出しています。
- アティカ
- ポルトデルアの食事と隠れ里の食事を思い出しています
- キィリ
- (ボウハジ村とか・・・?)
- ツツジ
- そういえば……セイツェマンのような旅人が里にきたって話を最後に里の皆から聞いたです
- フェアリオ
- 今までの旅路となると、訪れるだけでも大変でしょう。
- フェアリオ
- しかし時間は有限。
- リハルト
- ツツジの里となると物理的に難しいよねー……
- アティカ
- そうですよねー……
- フェアリオ
- カードを探す旅に出るのであればこの酒場にきている者を紹介します。
- フェアリオ
- ろくでなしですがカードを集める足にお役に立つことでしょう。
- アティカ
- ……お知り合いの方ですか?
- リハルト
- ろくでなし……ろくでなしかあ……
- フェアリオ
- ええ、一応…
- GM
- するといつの間にかフェアリオの後ろに立っていた人物が、朗らかに挨拶する。
- アティカ
- (随分用意がいいなこの人……関係者か?)
- キィリ
- (気づかなかった)
- GM
- それはリハルトはとてもよく見知った顔で
- スーバン
- やあやあ、ごきげんよう。ろくでなしとはあんまりだなあフェアリオ。
- スーバン
- 私はスーバン。スーバン・ケット。ろくでなしではないが悪者だ、どうぞよろしくお願いするよ。
- アティカ
- うーん犯罪者は困りますけど……と若干怪訝そうにスーバンを見ます
- リハルト
- アウスプフ……いや、違うなあ……
- スーバン
- 悪者と名乗ったけど、ただ正義を名乗るには性に合わないってだけでね何も法に触れて、役人に追われようとか誰かの恨みを買おうとか、そんな気はないさ。面倒だからね。
- リハルト
- (いや性格が全然違うな……)
- リハルト
- ちょっとひきつった笑顔で、よ、よろしくーと言ってます
- アティカ
- 自ら犯罪犯して面倒ごとに巻き込まれないような方ならいいです。こっちが面倒なことになってますからね。
- アティカ
- ……リハルト、どうかしました?
- スーバン
- うん、よろしくお願いするよ!
- スーバン
- 悪者ではあるが、利害は一致している。私の魔力で君達の思う場所へあっという間にファストトラベル!快適な旅をお約束するよ。
- リハルト
- い、いや知り合いに似ててね……顔が
- アティカ
- まあ世界には三人は同じ顔の人がいるといいますしねー
- アティカ
- それで、利害とは?あなたの目的はなんでしょうか
- リハルト
- (同じ顔で済まされるレベルなのかこれは……まさか別の型でも見つかったのか……?)
- リハルト
- (そんなわけないか、きっとよく似たヒューリンなんだろう……)
- スーバン
- 私は君達の相手の方に借りがあってね。大切な物を奪われたんだ。それを取り返しに行くためには彼に会わなきゃいけない、それが私の利さ。
- アティカ
- なるほど……
- アティカ
- つまりドアの向こうで話を聞いてた訳ですね?
- スーバン
- どうだろうね、まあそういう鼻が利く方なのは否定しないさ!
- スーバン
- どうしたんだい、君ずっと私を見て
- スーバン
- とリハルトに向かって笑顔で尋ねます。
- リハルト
- ん、いや、何でもないよ、よろしくスーバン
- スーバン
- ニッコリ
- ツツジ
- カードを探す旅に出る……として……
- ツツジ
- ナナはどうするのです……?
- リハルト
- 確かに
- アティカ
- (正直なところタイミングが良すぎて怪しい。けど移動する手段と手がかりがない以上頼るしかない)
- アティカ
- あ、ナナさんは僕が背負いますよ
- アティカ
- ここに置いておくのも心配ですしねー
- ツツジ
- 不安そうに握ったナナの手を撫でています。
- フェアリオ
- 私がナナさんをご実家にお連れしようと思っています。ここで一人よりも、きっと安心する事でしょうし。私にできるのは、それくらいですから。
- ツツジ
- 連れて行って大丈夫だと思うです……?
- リハルト
- えっ
- リハルト
- フェアリオはナナの実家がわかるの……?
- アティカ
- 今日あったばかりの人にナナさんを任せたくないな……(ぼそ
- フェアリオ
- はい、実は顔見知りなんですよ私とナナは。
- リハルト
- え、どういう……?
- ツツジ
- えっ…………
- キィリ
- え
- フェアリオ
- 私はカニスですからね、気づいておられるかもしれませんが。
- アティカ
- …………
- リハルト
- それはわかってるけど……
- フェアリオ
- と、ベールをとって素顔を見せます。
- フェアリオ
- 皆で感知16お願いします。
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 9[4,5]+9 > 18
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 8[4,4]+7 > 15
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+5[2,3] > 8
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 6[1,5]+6 > 12
- GM
- リハルトはフェアリオの素顔を見て、ナナにとても似ているなと思います。
- リハルト
- もしかして……ナナの親族……?
- アティカ
- え……似てますか?
- フェアリオ
- この辺りのカニスの出身なんてみんな、あのお屋敷の近く出身なんです。
- アティカ
- 同郷の方ですか……
- フェアリオ
- なのでご実家にお連れしようかと思いますが。
- アティカ
- …………あなたはナナさんの体を見ても何も思わないんですか?
- フェアリオ
- ………私はナナの無事を確信しているんですよ、根拠はないんですけど。
- アティカ
- 違います
- アティカ
- 以前にセイツェマンさんが言っていました
- アティカ
- "混沌変異を被る事は即ち死罪"
- フェアリオ
- ああ…
- アティカ
- 同じ種族のあなたにそういう意識はないのかという疑問です
- アティカ
- このままナナさんをあなたに手渡して、大丈夫なのかそういう意味で信用ができません
- フェアリオ
- そうですね、そう考えるベスティアも少なくはないでしょうし。否定はしませんが。
- フェアリオ
- 少なくとも私は同郷の幼子が変異してしまったからといって、特異な目では見ていないつもりです。
- フェアリオ
- ですが
- フェアリオ
- 私を信用できないというお気持ちも分かります。
- フェアリオ
- なので、スーバンの力でまず貴方達が実家にこの子を連れて行くのはいかがでしょうか?
- アティカ
- …………ふむ
- アティカ
- どうしましょうか、とみんなを見ます
- ツツジ
- …………(ナナの様子をじっと見てそれしかないのか悩んでいます。)
- キィリ
- 手がかりがこれしかない以上、やってみるしか・・・
- リハルト
- うーん
- リハルト
- 何もかもが出来過ぎてる……?
- アティカ
- そうなんですよね……
- ツツジ
- …………とりあえずナナが今この状態だということだけでも……伝えたほうがいいかもしれないです……
- ツツジ
- どうするかは行ってから決めることにして……
- アティカ
- ……それは確かにそうですね
- リハルト
- まあそうだねー
- リハルト
- ただ一つ気になることはあるんだよなー
- フェアリオ
- なんでしょう
- リハルト
- このスーバンだよ
- スーバン
- え、私?
- リハルト
- そう
- リハルト
- この際だからはっきり言っておくけど
- リハルト
- うちの兄にそっくりなんだ
- ツツジ
- えっ…………
- アティカ
- えっ
- ツツジ
- リハルト……おにいさんがいたのです……?
- リハルト
- うん
- スーバン
- あー…
- アティカ
- え、この人全然リハルトさんに似てなくないですか……?
- リハルト
- そう
- リハルト
- うちの兄は血がつながってない
- アティカ
- あー……
- リハルト
- それどころか同じ種族ですらないんだよ
- アティカ
- …………?
- キィリ
- ・・・・・・
- ツツジ
- 別の種族……?養子ってことです?
- リハルト
- (キィリの方は全く見ないようにして話してます)
- アティカ
- うーむ……なるほど、そういう家族の在り方もあるのか
- リハルト
- うちの兄はね、4歳くらいの頃かな?
- リハルト
- 拾われてきたんだ、砂漠で
- アティカ
- ふむ
- ツツジ
- じゃあ……そのお兄さんの血縁……です?
- ツツジ
- とスーバンを見て言います
- リハルト
- そこがまた厄介でね
- リハルト
- うちの兄は砂漠に打ち捨てられていたところを
- リハルト
- 父親が修理して動くようにしたんだよ
- リハルト
- 所謂エクスマキナってやつでね
- ツツジ
- えっ…………
- アティカ
- なる……ほど……?
- ツツジ
- エクスマキナ……ってことはペデルと同じ……です?
- リハルト
- そうだね
- リハルト
- もっともうちの兄の場合は出自が違ってて
- リハルト
- 古代国家で生み出されたプロトタイプのはずなんだ
- アティカ
- うーんそれだと血縁である可能性はないということですね
- リハルト
- 多分ね、都合がよすぎるってのはこういうわけ
- スーバン
- じゃあ私も少し話そう。
- ツツジ
- スーバンの方を見ます
- リハルト
- 見ます
- アティカ
- 見ます
- スーバン
- まずは、君はこの体の主の知り合いだったんだね、すまない。私のカタチがしっくりきたからとりあえずお借りしているんだ。
- スーバン
- 私はカタチを奪われた、その相手がレーマンだ。
- リハルト
- えっ
- リハルト
- じゃあアウスプフトはどこに
- アティカ
- …………
- スーバン
- 何、姿を借りてるだけだ。君の知り合いは今も自分の場所でピンピンしてるんじゃないかな?クシャミくらいはしてるかもしれないが。
- リハルト
- あー……してそう……
- スーバン
- まあ、君の気分が悪いならこの姿でいるのは君達といる間だけにしよう、約束するよ。なんなら別れる時は別の姿を借りて別れるとしよう。
- リハルト
- いや別に構わないけどさ
- リハルト
- といいながら肘をギュッと握ります
- リハルト
- (球体関節はない?)
- スーバン
- 人間の姿として模倣してるので、機械っぽくはないです。
- リハルト
- おお……ここは人間なんだ……
- スーバン
- あまり私の魔力を使いこなせるカタチは少ない。
- スーバン
- だからすまないが、この旅の間だけはこのカタチでいることを許してほしい。
- リハルト
- いや、全然かまわないよ、なんかちょっと照れくさいけどね
- アティカ
- リハルトさんがいいならいいんじゃないでしょうか
- スーバン
- なら良かった!存分に私に甘えたまえ!君の兄として!
- スーバン
- おにいちゃんだよー
- リハルト
- いやーノリが違うんだよなあ……!
- スーバン
- 残念
- リハルト
- あいつもっとアホなんだ……
- アティカ
- えっ(それはそれでどうなんだろう)
- ツツジ
- ふむ……(ちょっとだけ気になるのです)
- アティカ
- なんかすごくリハルトの本物のお兄さんが気になってきたな
- スーバン
- 私の事情は、まあこんな所かな。
- GM
- リハルトは2d振ってください。
- リハルト
- どうせ今も砂漠で調査とかやってるよ、アホだけど
- リハルト
- 2D (2D6) > 7[3,4] > 7
- GM
- OKです。
- フェアリオ
- お話は、まとまりそうでしょうか
- リハルト
- まあ出来過ぎだなって印象は変わってないけどねー
- アティカ
- ひとまず、ナナさんの実家に行って事情をお話してみてそれから決めましょうか
- フェアリオ
- わかりました。よろしくお願いします。
- フェアリオ
- ですが
- ツツジ
- ?
- アティカ
- …………
- フェアリオ
- まずこの町の広場で歌っている詩人の元をを訪れてみていただけませんか?
- リハルト
- えっ
- フェアリオ
- 私を危険視しているならナナをつれていっても構いません。
- アティカ
- …………まあナナさんは連れていきますよ
- アティカ
- よいしょっと、ナナさんを背負います
- フェアリオ
- そこにあなた達との繋がりを持つ者がいるようです、きっとカードもあるかと。
- リハルト
- (いつの間にかナナが呼び捨てになってる……)
- フェアリオ
- その方ならカードの事も詳しく教えてくれると思います。
- アティカ
- その方とはお知り合いなんでしょうか?
- フェアリオ
- 私の知り合いかは、わかりませんが
- フェアリオ
- カードと同じ魔力を感じるので、きっとカードに纏わる方でしょう。
- フェアリオ
- 広場の方はあまり長くは滞在されないかもしれません。私を信用しないにしろ、まずは広場の方をお訪ね下さい。
- アティカ
- なるほどな……
- リハルト
- 行くだけ行ってみるかなー
- アティカ
- フェアリオさんにこの状態のナナさんを見てもらったことは大変感謝してます。ありがとうございました。
- ツツジ
- ツツジも頭を下げます
- フェアリオ
- 私は、何もしていませんから。力になれなくて、ごめんなさい。
- リハルト
- まあこの偶然も縁の力だというなら……
- リハルト
- とりあえずナナのことは任せて?
- フェアリオ
- よろしく、お願いします。
- アティカ
- 失礼な態度で疑ってしまって本当に申し訳ないのです。でも僕はとある一件かナナさん以外のベスティアカニスという種族を僕は信用できないので
- アティカ
- と頭を下げます
- アティカ
- そのまま振り向かずにナナさんを背負いながら広場に向かいます
- フェアリオ
- 全員で感知16お願いします。
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 5[2,3]+9 > 14
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 7[3,4]+7 > 14
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+10[4,6] > 13
- キィリ
- 感知
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 9[4,5]+6 > 15
- GM
- では
- フェアリオ
- [編集済]
- フェアリオ
- 何か聞こえたような聞こえないような気がした一行は宿屋を後にしました。
- GM
- 本日はここまでです、お疲れさまでした。
- ツツジ
- お疲れさまなのです……
- アティカ
- お疲れさまでしたー
- リハルト
- おつかれー!
- キィリ
- おつかれさまー
- GM
- 悪夢から目覚めた君達
- GM
- ナナは目を覚まさないがそこにナナを知る者が現れる。
- GM
- 彼らは味方なのか、本当は敵なのか…。
- GM
- カードは静かに光を放っている…。
- GM
- 次回「再会」
- ナナ
- おかあさんのおもいでは、あんまりありません。
あそんでくれたような?でもさびしそうにまどのそとをみていたような?
おとうさんのおもいでも、あんまりありません。
たまにかえってきて、あのこといっしょにすぐでかけます。
おじいちゃんはみんな"てぃありあんす"にいったのだよ。といいます。
ぼくもいってみたいなあ。
- GM
- それでは本日のセッションを始めます。よろしくお願いします。
- ツツジ
- ……お願いするのです
- リハルト
- よろしくー!
- キィリ
- よろしく~!
- アティカ
- よろしくお願いしますー
- GM
- 宿を後にし、広場に向かう道中。
- GM
- 道すがら、スーバンが思い出したように口を開く。
- スーバン
- あ、そうそう。言ってなかったけど私。魔法には自信があるけど、喧嘩はとても弱いんだ。戦えないから荒事はお任せするよ。
- リハルト
- まあ、そんな感じするよね
- スーバン
- ははは、それじゃあよろしく頼むよ。
- GM
- 君達が広場に行くと、荷物を片手に歌を聴いている見知った人影が見える。
- アール
- (歌っている姿を眺めている)
- GM
- 声をかけますか?
- リハルト
- (あの怪しいおじさんどこかで見覚えが……)
- キィリ
- !!
- ツツジ
- ……!!
- アティカ
- あれ、あれアールさんじゃ……
- リハルト
- アール……?……ああ!!カレーの!!
- アティカ
- アールさんですよね? お久しぶりですーと声をかけます
- アール
- ………ん?
- アール
- んんん!?もしかしてキィリとアティカ、ツツジにリハルト…だったか?
- アール
- 久しぶりだなぁ!すっかり立派になっちゃって。元気にしてたか?
- キィリ
- アールこそあの後大丈夫だったの!?
- アティカ
- 僕は元気ですよーあの時はお世話になりましたーと軽く頭を下げます
- アール
- ああ、まあちょっとした騒動にはなったが
- アール
- 適当に誤魔化しておいた。
- アール
- ロテムの奴はなんかしつこかったがなぁ。
- リハルト
- ねちっこそうだったもんねえ
- キィリ
- っ!! ロテム・・・!
- ツツジ
- みんな……再会は嬉しいですけど……今は急いでカードを探さないと……
- リハルト
- おっとそれもそうだねえ
- ツツジ
- アティカの背中にいるナナを心配そうに見つめています
- アティカ
- あ、そうでしたね
- アティカ
- アールさん、なんかこういうカード見たことあります?と自分の持っていたカードを見せます
- アール
- ああ、なんかあったな…今はギルドの方に置きっぱなしにしてあるな。
- アール
- 訳ありなんだな、立ち話しててもその子が可哀想だ、ギルドで話すぞ。
- リハルト
- ギルドという言葉を聞いてちょっと嫌な顔します
- アール
- と、ナナを見ます。
- ツツジ
- お願いするのです……
- アティカ
- お願いしますとアールについていきます
- アール
- 君達は町はずれにある冒険者ギルドへ向かう。
- キィリ
- うなづいてついていきます
- リハルト
- ちょっと嫌そうにしながらついていきます
- アール
- ドアを開くと、ギルドというよりは図書館のような内装を目の当たりにする。
- アティカ
- (あ、なんかちょっとわくわくするなここ)
- リハルト
- おお…………と中をぐるぐる見回しています
- リハルト
- こりゃあすごいな……
- ツツジ
- すんすん……(紙のにおい……)
- アール
- この町のギルドは図書館としても有名でな、結構世話になってる。
- キィリ
- すご・・・
- リハルト
- こんな立派なギルドもあるんだなあ
- アール
- まあ、あんまりあるタイプじゃないかもしれねーな。
- リハルト
- こんな時でもなければゆっくり見ていきたかったけどねー
- アール
- そしてアールは奥の部屋に案内します
- アティカ
- ついていきます
- キィリ
- ギルドに他の人はいますか?
- GM
- ちらほら冒険者の人達が見えますが、あまり体育会系のタイプは見ない感じですね。
- アール
- あ、そのソファ使ってくれ。ベッドが用意できなくて悪いな。
- アール
- と部屋に通します。
- アティカ
- いえ、ありがとうございます、といってナナさんを横にします
- アール
- んじゃ、とりあえず話してみろ…と言いたい所なんだが
- アール
- まずお前達の話を聞く前に、オレの時間を作る手伝いをしてもらってもいいか?
- アティカ
- いいですよ。何をお手伝いすればいいんですか?
- アール
- 難しい仕事じゃない、ここに積んであるオレが持ち込んだ図書の整理だ。
- アール
- お願いできるかね?
- キィリ
- よしさっさとやっちゃうよー!
- アティカ
- 力仕事なら任せてください~
- リハルト
- あー……一番向いてない仕事ー……
- ツツジ
- ……やるです
- アール
- 頼りになるな、有難いわ。
- アール
- じゃあアティカ、リハルト。頼んだぞ。外にいるから先に終わるようなら声をかけに来てくれ。
- アール
- キィリとツツジはコッチ。ついてこい。
- ツツジ
- アールに着いていきます
- キィリ
- いきます
- アール
- ではアールはキィリとツツジとギルドの外に出て
- アール
- 少しだけ歩いた平原に連れてこられる。
- キィリ
- ・・・アール・・・?
- ツツジ
- ……ここで何をするのです?
- アール
- ………んーここならいいだろ。よし。
- アール
- かかってこい。冒険の成果ってのを見せてみろ。
- ツツジ
- えっ…………
- キィリ
- !? なんでよ!?
- アール
- その成果で、まあ、そんな大層な技でもないんだが。スキルを教える。力、必要なんだろ?
- アール
- アティカとリハルトが図書整理するまでに立っていられれば合格。即ノックアウトしてくれてもいいぞ。
- ツツジ
- …………キィリ、どうするです?
- キィリ
- アール、本当なの?
- アール
- ああ、今の実力を見ておきたい。
- ツツジ
- …………あまり、悠長なことをしている時間はないのですが……
- キィリ
- それでアールが納得するっていうなら行くよ!!
- アール
- 急がば回れっていうだろう?長引いてもあの二人が本を片付けるまでさね。
- ツツジ
- …………そこまで言うなら
- アール
- 当たり前だが殺し合いが目的じゃない、オレの事は倒してもらっていいけどな。
- アール
- と、二人にEXHPポーションを3つずつ渡します。
- ツツジ
- 受け取ります
- キィリ
- 受け取りました
- キィリ
- まあ使うこともないけどね!
- アール
- はっはっは、楽しみだ。じゃあ、はじめるか!
- アール
- キィリとツツジの戦闘、アティカとリハルトのFS判定の開始です。
- アール
- FS判定 知力 難易度11 完了値10です。
- GM
- まあ射程は同じだしコマはいいよね…
- キィリ
- (アーちゃんリーさん早く片付けて!)
- アティカ
- えーっとこれどうやって整理すればいいんですかねー 本棚にどんどんつっこんでいくんでいいんですか?
- リハルト
- 一応カテゴリ分けした方がいいんじゃないかなー
- リハルト
- あ、これ!
- リハルト
- (読んでいます)
- アティカ
- リハルトはカテゴリ分けお願いします~僕より詳しそうなので
- GM
- まあ開始です!
- リハルト
- はいよー
- GM
- セットアップどうぞ
- リハルト
- じゃあ適当に分けておくからつっこんでいってー
- キィリ
- 一応エネミー識別を
- アティカ
- はいはーい
- GM
- 分かると思うので10でどうぞ
- GM
- アールもエネミー識別をします。
- キィリ
- 13+3D 敵識別 (13+3D6) > 13+13[2,5,6] > 26
- GM
- アールは物防の方が低そうだ!
- キィリ
- 見たとおりだ!
- ツツジ
- 我々にはやりずらい相手なのです……
- アール
- 11+3D 敵識別 (11+3D6) > 11+11[2,3,6] > 22
- ツツジ
- ツツジはセットアップなしです
- アール
- アールも二人の事がある程度理解できたようです
- アール
- クイックサーチでウィークポイントを使います。
- アール
- キィリとツツジはリアクション-1dです。
- アール
- ではリハルトのターンです
- リハルト
- えーっとこれは……
- リハルト
- これで……これが……あ!これ読みたい!
- リハルト
- 2D+6 【知力】判定 (2D6+6) > 7[2,5]+6 > 13
- アール
- 1上昇!
- リハルト
- 2?
- リハルト
- あ、11か
- アール
- 完了値が10だね
- アール
- ではツツジのターンです
- ツツジ
- エアリアルスラッシュで攻撃します
- ツツジ
- 《エアリアルスラッシュ魔術〈風〉》1/コスト:6/判定:魔術/対象:単体/射程:20m/制限:上限1/効果など:魔術判定+1D、[2D+5](風)魔法ダメージ
- ツツジ
- 10+4D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ) (10+4D6) > 10+10[1,1,3,5] > 20
- アール
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+10[5,5] > 12
- アール
- hit
- ツツジ
- 2D+5+1D+16+1D+2+5 エアリアルスラッシュ魔術〈風〉(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き) (2D6+5+1D6+16+1D6+2+5) > 7[2,5]+5+1[1]+16+6[6]+2+5 > 42
- system
- [ ツツジ ] MP : 111 → 105
- アール
- この風のキレ…なかなかやるな!
- アール
- キィリのターンです
- キィリ
- じゃあビーストベイン!
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 15[4,5,6]+16 > 31
- アール
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+7[1,6] > 9
- アール
- hit
- キィリ
- マジックフォージをのせます
- キィリ
- 2d+5+20+5d+3+6d 【ビーストベイン+マジックフォージ】 (2D6+5+20+5D6+3+6D6) > 10[4,6]+5+20+15[1,2,3,4,5]+3+25[2,3,3,5,6,6] > 78
- system
- [ キィリ ] MP : 108 → 103
- キィリ
- どうだ!
- アール
- くっ、お前ら真っ当に成長しやがって…
- アール
- アティカのターンです
- アティカ
- あれこれカテゴリ分けされてないな……
- アティカ
- 3+2D 【知力】判定 (3+2D6) > 3+9[4,5] > 12
- アール
- 1点
- アティカ
- これなら僕にもわかりそうだ
- アール
- 合計2点
- アール
- アール 敵のターンです。
- アール
- マジックブラストを使用して二人に。
- アール
- 11+2D+1D+2D+エキスパート+6+2 魔術判定 (コンセントレイション、エイミングフォージ、エキスパート、ハイウィズダム、装備)
- アール
- 2D+5+20+2D+1D+6+2 魔術判定 【エアリアルスラッシュ+エアリアルセイバー+ハイエキスパート+アンプリフィケイション+エフィシエント】 (2D6+5+20+2D6+1D6+6+2) > 8[3,5]+5+20+10[4,6]+2[2]+6+2 > 53
- キィリ
- アラクネちゃん!
- キィリ
- 5d (5D6) > 19[2,3,4,4,6] > 19
- system
- [ キィリ ] MP : 103 → 96
- キィリ
- あれごめん
- アール
- 大丈夫大丈夫
- アール
- 2D+5+20+2D+1D+6+2 魔術判定 【エアリアルスラッシュ+エアリアルセイバー+ハイエキスパート+アンプリフィケイション+エフィシエント】 (2D6+5+20+2D6+1D6+6+2) > 5[1,4]+5+20+8[3,5]+5[5]+6+2 > 51
- キィリ
- 4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+7[2,5] > 11
- ツツジ
- 1D+4 【回避】判定 (1D6+4) > 6[6]+4 > 10
- アール
- ああごめん…
- キィリ
- -1dだったね・・・
- キィリ
- 4+1d (4+1D6) > 4+1[1] > 5
- アール
- では上記ダメージにアラクネを引いてください。
- ツツジ
- 玉串使用したいです
- アール
- 玉串はおっけーですがちょっとお待ちを。
- アール
- 11+2D+1D+2D+6+2 魔術判定 (コンセントレイション、エイミングフォージ、エキスパート、ハイウィズダム、装備) (11+2D6+1D6+2D6+6+2) > 11+6[3,3]+1[1]+8[2,6]+6+2 > 34
- アール
- hitなので51-アラクネちゃんや玉串で。
- ツツジ
- 玉串 / レベル:4《リチュアルチャーム》(P291)で取得可能。タイミング:ダメージロールの直後 効果:ダメージ軽減を行う。10m以内の単体が受ける予定のダメージに-4Dする。1ラウンド1回使用可能。
- system
- [ キィリ ] HP : 80 → 70
- system
- [ キィリ ] HP : 70 → 69
- ツツジ
- 5D 【玉串(リンクアイテム)】 (5D6) > 8[1,1,1,1,4] > 8
- ツツジ
- 自分に……
- system
- [ ツツジ ] HP : 73 → 49
- system
- [ ツツジ ] HP : 49 → 63
- アール
- では2r目、セットアップです。
- キィリ
- なし
- ツツジ
- なし
- アール
- なし
- アティカ
- リハルトさんに支援判定をしたいです
- アール
- 了解です。
- アティカ
- リハルトにカテゴリ分けしてもらって本棚にいれたいので筋力が器用で支援判定できませんか!
- アール
- 面白い!採用します。筋力だと本がダメになりそうなので器用でw
- アティカ
- 了解ですwではリハルトのターンの前に器用で支援判定します
- アティカ
- イニシアチブだけどこの流れならセット中にしちゃった方が楽でいいか……
- アール
- お願いします
- アティカ
- 8+2D 【器用】判定 (8+2D6) > 8+2[1,1] > 10
- アール
- 振り直したりとかはしない?
- アティカ
- しません
- アール
- はい、ではアティカは器用に本を投げ込んで収納しようとしますが上手くいきませんでした。
- リハルト
- えー!
- アティカ
- とう!!!!
- リハルト
- そのしまい方はないよー!アティカー!
- アティカ
- あ、だめでした
- リハルト
- あああああ……!!
- アティカ
- いや、この距離ならいけるかなーって思ったんですけど……あはは
- アール
- ではツツジのターンです
- リハルト
- えっ
- アール
- ごめん
- アール
- リハルトのターンです
- リハルト
- あーっととりあえずバラバラになった本をもう一度……
- リハルト
- 2D+6 【知力】判定 (2D6+6) > 7[3,4]+6 > 13
- リハルト
- これとこれがこれでこれがこれだー!
- アティカ
- リハルトさすがだなー
- リハルト
- 目の前に本を積み上げていきます
- アール
- +1 合計3点に到達。
君達は少しだけ本の種類や効率的な収納方法が理解できるようになってきた。
これなら器用で判定もできそうだ!
- アール
- ツツジのターンです
- ツツジ
- エアリアルスラッシュします
- ツツジ
- 10+4D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ) (10+4D6) > 10+8[1,1,2,4] > 18
- アール
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+2[1,1] > 4
- アール
- hit
- ツツジ
- 2D+5+1D+16+1D+2+5 エアリアルスラッシュ魔術〈風〉(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き) (2D6+5+1D6+16+1D6+2+5) > 10[4,6]+5+1[1]+16+4[4]+2+5 > 43
- system
- [ ツツジ ] MP : 105 → 99
- アール
- この程度なら、まだまだ。
- アール
- キィリのターンです
- キィリ
- ビーストベインだ!
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 8[1,3,4]+16 > 24
- アール
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+6[2,4] > 8
- アール
- hit
- キィリ
- 2d+5+20+5d+3 【ビーストベイン】 (2D6+5+20+5D6+3) > 8[2,6]+5+20+17[3,3,3,4,4]+3 > 53
- アール
- アールは少し、肩で息をしはじめた
- アール
- あのキィリが…
- アール
- アール 敵のターンです
- キィリ
- どや
- アール
- 11+2D+1D+1D+6+2 魔術判定 (コンセントレイション、ハイウィズダム、エキスパート、装備) (11+2D6+1D6+1D6+6+2) > 11+6[3,3]+6[6]+4[4]+6+2 > 35
- ツツジ
- 1D+4 【回避】判定 (1D6+4) > 6[6]+4 > 10
- キィリ
- 4+1D 回避判定 (4+1D6) > 4+4[4] > 8
- アール
- キィリちゃんに
- アール
- 2D+5+20+2D+1D+6+2 【エアリアルスラッシュ+エアリアルセイバー+ハイエキスパート+アンプリフィケイション+エフィシエント】 (2D6+5+20+2D6+1D6+6+2) > 10[4,6]+5+20+12[6,6]+2[2]+6+2 > 57
- ツツジ
- 玉串
- キィリ
- アラクネちゃん!
- ツツジ
- キィリに!
- キィリ
- 5d (5D6) > 13[1,2,2,4,4] > 13
- ツツジ
- 4D+1D 玉串(リンクアイテム) (4D6+1D6) > 17[2,4,5,6]+2[2] > 19
- system
- [ キィリ ] HP : 69 → 46
- アール
- へっポーション、使ってもいいんだぜ…?
- アール
- 次R、セットアップです
- ツツジ
- なし
- アティカ
- ないです
- アール
- なし
- キィリ
- なし
- アール
- リハルトのターンです
- リハルト
- アティカー!見てなよー
- リハルト
- こうやっていれるんだよそれっ!
- リハルト
- 2D+9 【器用】判定 (2D6+9) > 7[3,4]+9 > 16
- アティカ
- おおー!なるほど……
- アティカ
- スマートに決まりましたね
- アール
- 3点上昇、合計6点。
5点に到達、ギルドにある本の整理をほぼ完璧に理解した。
精神力で効率的に仕事をする事もできるだろう(判定可)
- アール
- ツツジのターンです
- ツツジ
- エアリアルスラッシュ
- ツツジ
- 10+4D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ) (10+4D6) > 10+17[4,4,4,5] > 27
- アール
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+10[4,6] > 12
- ツツジ
- 2D+5+1D+16+1D+2+5 エアリアルスラッシュ魔術〈風〉(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き) (2D6+5+1D6+16+1D6+2+5) > 5[2,3]+5+4[4]+16+2[2]+2+5 > 39
- アール
- アールは打ち所が悪かったのか、腰とかしんどそうにしている!
- ツツジ
- そろそろ降参してもいいのです……
- キィリ
- あっダイジョウブ・・・? やめる・・・?
- アール
- へっ、生徒の前で降参なんてできるかよ…!
- アール
- キィリのターンです
- キィリ
- ビーストベイン!
- system
- [ ツツジ ] MP : 99 → 93
- キィリ
- 3D+16 【魔術】判定 (3D6+16) > 12[1,5,6]+16 > 28
- アール
- 2+2D 回避判定 (2+2D6) > 2+9[3,6] > 11
- キィリ
- 2d+5+20+5d+3 【ビーストベイン】 (2D6+5+20+5D6+3) > 6[2,4]+5+20+17[1,2,4,4,6]+3 > 51
- system
- [ キィリ ] MP : 96 → 94
- アール
- アールはもうすぐ崩れ落ちそうだ!
- アール
- アティカのターンです
- アティカ
- 12+2D 【精神】判定 (12+2D6) > 12+5[1,4] > 17
- アティカ
- なんかいい感じのやり方わかってきました
- アティカ
- すぱぱぱぱ
- リハルト
- お、おおお
- アール
- +4点。10点に到達。
アティカとリハルトは本の片づけを終えた!
- リハルト
- なんか最後一気に終わったねえ
- アティカ
- 思いのほか早かったですね
- リハルト
- ところで3人はどこに行ったんだろう
- アール
- 外に出てみるとなんか派手な音とか聞こえてるかもしれませんね
- アティカ
- 外にいますかねー
- リハルト
- なんか音しない?
- ツツジ
- エアリアルスラッシュ……!!
- リハルト
- (聞こえたかな?)
- アティカ
- 音ですか……?
- アール
- 感知してみようか、10です。
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+3[1,2] > 6
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 10[4,6]+9 > 19
- アティカ
- うーん何にも聞こえないですけど……?
- アール
- アティカにはエアリアルスラッシュの音は聞こえなかったが
- アール
- リハルトには風を切る音が確かに聞こえた!
- リハルト
- ん!
- アティカ
- ん?
- リハルト
- これツツジが戦ってない?誰かと
- アティカ
- えっ……なんか厄介な敵に襲われたりするんでしょうか……?
- アティカ
- ううーん何かあったら心配だな。行ってみましょう
- リハルト
- うん、行こう
- アティカ
- 外へでました
- アール
- そんな訳でアティカとリハルトは無事キィリとツツジの元にやってきた。
- アール
- 戦闘終了!君達の勝利だ!
- リハルト
- えっ
- アティカ
- な、なにやってたんです……?
- リハルト
- な、何やってるの……?
- ツツジ
- !……2人とも本の整理終わったのですね
- アール
- あ、痛たたた…お前ら本気でやりやがって…。
- リハルト
- (アールを一方的にいじめた……?いや、アールのことだ、なにかあったのか?)
- キィリ
- アールは手を抜いてたよね?
- アティカ
- アールさんにヒールします
- アティカ
- 3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+15[3,6,6] > 18
- アティカ
- 6D+30 《ヒール》 (6D6+30) > 18[1,1,2,3,5,6]+30 > 48
- アール
- それくらいは分かってたか、成長したなあ。
- system
- [ アール ] HP : 116 → 164
- アール
- アティカもありがとな、助かったよ。
- アティカ
- 2D (2D6) > 10[4,6] > 10
- アティカ
- 追加クリヒールw
- アール
- しかしキィリ、まだその杖使ってるのか…もう変え時じゃないのか…?
- system
- [ アール ] HP : 164 → 174
- system
- [ アティカ ] MP : 98 → 94
- キィリ
- うーんなんだか手放しがたくって・・・
- アール
- んーそうか(嬉しそう)
- アティカ
- キィリさん、ずっとその杖大事に使ってますもんねー
- アール
- ああ、負けだ負けだ!
- アール
- 立派に成長しやがって…
- アール
- じゃあ約束通り教える…が、凄い魔法とか期待するなよ?雑学とでも思ってくれ。
- ツツジ
- ……お願いするのです
- キィリ
- わくわく
- アール
- キィリはクイックサーチを習得した!
キィリはウィークポイントを取得した!
キィリはマジックフォースを習得した!
キィリはリブートの力に目覚めた!
キィリはチェックメイトを習得した!
- アール
- ツツジはバスカーを習得した!
ツツジはフォローアップを習得した!
ツツジはアドバイスを習得した!
ツツジはリバーサルを習得した!
ツツジはポイズンアップルを習得した!
- GM
- 教官との特訓によりスキルを習得しました!
- GM
- ※LV UPの際クラスチェンジせずにSLを上げる、発展スキルも取得する事は可能だが、進行中のシナリオで「モノクルの老教官」の情報(噂や居場所等)を得られた場合のみ。尚そのシナリオで会う必要はない。情報の提示はその時のGMの自由とする。
- キィリ
- アール教官ありがとうございました!
- ツツジ
- こんなに沢山……ありがとなのです……
- アール
- よく頑張ってきたな。急ぐんだろ?さあ戻るか。
- アティカ
- 一足先にナナさんのところへ戻ります
- キィリ
- そうだよ、タロットは?
- アール
- ギルドで話す。
- GM
- 君達はギルドへと戻る。
- アール
- 茶番に突き合わせて悪かったな、あー痛ぇ…。
- アール
- アティカもリハルトも有難うな、助かった。
- アティカ
- いえいえ案外楽しかったです
- リハルト
- いやーアティカ最後凄かったよねえ
- リハルト
- 思わず好きな本読んじゃったよ
- アティカ
- 本を投げ入れるリハルトもさすがでしたね
- アール
- 投げっ…本大丈夫なのか…?
- キィリ
- ・・・遊んでたようにしか聞こえないのに終わってる・・・
- アティカ
- それがもう綺麗にすぱっときまったんですよー
- アール
- (あとで確認せんといかんな…)
- アティカ
- あ、傷はついてないので安心してください~確認済みです
- アール
- 気に入った本があるならいつでも読みにくるといい、オレもたまにきてるしな。
- アティカ
- (僕が落とした本は傷がつきましたけど)
- リハルト
- いいところだよねえ
- アール
- 今度こそ、事情を聞こうか。
- アティカ
- フェアリオから聞いた話を伝えます
- アティカ
- ナナのこと、カードのこと、未来のこと
- アティカ
- アールさんには隠し事せず、手持ち情報全部伝えますね
- アール
- …なんか、凄い事に巻き込まれてるんだな。お前等。
- アティカ
- びっくりですよねー
- アティカ
- ナナさんがこんな状態じゃなければ楽しめたんですけど……
- アール
- ベスティアの子や未来の事はあまり力になれそうにないな…
- アール
- タロットなぁ…
- アール
- 役に立つかわからんがオレが知ってる範囲の話でいいなら聞いていくか?
- アティカ
- お願いします
- アール
- わかった。
- アティカ
- 今僕たちに必要なのは情報だと思うので
- アール
- 最近はこんな感じの使って戦う奴もいるみたいだが、このタロットは戦闘用じゃない…というか占いとか呪いとかで使ってたものだな、多分。
- アティカ
- そうですね。実際僕の知り合いの人に占いしてもらったついでに貰いました
- アール
- その他にタロット…タロット…
- アール
- …ああ、あとこんな事も聞いたことがあるな。
- アール
- タロットは人生そのものを示してるとかなんとか。
- アティカ
- 人生ですか……ふむ
- アール
- ちょっと長いぞ。
- アール
- 最初の0番、"愚者"のカードは、始まり、無限の可能性を示す。つまり、人生の始まり、だな。
- アール
- そして"魔術師"は創造、そして積極性なんか示すもんだが、未熟さを表すカードでもある。
- アール
- "女教皇"は精神の成長と、それに欠かせない知識を与える存在。赤ん坊の最初の成長…か?
- アール
- "女帝"で出会うのは、母性とその生命力。母なる慈愛。
- アール
- "皇帝"は、それに対するカード。父性を表し、統率や決断力を示す。女帝と合わせて親の在り方を理解するってとこか?
- アール
- "法王"は寛容と精神性の充実。宗教や精神世界との出会いを示唆してる。これは個人差ありそうだけどな。
- アール
- "恋愛"は、自分だけの物を選択すること。やっと自我が出てきたな。
- アール
- "戦車"は勝利…ただし、ここで得る勝利はまだ若く、目に見える勝利を意味する。
- アール
- "正義"はその通り、公明正大さ。自分の中に善悪や理性が出てくるわけだ。
- アール
- "隠者"は探求者。自分自身への内面、その奥深くへ入っていく。若い頃は自分とはなんぞやなんてよく考えるもんだしな。
- アール
- "運命"は人が干渉できない運命、その中で得る、自分の将来の決断。
- アール
- "剛毅"は自分の意志と情熱。理性を持った力として描かる。その将来への努力って所か?
- アール
- そして、一旦は身動きの取れぬ"刑死者"になって…
- アール
- 訪れる、精神の死。13番目の"死神"のカードだ。生物なら逃れられない死に向かうと。
- アール
- その子が死に瀕しているというのなら、一番嫌な感じを受けるな。
- アール
- 続けよう
- アティカ
- ナナさんの頭を撫でながら聞いています
- アール
- いやな響きのカードではあるが、これは転機。ターニングポイントのカードでもある。古いものは終焉し、新しいものが生まれる。
- アール
- 続けて、転機後の歩み。"節制"は価値の対立の中で見出す調和。異なる価値観に触れ、人は成長していき…
- アール
- "悪魔"に象徴されるように、甘言と誘惑を受けて様々に迷いながら…
- アール
- "塔"で、価値観が一旦崩壊する。これにより、何も無くなったかに見えるが…
- アール
- そこで見つけるのは希望と言う名の小さな光。これが"星"のカード。
- アール
- "月"に表されるように、不安を胸に、そろりそろりと進んで行き…
- アール
- 暖かい未来を得る…それが"太陽"。真の意味での達成を表すカード、らしい。
- アール
- その旅の終わりに待ち構えるのは、"審判"。歩んできた道を振り返り、裁かれる時…
- アール
- そして最後の"宇宙"、"世界"ともいうみたいだな。やがてたどりつく、ソイツ自身の場所だ。
- アール
- …タロットに関してオレが知ってるのはこんな感じだ。何か役に立つかねえ…。
- アティカ
- ふむ……
- アール
- んで、最近本の整理してたら見つけたカードがコレだ。
- アティカ
- !!!
- GM
- そのカードは何らかの術を行っている男性が描かれている。
- アール
- 魔術師ってカードかね。オレもまだまだ未熟って事か?けっ、余計なお世話だ。
- アティカ
- これ、頂いても……?
- アール
- 何か魔力は感じるから一応預かってたが、持ってけ。
- アティカ
- ……ありがとうございます。といって受け取ります
- アール
- とりあえずオレが今思いつくのはこんな所か。まだ何かあるか?
- アティカ
- うーん僕はないですね。皆さんは?
- リハルト
- ……!?
- リハルト
- い、いや?大丈夫だよー
- アティカ
- …………リハルト、話聞いてました?
- リハルト
- えっ、タロットの話でしょ?聞いてた聞いてた
- アール
- お前は変わらんなあ
- ツツジ
- ……私も特にないのです。
- キィリ
- 特になしです
- アール
- あんまり役に立てなくてスマンな。
- アティカ
- そんなことないです。タロットについて全く知識がないので助かりました
- キィリ
- ううん、いろいろありがとう・・・!
- リハルト
- 次はカレーが食べたいなあ
- アール
- 急いでない時いつでもこい。
- アティカ
- ナナさんのことが落ち着いたらカレーごちそうします!
- アール
- お、それは楽しみだ。
- アティカ
- 今度会えたら食べてもらおうと思って研究してました
- アール
- へえ…、オレのカレーに勝てるかな?
- アティカ
- カレー対決……いいですね。やりましょう!
- アティカ
- 横になっているナナさんを背負います
- アール
- ああ、それも楽しみにしてるよ。
- アティカ
- アールさん、色々とありがとうございましたと軽く頭を下げます
- アール
- いい、いい。オレは本片付けてもらっただけだからな。
- アール
- ギルドには内緒な
- アール
- さあ、急いでいるんだろ。もう行け。
- アティカ
- では、またー
- リハルト
- じゃあまたねー
- ツツジ
- ペコっと頭を下げて、後にします
- アール
- じゃあ、気をつけてな。死ぬなよ。また会う時にはコーヒーもご馳走してやるさ。
- キィリ
- またねー!
- アティカ
- 僕はコーヒーいらないのでカレーのスパイスお願いしますね~といって外に出ます
- アール
- 手をひらひらしています。
- GM
- そうして君達はアールと別れた。
- GM
- 今日のセッションはここまでです。お疲れさまでした。
- リハルト
- おつかれー!
- アティカ
- お疲れさまでしたー
- キィリ
- おつかれさま~
- ツツジ
- お疲れさまなのです……
- GM
- 旧知の老魔法使いと再会した君達。
- GM
- 老人の気まぐれで稽古が行われ、カードの意味も朧気ながら示される。
- GM
- 新たに得た力、そして次は誰と出会うのか。
- GM
- 次回「再訪」
- GM
- まだ、愚者のカードは光を保っている…。
- ナナ
- にんじゃのおねえちゃんにししょうになってもらいました!
いえでなんどもよんだほんといっしょです。かっこいい!
ぼくもにんじゃになりたくて、ないふなげのれんしゅうをしています。
でもなかなかあたりません。しょんぼり。
- GM
- それでは本日のセッションをはじめようと思います。よろしくお願いします。
- リハルト
- よろしくー!
- アティカ
- よろしくお願いしますー
- ツツジ
- よろしくお願いするのです……
- GM
- 君達はアールと別れ、ノイシュタルトの冒険者ギルドを後にした。
- GM
- 君達が外に出るとスーバンが外で待っていた。
- スーバン
- お疲れ様、収穫はあったかな?
- リハルト
- いろいろとねー
- スーバン
- それはなによりだ
- アティカ
- かっこいい本の入れ方習得しましたね
- リハルト
- 本のしまい方にもいろいろあるからねー
- スーバン
- へえ、私も入ってみればよかったな。
- ツツジ
- 色々教えてもらったのです
- ツツジ
- またナナが元気になったら来たいのです……
- キィリ
- うんうん
- ツツジ
- ナナを撫でながら言います
- スーバン
- うん、そうか。
- GM
- ツツジちゃんは2Dお願いします。
- ツツジ
- 2D (2D6) > 2[1,1] > 2
- GM
- ありがとうw
- スーバン
- じゃあいよいよ私の力の出番かな!その子を家に連れて行くんだね?
- アティカ
- アティカはナナをおんぶしています
- アティカ
- そうですねー
- アティカ
- さくっとナナさんの実家行きましょうかー
- スーバン
- じゃあ、冒険の始まりだ!
- スーバン
- 皆目を瞑って行きたい場所を思い描いて~
- キィリ
- むむむー
- リハルト
- (どんなところだったっけ……?)
- ツツジ
- 最初にナナと会った時のことを思い出しています
- スーバン
- はいパッチンと。/
- GM
- 君達は気が付くと懐かしい、君達がストルナーヴを結成した地に立っていた。
- GM
- 少し進めばナナの実家があるはずだ。
- リハルト
- おお、懐かしいな……
- アティカ
- おー懐かしいですねー
- キィリ
- ずいぶん昔な気がする・・・
- ツツジ
- キィリの言葉に頷きます
- スーバン
- はい到着っと。どうだい私の魔術は、たいしたものだろう?
- リハルト
- なんか一瞬過ぎてよくわからなかった!
- アティカ
- そうなんですよねーすごいとは思うんですけど
- スーバン
- そ、そうかい?もっと何か演出が必要なのかな…
- リハルト
- (無駄に体力使うだけじゃないのか……?)
- アティカ
- 家に到着する前にキィリさんとツツジさんをヒールします
- アティカ
- 3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+8[1,2,5] > 11
- アティカ
- 6D+30 《ヒール》 (6D6+30) > 31[4,4,5,6,6,6]+30 > 61
- system
- [ アティカ ] MP : 94 → 87
- system
- [ キィリ ] HP : 46 → 80
- ツツジ
- あ……アティカ、ありがとなのです
- キィリ
- ありがとアーちゃん!
- アティカ
- いえいえーでは急ぎましょうー
- system
- [ ツツジ ] HP : 63 → 73
- スーバン
- おお、見事なものだね
- アティカ
- 向かいます
- スーバン
- 分かった、では行こうか。
- GM
- アーヴェル家の門は開いており、間からヒューリンとピクシーのメイドさんが働いている姿を見つけることができます。
- リハルト
- あれは……(フェイ……?前フェイなんかいたっけ?)
- アティカ
- すみませーん、ナナさんのおじいさんにお会いしたいんですけどもーとその辺のメイドさんに声を掛けます
- メイドさん
- あ、はい!ただいま
- GM
- と、メイドさんは近寄ってきて、アティカの背のナナを見て
- メイドさん
- …!た、大変!当主を及び致します。少々お待ちを!
- GM
- メイドさんが庭に置いてある庭具等に躓きながら屋敷内に駆けていく。
- リハルト
- まあそうなるよねえ
- ツツジ
- 不安そうな顔でナナを見ています
- GM
- メイドさんに連れられたヴォルフガングが息を切らしてやってくる。
- ヴォルフガング
- これは…いったい…。
- リハルト
- (うーん立派な毛だな相変わらず)
- ヴォルフガング
- 大丈夫か?どうした?辛いのか?ナナ…
- ヴォルフガング
- ナナ…しっかりしておくれ…爺ちゃんの背中においで。
- ツツジ
- ……
- GM
- と、アティカからナナを抱きとろうとしますが
- アティカ
- そのままおじいさんに渡しします
- ヴォルフガング
- ナナは、ナナはどうしたのでしょうか?
- アティカ
- そしてナナさんが倒れた時のこと、呪術師の話とカードのことを伝えます
- ヴォルフガング
- …いや失礼。ご挨拶もせずにみっともない姿を。
- アティカ
- あくまで全部推測にしか過ぎませんが……
- ヴォルフガング
- 少々お話も難しいご様子、中で詳しく伺いましょう
- アティカ
- おじいさんにはご報告した方がよいと思ったのでナナさんをお連れしました
- アティカ
- 中へいくならついていきます
- ヴォルフガング
- …ありがとうございます。
- ヴォルフガング
- よくぞおいで下さいました。歓迎いたします。
- ヴォルフガング
- どうぞ屋敷の中へ、お入りください。
- リハルト
- 入っていきます
- キィリ
- ついていきます
- GM
- 君達はアーヴェル家の中へ進む。
- GM
- ――――ナナの部屋
- GM
- ヴォルフガングはナナをベッドに横たえ
- ヴォルフガング
- ナナ…。
- GM
- 心配そうにナナを見つめている。
- GM
- ナナは相変わらず苦しそうではあるが、少しだけ安心したように見える。
- ヴォルフガング
- 詳しいお話をお伺いしてもよろしいでしょうか?茶を用意させますので応接間へどうぞ。
- アティカ
- ナナさんを見てくださり、カードを集めることを助言してくださった呪術師さんはフェアリオさんといいましたが…………お知り合いですか?
- アティカ
- ベッドからアティカは離れません
- ヴォルフガング
- フェアリオ…ですか。この辺りのカニスの事は概ね把握しているつもりですが…存じ上げません。
- ヴォルフガング
- 私が知らないだけという事も勿論ございますが…どのようなお姿でしょう?
- ツツジ
- ……白い毛で、赤い目のカニスだったのです
- ツツジ
- ナナに……ちょっと似てたのです……
- ヴォルフガング
- ナナと同じ毛色と眼。私が思い当たるのは、もうこの世を去ったナナの母、我が娘くらいしか…。
- リハルト
- となるとその線はないか……、病気か何かで?
- アティカ
- 彼女はナナさんと顔見知りとおっしゃってました。ただナナさんがこの状態なので確かめられませんでしたが……
- アティカ
- ご実家に連れていくと申し出たのでそれをお断りして僕たちが連れてきたんです
- ヴォルフガング
- 娘は体が弱く、ナナを産んでナナが3つも歳を重ねる前に逝ってしまいました。
- ヴォルフガング
- 私には心当たりがない相手ですので、あなたの判断は有難く感じます。
- ツツジ
- ……
- ヴォルフガング
- 先程、カードと仰っていましたがどのようなものなのでしょう?
- アティカ
- 自分の持っているカードを見せます
- ヴォルフガング
- 失礼、拝見させて頂きます。
- ヴォルフガング
- …申し訳ない、カードについても何も思い当たりません…。
- ヴォルフガング
- そもそも私自身、こういったものに疎く。意味ありげな絵柄ですが、どのような事に使う物なのでしょうか?
- アティカ
- ナナさんが倒れる前にいただいたものは占いでしたね
- キィリ
- 占いに使うカードみたいなんです
- ヴォルフガング
- ふむ…占い…
- GM
- 皆で感知振ってみてください、達成値10
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 8[4,4]+9 > 17
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 7[1,6]+7 > 14
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+9[3,6] > 12
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 5[2,3]+6 > 11
- GM
- じゃあ、全員はアールに聞いた話を思い出します。
- アティカ
- ……ああ、なんかそういえば人生を表してるとか、も聞きましたね
- アティカ
- アールさんから聞いた話をそのまま伝えます
- ヴォルフガング
- 人生、ですか…。
- ヴォルフガング
- 人生を巡って世界へ…至る…。
- ヴォルフガング
- カードについては分かりませんが、似たような話は知っております。
- アティカ
- ふむ
- ヴォルフガング
- ベスティアが、我々の世界"ティアリアンス"に帰る為のベスティアなら誰でも聞いた事がある童謡。
- ヴォルフガング
- その内容が、先程教えて頂いたタロットの旅の話と似ている、ような…。
- アティカ
- どんな童謡かお聞きしても?
- ヴォルフガング
- ――――巡れ巡れ世界を巡れ 北へ南へ西東 賢き子から愚かな大人 それだけ時間をかけたなら
- ヴォルフガング
- 紡いだ絆を絆を束ねる頃 僕等もきっと家に帰れる
- ヴォルフガング
- そのような童謡がございます。
- アティカ
- …………
- ヴォルフガング
- その童謡を信じて多くのベスティアが世界を目指して生涯をかけました。しかし実現したという話は聞いたことがない。
- ヴォルフガング
- 世界にたどり着く前に死神に命を刈り取られると噂され、その童謡を信じる者はいなくなったそうです。
- アティカ
- …………おじいさんも旅されたことあります?
- ヴォルフガング
- 若い頃は。同族、娘を連れて色々な所を巡りました。
- ヴォルフガング
- 娘の出産に間に合うように、ここに落ち着くことに決めました。
- アティカ
- なるほど
- ヴォルフガング
- 私の旅はそれきり、ですな
- リハルト
- なるほどなあ
- ツツジ
- ……セイツェマンは……まだ信じてるのですかね……?
- ヴォルフガング
- あやつはあれからこの屋敷に姿を現しておりません。
- ヴォルフガング
- あまりそういう話を信じるタイプではなかったと、記憶しています。
- リハルト
- まあ心はそうでもなかった、ってことかもねー
- ヴォルフガング
- 全く…何をしているのか…。過ちを犯そうとも我々は長きを共に歩み、生きてきた家族だと言うのに。
- アティカ
- こんな状態のナナさんを連れまわすのは心配なんですが……ただ、知り合いであるといった彼女が何者かわからない以上ここに置いておくのも心配なんです
- リハルト
- そうだねー、時間があれば罠とかも張っていけるけどねえ
- リハルト
- 戦える人とかっているの?
- アティカ
- 戦えて、ナナさんの状態を見ても信頼できる方ですね
- ヴォルフガング
- 私含め使用人一同、それなりに戦える力があるという自負はございますが
- ヴォルフガング
- 敵の規模が分からない以上、貴方方の判断にお任せいたします。
- ヴォルフガング
- ナナは貴方達と旅に出た身です。
- ヴォルフガング
- …しかし
- ヴォルフガング
- …ナナの旅を許した時から、どういう事になってもと覚悟はしていたはずなのですが、駄目ですな。
- ヴォルフガング
- こう…目の前にすると…。どうにも…。
- ツツジ
- ヴォルフガングの前に正座して頭を下げます
- ツツジ
- 私たちが……私がふがいないせいで……ナナが……
- ツツジ
- 本当に……本当に……申し訳ないのです……
- ヴォルフガング
- とんでもない、お顔を上げてください。
- ヴォルフガング
- ナナは自分で旅立つことを決めた。それは自分の責任であり
- ヴォルフガング
- ベスティアの宿命でもあると…考えています。
- ヴォルフガング
- 私は貴方達を信頼しております。
- ヴォルフガング
- なのでナナの事は、貴方達の判断に…お任せ致します。
- ツツジ
- 顔を上げます
- ツツジ
- 絶対に……絶対にナナを助けるのです
- アティカ
- …………僕はナナさんを連れていきたいです
- アティカ
- 精神はともかくとして手の届く範囲にいれば体は守れるので
- ヴォルフガング
- ありがとう、貴方達にナナをお任せしたのは間違いではなかった。
- アティカ
- あ、でもこれはあくまで僕の考えなので皆さんにどうしたいか伺いたいなと
- リハルト
- 難しいところだよねー、ここはあの人が敵なら場所は割れてるだろうし
- ツツジ
- ナナの体力が……心配なのです……
- キィリ
- そうだね、ここまで来てあとはお任せっていうのは・・・
- アティカ
- スーバンさんのことも信用しきれてないので僕たちが連れて行ってもここに置いて行ってもどちらにせよ、どちらも敵方だと仮定すると居場所はばれます
- リハルト
- まあ、それはそうだねー
- リハルト
- だから結局はナナの体力次第かな?
- スーバン
- まあ、私の事は仕方ないさ。
- アティカ
- ヒールでも限界はありますしね
- スーバン
- あ、そうなると私は席を外した方がよさそうだ。
- スーバン
- 外で待っているよ、決断したら出てきておくれ。
- アティカ
- あ、わざわざすみません。よろしくお願いします~
- GM
- ひらひらと手を振ってスーバンは外に出ていきました。
- ツツジ
- ヴォルフガングにカニスを詳しく診られるお医者さんがいないか聞きます
- ツツジ
- 私たちが連れまわして……体力が持つかどうか
カニスのお医者さんなら少しは分かるかと思ったのですが……
- ヴォルフガング
- 医者ですか、呪いの類は専門ではないでしょうが近くに滞在しております。
- ツツジ
- 少しでも安心したいのです……診てもらえるなら呼んでもらいたいのです
- ツツジ
- 頭を下げます
- ヴォルフガング
- わかりました、私も動転していた。至急手配しましょう。
- GM
- 屋敷で働いているらしいドラゴネットの人物とヴォルフガングは話し、ドラゴネットの男性は屋敷を飛び出していきました。
- ツツジ
- お医者さんが来るまでナナの手をにぎっています
- アティカ
- みんなの話をまとめると、体力が持ちそうにないなら連れて行かずここに置いていく。体力が大丈夫そうなら連れていく。ということで良いでしょうか?
- リハルト
- うん、そうだね
- ツツジ
- それがいいと思うのです……私もナナを置いていくのは……嫌なのです……
- キィリ
- うん
- GM
- そうこうしていると、カニスの医者らしき人が急いでやってきてナナの診察をはじめます。
- アティカ
- 倒れた時からどういう状態だったかもお話しします
- ツツジ
- 診察を受けるナナを不安そうに見つめています
- カニスの医者
- これは、身体的な疾患ではない…と思います。お薬で気分を楽にして差し上げる事はできると思いますが…。
- ツツジ
- 薬……お願いしたいのです
- リハルト
- 安静にした方がいい?
- カニスの医者
- 根本的に治す事は、難しいでしょう。少なくとも私の力では…悔しいですが。
- カニスの医者
- 医者の立場から申し上げれば
- カニスの医者
- 何がどのように作用するか分からない以上、安静にしているのが一番だとお伝えします。
- アティカ
- 病気による体力の消耗がないならあくまで寝続けてることによっての衰弱の方が心配かな
- リハルト
- ふーむ
- アティカ
- お薬で気分を楽にする、という薬はどういう薬なのかお聞きしても?
- アティカ
- この症状が呪術である場合でも効くのでしょうか?
- カニスの医者
- 本当に気休め程度の物です。痛み止めと同じような物と考えて頂ければ。
- アティカ
- なるほど。なら実際に飲ませて効果をみてもいいかもしれませんね
- カニスの医者
- 正直に申し上げて、私にナナ様を完治させるのは不可能でしょう。
- アティカ
- ナナさんは元から体力はあります。身体的症状の疾患がないのなら、元からある体力を信じてみるのも手かなと
- ツツジ
- 我々は……旅に出なくちゃならないのです……ナナを連れてって大丈夫な物か……考えあぐねているのです
- カニスの医者
- どこまで効くかわかりませんが、悪夢等に魘されている時に処方する薬を使ってみましょう。
- アティカ
- ツツジさん、ナナさんを連れていくか連れて行かないか、最終的な判断は僕たちが決めなきゃいけないことだと思います
- ツツジ
- それはそうなのですが……
- ツツジ
- 私には……
- ツツジ
- 私にはナナを守れる自信がないのです……
- カニスの医者
- 医者の立場からですと、最初に言ったようにこの状態で連れまわすのは止めたいのが本音です。
- カニスの医者
- ですが
- カニスの医者
- それはあくまで私が診てきた患者の処置と照らしあわせた結果の発言であり、症状がはっきりしない現在、確実にそれが正しいかと問われればそれも答えられません。
- カニスの医者
- とりあえず、心を落ち着けるお薬を試してみましょう。
- アティカ
- お願いします
- アティカ
- ……僕がナナさんを守ります。ツツジさんも、リハルトもキィリさんも。皆まとめてナナさんの分まで守ります
- GM
- カニスの医者はナナの唇を軽く開き、スポイトのようなもので薬を飲ませる。
- リハルト
- まあ気合でどうにでもなるものではない、ことだけは覚えておいてね
- アティカ
- 何かあったら僕が全部責任とりますので、ナナさんも連れてっていってもいいですか?とみんなを見ます
- リハルト
- もっとも襲撃を受けたときこっちが安全かといえばそれはそうじゃない気はするけどね
- リハルト
- だから、薬が効くようなら、感情的には連れ出したいところかなー
- ツツジ
- ナナの様子を見ています
- アティカ
- ナナの様子を見ています
- キィリ
- キィリは決めあぐねておろおろしています
- GM
- 薬を飲んで少しすると、ナナの顔は少し平静に戻ったように見える
- GM
- しかし、少し時間が経つとまた同じように苦しみはじめてしまった。
- リハルト
- あんまり持たない……?
- アティカ
- ほんと気休め程度っぽいですね 効果がない訳でないみたいですが……
- ツツジ
- ナナ…………
- カニスの医者
- 残念ですが、ここが私の限界です。
- リハルト
- 一日に何回までとか制限は……?
- カニスの医者
- 心に作用する薬はあまり多用するものではありません。
- リハルト
- うーん、つまりもう既にしばらく飲めないってことか……
- アティカ
- もともと呪術っぽいですからね。効果は薄いのかもしれません
- カニスの医者
- 3回…多くても5回…あまり推奨できませんが。
- リハルト
- ふむ……ちょっと悩ましいね
- ツツジ
- …………
- ヴォルフガング
- ナナ…
- アティカ
- 薬にはあまり頼れなさそうですね
- リハルト
- そうなんだよなー
- リハルト
- だから戦闘があったとき心配なんだよなー
- ツツジ
- ナナを背負って…………アティカがどこまで戦えるか……心配なのです
- アティカ
- (GM!ナナちゃんを背負って戦闘する場合のペナルティはありますか!)
- リハルト
- それもそうだし、戦闘中に悪化でもしたら我々は何もできないのもある
- GM
- うーん、魔術的な事はともかく動作を伴う行動にはペナルティつくんじゃないかな
- リハルト
- (カバームーブは無理だよなw)
- アティカ
- (カバームーブは逆にいけるのでは?w)
- アティカ
- (回避判定とか行動力?)
- GM
- 背負い方にもよるけど命中とかもかな
- GM
- おんぶ体制だと紐で固定とかしてないと両手使えないだろうし。
- ツツジ
- (流石に紐で固定くらいはするんじゃないかな)
- アティカ
- (背負い担架的なイメージしてた)
- ツツジ
- (薪を乗せるやつに毛布でぐるぐる巻きのイメージ)
- GM
- 実はデスストランディングがはじまっていた…?
- GM
- まあ重量もあるだろうし、動きを伴う行動には制限つくと思います。
- アティカ
- (戦闘時アティカは動作を伴うことが少ないのでそういう意味では大丈夫だな)
- アティカ
- ナナさんを守る、を重点的にするのであまり無茶な戦闘はできませんが、戦闘についてはなんとかなるかと
- アティカ
- ナナさんびっくりするほど軽いですし
- ツツジ
- 連れて行って様子を見てナナが辛そうなら……すぐに戻ってまた預けにくるとかがいいかもしれないのです……
- リハルト
- スーバンをこき使おう
- アティカ
- 戦闘中に悪夢でひどくうなされた場合は対処の仕様がないですけどね
- リハルト
- あいつはこき使っていい奴だ
- リハルト
- 戦闘中にナナが苦しみ始めたら我々を置いてどこか物陰に隠れてもらうしかないか……
- アティカ
- ナナさんにも危険が及びそうな戦闘ならそれが一番安全かもしれませんね
- ツツジ
- あんまり信用してないのですが(スーバン)……今は頼れるものに頼れるしかないのです……
- リハルト
- 頼るんじゃないんだよ
- リハルト
- 利用するのさ
- ツツジ
- とはいっても……いくらでも我々を分断できそうですし……
- ツツジ
- まあ……それでも頼る以外ないのですが……
- リハルト
- どうなんだろう、本人も一緒についてきてる以上分けて飛ばすのって難しいんじゃないかな?
- リハルト
- 魔術のことはよく知らないけど
- アティカ
- 今のところは分断するメリットはなさそうかな、と思います
- アティカ
- 分断するならカードが集まってからでしょうね
- ツツジ
- ナナの手をぎゅっと握ります
- アティカ
- あっちも僕たちを利用している以上、利用できる部分は利用するのには賛成ですよ
- リハルト
- 真意はわからないけど、最悪しばろう
- キィリ
- (また物騒な話してる・・・)
- アティカ
- カード集まりそうになったらとりあえず縛るのありですね
- リハルト
- 一応ロープのチェックはしておくよー
- リハルト
- 古くなってちぎれたら困るからねー
- アティカ
- スーバンさんはフェアリオさんよりはこちらを利用する目的があるっぽいのでそういう意味では信用できるかな
- ツツジ
- (フェアリオ……はなんとなく信用できそうな気が……したですが……)
- アティカ
- 戦闘できなさそうだからテレポート?使われる前に攻撃すれば動きは止められるでしょうしね
- リハルト
- まあいざとなったらコイツで……
- リハルト
- と魔導銃を抜きます
- アティカ
- その時はよろしくお願いしますねー
- ツツジ
- とりあえずナナがなるべく……辛くないように色々準備したいのです……
- リハルト
- そうだねー
- ツツジ
- 気休めでもいいので薬と……あとナナを乗せられる背負籠があればほしいですが……
- リハルト
- そういうのここにある?
- リハルト
- とヴォルフガングに聞いています
- リハルト
- あ、あと新品のロープ!
- カニスの医者
- 先程の薬でよければ処方しましょう。大目にお渡ししますが、くれぐれも使い過ぎないように。
- ヴォルフガング
- こちらも用意しましょう。倉庫にあったはずです。
- ツツジ
- 助かるのです……お願いするのです
- アティカ
- 中で体を固定できるように籠というより背負子的なものの方がナナさんに負担少ないと思います
- ヴォルフガング
- 少しお待ちを、使用人に確認をとってきましょう。
- GM
- そうしてカニスの医者とヴォルフガングは君達の要求した品を一通り用意した。
- アティカ
- ありがとうございます
- ヴォルフガング
- いえ…他に何か私が力になれる事は、ありませんかな…。
- リハルト
- 貰ったロープを引っ張ったり振り回したりしています
- ツツジ
- 借りられれば毛布かタオルを借りて背負子の上でナナが苦しくないように結びつけます
- アティカ
- 背負子を背負ってバランスをみてからナナさんが痛くないように固定していきます
- GM
- ヴォルフガングは急いで毛布もタオルももってくるでしょう。
- ツツジ
- タオルや毛布を駆使してなるベくナナが痛くないようにアティカを手伝います
- アティカ
- これで大丈夫かな
- ツツジ
- そのままおぶさるよりはずっと楽そうなのです
- リハルト
- よし、これで大丈夫かな、とロープを何重にか持ってバシィ!と打ち鳴らしています
- キィリ
- リーさん手慣れてるね・・・
- リハルト
- えっ?
- アティカ
- ロープも大丈夫そうですねー
- キィリ
- ううんなんでもない(今までの光景を思い出しながら)
- GM
- それでは、他に何も要求が無ければナナを連れてアーヴェル家を後にする、でいいかな
- キィリ
- はい
- リハルト
- 問題ないよ、流石に立派な家にあったロープなだけあるよ
- アティカ
- いろいろありがとうございました。ナナさんのこと、助けられるように全力を尽くします
- アティカ
- (後にするでOKです)
- リハルト
- おk!
- ツツジ
- ツツジは不安そうにナナを見て
- ツツジ
- 思いついたように懐に手を入れます
- ツツジ
- 背負子の上のナナに木彫りのアンナ像を持たせます
- ツツジ
- (……これでよし)
- ツツジ
- 準備……できたのです
- ヴォルフガング
- ナナを、ナナをどうかよろしくお願いいたします。
- ヴォルフガング
- こちらでも色々文献等を探ってみようと思います。
- リハルト
- うん、でもナナを連れ出したからと言ってここが安全になったというわけでもない
- リハルト
- じいちゃんも気を付けてね
- ヴォルフガング
- ありがとう、肝にめいじておきましょう。
- アティカ
- アティカは木彫りのアンナ像に気づかないままヴォルフガングに軽く頭を下げて屋敷をあとにします
- ヴォルフガング
- そこで
- GM
- 皆で感知10
- リハルト
- 2D+9 【感知】判定 (2D6+9) > 5[2,3]+9 > 14
- キィリ
- 2D+6 【感知】判定 (2D6+6) > 8[3,5]+6 > 14
- ツツジ
- 2D+7 【感知】判定 (2D6+7) > 11[5,6]+7 > 18
- アティカ
- 3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+7[1,6] > 10
- GM
- 君達はふと、光っていた愚者のカードが気になる。
- ツツジ
- カードを出してみます
- アティカ
- ツツジさんがカードを出したので気になって目を向けます
- キィリ
- 取り出してみます
- リハルト
- 見ます
- GM
- 光っていた愚者のカードを見てみると
- GM
- 光は消え、魔術師のカードがぼんやりと光り始めていた。
- ツツジ
- これは…………
- アティカ
- あれ……このカード光ってませんでしたよね
- ツツジ
- 頷きます
- ツツジ
- これはいったい……?
- アティカ
- うーんもしかしてこれは……ナナさんを助けられる制限時間だったりするんでしょうか……
- ツツジ
- えっ…………
- アティカ
- あ、いや全く関係ないかもしれません。もしかしたらこのお屋敷に何か反応する何かがある可能性もありますし
- リハルト
- まあ反応するものがあると言ったらカードだよねえ
- ツツジ
- まさかここにカードが……?
- GM
- ごめん画面切り替えてなかったけど屋敷からは出た体です。
- アティカ
- ここのお屋敷のことは一旦おじいさんにお任せしましょう
- リハルト
- そうだねー
- アティカ
- カードが何を示しているにせよ、早めに集めないと……
- アティカ
- で、どこから行きましょうか。
- GM
- そうして君達はアーヴェル家を後にする。
- リハルト
- あーそれについてなんだけど
- リハルト
- 一つ候補があるんだー
- ツツジ
- リハルトの方を見ます
- アティカ
- ふむ
- GM
- では今回のセッションはここまでです。お疲れさまでした!
- キィリ
- おつかれさまー!
- リハルト
- おつかれー!
- アティカ
- お疲れさまでしたー
- ツツジ
- お疲れさまなのです……
- GM
- ナナの報告にアーヴェル家にやってきた君達
- GM
- そこでナナの祖父から改めて、ナナを託されるのだった。
- GM
- カードが意味する事とは?リハルトの候補とは…?
- GM
- 次回をお楽しみに!
- ナナ
- はかせのりはるとはおもしろいです。
けをあつめています、け!どうして………?
そばにいろんなにおいをおいておきたいのかしら。
ふゆになったらいっぱいあげよう!