追憶の種

追憶の種

GM
今日のセッションをはじめます!よろしくおねがいします!
リハルト
よろしくー!
あすく
よろしくおねがいします。
キィリ
よろしくぅ!
ツツジ
……お願いするです
GM
アデッサちゃんを見送って1日~2日後くらいのお話です。
GM
アデッサを見送った後、君たちは特に他に何もなければそろそろザルカルテンへ向かうという話でまとまりました
GM
――その出発予定日である朝
GM
小鳥の囀りが聞こえてキィリ、ツツジ、リハルトは目が覚めるでしょう
GM
窓の外は青空が広がっています
GM
感知か敏捷か幸運好きなのふってもらって一番高い人が先に起きたことにしよう
キィリ
7+2D 【感知】判定 (7+2D6) > 7+9[3,6] > 16
ツツジ
2D+8 【感知】判定 (2D6+8) > 7[2,5]+8 > 15
リハルト
2D+10 【感知】判定 (2D6+10) > 7[1,6]+10 > 17
GM
じゃあリハルトが一番最初に目覚めたかな
リハルト
ふあああ…………
リハルト
朝か…………
GM
コンコン
リハルト
ん?
リハルト
と扉の方を見ます
GM
とびらの向こうから
女将マオマオ
朝ごはんの準備できたさね
準備できたら食堂においでー
GM
と声が聞こえました
リハルト
お、これでしばらくここの料理も食べられないのか……
リハルト
温泉も……
GM
ノックの音で起きたかもしれないし、他の人にもそれは聞こえたかもしれません
ツツジ
…………むぅ
ツツジ
(音を聞いて布団の中でもぞもぞします)
キィリ
すぅ……すぅ……
リハルト
(…………人間はすぅ……すぅなんて言わないよ)
リハルト
と耳元でささやきます
キィリ
Zzz……Zzz……
リハルト
(んがあ……ゴゴゴゴ……ピィ……だよ)
キィリ
(リーさんの真似すればいいんだね……)
キィリ
すぴよすぴよ
リハルト
(そんな寝方してるのか…………)
ツツジ
ん…………(起きて目をこすっています)
ツツジ
早いですねリハルト……おはようなのです
リハルト
ん、おはようー
ツツジ
キィリは…………まだ寝てるですね
キィリ
むにゃむにゃ
ツツジ
キィリを起こさないように静かに身支度を始めます
リハルト
とりあえず先に食べに行こうかー
リハルト
アティカも待ってるかもしれないし
キィリ
あっおはようおはよう!!
キィリ
ふーあやうく寝過ごすところだったね!
ツツジ
いや、私もさっき起きたばかりなのです
キィリ
あれ、アーちゃんは?
リハルト
自分の部屋にいるのでは?
ツツジ
……もう食堂に行っているかもです
ツツジ
食堂へ向かいます
キィリ
一緒に出ます
リハルト
じゃあキィリの横を通り過ぎる瞬間に
リハルト
耳元で「ゴゴゴゴ……ピィ」とささやいてから駆け足で食堂へ行きます
キィリ
わたしそんな寝方してないよ!?
GM
リハルト、キィリ、ツツジは食堂へと向かいました
GM
アティカはまだ食堂にきていないようです
女将マオマオ
おはようさん、いい天気でよかったさね!
リハルト
そうだねー
GM
女将であるマオマオが君たちの目の前に4人分の朝食を並べていきます
GM
キィリの前にはスムージー的な何かがおかれているでしょう
???
おはようございます~
リハルト
!?
GM
そう聞こえたと同時に君たちのテーブルの椅子にひょこっと子供が座ります
???
いただきます~
???
といってさも当然のように目の前のご飯を食べ始めます
リハルト
ちょーっと待った
リハルト
君は誰だい?
???
はい?
キィリ
どうしたのこんなところに朝から一人で?
アティカ
えっ……アティカですけど……?
リハルト
えっ、あっ、ふーむ……?
ツツジ
…………え?
アティカ
あ~……
アティカ
朝起きたらこうなっててですね
アティカ
以前にもなったことあるんですよ。相当昔ですけども……
リハルト
異常体質?
アティカ
その時は魔力欠乏症だったかな……?
リハルト
俄かに信じがたいけど……うーん
キィリ
なんでさも普通そうに言うの!?
アティカ
よく食べてよく寝れば自然に戻ってました 
アティカ
なので多分大丈夫だと思います
アティカ
といいながら特に気にすることなくご飯を食べています
ツツジ
食事を摂るアティカの姿をジーっと見ています
GM
ストルナーヴの面々が困惑してる最中、食堂への扉がばんと開き見知った顔が入ってきます
リハルト
扉を見ます
アン・D・フロイデ
おっはよー!マオマオおばちゃん!人探してるんだけど、協力してくれないかしら~?(バァン)
女将マオマオ
おーいらっしゃい
女将マオマオ
なんだい誰を探してんだい?
アン・D・フロイデ
おばちゃん、今日も綺麗ね!
女将マオマオ
あら!サンドイッチでも食べていくかい?
アン・D・フロイデ
キャー、おばちゃんのサンドイッチ大好きよ~!!
アティカ
あ、あの人ゾラさんのところにいた……
アン・D・フロイデ
いけない。お仕事お仕事。えっと、ストルナーヴさん…?探してるんだけど、いらっしゃるかしら~?
女将マオマオ
ああ、そこにいるよ とリハルトたちのいるテーブルを指さします
アン・D・フロイデ
あら!
リハルト
アンディ…………?とか言ったっけ……?
アティカ
おはようございますー
ツツジ
アン、久しぶりなのです
アン・D・フロイデ
キャッ、覚えててくれたなんて嬉しいわ~。
アン・D・フロイデ
あらためて、自己紹介するわね!私はアン。アン・D・フロイデ。
アン・D・フロイデ
何でも屋さんやってるけど、今はゾラおばあちゃんの所でバイトね。
アティカ
なるほど
アン・D・フロイデ
何かご入用の際は、御贔屓に~☆
リハルト
前は採集やってたよねえ?
アン・D・フロイデ
そうね、お婆ちゃんの手伝いで…
アン・D・フロイデ
あのババア、結構無茶させてくれるから(小声)
アン・D・フロイデ
あ、そうじゃないのよ!みんなにお婆ちゃんから伝言を伝えにきたのよ。
リハルト
ふむ
アティカ
ほう
アン・D・フロイデ
なんかストルナーヴさんに頼みたい事があるとか?
リハルト
なるほど
ツツジ
頼み……我々で役に立てることなら
アティカ
そうですね、ご飯食べ終わったら向かいましょうか(もぐもぐ
キィリ
いやいまちょっと本調子じゃないので……
アン・D・フロイデ
あら大変!
リハルト
なるほど、だからあんないびきを?
ツツジ
キィリ、どこか具合が悪いのです……?
アティカ
キィリをちらっとみてすっと視線をそらします
キィリ
わたしじゃないよ!
アン・D・フロイデ
大丈夫?オネエさんが介抱してあげようか?
アン・D・フロイデ
キィリに近付いていきます。
キィリ
ダイジョウブですわたしは元気イッパイだから!
アン・D・フロイデ
無理はいけないわ~。折角こんなに可愛いのに…
キィリ
(アーちゃんダイジョウブなの?依頼受けれるの?)こそこそ
アティカ
まあ、問題ないかと……多分……
ツツジ
アティカの方を見ています
リハルト
(まあ前に出させなければ大丈夫……かな多分)
アン・D・フロイデ
お婆ちゃん曰く話だけでも聞いてほしいみたい。概ね採取作業でも手伝ってほしい、とかじゃないかしら?いつもそうだし。
キィリ
うーんまあそれなら……
アティカ
一応身体を動かしてみたんですけど戦闘にはそこまで問題ないんじゃないかなと思います
リハルト
さすがに断れないよねー
アティカ
どっちかというとご飯が食べれる量が減ったのが問題ですかね……
アティカ
(食べ終わりました)
アティカ
じゃあ向かいましょうか。話聞いてから判断してもいいですし
リハルト
何か携帯糧食持ってった方がいいかもねえ
リハルト
疲れる速さは変わっちゃうだろうし
アン・D・フロイデ
ごめんなさいね。でも体調悪いなら、無理しちゃだめよ?
ツツジ
……もし体調が悪くなったらアティカの分まで私が2倍集めるのです
キィリ
まあ本人がダイジョウブっていうので……
アティカ
携帯食料はいつも持ち歩いてるからそのままいっても問題ないですね
アティカ
ひょっと椅子から降ります
リハルト
ま、無理せんようにねー
アティカ
了解ですー
GM
ツツジよりも若干背が低いです。120㎝前後です
ツツジ
…………アティカの後ろ姿をジーっと見ています
アティカ
…………?
アティカ
ツツジの方を振り向きます
ツツジ
パッと顔をそむけます
リハルト
……姉弟みたいだね?
アティカ
……?
ツツジ
……アティカはそんなんじゃないのです
アティカ
首をかしげながら外へ向かいます
ツツジ
外へ向かうアティカを見送ってから
ツツジ
アン、この間は本当に世話になったのです
ツツジ
とアンに話しかけます
アン・D・フロイデ
……?私、なにか助けになれたのかしら?
ツツジ
アンの取ってきてくれたマッドハニーのおかげでアティカの薬が作れたのです。
ツツジ
本当に……本当に感謝してるです……ありがとなのです……
ツツジ
頭を下げます
アン・D・フロイデ
やだ、頭なんて下げないで?私は私の仕事をしただけ。
アン・D・フロイデ
アティカさん?を助けたのは貴女と仲間の皆よ?
アン・D・フロイデ
だから、えーと。赤マフラーちゃん。2倍なんて頑張らないでいいから、ね。
アン・D・フロイデ
なんたって私もいくんだろうし
ツツジ
あ……私の名前はツツジなのです
ツツジ
アンも一緒に来てくれるならすごく心強いのです……
アン・D・フロイデ
ツツジ、ツツジちゃん。うん、いい名前ね。
アン・D・フロイデ
オネエさんに任せときなさい!
アン・D・フロイデ
かがんで優しくハグします。
ツツジ
…………!
ツツジ
え……と…………よ……よろしくお願いするのです
アン・D・フロイデ
はい。こちらこそ。じゃあ行きましょうか!
ツツジ
…………
アン・D・フロイデ
あ、それでねツツジちゃん(小声)
ツツジ
な……なんです?
アン・D・フロイデ
皆、自己紹介してくれたと思うんだけど私忘れちゃったみたいで…。こっそり教えてもらっていいかしら…?
ツツジ
……あ!勿論なのです
アン・D・フロイデ
有難う!助かるわ~!
ツツジ
こっちがリハルトで……
アン・D・フロイデ
ふんふん、あ。ガンスリンガーの子ね。
ツツジ
こっちがキィリなのです……
アン・D・フロイデ
ファッションがとてもキュートだわ!この前少し話題になってた子よね!?
ツツジ
キィリが話題に……?
キィリ
ふぁっ!?
アン・D・フロイデ
なんか、桃色の髪の子が特徴的な髪飾りつけてたって…。
キィリ
人違いじゃないかなー!?
ツツジ
あの髪飾り……やっぱり目立ってたのですね……
アン・D・フロイデ
そうなの?まあ…そうなのね。
アティカ
色々準備完了したので行きませんかー?
アン・D・フロイデ
じゃ、あの子の事は道すがら色々教えてくれると教えてね(耳打ち)!
アン・D・フロイデ
アティカの方を見ながら、ツツジに耳打ちします。
キィリ
とりあえず話を聞きに行こう~
ツツジ
あ……りょ……了解なのです
GM
ではストルナーヴ一行とアンはゾラのいる薬屋へ向かいました
GM
――薬屋
GM
店の中に入るとカラカラと何かの音がする
独特の匂いが立ち込める薬屋だ。
リハルト
うーんこの匂い
GM
君たちが中へ入ると店の奥から大きな瓶を持った黒いヴェールで顔を覆った老婆のような人物が君たちの前に出てくる
薬師ゾラ
おお、いらっしゃい
薬師ゾラ
待ってたよ
アン・D・フロイデ
ただいまー、おばあちゃん。
ツツジ
久しぶりなのです……ゾラ
薬師ゾラ
おかえり、アンディ
薬師ゾラ
色々あったから久しぶりな気がするね
薬師ゾラ
なんか面白いことになってるね とアティカの方を見ます
薬師ゾラ
まあ呪術の類ではないから管轄外だね
リハルト
見て一瞬でわかるのか……
アティカ
ふむ
アティカ
アティカは宿屋で皆に説明したことをゾラにも話します
薬師ゾラ
魔力欠乏症ねえ……それで身体が小さくなるのは聞いたことがないね
薬師ゾラ
少し見てもいいかい?
アティカ
あ、はい。お願いします
薬師ゾラ
といってゾラはアティカの額に手を当てます
薬師ゾラ
…………
薬師ゾラ
ふむ……幻惑魔法の類でもなく実体があるね。そうだねぇ……魔力の流れは多少淀んでいる
薬師ゾラ
……ああ、内側がごっそり持ってかれているのか、なるほど
薬師ゾラ
特になにか変なものは見えないからそう緊急性も感じられん
薬師ゾラ
魔力欠乏症の類であることは間違いないようだね
薬師ゾラ
一般的に我々の体内にある魔力臓器が生成する以上の魔力がなんらかの理由で消失、身体の維持に支障がでると魔力欠乏症になる。といわれている
薬師ゾラ
魔力欠乏症の患者は一般的に体の怠さや吐き気、様々な症状により歩き回ったりすることが出来なくなる。回復するまで寝たきりになることが多い
薬師ゾラ
身体の維持に支障のない範囲のサイズになるというのは理にはかなっているね
薬師ゾラ
怠さとはないんだろう?
アティカ
……気になるほどはないですねー
ツツジ
少しはあるのです?
アティカ
…………まあ多少は?
ツツジ
…………キィリの言う通りアティカは休ませた方が良さそうなのです
アティカ
いや大丈夫ですよ……?
薬師ゾラ
魔力欠乏症はそう簡単に治るものじゃない。体内に魔力を急激に取り入れると治るどころか過剰な魔力酔いを起こしてそれはそれで問題だ。
薬師ゾラ
毎日少しづつなるべく魔力を多く含むものを食べて、しっかり寝て健康に過ごす。
薬師ゾラ
これが一番の近道だね。次の日に治る人もいれば半年や1年以上かかる人もおる。治る期間はまちまちだ。
リハルト
何か一発でバシっと効くものはないの?
薬師ゾラ
特にないねぇ……まあしいて言うなら栄養剤とかかねぇ……
リハルト
栄養剤……どこに行けば……?
薬師ゾラ
あるよ ほら前回メイメイの父親に渡した奴持ってくかい? 今回の依頼受けてくれるっていうならタダでやるさ
リハルト
あー……
薬師ゾラ
アンディのいったとおりあんたたちに頼みたいことがあってね
リハルト
と、とりあえず依頼内容聞いてからでもいいかな
薬師ゾラ
もちろんさ
リハルト
(この若干の掌の上感……)
薬師ゾラ
精霊水を取ってきて欲しいんだよ
薬師ゾラ
精霊水っていうのはその名の通り精霊の魔力を多く含んだ水のことだね
薬師ゾラ
ここから近いところだとの”静寂の森”のあたりの泉で汲めたはずだ。
薬師ゾラ
とゾラはメルヴァから北東の方向の山脈に近い場所を指さします。
リハルト
え、それだけ?
薬師ゾラ
まあその先があるんだよ
薬師ゾラ
ギルドの方に依頼を出していたんだが、どうやら厄介なことが発覚してねぇ……
薬師ゾラ
精霊水のとれる泉の周辺にどうやらドラゴンが住み着いてしまってるようなんだよ。
リハルト
ドラゴン……
薬師ゾラ
そいつを倒さないとその泉にいけないと連絡が入った。
ツツジ
…………ドラゴン
薬師ゾラ
いや、この森自体に危険度はない筈なんだがね。初心者はさすがに無理だがある程度の依頼をこなした冒険者なら特に問題になる要素もない。
薬師ゾラ
……だがドラゴンとなると話は別だ。
薬師ゾラ
アンディもこんなやつだが腕は確かな冒険者だ。ただドラゴン聞いたらさすがに一人で行かせるのは心配でねぇ……
薬師ゾラ
とまあ討伐できる冒険者に心当たりはないかと冒険者ギルドから相談を持ち掛けられてね。
薬師ゾラ
私は精霊水が欲しいし……と思った時にお前たちの顔が思い浮かんだんだのさ
ツツジ
(雪山でのことを思い出しています)
リハルト
なるほどねえ
アン・D・フロイデ
こんな奴は失礼ねー
薬師ゾラ
あんた腕だけは本当にいいからねぇ
アティカ
なるほど……
アン・D・フロイデ
だけってのが余計なのよォ!
キィリ
アーちゃんが本調子なら安心だけど……
薬師ゾラ
まあ話を整理するとだね
薬師ゾラ
”静寂の森”の泉で精霊水を取ってきて欲しい。
ドラゴンの素材が手に入ったら持ってきたものを査定して支払うよ。
薬師ゾラ
報酬は一人4000Gだ。どうだい?と君たちの顔をみます
アティカ
アンディさんもいるならいいんじゃないですかね
リハルト
まあ悪い話じゃないよねえ、とちらっとアティカを見ます
アティカ
ちらっとみたリハルトと目が合って頷きます
ツツジ
…………
アン・D・フロイデ
まあ、怪我人がいるなら無理させても仕様がないじゃない?私一人でもまたなんとかしてみせるわよ~
ツツジ
…………あの、せっかくのゾラの頼みですが……我々には役不足だと思うのです
薬師ゾラ
ふむ……そうかねぇ?
アン・D・フロイデ
ところでお婆ちゃん。精霊水なんて何に使うの?直近の依頼で必要な素材だったっけ?
薬師ゾラ
なるべく早い方がいいんだ。特殊な素材かもしれないものが手に入ったんだよ。
薬師ゾラ
それを見分けるのに必要なんだ
薬師ゾラ
先月から依頼してるのに一向に進まなくて困ってたんだよ……そしたらドラゴンときた
ツツジ
…………
アティカ
えっと……僕的には受けてもいいと思いますけど……
リハルト
まあ不安がないといえば嘘になるけど
アティカ
僕たち4人だけならお受けすることは難しいかなと思ったんですが、もう1人戦闘ができる人がいるなら大丈夫かなと
リハルト
なんとなくアティカなら大丈夫な気はするんだよねえ……よくわかんないけど
キィリ
うーんアンディさんがいるなら平気かな……?
ツツジ
で…………ですが…………ドラゴンは…………
ツツジ
うつむいています
アン・D・フロイデ
お婆ちゃんがそんなに、急ぐのって珍しいわね。
アン・D・フロイデ
そんな逸品を手に入れてたんだー?はーん?ふーん?
アティカ
大丈夫です とツツジの顔を見あげながらツツジの右手をとります
ツツジ
突然手を取られてビクッとします
アティカ
無理はしません。何かあったらすぐにいいますので。なので大丈夫です
ツツジ
…………
リハルト
ところで
リハルト
アンディはドラゴンを倒したことは?
アン・D・フロイデ
正直1人ではないわね。
リハルト
何人かではあるってこと?
アン・D・フロイデ
何でも屋ですので
リハルト
倒してるのを見てた……なんてオチじゃないよね……?
アティカ
ほらドラゴン退治の経験者もいます。あの人の身のこなし、相当の実力者ですよ?
ツツジ
不安そうにアンディの方を見ます
アン・D・フロイデ
あら、失礼ねー。リハルトちゃんにはコレを見せた方が話が早いかしら?
リハルト
お?
アン・D・フロイデ
ツツジには
アン・D・フロイデ
思うようにしていいのよ。
アン・D・フロイデ
と、囁きます。
リハルト
ん、これは……
アン・D・フロイデ
(※アンディはアーシアンです)
ツツジ
…………
アティカ
アンディをちらっとみてからまたツツジをみます
リハルト
随分変わった魔導銃だね?
アティカ
…………
アン・D・フロイデ
私の国の愛銃。同業者に見せると結構珍しいって喜んでもらえたりする自慢の品よ。
アティカ
手を伸ばしてツツジの頭を撫でます
リハルト
ふむ
ツツジ
うつむきながら頭を撫でられています
ツツジ
…………約束を
アティカ
はい
ツツジ
誓って無理しないと言ってほしいのです
リハルト
(必要なさそうだな……コレ)と二人を一瞥してからアンディに返します
アティカ
無理しないです。お約束します
ツツジ
…………
アン・D・フロイデ
ニコっとウィンクして受け取ります。
ツツジ
キィリとリハルトも
リハルト
そうだねー
リハルト
まあいざとなったら経験者を置いて逃げる!
キィリ
ダイジョブダイジョブちょっとくらい無茶してアーちゃんを守るよ!
アティカ
それはさすがに……
ツツジ
駄目です!!
キィリ
ちっこくなって隠れやすそうだし?
アン・D・フロイデ
こんな可愛い子達を守れるなら本望よ!任せなさい!
アティカ
戦力的に難しいとなったら即撤退です撤退!逃げ道を確保した上での戦闘です
アティカ
生き残ることが最優先です
リハルト
思ったんだけどさ?
リハルト
アティカ以外接近戦できる人そもそもいなくない……?
アティカ
僕も今回はさすがに後ろに下がってようと思います
アン・D・フロイデ
あら、リハルトちゃん。コッチは見えてなかったのね。
リハルト
え、だってアンディだって接近戦じゃないでしょ?
アン・D・フロイデ
腰に差してある刀を見せます。
アティカ
おー
リハルト
えっ
リハルト
まさかの……
リハルト
なんか安心感が増したな!!
アティカ
確かに……うん
ツツジ
…………
キィリ
断る理由潰されてってるみたいな……
ツツジ
……受けるです……ただ絶対に持ってこれる保証はできないのです……それでも良ければ
ツツジ
ゾラに言います
薬師ゾラ
もちろんさ。命の方が大事だからね。体あっての冒険者だ
薬師ゾラ
アンディも無理するんじゃないよ
アン・D・フロイデ
はいはい。いつも通りやるわよ。ありがと、お婆ちゃん。
リハルト
まあじゃあ……行きますかー
アティカ
そうですねー
ツツジ
不安そうにアティカを見ています
キィリ
サクッと終わらせて心配性なツーちゃんを安心させてあげよ~!
アン・D・フロイデ
オー!
アティカ
さくっとさくっと~
ツツジ
…………
GM
君たちは多少不安を抱きながらゾラからの依頼を受け、"静寂の森”の方へと歩き始めました
GM
今日はこれでおしまいです!おつかれさまでした!
アン・D・フロイデ
おつかれさまでした
ツツジ
…………お疲れ様なのです
キィリ
おつかれさま!
リハルト
おつかれー
GM
朝起きたらアティカが幼くなっていた……?
GM
そんな最中舞い込むゾラからのなるべく急ぎの依頼
GM
ゾラの依頼は簡単な採取の依頼かと思いきや精霊水の入手にはドラゴン退治が必要なようで……?
GM
不安を抱いているツツジを説得し依頼を受けることにした一行
GM
木の根っこが絡まり合ってできたトンネルを抜けるとそこは……
GM
『力を持たぬ人の子よ、この地を去れ――!』
GM
ドラゴンは君たちを睨みつけ、咆哮をあげる
GM
次回「いきなりドラゴン出現」
GM
お楽しみに!
GM
今日のセッションを始めます!よろしくおねがいします!
キィリ
よろしく~!
アン・D・フロイデ
よろしくね。
リハルト
よろしくー!
ツツジ
……お願いするのです
GM
ゾラからの依頼を受け森林都市メルヴァを旅立った君たちは、"静寂の森”へ向かうために北東への道を進んでいった
GM
朝から昼になり大分時間が経った頃だろうか
GM
代り映えのしない森の中を進んでいた君たちの目の前にぽっかりと空いた穴が目に入ってくる
アティカ
木の根っこでできたトンネルですかねこれ……
アティカ
方角的に沈黙の森はこの先みたいです
アティカ
とアティカは君たちの方をみます
リハルト
なるほどねえ
アン・D・フロイデ
まあ!なんか神秘的ね!
ツツジ
周囲を注意深く観察して警戒しています
キィリ
行くしかないんじゃない?
アン・D・フロイデ
通り抜けたら友達になれる怪物が居たりして
GM
全員感知判定どうぞ 達成値20
リハルト
2D+10 【感知】判定 (2D6+10) > 2[1,1]+10 > 12
キィリ
7+2D 【感知】判定 (7+2D6) > 7+9[3,6] > 16
ツツジ
2D+8 【感知】判定 (2D6+8) > 8[4,4]+8 > 16
アン・D・フロイデ
4+2D 【感知】判定 (4+2D6) > 4+12[6,6] > 16
アティカ
4+2D 【感知】判定 (4+2D6) > 4+10[4,6] > 14
GM
ではリハルトは特に根拠もないわくわく感を感じてすぐに入りたい気持ちにいっぱいになるでしょう
リハルト
これ中どうなってんのかなー!ヅカヅカ
GM
アンは何か結界のような魔術が使われている……?みたいな雰囲気を肌で感じ取りました
アン・D・フロイデ
こーら、リハルトちゃん。危ないわよ~?
ツツジ
リハルト……!!いきなり入ったら危ないのです!!
アン・D・フロイデ
なんか、ここ。結界?魔術かしら?そんなのを感じるわ。
キィリ
こんなところで魔術?
アティカ
ふむ……
アン・D・フロイデ
私の肌感覚だけどねー!
ツツジ
怪しいのです……リハルト!戻るですよ!
リハルト
アンの話を聞いて入口を軽く小突きます
アティカ
アティカはトンネルに足を踏み入れてみます
アティカ
………………
アティカ
特に何も変化はないですね
キィリ
魔術判定で何かわかりませんか
GM
入り口を軽く小突いても何もないです
アン・D・フロイデ
多分勘違い、ではないと思うけれど…。
GM
知力判定かな~ >キィリ 
キィリ
15+2D 【知力】判定 (15+2D6) > 15+6[1,5] > 21
GM
ではキィリはアンと同じく魔術的な結界が張られていることに気づきます。このトンネル内のエリアを保護しているような感じですね
GM
害意は感じられません
ツツジ
リハルトを引っ張って連れ戻します
GM
害意を感じられないことはアンもきっと肌で感じ取ってることでしょう
リハルト
お、お、お
キィリ
何か魔術的な結界が貼られてるみたいだよ……
ツツジ
単独行動は禁止なのです!
アン・D・フロイデ
守ってるだけ…?隠したいだけ…?ゾクゾクはしないから危険はないと思うわ。
キィリ
なんだろう悪い感じはしないけど……
ツツジ
本当に害がないかは入ってみるまでわからないのです
ツツジ
警戒して進むべきなのです
アティカ
警戒するに越したことはないですからね
アティカ
では気を抜かずに行きましょうか
アン・D・フロイデ
そうね、安全第一でちゃちゃと終わらせちゃいましょ!
ツツジ
アティカの言葉に大きく頷きます
GM
一応五人横に並んで進んでいけるような大きなトンネルです
GM
隊列はどのようにしますか?
アン・D・フロイデ
じゃあ、私が前歩くわね。
アティカ
…………僕が殿の方がよくないですか……?
リハルト
後ろから攻められんとも限らないからねえ
リハルト
こういう時はなるべく敵を引き付けられる方がいいよ
ツツジ
……今のアティカには危険なのです
アティカ
ふーむ……
キィリ
まだ実際どうだかわからないからね
アティカ
了解です。ではリハルトお願いしますね。アンディさんも
リハルト
はいはいまかされたよー
アン・D・フロイデ
リハルトちゃん、何かあったら教えてね。
リハルト
了解ー
GM
――君たちはトンネルの中へ足を踏み入れた
GM
木の根っこのトンネルをくぐりぬけていくと
GM
君たちの前にぽっかりと開けた空間が現れた
GM
微かな木漏れ日が地面に射し込み、幻想的な光景が広がっている
アン・D・フロイデ
これはまた。
アン・D・フロイデ
綺麗ねー!美しい場所だわー!
リハルト
ほーう
アティカ
おおー
ツツジ
…………(警戒しています)
キィリ
(こんなところ逆に不穏だな……)
GM
君たちがその光景を認識したや否や、突如として大きな水の塊が姿を現した
GM
その透明な水は、次第に形を変え、迫力あるドラゴンの姿に変貌していく
ツツジ
…………!!
リハルト
えっこんなところで?
キィリ
……は?
???
力を持たぬ人の子よ、この地を去れ――!
GM
咆哮が響き渡り、水しぶきが舞い散る中、ドラゴンは君たちに襲い掛かってきた……!
アン・D・フロイデ
あら、お早い登場だこと。
GM
突然戦闘開始です
GM
戦闘前スキルを行う人いますかね
キィリ
なし
アン・D・フロイデ
なし
アティカ
《ハンズオブライトⅠロール》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:使用条件:アコライト。フェイトを1点消費し、効果をダイスで求めるダメージ軽減を行う「分類:魔術」の効果に+1D。シーン終了まで持続。
system
[ アティカ ] フェイト : 5 → 4
ツツジ
《スペシャリストⅠ:風》1/戦闘前/自身/判定:-/制限:-/効果など:フェイトを1点消費。選択した属性の「分類:魔術」魔法ダメージに+1D。
ツツジ
《スペシャリストⅡ》1/スペシャリストⅠ/自身/判定:-/制限:-/効果など:フェイトを1点消費。スペシャリストⅠの効果を魔法攻撃命中判定+1D、ダメージに+1Dに変更する。
system
[ ツツジ ] フェイト : 5 → 3
GM
1ラウンド目、セットアップです
アン・D・フロイデ
距離はどんなもんじゃろ
キィリ
15+3D 敵識別 (15+3D6) > 15+9[2,3,4] > 24
GM
隊列は今こんな感じ
アンからの距離は10m、他は20mってかんじですね
ツツジ
チャネリング、セイクリッドダンスします
ツツジ
《チャネリング》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:上限1/効果など:《セイクリッドダンス》と同時に使用。《セイクリッドダンス》をセットで使用できる。
ツツジ
《セイクリッドダンス》3/コスト:6/判定:精神/対象:自身/射程:-/制限:上限5/効果など:シナリオSL回。あらゆる判定に+1D。クリンナップごとに【MP】を5点消費してシーン終了まで効果を持続できる。クリティカル:コスト0
GM
『ドラゴン?』
属性:見た目的に水じゃない!?
物理防御の方が高い
system
[ ツツジ ] MP : 151 → 139
アン・D・フロイデ
プロボックします。
キィリ
~~だよ!
アン・D・フロイデ
《プロボック》1/コスト:4/判定:筋力/対象:単体/射程:10m/制限:-/効果など:対象の【精神】と対決を行う。また、この対決の判定の達成値に+[SL×2]する。この対決に勝利した場合、対象に[逆上]を与える。
アン・D・フロイデ
10+2D 【筋力】判定 (10+2D6) > 10+8[4,4] > 18
???
14+2D 精神判定 (14+2D6) > 14+8[2,6] > 22
アン・D・フロイデ
はいはい、こっちにいらっしゃいー
???
アンにちらりと視線をやりますが平然としています
アン・D・フロイデ
なによ。つれないわね。
リハルト
《ランナップ》1/セットアップ/コスト:3/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:戦闘移動、あるいは離脱を行う
system
[ リハルト ] MP : 110 → 107
リハルト
アンのとなりへ行きます
???
君たちを観察するように眺めています
GM
リハルトのターンです
アン・D・フロイデ
アン・D・フロイデ
カリキュレイトって最初から割り込めるんだっけ?
GM
宣言有れば割り込めますよ
アン・D・フロイデ
カリキュレイト宣言しても間に合いますか?
GM
いいよ
アン・D・フロイデ
ではカリキュレイト。
GM
アンのターンです
アン・D・フロイデ
シーン1回 《カリキュレイト》1/コスト:/判定:/対象:/射程:/効果など:未行動の時に使用可能。イニシアチブプロセスにメインプロセスを行う(メインプロセス終了後に行動済となる)。
アン・D・フロイデ
ムーブでファストセット使って
アン・D・フロイデ
《ファストセット》1/コスト:6/判定:/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:「タイミング:マイナーアクション」のスキルを同時に使用する。この効果により、そのスキルがムーブアクションで使用可能となる。ただし、そのメインプロセスのマイナーアクションで、そのスキルは使用できない。
アン・D・フロイデ
その分のムーブでバーサーク。マイナーでフェイタルブロウ、メインバッシュで攻撃します。
アン・D・フロイデ
《バーサーク》5/コスト:3/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:ダメージ増加を行う。武器攻撃のダメージに+[SL×3]する。ただし、あなたが行うリアクションの判定に-1Dする。この効果はマイナーアクションで解除を宣言するか、シーン終了まで持続する。
アン・D・フロイデ
《フェイタルブロウ》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:ダメージ増加を行う。武器攻撃のダメージに+[SL×3]する。また、その攻撃で対象に1点でもダメージを与えた場合、[放心]を与える。この効果はメインプロセス終了まで持続する。
アン・D・フロイデ
7+2D+1D+1D+1D 命中判定(左) (7+2D6+1D6+1D6+1D6) > 7+8[2,6]+4[4]+2[2]+4[4] > 25
???
7+2D 回避判定 (7+2D6) > 7+5[1,4] > 12
GM
アンの攻撃は命中します
アン・D・フロイデ
《バッシュ》5/コスト:4/判定:命中/対象:単体/射程:武器/制限:-/効果など:武器攻撃を行う。ダメージロールに+[SLd]
アン・D・フロイデ
20+2D+5D 攻撃力(右) (20+2D6+5D6) > 20+6[3,3]+18[1,3,4,4,6] > 44
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 122 → 99
GM
ダメージは辛うじて通りましたが歯ごたえは感じられなかったでしょう
アン・D・フロイデ
あんまり手応えはない、か。
リハルト
ちゃんと弱点を狙わないとねー
???
多少放心していたようですがすぐさま回復します《バッドステータス無効》
アン・D・フロイデ
ふふ、期待してるわよ。
GM
リハルトのターンです
リハルト
先手必勝ってねー
リハルト
《ダブルショット》1/メジャー/コスト:9/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:射撃攻撃を2回行う。この射撃攻撃では「タイミング:メジャーアクション」のスキルやパワーは使用できず、対象:単体となる。さらに2回目の攻撃によるダメージに+3Dする。ただし同じ対象に2回攻撃しなければならず、1回目の攻撃が命中しなかった場合、2回目の攻撃は行えない。
リハルト
ダブル所っと使います
リハルト
一回目の命中判定
リハルト
4D+19 【命中(右)】判定 (4D6+19) > 16[2,2,6,6]+19 > 35
???
7+2D 回避判定 (7+2D6) > 7+6[1,5] > 13
GM
命中クリティカルだあああ
system
[ リハルト ] MP : 107 → 98
リハルト
ワンコインショット使います
リハルト
《ワンコインショット》5/DR直前/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:攻撃対象の物防、魔防に-SL×3(最低:0)する
リハルト
《バレットマーク》1/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:ワンコインショットと同時に使用。HPダメージを1点でも与えた場合、シーン終了まで攻撃対象の物防、魔防に-15(最低:0)する
system
[ リハルト ] MP : 98 → 94
リハルト
弱点はそこだー!
リハルト
4D+60+2D 射撃ダメージ (4D6+60+2D6) > 12[1,1,5,5]+60+11[5,6] > 83
GM
鱗に傷がついたようです
リハルト
2回目の命中判定
リハルト
4D+19 【命中(右)】判定 (4D6+19) > 11[1,2,4,4]+19 > 30
???
7+2D 回避判定 (7+2D6) > 7+8[3,5] > 15
GM
二回目も命中します
リハルト
4D+60+3D 射撃ダメージ+ダブルショット(2回目) (4D6+60+3D6) > 11[2,2,3,4]+60+11[2,3,6] > 82
GM
ドラゴンはリハルトの攻撃に唸っています
GM
ドラゴン?のターンです
???
攻撃選択
???
choice[アンディ,リハルト,ツツジ,キィリ,アティカ] (choice[アンディ,リハルト,ツツジ,キィリ,アティカ]) > リハルト
???
リハルトとアンに狙いを定めて口を大きくあけます
???
《ブレス:水》:メジャーアクション。範囲(選択)。ダイスロール増加
???
21+3D 魔術判定 (21+3D6) > 21+14[2,6,6] > 35
アン・D・フロイデ
8+2D 回避判定 (8+2D6) > 8+5[2,3] > 13
リハルト
3D+12 【回避】判定 (3D6+12) > 10[1,4,5]+12 > 22
リハルト
えっ、ちょっとヤバくな……
アン・D・フロイデ
お手並み拝見…
アティカ
アティカがリハルトをカバー、カバームーブします
system
[ アティカ ] MP : 130 → 128
system
[ アティカ ] MP : 128 → 124
アン・D・フロイデ
トゥルーアイを使用します。
???
102+2D+2D 《特殊:魔法(水)》 (102+2D6+2D6) > 102+7[2,5]+9[3,6] > 118
アン・D・フロイデ
《トゥルーアイ》1/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:刀装備、防御中1回/効果など:ダメージ軽減を行う。あなたがダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。そのダメージに-[武器の攻撃力÷2]する(スキルなどで武器の攻撃力が上昇している場合は、それらを加えたのちに÷2する)。
キィリ
アラクネちゃん!
アティカ
ワイドプロテクションします
ツツジ
玉串!
キィリ
5d 【サモン・アラクネ】コスト6 (5D6) > 20[2,4,4,4,6] > 20
ツツジ
アティカへ
ツツジ
玉串 / レベル:4《リチュアルチャーム》(P291)で取得可能。タイミング:ダメージロールの直後 効果:ダメージ軽減を行う。10m以内の単体が受ける予定のダメージに-4Dする。1ラウンド1回使用可能。
アティカ
6D 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》 (6D6) > 15[1,1,2,3,3,5] > 15
system
[ キィリ ] MP : 160 → 154
ツツジ
4D+1D 玉串(リンクアイテム) (4D6+1D6) > 11[1,2,3,5]+3[3] > 14
アティカ
あ、リハルトカバーしてます
リハルト
あ、アティカ!
system
[ アティカ ] MP : 124 → 123
system
[ アティカ ] MP : 123 → 119
system
[ アン・D・フロイデ ] HP : 148 → 93
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 99 → 95
system
[ アティカ ] HP : 159 → 133
アティカ
思ったよりも痛くないというか防御が強くなったな……
アン・D・フロイデ
有難う。キィリちゃん、アティカちゃん。
GM
ツツジのターンです
ツツジ
アティカ……(不安そうです)
GM
ツツジのターンです
リハルト
(ピンピンしてる…………なんで……)
ツツジ
ムーブで闇祓いの腕輪を使用します
ツツジ
闇祓いの腕輪 /《セイクリッドダンス》の効果中に使用可能。ムーブアクション。装備者が行なう攻撃のダメージに+【精神】する。この効果はメインプロセス終了まで持続する。1シナリオ3回使用可能。カンナギ専用。
ツツジ
ルインストーム、リゼントメントで攻撃します
ツツジ
《ルインストーム魔術〈風/闇〉》1/コスト:18/判定:魔術判定/対象:単体/射程:30m/制限:上限5/《マスターマジック》5《テンペスト》1《シャドウスフィア》1で取得可能。対象に魔法攻撃を行なう。その攻撃のダメージは[(SL+1)D+50](〈風/闇〉属性の魔法ダメージ)となる。また、その攻撃で対称に1点でもHPダメージを与えた場合、[威圧]を与える。クリティカル:ダイスロール増加
ツツジ
《リゼントメント》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:上限1/効果など:メイジ、シナリオ一回。魔法攻撃と同時使用。攻撃を「対象:単体」に変更、ダメージ+[CL×10]。
ツツジ
10+4D+1D+1D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ+セイクリッドダンス+スペⅡ) (10+4D6+1D6+1D6) > 10+16[2,4,4,6]+2[2]+3[3] > 31
???
7+2D 回避判定 (7+2D6) > 7+4[2,2] > 11
GM
ツツジの攻撃が命中します
ツツジ
2D+50+1D+16+1D+2+5+1D+25 ルインストーム魔術〈風/闇〉(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き+スぺⅠ、Ⅱ+マスターマジック) (2D6+50+1D6+16+1D6+2+5+1D6+25) > 11[5,6]+50+1[1]+16+4[4]+2+5+3[3]+25 > 117
ツツジ
+140
GM
257
GM
かなりの大ダメージを食らったようです 
ツツジ
ごめん+5ですミッドナイトサン分
???
………………!(ツツジの攻撃に驚いているようです)
GM
アティカのターンです
アティカ
マジックブラストで自分とアンさんにヒールをします
アティカ
3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+14[2,6,6] > 17
system
[ ツツジ ] MP : 139 → 121
アティカ
6D+42+2D 《ヒール》 (6D6+42+2D6) > 16[1,1,2,3,4,5]+42+4[1,3] > 62
system
[ アティカ ] HP : 133 → 159
system
[ アン・D・フロイデ ] HP : 93 → 155
system
[ アティカ ] MP : 119 → 114
GM
キィリのターンです
キィリ
マイナーでエキスパート
キィリ
《エキスパート》1/コスト:3/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:タイミング:メジャーの魔術判定に+1Dする。メインプロセス終了まで持続。
キィリ
ビーストベインで攻撃
キィリ
19+4D 魔術判定+エキスパート (19+4D6) > 19+15[2,3,4,6] > 34
???
7+2D 回避判定 (7+2D6) > 7+6[3,3] > 13
GM
キィリの攻撃は命中します
キィリ
マジックフォージを乗せて
キィリ
ブーストフォースを乗せて
キィリ
MP20消費
キィリ
2d+10+20+5d+3+16+2d+6d+40 【ビーストベイン+エキスパート+マジックフォージ+ブーストフォース】コスト8 (2D6+10+20+5D6+3+16+2D6+6D6+40) > 7[3,4]+10+20+13[1,2,2,3,5]+3+16+8[3,5]+21[1,1,3,5,5,6]+40 > 138
???
………………!!!
system
[ キィリ ] MP : 154 → 134
system
[ キィリ ] MP : 134 → 132
system
[ キィリ ] MP : 132 → 129
GM
ドラゴン?は水の塊に戻ります……
GM
戦闘終了です
ツツジ
!!
キィリ
!!
リハルト
ん、あれ?あっけない……?
アン・D・フロイデ
皆強いわねー!
アティカ
思いのほかあっけなかったですね……
キィリ
力を持たぬとか言ってたのに……
ツツジ
チャージマジック使用します。
ツツジ
《チャージマジック》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:上限1/効果など:シナリオ1回。既に使用した《リゼントメント》の使用回数を1増やす。
GM
(クリンナップの処理したあとに戦闘終了したとします)
???
うむ。まことに見事な戦闘技術であった
???
中々容赦がないなお主ら!!!
キィリ
水から声が!?
???
お主らはここを立ち去らぬでよいぞ
リハルト
えっ
リハルト
これはあれか……力試しか何か……?
GM
その声が響き渡ると同時に、目の前の水の塊はみるみるうちに小さくなり、水の粒子が人の形に変化していく
アン・D・フロイデ
あら、可愛い。
ツツジ
…………っ!皆!警戒をするです!
???
我の名はゲシェヴォ・ダ・ウルテゥル・アイグァヴォダニル
???
かつてこの地にあったアイグァーニル王国の守護精霊の残骸じゃ
???
気軽にウルテちゃんと呼ぶと良いぞ
ウルテ
我はのう……力を持った人の子を待っていたのじゃ
リハルト
ウルテ……ちゃん……?
アン・D・フロイデ
!!!
ウルテ
そうじゃ~ とリハルトに向けてピースをします
アン・D・フロイデ
リハルト
……!
ウルテ
お主らは”精霊水”を求めにこの地へ来たのだろう?
ウルテ
前に来た人の子らがそう言っとった
リハルト
…………ハッハッハ!!
アン・D・フロイデ
かわいいわーーー!!!
キィリ
!? なんでもオミトオシ!?
ツツジ
み……見た目に騙されたらいかんのです!またいつ襲い掛かってくるか……
ウルテ
愉快な反応だのう
リハルト
いやー、なんだか拍子抜けしてね
ウルテ
そういうものかのう……?
ツツジ
(……リハルト!)
アティカ
リハルト、リハルト…… と小声でいって白衣の裾を引っ張ります
リハルト
ん?
リハルト
と振り返ります
アティカ
少し眠いので……、……ちょっとだけ寝ます……
アティカ
アティカはリハルトの白衣をちょっと掴んだまま俯いて目を閉じます
リハルト
え、ちょ
リハルト
アン!
キィリ
アーちゃんここでー!?
リハルト
アティカを!
アン・D・フロイデ
はいはい
アン・D・フロイデ
よっと(受け止めておんぶします)
ツツジ
…………え?(驚いてアティカの方を見ます)
アティカ
(ちょっと薄目を開いて眠気に抗えずおんぶされます)
ツツジ
あ…………アティカ!!どうしたのですか…………!?
アティカ
すぅ…………すぅ…………(とても穏やかな表情で寝ています
ツツジ
駆け寄ります
アン・D・フロイデ
とりあえず眠ってるみたいだけど…突然ね
ツツジ
や……やっぱりまだ戦闘なんて無理だったのです……アティカ!!そんな……どうすれば……アティカ……!
ウルテ
幼子がおったのか ふむ
ウルテ
ウルテは全員のHPMPを全回復させます
system
[ アティカ ] MP : 114 → 130
system
[ ツツジ ] MP : 121 → 151
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 95 → 122
system
[ リハルト ] MP : 94 → 110
system
[ キィリ ] MP : 129 → 160
ツツジ
キッ!とウルテを睨みます
ウルテ
まあ人の子にも事情があるように我にも事情がある
リハルト
まあそりゃそうだろうねえ
リハルト
こんなところで力試しを仕掛けてくるくらいだ
リハルト
何か我々に頼みたいことがあるんだろう?
ウルテ
うむうむその通りじゃ!話しが早くて助かるぞ
ウルテ
この地には高濃度の精霊水がある。我の魔力が溶け込んだな
リハルト
うん、それは聞いてるけど
ウルテ
通常ならそれらを取り放題してもよいのだが……この地が汚染されている限りそれを入手することは無理じゃ
リハルト
何か汚染される原因があるってこと?
ウルテ
そういうことじゃ 今この地は汚染されておる
ウルテ
汚染された地は人の子にも毒だ。なのでそれなりに力のない人の子は立ち入らないようにここで門番をしていた訳じゃ。
キィリ
じゃあ前来た人たちは……?
ウルテ
力がなかったのでのう……戦闘不能になったあとにトンネルの外へ寝かせておいてやったわ
リハルト
なるほどね
リハルト
下手な連中だと本当に死ぬから追い返してたってワケか
ウルテ
そういうことじゃ!
ツツジ
…………信用できないのです
ウルテ
ふむ……まあ信用されずともよい
リハルト
ツツジ、ちょっと待って
リハルト
今そのでっかいのに背負われてるやつ、実はもうほとんど大人でね
アン・D・フロイデ
でっかいの…
ウルテ
ほう……?
リハルト
紆余曲折あって今はそんな姿なんだけど
ツツジ
リハルト!!ドラゴンなんかにそんなことを教える必要ないのです!!
キィリ
(そんな話だっけ?)
ウルテ
そうなのか……?
ウルテ
大体薬や錬金術の材料に使われていると聞いていたが……ふむ
ウルテ
汚染の元凶さえ倒せば、我の力でこの地を浄化できる
ウルテ
さすれば精霊水も手に入る
ウルテ
好きなだけ持っていくが良い
アン・D・フロイデ
とりあえず、その汚染の元凶ってのを倒せばいいわけね
ウルテ
そうじゃ
リハルト
まあありがたい話なんだけどさ、言ってることが真実だって確証が持てないんだよね
リハルト
こっちの子は、とツツジを指さします
ツツジ
……おかしな話なのです!
ツツジ
それだけの力があるなら自分でその元凶とやらを倒せばいいだけの話なのです!
ウルテ
我は被害を最小限にするべくこの地に汚染を留めておくので力を使い果たしてしまった
ウルテ
この地より汚染が出ぬよう結界を張るだけで精一杯なのじゃ
ウルテ
我は浄化を得意とする水精霊の一族である。かつての力があればらくちんぽ~いなものであったが……
ウルテ
……信仰されて力を持った精霊は信仰される力がなくなるともっぱら弱くなる
アン・D・フロイデ
ああ、あの結界。
リハルト
らくちんぽ~い……
ウルテ
無理にとは言わぬ。我もそこまで酷ではない。人の子は全て愛しい。元凶を排除するのに危険が伴うのも事実だ
ウルテ
しかしだな……
ウルテ
穢れた魔力が土地を汚染すると生き物が棲めない土地になる。そして生き物が居なくなると大地は死ぬ。大地が死ねば我も消滅する
ウルテ
ここら一帯はもちろんそれは大地を蝕んでいく。いつかこの大陸全土に汚染は広まるじゃろうな
ウルテ
汚染が広がれば火の粛清からは逃れられぬ……神々はせっかちじゃからのう
アン・D・フロイデ
とりあえず。難しい話は置いておいて~。
ウルテ
つまりお主らがちょちょ~~~~っと力を貸してくれればのう
ウルテ
ここで食い止めれば少ない労力でなんとかなるということじゃ
アン・D・フロイデ
私達は水が必要。そして水の情報は現状ウルテちゃんから教えてもらった物しかない。
アン・D・フロイデ
闇雲に探し回っても仕方ないし、乗っかってもいいんじゃないかしら?
ツツジ
で…………でも…………
リハルト
まあ正直餌で釣って奥まで行かせて自分の戦いやすい場所で我々を倒す
リハルト
そういう罠も考えられなくはないんだよねー
リハルト
ただ、それなら今姿を現す必要が全くないんだけど
ウルテ
そんな面倒なことするなら開幕で連続攻撃していたぞ我は
リハルト
(本当にしそうだから困る)
アン・D・フロイデ
罠なら罠で、その時落とし前つけさせればいいだけよー
リハルト
ただまあアティカがその状態だからツツジが不安になるのもまあわかるんだよねえ
ウルテ
choice[アンディ,リハルト,ツツジ,キィリ,アティカ] (choice[アンディ,リハルト,ツツジ,キィリ,アティカ]) > リハルト
ウルテ
リハルトに近づいていきます
リハルト
えっ
ツツジ
!!!
ツツジ
リハルトの前に出ようとします
ウルテ
自身の鱗をリハルトの額につけます
リハルト
ん?
ウルテ
我の加護を授けよう。多少の時間ではあるが空気中の毒素を排除してくれるはずじゃ
ウルテ
前にでてこようとしたツツジの額にも鱗をくっつけます
ツツジ
!!
ウルテ
視界も少し変化がある。感覚を研ぎ澄ませよ。赤く淀んだ部分が見えてくるはずじゃ
ウルテ
そこを魔法攻撃するとよいぞ。物理は効かぬ。必ず魔法じゃ。
ウルテ
それらを排除したらきっと汚染の元凶がしっぽだすだろう
リハルト
ふむ、と鱗を触っています
GM
ひんやりとしています
アン・D・フロイデ
あら、私にはくれないのね
リハルト
冷たい……
ウルテ
まあ待て待て皆にやるでな……五枚はさすがにほんのちょび~~~っと痛みがな……?
ウルテ
アンとアティカの額にもつけています
ウルテ
最後にキィリの額にも鱗をつけます
アン・D・フロイデ
痛かったのね、それはごめんなさい
ウルテ
キィリの顔をのぞき込みます
キィリ
えっなに……?
ウルテ
ほぅ?懐かしい魔力をしておるの……?
リハルト
キィリ
!!
ツツジ
キィリとウルテの間に割り込みます
ツツジ
は…………早く離れるです!
ウルテ
おっと
ウルテ
素直に離れます
ウルテ
良い良い では汚染が酷い場所へ案内するぞ 
ウルテ
ついてくるが良い人の子よ
ウルテ
と奥へと歩き始めます
リハルト
ついていきます
アン・D・フロイデ
アティカをおんぶしたままついていきます。
ツツジ
…………(アンディにおぶられるアティカの背中を不安そうに見つめながらついて行きます)
キィリ
ちょっと一歩引いてついていきます
GM
君たちはウルテの後を警戒しながらついていきました
GM
木々の影が薄れ、静寂な空間へと足を踏み入れた瞬間、君たちの目の前に朽ちた遺跡が広がっていた
GM
建物は崩れ、壁面には草や蔓が這い、どこからか水が流れ、風によってさらに衰退の跡が増していく
GM
かつての栄光が忘れ去られ、時の流れに押し流された遺構がただ寂しく残されている
GM
空気は重く澱み、長くいるのは危険だと君たちは肌で感じるだろう
ウルテ
ここじゃー
リハルト
こりゃあ随分立派な……
リハルト
しげしげと周りを見ています
キィリ
こんな遺跡が……
ツツジ
…………
アン・D・フロイデ
ここを嫌な感じのままにしておくのは勿体ないわね。
リハルト
そうか、ここがウルテが信仰されてた街の跡ってわけ……?
ウルテ
そうじゃ。かつてアイグァーニル王国があった場所じゃ。もう800年以上前……もしかしたら1000年以上前だったかもしれんのう
アティカ
…………現状ですとあまり長居はしたくない場所ですね
アティカ
アンの背中から降ります
ツツジ
アティカ!!
アン・D・フロイデ
あら、大丈夫?もうちょっと乗っててもいいわよ?
アティカ
頭すっきりしたんで大丈夫です~ありがとうございました
アティカ
まだちょっと眠そうに目をこすります
アン・D・フロイデ
いえいえ、いつでもどうぞ。
ツツジ
アティカ……!本当に大丈夫なのですか?無理は…………
アティカ
ただ眠かっただけなので大丈夫ですよ……?えっと多分あの精霊が現れたら気が抜けちゃって……すみません
リハルト
とりあえずかくかくしかじかって感じなんだよ
アティカ
把握しました
ツツジ
少しだけほっとした顔をします
ウルテ
汚染された地では我の加護はそんな持つものではない。さくさくいくぞ
GM
ではルール説明をします
GM
遺跡の地図です。君たちは今入口にいます
GM
時間制限のある探索イベントです!二手に分かれることを推奨していますが全員で行動してもいいです
GM
どういう風に行動するか決めてから次回始めたいので、そこを相談してほしいなって
GM
質問があれば受け付けます
アティカ
えっと……リハルトとツツジさんと僕で行動
ウルテ
我とでっかいのとピンクので行動でいいんじゃな?
アン・D・フロイデ
でっかいの…
キィリ
ピンク……
リハルト
うん、それでいいと思う
アン・D・フロイデ
まあ、いいわ。OK
ウルテ
了解じゃ。あまり能力は使えぬがアコライトの真似事くらいはできる。任されよ
ツツジ
キィリ……何かあったら大きな声で知らせるです
キィリ
だ、ダイジョウブだと思うよ
ツツジ
耳元で小声で
ツツジ
あのドラゴンには気を付けるです
ツツジ
と言ってリハルト達の方に向かいます
アティカ
(キィリさんなら大丈夫な気がする……)とキィリを見あげます
ウルテ
鱗剥がしたところがひりひりするのう……と独り言をいっています
アン・D・フロイデ
大丈夫?おねえさんが診てあげよっか?
ウルテ
精霊も見れるのかお主?
アン・D・フロイデ
大丈夫よ、きっと大丈夫
ウルテ
ここじゃここ はがれとるじゃろ
アン・D・フロイデ
うわー痛そうね…
ウルテ
まあひと眠りすれば生えてくる そんなもんじゃ
アン・D・フロイデ
うーんでも
アン・D・フロイデ
HITW使って治す方法わかったりしませんか?w
GM
HITWってなんぞ……?
アン・D・フロイデ
ストレンジャーガイドp78、アプリ
GM
治す方法はわからないかな……?
アン・D・フロイデ
うーん、人間の事しか載ってないか…。ごめんね~。
アン・D・フロイデ
ポーションでものんでみる?
ウルテ
よいよい その気遣いの心だけで我は嬉しく思うぞ
ウルテ
いくぞ。この地は大切な地なんじゃ。早く浄化したい……とウルテは目を細めて周辺を見渡します
アン・D・フロイデ
そうね、わかったわ。
GM
と今日はここでおしまいです。お疲れさまでした!
アン・D・フロイデ
お疲れさまでした。
リハルト
おつかれー!
ツツジ
……お疲れ様なのです
GM
突然出現したドラゴンを倒した君たちの前に現れたのは――水精霊のウルテ
GM
かの精霊曰く、この地は汚染されていて精霊水が手に入らない
GM
そして精霊の頼みもあり君たちは汚染の元凶を排除することに
GM
その場所の空気は重く澱み、素早く排除しないと君たちの身も危険そうだ……
GM
「森に飲まれた遺跡探索」
GM
お楽しみに!
GM
今日のセッション始めます!よろしくおねがいします!
ツツジ
……お願いするのです
リハルト
よろしくー!
map
GM
リハツツアティシーンを先にやります
GM
リハルトたちはどこへ向かいますか?
GM
好きなところからいけます。通り抜けるイメージ!そこのエリアを詳しく調べるなら立ち止まって判定が必要ってイメージです
リハルト
とりあえずこっちはアティカがいるし広場から調べることにするよー
リハルト
と歩いていきます
ツツジ
アティカの側を警戒しながら歩いています
アティカ
アティカはツツジとつかず離れずの距離でちょこちょこ着いていきます
GM
君たちは広場に足を踏み入れた。ここからはどのエリアにもいけるとても開けた場所だ
GM
その広さからかつては多くの人々が集まり、交流した場所だったことが容易に想像できるだろう
GM
広場の目と鼻の先にそびえ立つ神殿のような遺跡は、まるで森に飲み込まれたかのような姿を見せている
GM
感知判定達成値15
リハルト
2D+10 【感知】判定 (2D6+10) > 7[3,4]+10 > 17
ツツジ
所在なさげに辺りを見回します
リハルト
見まわしています
ツツジ
2D+8 【感知】判定 (2D6+8) > 5[2,3]+8 > 13
system
[ GM ] 分/時間 : 0 → 5
system
[ GM ] 分/時間 : 5 → 15
GM
リハルトは重々しい空気を感じますがこのエリアには何もない、ということがわかりました
system
[ GM ] 時間ラウンド : 0 → 1
リハルト
うーん、昔は賑やかだったんだろうけど
見る影もないというか……こりゃあ盗掘にも相当あってんのかなー
リハルト
とかいいながらいろいろ見まわし
リハルト
うん、ここにはめぼしいものは何もなさそう、他に行った方がいいね
アティカ
ふむ……と興味深そうにあたりを見回しています
ツツジ
不安そうな顔でアティカの様子を見ています
リハルト
盗賊とかが見向きもしなさそうな
リハルト
文化的な遺物とかも何もなさそう?
GM
壊れた噴水?みたいな感じのとか椅子?みたいな感じのが植物に飲み込まれる感じですね
リハルト
じゃあ壊れた噴水を見てますね
ツツジ
……何もないなら早く次へ行くです
ツツジ
リハルトの白衣の肘の部分をくいくいと引っ張ります
リハルト
ん、ああ……そうだねー
GM
リハルトは、かなり崩壊していますが細かな装飾はかなりの精度でそれなりの文化があったことがわかるとおもいます
リハルト
これほどの栄華を誇った都市であっても維持がされなければこんなもの……か……
リハルト
とポツリとつぶやいてツツジについていきます
GM
ではアンキィリウルテ組シーン。同一ラウンドなので移動時間は発生しません(カウント済み)
GM
どこへ向かいますか?
キィリ
よろしく~
アン・D・フロイデ
よろしくねー
ウルテ
うむうむ
キィリ
あっちは街中行ったみたいだし……外壁のほう行ってみよっか
アン・D・フロイデ
りょうかーい!
アン・D・フロイデ
じゃ、私前歩くわね!
キィリ
お願いします!
アン・D・フロイデ
まかせて~!
アン・D・フロイデ
という訳で向かいます。
ウルテ
ついていきます
キィリ
(背後からプレッシャーを感じる……)
アン・D・フロイデ
(アン姐は前歩いてるから後ろで何か話してても気付かないよ!)
GM
遺跡の周囲を囲むように、壊れ朽ちた外壁が寂しく立ち並んでいる
GM
かつて敵の攻撃に晒された痕跡が重ねられた石の隙間に残っており、数々の矢じりが突き刺さったまま残っている
GM
植物に飲み込まれ風化した外壁は、今も当時の戦闘の激しさが刻まれているかのようであった
GM
ここのエリアにいる全員感知判定をどうぞ達成値12
キィリ
7+2D 【感知】判定 (7+2D6) > 7+8[2,6] > 15
アン・D・フロイデ
4+2D 【感知】判定 (4+2D6) > 4+3[1,2] > 7
system
[ GM ] 分/時間 : 15 → 20
GM
感覚を研ぎ澄ませたキィリは禍々しい空気を感じ、その気配の元をたどると赤い澱みを発見する
キィリ
あっあれ見て!
アン・D・フロイデ
あら?何か見つけたの?キィリちゃん
GM
アンキィリは幸運判定おねがいします(これは時間判定に含みません)
キィリ
3+2D 【幸運】判定 (3+2D6) > 3+6[2,4] > 9
アン・D・フロイデ
ラッキーフェロウを使います。
アン・D・フロイデ
《ラッキーフェロウ》1/コスト:/判定:自動成功/対象:/射程:/制限:アーシアン、シナリオ1回/効果など:あなたが行う【幸運】判定の直後に使用する。その判定の達成値に+2する。
GM
あ、使ってもいいけどあんまり意味ないと思うよ……?
アン・D・フロイデ
じゃあ使いません!
アン・D・フロイデ
2+2D+1 【幸運】判定(フェイス:カミ) (2+2D6+1) > 2+7[1,6]+1 > 10
GM
ではキィリは2d3をお願いします
キィリ
2d3 (2D3) > 4[1,3] > 4
GM
赤い澱みの周辺に何やら禍々しいエネミーが出現します
GM
戦闘です
キィリ
えっえっえっ
ウルテ
あの赤い澱みは魔法攻撃じゃよー
キィリ
澱みって攻撃してくるのー!?
アン・D・フロイデ
あらあら
GM
全て同じエンゲージです
GM
戦闘1ラウンドめ、セットアップあればどうぞ
キィリ
エネミー識別!
キィリ
15+3D 敵識別 (15+3D6) > 15+9[1,4,4] > 24
GM
ソウルイーター
レベル25、防御は同じくらい
赤い澱み
よくわからない
GM
行動値はアンと同じなのでアンが先に行動できます
アン・D・フロイデ
セットアップはとりあえずなしで
GM
ではアンのターンです
ウルテ
うじゃうじゃおるのう~
アン・D・フロイデ
いくわよー
アン・D・フロイデ
ファストセットをムーブで使用。
バーサークとエクシードショットをマイナーで使用。
アン・D・フロイデ
《ファストセット》1/コスト:6/判定:/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:「タイミング:マイナーアクション」のスキルを同時に使用する。この効果により、そのスキルがムーブアクションで使用可能となる。ただし、そのメインプロセスのマイナーアクションで、そのスキルは使用できない。
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 122 → 116
アン・D・フロイデ
《バーサーク》5/コスト:3/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:ダメージ増加を行う。武器攻撃のダメージに+[SL×3]する。ただし、あなたが行うリアクションの判定に-1Dする。この効果はマイナーアクションで解除を宣言するか、シーン終了まで持続する。
アン・D・フロイデ
《エクシードショット》3/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:ダメージ増加を行う。武器攻撃のダメージを+[SL×10]する。この効果はメインプロセス終了まで持続し、その直後、攻撃に使用した武器は使用不可となる。
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 116 → 110
アン・D・フロイデ
で、メジャーをファニングでソウルイーター全部狙えますかね?
アン・D・フロイデ
《ファニング》3/コスト:5/判定:命中/対象:[SL+1]体/射程:武器/制限:魔導銃使用/効果など:対象に射撃攻撃を行う。:クリティカル:ダイスロール増加
GM
レベル3なら4体同時いけそう
アン・D・フロイデ
ガンバトルユニットもあるからとりあえず5体まではいける!
アン・D・フロイデ
澱みにも攻撃できる…?
GM
攻撃はできるよー
アン・D・フロイデ
じゃあその5体で。
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 110 → 105
アン・D・フロイデ
ガンバトルユニット / パッシブ。装備者が使用する《ファニング》(『R2』P36/『PSG』P96)を「対象:[SL+2]体」に変更する。
アン・D・フロイデ
リーズンアウトも使用します。
アン・D・フロイデ
《リーズンアウト》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:シーン1回/効果など:判定と同時に使用する。その判定に対するリアクションの判定に-1Dする。
GM
はい
アン・D・フロイデ
13+4D 命中判定(アームズマスタリー+アームズロジック+オーバードライブ[バーサーク中]) (13+4D6) > 13+12[1,3,4,4] > 25
ソウルイーター(1)
x4 4+1D 回避判定 #1(4+1D6) > 4+6[6] > 10 #2 (4+1D6) > 4+6[6] > 10 #3 (4+1D6) > 4+1[1] > 5 #4 (4+1D6) > 4+5[5] > 9
赤い澱み
2D 回避判定 (2D6) > 3[1,2] > 3
GM
全てに命中します
アン・D・フロイデ
17+2D+15+30 ファニング判定(バーサーク、ハイボルテージ、ハイパーゲイン、エクシードショット) (17+2D6+15+30) > 17+5[1,4]+15+30 > 67
GM
ソウルイーターはうめき声をあげています
GM
赤い澱みにダメージは通っていないようです
アン・D・フロイデ
ban!
GM
ソウルイーターのターンです
ソウルイーター(1)
choice[キィリ,アン,ウルテ] (choice[キィリ,アン,ウルテ]) > ウルテ
ソウルイーター(1)
x4 12+4D 命中判定 #1(12+4D6) > 12+18[3,4,5,6] > 30 #2 (12+4D6) > 12+11[1,1,3,6] > 23 #3 (12+4D6) > 12+9[1,2,3,3] > 21 #4 (12+4D6) > 12+12[1,2,4,5] > 24
ウルテ
7+2D 回避判定 (7+2D6) > 7+7[1,6] > 14
ウルテ
めっちゃ狙われとるのう
アン・D・フロイデ
一応カバーします。
ソウルイーター(1)
x4 51+2D 死者の手(魔法:闇) #1(51+2D6) > 51+6[1,5] > 57 #2 (51+2D6) > 51+3[1,2] > 54 #3 (51+2D6) > 51+6[2,4] > 57 #4 (51+2D6) > 51+7[1,6] > 58
ウルテ
プロテクションやるぞー
ウルテ
5D 《プロテクション》 (5D6) > 18[2,2,4,4,6] > 18
ウルテ
1体ごとにプロテクション張ってるイメージです
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 105 → 97
キィリ
アラクネちゃんします!
キィリ
5d 【サモン・アラクネ】コスト6 (5D6) > 16[1,2,3,5,5] > 16
ウルテ
この戦闘は一回の数値を4倍してほしい
system
[ キィリ ] MP : 160 → 136
ウルテ
アラクネとプロテクション
アン・D・フロイデ
ダメージも総合して計算するって事です?
ウルテ
こっちで計算するぞ
アン・D・フロイデ
了解
GM
226-146(プロアラクネアン防御)=80ダメージ
GM
キィリのターンです
system
[ アン・D・フロイデ ] HP : 151 → 71
アン・D・フロイデ
ナイスアシストだわ!キィリちゃん!ウルテちゃん!
ウルテ
うむうむー アンに向かってピースをします
アン・D・フロイデ
いえーい! ピースで返します。
キィリ
い、いえーい?
キィリ
じゃあマイナーでエキスパート使ってヨルムンちゃん!
キィリ
19+4D 魔術判定+エキスパート (19+4D6) > 19+11[1,3,3,4] > 30
system
[ キィリ ] MP : 136 → 133
ソウルイーター(1)
x4 4+2D 回避判定 #1(4+2D6) > 4+6[2,4] > 10 #2 (4+2D6) > 4+6[2,4] > 10 #3 (4+2D6) > 4+5[2,3] > 9 #4 (4+2D6) > 4+9[3,6] > 13
赤い澱み
2D 回避判定 (2D6) > 5[2,3] > 5
GM
命中します
キィリ
じゃあマジックフォージ乗せて
キィリ
2d+20+5d+3+16+2d+6d 【サモン・ヨルムンガンド+エキスパート+マジックフォージ】コスト12 (2D6+20+5D6+3+16+2D6+6D6) > 7[2,5]+20+16[1,2,3,4,6]+3+16+11[5,6]+15[2,2,2,3,3,3] > 88
system
[ キィリ ] MP : 133 → 130
system
[ キィリ ] MP : 130 → 124
GM
全てが今にも消えそうになっています
GM
ウルテのターンです
キィリ
くっしぶとい!
ウルテ
でっかいのを回復するぞー
ウルテ
8+3D 魔術判定 (8+3D6) > 8+12[3,3,6] > 20
ウルテ
6D+42 《ヒール》 (6D6+42) > 20[1,2,3,3,5,6]+42 > 62
アン・D・フロイデ
あーん、ありがとー!でっかいは余計だけどー
system
[ アン・D・フロイデ ] HP : 71 → 133
GM
澱みのターンです
赤い澱み
全員に範囲攻撃です。なんか吹き出します
赤い澱み
19+4D 魔術判定 (19+4D6) > 19+10[1,1,2,6] > 29
ウルテ
7+2D 回避判定 (7+2D6) > 7+7[3,4] > 14
キィリ
4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+7[1,6] > 11
アン・D・フロイデ
8+2D 回避判定 (8+2D6) > 8+9[4,5] > 17
アン・D・フロイデ
キィリちゃんをカバーします。
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 97 → 95
赤い澱み
39+2D 《ウィルブレス:毒(4)》(貫通) (39+2D6) > 39+8[3,5] > 47
キィリ
アラクネちゃん!
ウルテ
5D 《プロテクション》 (5D6) > 18[2,2,3,5,6] > 18
キィリ
5d 【サモン・アラクネ】コスト6 (5D6) > 15[1,2,3,4,5] > 15
system
[ キィリ ] MP : 124 → 118
ウルテ
あ、ワイドです
アン・D・フロイデ
はい
system
[ アン・D・フロイデ ] HP : 133 → 92
アン・D・フロイデ
あの澱み、なんとかできないかしらね…。
GM
《水竜の加護》毒を受けると効果強度×5点HPロスで瞬時に毒が解除される。(毒のみに有効)
別のバステ解除手段があるならそちらを使ってもいいです
GM
ウルテとアンですね
GM
別のバステ解除手段が優先されますが、特になければ自動で毒が解除されます
GM
クリンナッププロテスです、なにかあれば
アン・D・フロイデ
《テンポラリリペア》1/コスト:15/判定:自動成功/対象:効果参照/射程:/制限:シーン1回/効果など:あなたが装備あるいは携帯している「種別:魔導銃」の武器の破壊、或いは使用不可を回復し、再び使用できるようにする。
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 95 → 80
GM
戦闘2ラウンド目、時間経過+5分
GM
セットアップあればどうぞ
system
[ GM ] 分/時間 : 20 → 25
アン・D・フロイデ
澱みにプロボックしてみます。
キィリ
《エコノミーマジック》1/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:「分類:魔術」のスキルのコストを-2(最低1)する。シーン終了まで持続。
GM
プロボックどうぞ
アン・D・フロイデ
《プロボック》1/コスト:4/判定:筋力/対象:単体/射程:10m/制限:-/効果など:対象の【精神】と対決を行う。また、この対決の判定の達成値に+[SL×2]する。この対決に勝利した場合、対象に[逆上]を与える。
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 80 → 76
アン・D・フロイデ
11+2D 【筋力】判定 (11+2D6) > 11+2[1,1] > 13
赤い澱み
澱みは渦巻いています……
アン・D・フロイデ
つれないわねー
GM
アンのターンです
アン・D・フロイデ
エクシードショット、ファニングで全体を攻撃します。
アン・D・フロイデ
取り消します。
アン・D・フロイデ
普通にファニングで全体を攻撃します。
GM
どうぞ
アン・D・フロイデ
あ、ごめんマイナーでフェイタルブロウ使います。
アン・D・フロイデ
《フェイタルブロウ》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:ダメージ増加を行う。武器攻撃のダメージに+[SL×3]する。また、その攻撃で対象に1点でもダメージを与えた場合、[放心]を与える。この効果はメインプロセス終了まで持続する。
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 76 → 70
GM
命中振る前だからおけおけ
アン・D・フロイデ
13+4D 命中判定(アームズマスタリー+アームズロジック+オーバードライブ[バーサーク中]) (13+4D6) > 13+15[1,3,5,6] > 28
ソウルイーター(1)
x4 4+2D 回避判定 #1(4+2D6) > 4+7[3,4] > 11 #2 (4+2D6) > 4+6[2,4] > 10 #3 (4+2D6) > 4+5[1,4] > 9 #4 (4+2D6) > 4+8[2,6] > 12
GM
命中します
アン・D・フロイデ
17+2D+15+3 ファニング判定(バーサーク、ハイボルテージ、ハイパーゲイン、フェイタルブロウ) (17+2D6+15+3) > 17+7[1,6]+15+3 > 42
GM
ソウルイーターは消失します
アン・D・フロイデ
ふー
アン・D・フロイデ
あとはあの澱みね。
ウルテ
でっかいのいい腕してるのう
GM
キィリのターンです
アン・D・フロイデ
でしょでしょー?もっと褒めていいわよー
キィリ
ビーストベインで澱みを攻撃!
キィリ
19+4D 魔術判定+エキスパート (19+4D6) > 19+8[1,2,2,3] > 27
キィリ
ごめんマイナーでエキスパート
赤い澱み
2D 回避判定 (2D6) > 8[3,5] > 8
GM
キィリの攻撃は命中します
キィリ
2d+10+20+5d+3+16+2d 【ビーストベイン+エキスパート】コスト5 (2D6+10+20+5D6+3+16+2D6) > 11[5,6]+10+20+21[2,2,5,6,6]+3+16+8[4,4] > 89
GM
赤い澱みは消失しました
アン・D・フロイデ
きゃー、キィリちゃん素敵ー!
キィリ
ふう……
ウルテ
回復しとくぞー
ウルテ
8+3D 魔術判定 (8+3D6) > 8+9[2,2,5] > 17
ウルテ
6D+42 《ヒール》 (6D6+42) > 23[1,3,3,5,5,6]+42 > 65
system
[ キィリ ] MP : 118 → 114
system
[ アン・D・フロイデ ] HP : 92 → 151
キィリ
なんなのアレ……
アン・D・フロイデ
栄養ドリンク2本キメときます。
ウルテ
澱みじゃ澱み
アン・D・フロイデ
12d (12D6) > 48[1,2,2,3,4,4,4,5,5,6,6,6] > 48
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 70 → 118
ウルテ
ぴんくの、お主アーンシエの縁のものじゃろう?
ウルテ
魔力がとても似ておる
キィリ
ふぁっ!?
アン・D・フロイデ
あ゛ー、キクわー(遠くで栄養ドリンク飲んでます)
キィリ
な、なにか知ってるんですか!?
ウルテ
おお、知っておるぞ
ウルテ
何百年前か前に我が起きていた時にアーンシエがこの地にやってきてのう
ウルテ
気まぐれに門番として居座っていた我に戦いを仕掛けてきてな
ウルテ
とてもよい戦いぶりだったから仲良くなってその後酒盛りしたのじゃ
ウルテ
とんでもなく飲む奴だったのう……
ウルテ
我の秘蔵の熟成酒が半分以上あやつに飲み込まれていったわ
キィリ
わたし……に似てましたか?
ウルテ
うーむどうじゃったかのう……我は外見にあまり興味がなくなくてな。魔力の形でしか覚えぬ……
ウルテ
ピンクだった気がしなくもないぞ
キィリ
そ、そうですか……
ウルテ
お主は人の子ではないが……しかし本当にそっくりだのう
キィリ
そのあと、どこに向かったとか覚えてませんか!
ウルテ
さあのう……我が酔いつぶれている間にどこかに旅立ってしまったわ
ウルテ
この地を探索にきたといっていた。何か探してる風であったのう……どこか別の遺跡にでもいったのではないか?
キィリ
そうですか……貴重なお話、ありがとうございます……
ウルテ
うむうむー
アン・D・フロイデ
あー、生き返ったわー
アン・D・フロイデ
さて、そろそろ先に行きましょうか
ウルテ
そうじゃのう~
GM
リハツツ組のシーンです
ツツジ
建物の多い方を調べようと露店&倉庫跡の方へ向かいます
リハルト
ついていきます
アティカ
ついていきます
GM
時間2ラウンド、10分経過します
system
[ GM ] 分/時間 : 25 → 35
system
[ GM ] HPロス : 0 → 10
GM
かつては賑わいと活気にあふれた場所、露店のにぎわいや重要な倉庫が立ち並ぶ姿がここには存在したのだろう
GM
しかし、現在では焼かれたような痕跡がほんのわずかに残るのみだ
GM
ただただ静かに植物たちが生い茂っている光景が広がっている
GM
ここのエリアにいる全員感知判定をどうぞ達成値12
リハルト
2D+10 【感知】判定 (2D6+10) > 5[2,3]+10 > 15
ツツジ
2D+8 【感知】判定 (2D6+8) > 4[1,3]+8 > 12
GM
それではリハルトとツツジは禍々しい気配を感じ取り赤い澱みを発見します
リハルト
なんだあれ……
ツツジ
……!!
アティカ
あれですかね……
GM
では戦闘です
1ラウンド目セットアップあればどうぞ
リハルト
あれだろうね……
リハルト
なんか想像してたよりも禍々しいというか……
ツツジ
チャネリング、セイクリッドダンスを使用します
ツツジ
《チャネリング》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:上限1/効果など:《セイクリッドダンス》と同時に使用。《セイクリッドダンス》をセットで使用できる。
ツツジ
《セイクリッドダンス》3/コスト:6/判定:精神/対象:自身/射程:-/制限:上限5/効果など:シナリオSL回。あらゆる判定に+1D。クリンナップごとに【MP】を5点消費してシーン終了まで効果を持続できる。クリティカル:コスト0
ツツジ
2D+14 【精神】判定 (2D6+14) > 5[1,4]+14 > 19
system
[ ツツジ ] MP : 151 → 139
GM
リハルトのターンです
リハルト
コイツが利くのかいまいちわかんないけど
リハルト
さっさと倒しちゃおう
リハルト
ダブルショット使います
リハルト
《ダブルショット》1/メジャー/コスト:9/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:射撃攻撃を2回行う。この射撃攻撃では「タイミング:メジャーアクション」のスキルやパワーは使用できず、対象:単体となる。さらに2回目の攻撃によるダメージに+3Dする。ただし同じ対象に2回攻撃しなければならず、1回目の攻撃が命中しなかった場合、2回目の攻撃は行えない。
system
[ リハルト ] MP : 110 → 101
リハルト
インベナムも使って……
リハルト
《インベナム》9/武器攻撃と同時/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃で1点でもHPダメージを与えた場合 毒(SL)を与える
system
[ リハルト ] MP : 101 → 95
リハルト
SLは3までだけどめんどくさいので9扱いで
リハルト
4D+19 【命中(右)】判定 (4D6+19) > 10[1,1,3,5]+19 > 29
赤い澱み
2D 回避判定 (2D6) > 9[4,5] > 9
GM
命中します
リハルト
ワンコインショット使います
リハルト
《ワンコインショット》5/DR直前/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:攻撃対象の物防、魔防に-SL×3(最低:0)する
リハルト
《バレットマーク》1/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:ワンコインショットと同時に使用。HPダメージを1点でも与えた場合、シーン終了まで攻撃対象の物防、魔防に-15(最低:0)する
system
[ リハルト ] MP : 95 → 91
リハルト
4D+60 射撃ダメージ (4D6+60) > 15[3,4,4,4]+60 > 75
GM
赤い澱みはぐにゃりと歪み、また元に戻ります
リハルト
2回目行きます
アティカ
…………多分効いてない気がしますあれ
GM
どうぞ
リハルト
4D+19 【命中(右)】判定 (4D6+19) > 13[2,2,3,6]+19 > 32
赤い澱み
2D 回避判定 (2D6) > 8[2,6] > 8
リハルト
4D+60+3D 射撃ダメージ (4D6+60+3D6) > 14[1,3,4,6]+60+7[2,2,3] > 81
赤い澱み
一瞬ぐにゃりと歪み、また元に戻ります
GM
ツツジのターンです
リハルト
うーんやっぱりだめっぽそうだな参ったな……
ツツジ
ルインストームを使用します
ツツジ
《ルインストーム魔術〈風/闇〉》1/コスト:18/判定:魔術判定/対象:単体/射程:30m/制限:上限5/《マスターマジック》5《テンペスト》1《シャドウスフィア》1で取得可能。対象に魔法攻撃を行なう。その攻撃のダメージは[(SL+1)D+50](〈風/闇〉属性の魔法ダメージ)となる。また、その攻撃で対称に1点でもHPダメージを与えた場合、[威圧]を与える。クリティカル:ダイスロール増加
ツツジ
8+3D+1D 魔術判定(コンセントレイション+ルインストーム+セイクリッドダンス) (8+3D6+1D6) > 8+7[1,1,5]+5[5] > 20
赤い澱み
2D 回避判定 (2D6) > 8[2,6] > 8
GM
命中します
ツツジ
2D+50+1D+16+1D+2+5+25+5 ルインストーム魔術〈風/闇〉(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き+マスターマジック+ミッドナイトサン) (2D6+50+1D6+16+1D6+2+5+25+5) > 8[3,5]+50+4[4]+16+3[3]+2+5+25+5 > 118
GM
赤い澱みは消失しました……
リハルト
おお、さすがツツジ……
system
[ ツツジ ] MP : 139 → 121
アティカ
威力があがってますねー
ツツジ
油断は禁物です……まだほかにもいるかもしれないです
GM
30分経過したので水竜の加護が薄れ、1ラウンドごとにHP10点ロスになります。ツツジとリハルトはHP10点ロス処理をお願いします
system
[ ツツジ ] HP : 97 → 87
system
[ リハルト ] HP : 116 → 106
system
[ アティカ ] HP : 159 → 149
GM
リハツツは幸運判定達成値12(時間経過なし)
リハルト
2D+5 【幸運】判定 (2D6+5) > 7[2,5]+5 > 12
ツツジ
2D+3 【幸運】判定 (2D6+3) > 3[1,2]+3 > 6
GM
リハルトは赤い澱みがいた場所付近で聖水を発見しました
GM
かなりの年代物ですがまだ使えそうです
リハルト
お、聖水……?
リハルト
ポッケに突っ込みます
アティカ
ここにはもう何もなさそうですかね……?
アティカ
別のところへ行きましょうか
リハルト
露店の跡をぐるぐる見回しています
リハルト
やはり盗賊が興味なさそうな遺物を見ています
GM
建築等に詳しかったら今ではあまり見ない建築方式なのがわかるかもしれません
リハルト
こっちの建築様式はよくわからないけどこっち来てからも見たことない柱とか使ってるなあ……
リハルト
今もあるんだろうか……
リハルト
柱の反りとか見てます
ツツジ
ほら……リハルト急ぐですよ!
リハルト
あ、ああ……はいよ
アティカ
周囲を見回しつつツツジについていきます
GM
アンキィリ組のシーンです
GM
墓地でいいんだよね?
アン・D・フロイデ
はい
キィリ
はい
system
[ GM ] 時間ラウンド : 1 → 2
GM
沢山の崩れた石が並んでいる
GM
だたの石の残骸ではあるが墓地のように見える
GM
今はだれも訪れる人がいないようだ
GM
ここのエリアにいる全員感知判定をどうぞ達成値12
キィリ
7+2D 【感知】判定 (7+2D6) > 7+4[1,3] > 11
アン・D・フロイデ
3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+5[1,4] > 8
GM
では二人とも失敗なので10分ペナルティ
GM
もう一度感知判定をどうぞ
system
[ GM ] 分/時間 : 35 → 45
キィリ
7+2D 【感知】判定 (7+2D6) > 7+3[1,2] > 10
アン・D・フロイデ
3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+5[1,4] > 8
GM
二回目は成功としますが、失敗したので10分経過します
system
[ GM ] 分/時間 : 45 → 55
キィリ
石いっぱいあって見通し悪いなあ……
GM
キィリとアンは中々さきほどのような気配を感じられませんでした
キィリ
ふーやっと見終わったー
アン・D・フロイデ
後ろからキィリちゃんをおどかしてみていいですか
GM
いいよw
アン・D・フロイデ
判定は!?
GM
精神対決?
GM
アンは好きな判定
GM
キィリはリアクション精神
アン・D・フロイデ
じゃあ筋力で後ろから…
アン・D・フロイデ
空中浮遊~ って持ち上げます
アン・D・フロイデ
11+2D 【筋力】判定 (11+2D6) > 11+3[1,2] > 14
キィリ
9+2D 【精神】判定 (9+2D6) > 9+9[3,6] > 18
GM
もちあげられたのかはキィリにまかせるw
キィリ
えっ
キィリ
高い位置からジト目でアンを見ます
アン・D・フロイデ
あ、あれ
ウルテ
ほう
キィリ
な、なに急に!?
アン・D・フロイデ
そこはもっと驚いてよ~キィリちゃん
GM
高い位置に持ち上げられたキィリが禍々しい気配を察知すると、赤い澱みが出現します
GM
ではアンは1d3をどうぞ
アン・D・フロイデ
1d3 (1D3) > 2
キィリ
いや……逆にこんな人なんだって驚いてますけど……
アン・D・フロイデ
うふふ、こういう人よー。油断しちゃダメだからね
ウルテ
おーでてきたでてきた
アン・D・フロイデ
あら、空中浮遊が効いたのかしら!?
キィリ
今までよりアンから一歩距離を取ります
GM
1ラウンド目、セットアップあればどうぞ
アン・D・フロイデ
ごめんってばー、キィリちゃん~
アン・D・フロイデ
澱みにプロボックを
GM
どうぞ
アン・D・フロイデ
《プロボック》1/コスト:4/判定:筋力/対象:単体/射程:10m/制限:-/効果など:対象の【精神】と対決を行う。また、この対決の判定の達成値に+[SL×2]する。この対決に勝利した場合、対象に[逆上]を与える。
アン・D・フロイデ
11+2D 【筋力】判定 (11+2D6) > 11+6[3,3] > 17
GM
2D 精神判定 (2D6) > 6[1,5] > 6
赤い澱み
ぐるぐると渦巻きます
アン・D・フロイデ
澱みにウインクしてみます
GM
アンのターンです
アン・D・フロイデ
効いた…か、わかんないわね…。
アン・D・フロイデ
うーんフェイタルブロウ、ファニングで全体攻撃
アン・D・フロイデ
ファストセットでバーサークとフェイタルブロウを使います。
アン・D・フロイデ
《ファストセット》1/コスト:6/判定:/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:「タイミング:マイナーアクション」のスキルを同時に使用する。この効果により、そのスキルがムーブアクションで使用可能となる。ただし、そのメインプロセスのマイナーアクションで、そのスキルは使用できない。
GM
了解です
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 118 → 112
アン・D・フロイデ
《バーサーク》5/コスト:3/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:ダメージ増加を行う。武器攻撃のダメージに+[SL×3]する。ただし、あなたが行うリアクションの判定に-1Dする。この効果はマイナーアクションで解除を宣言するか、シーン終了まで持続する。
アン・D・フロイデ
《フェイタルブロウ》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:ダメージ増加を行う。武器攻撃のダメージに+[SL×3]する。また、その攻撃で対象に1点でもダメージを与えた場合、[放心]を与える。この効果はメインプロセス終了まで持続する。
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 112 → 103
アン・D・フロイデ
13+5D 命中判定(アームズマスタリー+アームズロジック+オーバードライブ[バーサーク中]) (13+5D6) > 13+14[1,1,3,3,6] > 27
ソウルイーター(1)
x2 4+2D 回避判定 #1(4+2D6) > 4+5[2,3] > 9 #2 (4+2D6) > 4+5[1,4] > 9
赤い澱み
2D 回避判定 (2D6) > 4[1,3] > 4
GM
(バーサークもシーンなので前に解除してなければ継続でいいですよ)
GM
命中します
アン・D・フロイデ
(了解)
system
[ アン・D・フロイデ ] HP : 151 → 154
アン・D・フロイデ
ファニングで全員に攻撃
アン・D・フロイデ
《ファニング》3/コスト:5/判定:命中/対象:[SL+1]体/射程:武器/制限:魔導銃使用/効果など:対象に射撃攻撃を行う。:クリティカル:ダイスロール増加
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 103 → 98
アン・D・フロイデ
17+2D+15+20+11+3 射撃判定(バーサーク、ハイボルテージ、ハイパーゲイン、フェイタルブロウ) (17+2D6+15+20+11+3) > 17+3[1,2]+15+20+11+3 > 69
アン・D・フロイデ
+放心
GM
赤い澱みには効いてないようですが、ソウルイーターは雄たけびをあげています
GM
ソウルイーターのターンです
ソウルイーター(1)
choice[キィリ,アン,ウルテ] (choice[キィリ,アン,ウルテ]) > キィリ
ソウルイーター(1)
キィリに向かって手がのばされます
ソウルイーター(1)
x2 12+3D 命中判定 #1(12+3D6) > 12+8[1,1,6] > 20 #2 (12+3D6) > 12+12[2,5,5] > 24
キィリ
ひっ
キィリ
4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+6[1,5] > 10
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 98 → 94
ソウルイーター(1)
x2 51+2D 死者の手(魔法:闇) #1(51+2D6) > 51+6[2,4] > 57 #2 (51+2D6) > 51+7[2,5] > 58
system
[ アン・D・フロイデ ] HP : 154 → 158
ウルテ
5D 《プロテクション》 (5D6) > 18[1,2,3,6,6] > 18
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 94 → 90
ウルテ
ほいほい
system
[ アン・D・フロイデ ] HP : 158 → 166
キィリ
アラクネちゃん!
system
[ キィリ ] MP : 114 → 110
キィリ
5d 【サモン・アラクネ】コスト6 (5D6) > 13[2,2,3,3,3] > 13
system
[ アン・D・フロイデ ] HP : 166 → 151
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 90 → 94
system
[ キィリ ] HP : 105 → 96
system
[ キィリ ] MP : 110 → 106
GM
キィリターンです
キィリ
マイナーエキスパートでヨルムンちゃん
キィリ
19+4D 魔術判定+エキスパート (19+4D6) > 19+18[2,5,5,6] > 37
ソウルイーター(1)
x2 4+2D 回避判定 #1(4+2D6) > 4+5[1,4] > 9 #2 (4+2D6) > 4+7[1,6] > 11
赤い澱み
2D 回避判定 (2D6) > 2[1,1] > 2
キィリ
2d+20+5d+3+16+2d 【サモン・ヨルムンガンド+エキスパート】コスト9 (2D6+20+5D6+3+16+2D6) > 3[1,2]+20+14[1,2,2,4,5]+3+16+6[2,4] > 62
赤い澱み
澱みはアンの周辺をぐるぐるとしてます
system
[ キィリ ] MP : 106 → 99
GM
どれも気配が薄くなっていっています
アン・D・フロイデ
やだ、この澱みアタシに惚れちゃった~?
ウルテ
でっかいのの魔力にひかれているみたいだのう……
ウルテ
アーンシエを回復するぞ
ウルテ
8+3D 魔術判定 (8+3D6) > 8+6[1,1,4] > 14
ウルテ
6D+42 《ヒール》 (6D6+42) > 25[3,3,4,4,5,6]+42 > 67
system
[ キィリ ] HP : 96 → 105
GM
澱みのターンです
赤い澱み
全員に攻撃します
赤い澱み
19+5D 魔術判定 (19+5D6) > 19+18[1,2,4,5,6] > 37
ウルテ
7+2D 回避判定 (7+2D6) > 7+3[1,2] > 10
キィリ
4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+6[2,4] > 10
アン・D・フロイデ
8+2D 回避判定 (8+2D6) > 8+6[2,4] > 14
赤い澱み
39+2D 《ウィルブレス:毒(4)》特殊(貫通) (39+2D6) > 39+8[2,6] > 47
ウルテ
5D 《プロテクション》 (5D6) > 23[3,4,5,5,6] > 23
ウルテ
ワイドじゃー
キィリ
5d 【サモン・アラクネ】コスト6 (5D6) > 17[1,2,3,5,6] > 17
system
[ キィリ ] MP : 99 → 95
system
[ アン・D・フロイデ ] HP : 151 → 144
system
[ キィリ ] HP : 105 → 98
GM
《水竜の加護》毒を受けると効果強度×5点HPロスで瞬時に毒が解除される。(毒のみに有効)
GM
他バステ解除手段なければHP20点ロスです
GM
あ、これ全員です
system
[ キィリ ] HP : 98 → 78
GM
ダメージうけたひと
system
[ アン・D・フロイデ ] HP : 144 → 124
GM
続いてクリンナップの処理をします
アン・D・フロイデ
ないですー
GM
30分経過しているのでアンキィリはHP10点ロスになります
system
[ アン・D・フロイデ ] HP : 124 → 114
system
[ キィリ ] HP : 78 → 68
GM
戦闘2ラウンド目、5分経過します
system
[ GM ] 分/時間 : 55 → 60
system
[ GM ] HPロス : 10 → 20
GM
セットアップあればどうぞ
キィリ
なし
アン・D・フロイデ
なし
GM
アンのターンです
アン・D・フロイデ
先程と同じで、フェイタルブロウにファニングで。
GM
了解です
アン・D・フロイデ
13+5D 命中判定(アームズマスタリー+アームズロジック+オーバードライブ[バーサーク中]) (13+5D6) > 13+25[3,4,6,6,6] > 38
ソウルイーター(1)
x2 4+2D 回避判定 #1(4+2D6) > 4+11[5,6] > 15 #2 (4+2D6) > 4+5[2,3] > 9
赤い澱み
2D 回避判定 (2D6) > 9[4,5] > 9
アン・D・フロイデ
《フェイタルブロウ》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:ダメージ増加を行う。武器攻撃のダメージに+[SL×3]する。また、その攻撃で対象に1点でもダメージを与えた場合、[放心]を与える。この効果はメインプロセス終了まで持続する。
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 94 → 88
アン・D・フロイデ
《ファニング》3/コスト:5/判定:命中/対象:[SL+1]体/射程:武器/制限:魔導銃使用/効果など:対象に射撃攻撃を行う。:クリティカル:ダイスロール増加
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 88 → 83
アン・D・フロイデ
17+2D+15+20+11+3+3d 射撃判定(バーサーク、ハイボルテージ、ハイパーゲイン、フェイタルブロウ、クリティカル) (17+2D6+15+20+11+3+3D6) > 17+7[1,6]+15+20+11+3+13[3,4,6] > 86
GM
ソウルイーターは消失しました
アン・D・フロイデ
澱みがやっかいねー…
キィリ
エキスパートでビーストベイン!
キィリ
19+4D 魔術判定+エキスパート (19+4D6) > 19+13[1,3,4,5] > 32
赤い澱み
2D 回避判定 (2D6) > 5[1,4] > 5
キィリ
2d+10+20+5d+3+16+2d 【ビーストベイン+エキスパート】コスト5 (2D6+10+20+5D6+3+16+2D6) > 8[2,6]+10+20+24[2,4,6,6,6]+3+16+9[4,5] > 90
GM
澱みは霧散しました
ウルテ
ふー……回復しとくかの……
system
[ キィリ ] MP : 95 → 91
ウルテ
8+3D 魔術判定 (8+3D6) > 8+8[2,2,4] > 16
ウルテ
6D+42 《ヒール》 (6D6+42) > 16[1,1,3,3,4,4]+42 > 58
ウルテ
アーンシエとでっかいのじゃ
system
[ キィリ ] HP : 68 → 105
system
[ アン・D・フロイデ ] HP : 114 → 151
キィリ
ありがとう
GM
ウルテの身体が少し濁ってきます
アン・D・フロイデ
でっかいのってもうやめてくれなさそうね…
キィリ
はっピンクからアーンシエに格上げされてる!
ウルテ
なんじゃでっかいの、なんて呼んでほしいんじゃ?
アン・D・フロイデ
あれ、ウルテちゃんどうしたの?大丈夫!?
アン・D・フロイデ
いや、でっかいのでいいわ!なんか濁ってるわよ!
ウルテ
汚染と相性が悪くてのう……
ウルテ
我もあまり長居するとな
ウルテ
どでかいのは平気かの?
アン・D・フロイデ
え、アタシ?
ウルテ
大きい方がいいのではないのか?
アン・D・フロイデ
え…いやだけど…えーと…もうお任せするわ。
アン・D・フロイデ
それより、ウルテちゃんだけでも入口におくっていったほうがいいのかしら(小声)
ウルテ
我はどちらでもよいぞー お主らが心配ではあるからのう
アン・D・フロイデ
キィリちゃんどう思う?
キィリ
うーんホントにまずそうなら戻ってもらう?
キィリ
手分けして半分くらいは終わったと思うし……
キィリ
けっこう手ごわくて正直助かってます
ウルテ
うむうむよいよい
ウルテ
どでかいは褒め言葉だとアーンシエがいっとったが人によって違うのかのう……
アン・D・フロイデ
ひ、人によるんじゃないかしら…
キィリ
どでかいは正義?
アン・D・フロイデ
じゃあ、アティカちゃん達と合流したら戻りましょうかね。
GM
アンキィリ組とリハツツ組が次にどこにいくかきめてから終わりにしましょう
キィリ
外回りで中央神殿にとりあえず向かいます
キィリ
入るかどうかは現場を見てからで……
アン・D・フロイデ
じゃあ、キィリちゃんの意見に乗ります。
ウルテ
次は中央神殿でいいのかの?
アン・D・フロイデ
ええ、無理はしちゃだめよ?
ウルテ
了解じゃ~
アティカ
えーとあそこの城の跡っぽいのがあるところに向かいます?
リハルト
そうだねー
リハルト
(城を見ればこの文明が貯めこんできた叡智が垣間見られそうだなー)
ツツジ
…………(不安そうに頷きます)
GM
リハツツ組は城の跡へ、アンキィ組は中央神殿へと向かいました
GM
今日はここで区切ります!お疲れさまでした
リハルト
おつかれー!
アン・D・フロイデ
お疲れさまでした!
ツツジ
……お疲れ様なのです
キィリ
おつかれさま~
GM
遺跡探索する一行
GM
君たちは発生した赤い澱みをなんなく排除していく
GM
しかし時間経過で加護の効果は薄れ
GM
それに比例してウルテも少しずつ濁っていくようで……?
GM
次回「遺跡探索その2」
GM
きっとクライマックス!お楽しみに
GM
今日のセッション始めます!よろしくお願いします!
リハルト
よろしくー!
ツツジ
……お願いするのです
アン・D・フロイデ
よろしくおねがいしまぁす☆
GM
リハツツ組は城の跡へ向かいました
GM
立派な柱がいくつも残っている
GM
苔や蔓が巻き付いているがところどころに痛々しい戦闘の跡があり、ここでも激しい戦闘があったのだろう
GM
柱の奥に欠けた玉座のようなものが木の根っこに飲み込まれようとしていた
ツツジ
…………(あたりを見回しています)
リハルト
同じく見回しています
GM
ここのエリアにいる全員感知判定をどうぞ達成値12
リハルト
2D+10 【感知】判定 (2D6+10) > 3[1,2]+10 > 13
ツツジ
2D+8 【感知】判定 (2D6+8) > 9[4,5]+8 > 17
GM
リハルトは2d3をお願いします
リハルト
2d3 (2D3) > 2[1,1] > 2
system
[ GM ] 時/時間 : 0 → 1
system
[ GM ] 分/時間 : 60 → 0
system
[ GM ] 分/時間 : 0 → 10
GM
ではツツジはすぐに赤い澱みの気配を察知しますリハルトも気づくでしょう
リハルト
こりゃあ……往年は立派だったんだろうけど……
ツツジ
……!!
ツツジ
戦闘態勢をとります
アティカ
ふむ……
GM
戦闘開始です セットアップ有ればどうぞ
リハルト
なしで
ツツジ
チャネリング、セイクリッドダンス使用します
ツツジ
2D+14 【精神】判定 (2D6+14) > 5[2,3]+14 > 19
system
[ ツツジ ] MP : 121 → 109
GM
リハルトのターンです
リハルト
とりあえず聖水を使用してソウルイーター1を攻撃します
GM
了解です
リハルト
4D+19 【命中(右)】判定 (4D6+19) > 15[3,4,4,4]+19 > 34
ソウルイーター(1)
4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+8[3,5] > 12
リハルト
4D+60 射撃ダメージ (4D6+60) > 8[1,1,2,4]+60 > 68
リハルト
とりあえずこの聖水効果あるのかな……
GM
普通に効いているようです
リハルト
お、よさそうじゃーん
GM
ツツジのターンです
system
[ GM ] 時間ラウンド : 2 → 3
ツツジ
マジックブラストで3体対象にルインストームします
ツツジ
《マジックブラスト》1/コスト:3/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:上限1/効果など:「分類:魔術」「タイミング:メジャー」「対象:単体」を「対象:範囲(SL×2)」体に変更。メインプロセス終了まで持続。
ツツジ
《ルインストーム魔術〈風/闇〉》1/コスト:18/判定:魔術判定/対象:単体/射程:30m/制限:上限5/《マスターマジック》5《テンペスト》1《シャドウスフィア》1で取得可能。対象に魔法攻撃を行なう。その攻撃のダメージは[(SL+1)D+50](〈風/闇〉属性の魔法ダメージ)となる。また、その攻撃で対称に1点でもHPダメージを与えた場合、[威圧]を与える。クリティカル:ダイスロール増加
ツツジ
10+4D 魔術判定 (10+4D6) > 10+6[1,1,2,2] > 16
ソウルイーター(1)
x2 4+2D 回避判定 #1(4+2D6) > 4+5[1,4] > 9 #2 (4+2D6) > 4+3[1,2] > 7
赤い澱み
2D 回避判定 (2D6) > 8[4,4] > 8
GM
命中します
ツツジ
2D+50+1D+16+1D+2+5+25+5 ルインストーム魔術〈風/闇〉(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き+マスターマジック+ミッドナイトサン) (2D6+50+1D6+16+1D6+2+5+25+5) > 9[4,5]+50+1[1]+16+2[2]+2+5+25+5 > 115
system
[ ツツジ ] MP : 109 → 88
GM
赤い澱みは消失しました……
GM
アティカのターンです
アティカ
マジックブラストで自分を含めた全員にヒールをします
アティカ
3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+15[4,5,6] > 18
アティカ
6D+42 《ヒール》 (6D6+42) > 26[3,3,3,5,6,6]+42 > 68
system
[ アティカ ] MP : 130 → 125
system
[ アティカ ] HP : 149 → 159
system
[ ツツジ ] HP : 87 → 97
system
[ リハルト ] HP : 106 → 116
ツツジ
アティカ……あまり無理は……
GM
ソウルイーターのターンです
ソウルイーター(1)
choice[ツツジ,リハルト,アティカ] (choice[ツツジ,リハルト,アティカ]) > アティカ
ソウルイーター(1)
12+4D 命中判定 (12+4D6) > 12+15[1,2,6,6] > 27
アティカ
3+2D 回避判定 (3+2D6) > 3+8[2,6] > 11
ソウルイーター(1)
62+2D 死者の手(魔法:闇) (62+2D6) > 62+6[1,5] > 68
アティカ
5D 《プロテクション》 (5D6) > 19[1,3,4,5,6] > 19
ツツジ
玉串を使用します
ツツジ
玉串 / レベル:4《リチュアルチャーム》(P291)で取得可能。タイミング:ダメージロールの直後 効果:ダメージ軽減を行う。10m以内の単体が受ける予定のダメージに-4Dする。1ラウンド1回使用可能。
ツツジ
4D+1D 玉串(リンクアイテム) (4D6+1D6) > 18[3,4,5,6]+3[3] > 21
ソウルイーター(1)
2D (2D6) > 8[2,6] > 8
アティカ
ありがとうございますー
ソウルイーター(2)
choice[ツツジ,リハルト,アティカ] (choice[ツツジ,リハルト,アティカ]) > アティカ
ソウルイーター(2)
12+4D 命中判定 (12+4D6) > 12+14[1,4,4,5] > 26
アティカ
3+2D 回避判定 (3+2D6) > 3+7[3,4] > 10
ツツジ
っ…………アティカばかり狙って……!
ソウルイーター(2)
62+2D 死者の手(魔法:闇) (62+2D6) > 62+5[2,3] > 67
アティカ
5D 《プロテクション》 (5D6) > 18[2,3,3,4,6] > 18
system
[ アティカ ] MP : 125 → 123
リハルト
(弱っているものの魂を食らう……と考えれば自然ではあるか……?)
system
[ アティカ ] HP : 159 → 153
アティカ
ふー
GM
クリンナッププロセスです
ツツジ
セイクリッドダンス継続します
system
[ ツツジ ] MP : 88 → 83
GM
1時間経過しているので水竜の加護が薄れ、全員1ラウンド毎にHP20点ロスになります(クリンナッププロセスで処理)
system
[ アティカ ] HP : 153 → 133
system
[ リハルト ] HP : 116 → 96
system
[ ツツジ ] HP : 97 → 77
GM
2ラウンド目セットアップあればどうぞ
リハルト
なしー!
ツツジ
無し
GM
リハルトのターンです
リハルト
ワイドアタック使います
system
[ リハルト ] MP : 91 → 87
リハルト
対象はソウルイーターズ
リハルト
4D+19 【命中(右)】判定 (4D6+19) > 14[2,3,4,5]+19 > 33
ソウルイーター(1)
4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+11[5,6] > 15
ソウルイーター(2)
4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+4[1,3] > 8
GM
命中します
リハルト
4D+60+2 射撃ダメージ (4D6+60+2) > 18[2,4,6,6]+60+2 > 80
GM
ソウルイーターも消失しました……
GM
戦闘終了です
アティカ
回復しときますね……
アティカ
3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+12[3,4,5] > 15
リハルト
わるいねー
アティカ
6D+42 《ヒール》 (6D6+42) > 25[2,2,4,5,6,6]+42 > 67
system
[ アティカ ] MP : 123 → 118
system
[ ツツジ ] HP : 77 → 97
system
[ アティカ ] HP : 133 → 159
アティカ
うーん……
ツツジ
……アティカ?どうかしたですか?
アティカ
身体動かすのは全く問題ないみたいなんですけども
アティカ
魔力を消費すると少しだけ疲れるみたいです
リハルト
ふむ……
ツツジ
!!
ツツジ
慌てて駆け寄り身体を支えます
アティカ
ちょっと眠い感じですね……(目を擦ります
アティカ
あ、多分今は気張ってるから大丈夫だと思います……
ツツジ
無理は駄目なのです……!
ツツジ
アティカの前に出て背中を向けます
アティカ
無理はしてないですよ……?
ツツジ
おぶさるです……背中なら少しは休めるです
アティカ
えっ いや だ、だいじょうぶです……
アティカ
困ったようにリハルトをみます
リハルト
ちょっとニヤつきながら
リハルト
これは珍しいものが見られるねえ?
リハルト
とか言ってますね
アティカ
…………うー……
ツツジ
……今のアティカなら軽いし大丈夫ですよ
ツツジ
さあ……と背中を向けてしゃがんでいます
リハルト
まあ戦力的に?ね?
リハルト
倒れられると困りはするんだよ?ね?
アティカ
もし戦闘があった時にすぐカバーできなくなるのも困るので……えっと……
リハルト
あ、斥候ならまかせて?
アティカ
あー……手を引いてもらえればいいです……歩くのが少し楽になるので……とツツジの手を掴みます
ツツジ
……それだけで大丈夫なのです?遠慮はしなくても……
アティカ
だ、大丈夫です……こっちの方がいいです……と手をぎゅっとします
ツツジ
それなら……と手をしっかり握ります
ツツジ
辛くなったらいつでも言うですよ
リハルト
(ある意味あの状態なら魔法を放つこともできなさそうだし……いいのかな?)
アティカ
…………はい
アティカ
…………この辺にはもう何も……なさそうですかね……?
リハルト
一応見回しています
アティカ
建物は興味深いですけど
ツツジ
あっちにある建物はなんですかね……?と神殿の方を指さします
GM
城の奥へ行くほど空気が重く淀んでいるような気がします
赤い澱みの禍々しい気配はありませんが、ソウルイーターの気配を感じるでしょう
アティカ
あっちも中々立派な建物みたいですね……神殿みたいな……?
リハルト
立派そうだねえ、まさに神権政治の国って感じだ
ツツジ
なるほど……神殿……
GM
幸運判定 達成値12!
リハルト
2D+5 【幸運】判定 (2D6+5) > 9[4,5]+5 > 14
アティカ
2+2D 【幸運】判定 (2+2D6) > 2+5[1,4] > 7
ツツジ
2D+3 【幸運】判定 (2D6+3) > 5[2,3]+3 > 8
リハルト
しかし本当に立派な……
リハルト
ん……立派な……人間が……
GM
神殿にアンとウルテとアンからかなり距離をとったキィリが入っていくのをリハルトは目撃します
リハルト
なんだ3人ともちょうど神殿に入るところだったかー
リハルト
とりあえず今神殿にキィリたちが入っていくのが見えたよ
アティカ
ふむ……
リハルト
後を追う?
ツツジ
私には見えなかったですが……
ツツジ
でも近いなら合流したほうが良さそうです……?
アティカ
そうですね 近いですし……
リハルト
よし、行こうか
リハルト
(にしても、キィリはなぜあんなに距離を……?)
GM
リハルトとツツジとアティカは神殿へ向けて歩き出しました
GM
次回は神殿のアンキィリ組から!
GM
お疲れさまでした!
リハルト
おつかれー!
ツツジ
……お疲れ様なのです
アン・D・フロイデ
おつおつー!
GM
今日のセッションはじめます!よろしくお願いします!
キィリ
よろしく~!
ツツジ
……お願いするのです
アン・D・フロイデ
よろしくねー
GM
神殿にいったアンとキィリ組のシーンから始めます。
system
[ GM ] 分/時間 : 10 → 15
GM
ラウンド2の分
アン・D・フロイデ
こっちからもリハツツは目視できるのかな?
GM
うーんまだ戦闘中かな?
アン・D・フロイデ
了解ー
GM
草やつる草が石の隙間から生い茂り、神殿の壁面を優雅に覆っている。風がそよぎ、草の葉がささやく音が静寂を彩っていた
GM
神殿の内部にはいくつもの石柱が立ち並んでおり、中央には顔のない像があった。かつては崇められていたことが伺える
GM
この場所は他のどことも異なる、荘厳な雰囲気を纏っていた
GM
ここのエリアにいる全員感知判定をどうぞ達成値15
キィリ
7+2D 【感知】判定 (7+2D6) > 7+9[3,6] > 16
アン・D・フロイデ
3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+6[3,3] > 9
system
[ GM ] 分/時間 : 15 → 20
アン・D・フロイデ
あ、サーチリスク関係ある?
GM
ではキィリは赤い澱みの気配を察知します。前回とは違いそこまで禍々しい気配は感じません
GM
サーチリスク関係ないです
アン・D・フロイデ
はい
GM
1ラウンド目、セットアップあればどうぞ
キィリ
なんかさっきよりおとなしい?気配だけど……
アン・D・フロイデ
うーん、大人しい子ならいいわねえ
キィリ
おとなしいってなんだろうね?
キィリ
一応敵識別
キィリ
15+3D 敵識別 (15+3D6) > 15+11[3,3,5] > 26
ウルテ
うむ……物理無効じゃな
ウルテ
他のとこにでたやつより弱そうじゃの
キィリ
ソウルイーターもいないし……
アン・D・フロイデ
キィリちゃんが頼りね!
GM
アンのターンです
アン・D・フロイデ
待機?後回しにしてみます。
GM
キィリのターンです
キィリ
じゃあビーストベインで攻撃します
キィリ
マイナーエキスパート
キィリ
19+4D 魔術判定+エキスパート (19+4D6) > 19+14[2,2,4,6] > 33
赤い澱み
2D (2D6) > 7[3,4] > 7
GM
命中します
キィリ
2d+10+20+5d+3+16+2d 【ビーストベイン+エキスパート】コスト5 (2D6+10+20+5D6+3+16+2D6) > 4[1,3]+10+20+18[2,3,4,4,5]+3+16+4[1,3] > 75
system
[ キィリ ] MP : 91 → 86
GM
赤い澱みはす~~~っと消滅してきます
キィリ
あ、あれ
ウルテ
ふむ……?
アン・D・フロイデ
あら、さっすがキィリちゃん!
GM
このエリアにいる人は幸運判定 達成値12(時間経過なし)
キィリ
3+2D 【幸運】判定 (3+2D6) > 3+10[4,6] > 13
アン・D・フロイデ
2+2D+2+1 【幸運】判定 (ラッキーフェロウ、フェイス:カミ) (2+2D6+2+1) > 2+7[1,6]+2+1 > 12
GM
では赤い澱みがいた場所付近で年代物の聖水が2つころんと落ちていることに気が付きます
アン・D・フロイデ
これはラッキーね!
アン・D・フロイデ
1つ貰っていいかしら?
ウルテ
おーまだきちんと聖なる気配を感じるのう……
キィリ
弱弱しかったのと関係あるのかな……
キィリ
じゃあひとつずつで!
アン・D・フロイデ
やーん、キィリちゃん優しい~!ありがと!
アン・D・フロイデ
これで戦力になれるかもだわ~
GM
時間経過の処理をします。キィリとアンはHP20点ロスです(クリンナップ扱い
system
[ キィリ ] HP : 105 → 85
GM
キィリとアンは感知判定をどうぞ 達成値は15
キィリ
7+2D 【感知】判定 (7+2D6) > 7+6[3,3] > 13
アン・D・フロイデ
3+2D 【感知】判定 (3+2D6) > 3+7[3,4] > 10
GM
リハルトとツツジも感知判定をどうぞ 達成値は15
リハルト
2D+10 【感知】判定 (2D6+10) > 9[3,6]+10 > 19
ツツジ
2D+8 【感知】判定 (2D6+8) > 9[4,5]+8 > 17
GM
リハルトとツツジは神殿に入ったところかな? キィリとアンが中にいるのを遠くから発見できました
GM
キィリとアンはリハルトとツツジとアティカが近づいていることには気づいてないでしょう
ツツジ
……!
アティカ
うつらうつらしながら手を引っ張られています
ツツジ
キィリ達を見つけたです。と言ってそちらにアティカの手を引いていきます
リハルト
やっぱり距離を取ってる気がする……
ツツジ
……キィリ!と声をかけます
キィリ
気付いていいのかしら?
GM
いいよー
キィリ
あっつーちゃん! みんな~! そっちはダイジョウブだった?
ツツジ
我々は大丈夫ですがアティカがまた……
アティカ
ん~……大丈夫です(目を擦ってます
ツツジ
不安そうな顔でアティカの様子を見ています
アン・D・フロイデ
(手を引いてる所を見ながら)あら、アティカちゃんとツツジちゃん仲良しさんね。
アティカ
ツツジさんにはお世話になってます……
リハルト
ツツジはお世話してるねえ
ツツジ
…………あ、いや、これはアティカが手をつなぐ方が楽だと言ったので……
アン・D・フロイデ
あらあら
リハルト
本当はおんぶするつもりだったからねえ
キィリ
そうそう、仲良しだよねえ
アティカ
こっちの方が戦闘に移行しやすいし……安心しますし……
アン・D・フロイデ
うふふ、そうね。それが楽なら素敵だと思うわ~
ツツジ
辛かったらいつでも言うですよ……
アティカ
…………はい
ツツジ
……キィリの方は大丈夫だったです?
ツツジ
ウルテの方をチラッと見ます
キィリ
あっうんダイジョウブだったよ?(アンに背後を取られないようにしながら)
ウルテ
アーンシエとでっかいのは中々の腕じゃ!頼りになったぞ
リハルト
リハルト
(なんか、こう……感じ取れますかキィリの雰囲気を感知とかで!!)
アン・D・フロイデ
キィリちゃん、警戒といてってば~
リハルト
(なんならインサイトありますよ!!!)
GM
感知or精神とリアクション精神(キィリ)? で対抗かな?
リハルト
2D+10 【感知】判定 (2D6+10) > 7[2,5]+10 > 17
キィリ
9+2D 【精神】判定 (9+2D6) > 9+8[3,5] > 17
GM
なんかぎこちない気がするけどいつもと変わらない気もする……?くらいでしょうかね
リハルト
ふーん……気のせいだったのかな……
リハルト
とキィリを見てます
キィリ
でっかい人には背後を取られないように注意するんだよつーちゃんとちっちゃいアーちゃん
アティカ
…………? はぁ……?
ツツジ
…………?
アン・D・フロイデ
だれのことかしらー?
リハルト
(アンに何かされた……?それとも単純に肌が合わなかった……?)
キィリ
まあそれはさておき……
ウルテ
お、そろそろかの……?
GM
――突然空気が澱み、肺が押しつぶされるような重苦しい重圧を君たちは感じた
GM
広場の方から赤い澱みが現れた時の数倍くらい禍々しい気配を感じる
リハルト
!?
ツツジ
……!!
アン・D・フロイデ
ふーん…
アン・D・フロイデ
あ、GM質問です
キィリ
なに……あれ……
ウルテ
いいぞう
アン・D・フロイデ
戦闘に入らないとテンポラリリペアしちゃ駄目?
GM
前回のログ確認したけどしてあるよ……?
GM
フリーアクションなので宣言さえあれば戦闘に入らなくてもしてOKです
アン・D・フロイデ
2回エクシード使おうとして止められてたんだっけ…失礼しました。
ウルテ
あれを倒せば終わりじゃ
ウルテ
準備は良いか?
キィリ
ウルテちゃんHP回復してくれると嬉しいな……?
system
[ リハルト ] HP : 96 → 116
ウルテ
いいぞ~
ウルテ
8+3D 魔術判定 (8+3D6) > 8+12[3,4,5] > 20
ウルテ
6D+42 《ヒール》 (6D6+42) > 18[1,2,2,2,5,6]+42 > 60
system
[ キィリ ] HP : 85 → 105
ツツジ
戦闘前スキル使っていい?
ウルテ
対象、アンディとキィリ なので全回復やね
キィリ
ありがと~!
GM
戦闘前おっけーです
GM
どういう隊列で行きますか?
ツツジ
スペシャリストⅠⅡ使用します
ツツジ
《スペシャリストⅠ:風》1/戦闘前/自身/判定:-/制限:-/効果など:フェイトを1点消費。選択した属性の「分類:魔術」魔法ダメージに+1D。
アン・D・フロイデ
敵に対して前と同じ感じ?>隊列
ツツジ
《スペシャリストⅡ》1/スペシャリストⅠ/自身/判定:-/制限:-/効果など:フェイトを1点消費。スペシャリストⅠの効果を魔法攻撃命中判定+1D、ダメージに+1Dに変更する。
system
[ ツツジ ] フェイト : 3 → 1
GM
敵さん(仮)この辺にいると思ってください
リハルト
隊列同じでいいかなー
リハルト
2-3
リハルト
みたいな?
キィリ
おk
GM
この位置ではじめちゃっておっけー?
リハルト
赤線10mよね?
GM
うむ
リハルト
じゃあここで
GM
好きな位置からはじめていいです
アン・D・フロイデ
む、結構悩むな
アン・D・フロイデ
前出ておくか
GM
これでおけ?
キィリ
おk
リハルト
おk
アン・D・フロイデ
仮にこれだと後衛カバーするにはカバームーブよね?
GM
そうだね
アン・D・フロイデ
ちょっと心配だけどムーブ使い切るまではダメージ出しておこう。
ウルテ
よーしいくぞー 
GM
君たちは神殿を出て広場に視線を向ければ赤黒い何かが集まってきているのがわかるだろう
GM
次第にそれは竜の形を象っていき……空気は澱み、重く、息苦しくなっていく
ツツジ
アティカの手を強く握ります
リハルト
まっすぐ前を見据えます
アティカ
前を見ながら手をつよく握り返します
アン・D・フロイデ
いいわね~、楽しくなってきたじゃない?
キィリ
なんなのあれ……
ウルテ
汚染の塊じゃのーあれにやられたら取り込まれてここに彷徨うアンデッドとなり果てるぞ
リハルト
えっそれは普通に嫌だ……
GM
1ラウンド目、戦闘前スキル、セットアップあればどうぞ
キィリ
15+3D 敵識別 (15+3D6) > 15+7[1,2,4] > 22
ウルテ
毒竜じゃ。多分あれば物理防御の方が高いかのう……でも澱みと違ってどちらも効くはずじゃ。あれよりかは実体がある
ツツジ
チャネリング、セイクリッドダンスを使用します。
ツツジ
《チャネリング》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:上限1/効果など:《セイクリッドダンス》と同時に使用。《セイクリッドダンス》をセットで使用できる。
ツツジ
《セイクリッドダンス》3/コスト:6/判定:精神/対象:自身/射程:-/制限:上限5/効果など:シナリオSL回。あらゆる判定に+1D。クリンナップごとに【MP】を5点消費してシーン終了まで効果を持続できる。クリティカル:コスト0
キィリ
毒かあ……
ツツジ
2D+14 【精神】判定 (2D6+14) > 7[1,6]+14 > 21
アティカ
《ハンズオブライトⅠロール》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:使用条件:アコライト。フェイトを1点消費し、効果をダイスで求めるダメージ軽減を行う「分類:魔術」の効果に+1D。シーン終了まで持続。
system
[ アティカ ] フェイト : 4 → 3
アン・D・フロイデ
プロボックします。
リハルト
毒かー……
system
[ ツツジ ] MP : 83 → 71
アン・D・フロイデ
《プロボック》1/コスト:4/判定:筋力/対象:単体/射程:10m/制限:-/効果など:対象の【精神】と対決を行う。また、この対決の判定の達成値に+[SL×2]する。この対決に勝利した場合、対象に[逆上]を与える。
アン・D・フロイデ
11+2D+2 【筋力】判定 (11+2D6+2) > 11+11[5,6]+2 > 24
毒竜
8+2D 精神判定 (8+2D6) > 8+5[1,4] > 13
毒竜
ぎろりとアンの方をみます
アン・D・フロイデ
いいわ~アナタ。いらっしゃいな。
GM
ではリハルトのターンです
リハルト
ダブルショット使います
リハルト
《ダブルショット》1/メジャー/コスト:9/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:射撃攻撃を2回行う。この射撃攻撃では「タイミング:メジャーアクション」のスキルやパワーは使用できず、対象:単体となる。さらに2回目の攻撃によるダメージに+3Dする。ただし同じ対象に2回攻撃しなければならず、1回目の攻撃が命中しなかった場合、2回目の攻撃は行えない。
system
[ リハルト ] MP : 87 → 78
リハルト
4D+19 【命中(右)】判定 (4D6+19) > 9[1,2,2,4]+19 > 28
毒竜@逆上
8+2D 回避判定 (8+2D6) > 8+8[4,4] > 16
リハルト
さらにワンコインショットで
リハルト
《ワンコインショット》5/DR直前/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:攻撃対象の物防、魔防に-SL×3(最低:0)する
リハルト
《バレットマーク》1/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:ワンコインショットと同時に使用。HPダメージを1点でも与えた場合、シーン終了まで攻撃対象の物防、魔防に-15(最低:0)する
GM
命中します
system
[ リハルト ] MP : 78 → 74
リハルト
4D+60 射撃ダメージ (4D6+60) > 10[1,1,4,4]+60 > 70
リハルト
続いて2回目!
リハルト
4D+19 【命中(右)】判定 (4D6+19) > 17[3,4,4,6]+19 > 36
毒竜@逆上
8+2D 回避判定 (8+2D6) > 8+7[3,4] > 15
GM
命中します
リハルト
今度はピアシングストライクで
リハルト
《ピアシングストライク》3/DR直前/コスト:5/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃のダメージに+SLDする
system
[ リハルト ] MP : 74 → 69
リハルト
4D+60+3D+3D 射撃ダメージ+ダブルショット2回目+ピアスト (4D6+60+3D6+3D6) > 12[2,2,3,5]+60+11[3,3,5]+13[4,4,5] > 96
リハルト
ふう……どうかな……
GM
ダメージはあるようですが微動だにしません
GM
毒竜のターンです
アン・D・フロイデ
アン・D・フロイデ
カリキュレイト
GM
どうぞ、ではアンのターンです
アン・D・フロイデ
ファストセットでバーサーク、フェイタルブロウを使用します。
アン・D・フロイデ
《バーサーク》5/コスト:3/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:ダメージ増加を行う。武器攻撃のダメージに+[SL×3]する。ただし、あなたが行うリアクションの判定に-1Dする。この効果はマイナーアクションで解除を宣言するか、シーン終了まで持続する。
アン・D・フロイデ
《フェイタルブロウ》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:ダメージ増加を行う。武器攻撃のダメージに+[SL×3]する。また、その攻撃で対象に1点でもダメージを与えた場合、[放心]を与える。この効果はメインプロセス終了まで持続する。
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 83 → 74
アン・D・フロイデ
バッシュにボルテクスアタック乗せて攻撃を行います。
アン・D・フロイデ
《バッシュ》5/コスト:4/判定:命中/対象:単体/射程:武器/制限:-/効果など:武器攻撃を行う。ダメージロールに+[SLd]
アン・D・フロイデ
《ボルテクスアタック》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:ウォーリア、シナリオ1回/効果など:武器攻撃と同時に使用する。その攻撃を「対象:単体※」に変更、ダメージに+[CL×10]する。
アン・D・フロイデ
13+5D 命中判定(アームズマスタリー+アームズロジック+オーバードライブ[バーサーク中]) (13+5D6) > 13+14[1,1,2,4,6] > 27
アン・D・フロイデ
一応
アン・D・フロイデ
リーズンアウト使います。
毒竜@逆上
8+1D 回避判定 (8+1D6) > 8+3[3] > 11
GM
命中します
アン・D・フロイデ
やっぱりリーズンアウト取り消しって言おうと思ったら遅かった?
GM
取り消す?
アン・D・フロイデ
いいなら取り消す。
毒竜@逆上
8+2D 回避判定 (8+2D6) > 8+3[1,2] > 11
GM
命中します
アン・D・フロイデ
17+2D+15+20+11+3+4d+170 射撃判定(バーサーク、ハイボルテージ、ハイパーゲイン、フェイタルブロウ、バッシュ、ボルテクスアタック) (17+2D6+15+20+11+3+4D6+170) > 17+6[2,4]+15+20+11+3+16[1,4,5,6]+170 > 258
アン・D・フロイデ
-30で228です。
リハルト
えっ今の何……?
GM
それなりに効いているようです
アン・D・フロイデ
うふ、小手調べ
リハルト
銃が壊れそう
アン・D・フロイデ
私の相棒はそんなにヤワじゃないわよ~
毒竜@逆上
choice[アン,リハルト,ツツジ,キィリ,アティカ] (choice[アン,リハルト,ツツジ,キィリ,アティカ]) > アン
毒竜@逆上
アンに向かって噛みつこうとします
毒竜@逆上
《バッドステータス付与:毒4》:マイナーアクション。1点でもHPダメージを与えた場合、対象に選択したバッドステータスを与える。
アン・D・フロイデ
(武器攻撃?)
毒竜@逆上
噛みつき(物理)だから武器でもいいかも
毒竜@逆上
《ペネトレイトブロウ》1:メジャーアクション。対象に白兵攻撃を行う。物防と魔防を0としてHPダメージを算出する。クリ:ダイスロール増加
アン・D・フロイデ
タイミング リアクションは命中見てからでもいいんだっけ?
GM
タイミングリアクションはリアクションする時だから命中でいいんじゃない……?
毒竜@逆上
29+3D 命中判定 (29+3D6) > 29+6[1,1,4] > 35
毒竜@逆上
(放心入ってます)
アン・D・フロイデ
うーん使ってみたいからディフェンスライン使います。
アン・D・フロイデ
《ディフェンスライン》1/コスト:15/判定:命中判定/対象:単体/射程:視界/制限:双装備/効果など:対象が行った武器攻撃に対するリアクションを、命中判定で行う。この対決に勝利した場合、対象が行ったあなたへの攻撃は失敗となる。
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 74 → 59
アン・D・フロイデ
一応フェイト使います。ダイス1個プラス。
GM
どうぞ
system
[ アン・D・フロイデ ] フェイト : 5 → 4
アン・D・フロイデ
13+5D+1d 命中判定(アームズマスタリー+アームズロジック+オーバードライブ[バーサーク中]+フェイト) (13+5D6+1D6) > 13+20[1,4,4,5,6]+2[2] > 35
GM
アンは噛みつこうとした毒竜の攻撃避けます(どうやったかはアンに任せた!)
アン・D・フロイデ
(刀で弾いてよろけた体を銃の反動で持ち直して)うふふ、こんな事も出来ちゃうの。面白いでしょう?
アティカ
…………えっ(プロテクションの準備をしてたからびっくりしている)
ツツジ
!!
GM
ツツジのターンです
ツツジ
リフレッシュゾーン、リフレッシュ、コールゴッド:ナキハサメを使用します
ツツジ
《リフレッシュゾーン》1/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:上限1/効果など:《リフレッシュ》を「対象:場面(選択)」「射程:視界」に変更。メインプロセス終了まで効果は持続する。
ツツジ
《リフレッシュ》1/コスト:-/判定:精神/対象:単体/射程:至近/制限:上限5/効果など:自分以外の対象の【MP】を[(SL)D+【精神】]+バッドステータスを全て回復。
ツツジ
《コールゴッド:ナキハサメ》5/コスト:5/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:上限5/効果など:シナリオSL回。《セイクリッドダンス》の効果中に使用可。HP、MP回復を行うスキル、パワー、アイテムと同時に使用。その効果に+[CL×3]。ほかのコールゴッドを取得できなくなる。
ツツジ
1D+14+42+1 リフレッシュ(ナキハサメ,信徒の護符) (1D6+14+42+1) > 4[4]+14+42+1 > 61
system
[ アティカ ] MP : 118 → 130
ツツジ
ツツジ以外を回復です
system
[ キィリ ] MP : 86 → 147
system
[ アン・D・フロイデ ] MP : 59 → 120
system
[ リハルト ] MP : 69 → 110
アティカ
頭もすっきりしてきました~
system
[ ツツジ ] MP : 71 → 66
GM
アティカのターンですが、アティカは待機をします
GM
キィリのターンです
アン・D・フロイデ
ツツジちゃんありがとう、大好きよー!
system
[ ツツジ ] MP : 66 → 67
ツツジ
ちょっと困ったような顔で手を軽く上げています
キィリ
マイナーエキスパートでダブルキャスト!
キィリ
両方ビーストベインで
キィリ
1回目にリゼントメントのせます
キィリ
19+4D 魔術判定+エキスパート (19+4D6) > 19+8[1,1,2,4] > 27
毒竜@逆上
8+2D 回避判定 (8+2D6) > 8+9[3,6] > 17
キィリ
マジックフォージ乗せて
キィリ
ブーストフォース20点
キィリ
2d+10+20+5d+3+16+2d+6d+140+40 【ビーストベイン+エキスパート+マジックフォージ+リゼントメント+ブーストフォース】コスト11 (2D6+10+20+5D6+3+16+2D6+6D6+140+40) > 8[2,6]+10+20+21[3,3,4,5,6]+3+16+5[2,3]+24[1,2,5,5,5,6]+140+40 > 287
キィリ
二回目ビーストベイン!
キィリ
19+4D 魔術判定+エキスパート (19+4D6) > 19+12[3,3,3,3] > 31
毒竜@逆上
8+2D 回避判定 (8+2D6) > 8+4[2,2] > 12
キィリ
2d+10+20+5d+3+16+2d 【ビーストベイン+エキスパート】コスト5 (2D6+10+20+5D6+3+16+2D6) > 4[2,2]+10+20+29[5,6,6,6,6]+3+16+10[5,5] > 92
GM
かなり効いているようです
system
[ キィリ ] MP : 147 → 104
リハルト
こうやって前で耐えてると後ろからでかいの飛んでくるんだよー
リハルト
とアンディを見てます
ウルテ
ほぅ……アーンシエの本気かー
ウルテ
待機じゃー
アン・D・フロイデ
いいわーぞくぞくしちゃうわね!
GM
クリンナッププロセスです
アン・D・フロイデ
はい
ツツジ
セイクリッドダンス継続します
system
[ GM ] 分/時間 : 20 → 25
system
[ ツツジ ] MP : 67 → 62
アン・D・フロイデ
バイオレントヒット使います。
GM
1時間経過すると水竜の加護が薄れ、1ラウンドごとに全員HP20点ロスになります
アン・D・フロイデ
《バイオレントヒット》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:シナリオ1回/効果など:すでに使用した《ボルテクスアタック》の使用回数を1増やす。
キィリ
フォージチャージします
system
[ アティカ ] HP : 159 → 139
system
[ アン・D・フロイデ ] HP : 151 → 131
キィリ
シナリオ1回 《フォージチャージ》1/コスト:10/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:そのシーンで既に使用したマジックフォージの使用回数を1回増やす。
system
[ キィリ ] HP : 105 → 85
GM
全員20点ロス処理してもらってよい……?
system
[ リハルト ] HP : 116 → 96
system
[ ツツジ ] HP : 97 → 77
system
[ キィリ ] MP : 104 → 94
毒竜@逆上
逆上、放心か回復します
毒竜
choice[アン,リハルト,ツツジ,キィリ,アティカ] (choice[アン,リハルト,ツツジ,キィリ,アティカ]) > アン
毒竜
【HP1000以下】
《狂気の毒》1:【HP】1000点以下で使用可能。クリンナップ。精神対決し勝利すると対象に《狂戦士化》強化強度に+3する。この効果は重複する。+10以上になると心身が狂気に浸食されて即戦闘不能になる。
毒竜
8+2D 精神判定 (8+2D6) > 8+11[5,6] > 19
アン・D・フロイデ
9+2D 【精神】判定 (9+2D6) > 9+4[1,3] > 13
GM
アンは狂戦士化+3になります
アン・D・フロイデ@狂気の毒1
(名前変更したけど狂気に短縮してもよい?)
GM
狂気でいいよ
GM
状態異常状態→狂戦士化3かな……?
アン・D・フロイデ@狂気1、狂戦士3
あ、狂戦士が10になっちゃ駄目なのか
アン・D・フロイデ@狂気1、狂戦士3
変更完了
アン・D・フロイデ@狂戦士3
完了!
GM
区切りがいいので今日はここまで!次回は2ラウンド目セットアップから!
GM
お疲れさまでした!
リハルト
おつかれー!
ツツジ
……お疲れ様なのです
アン・D・フロイデ@狂戦士3
お疲れ様☆
キィリ
おつかれさまー
GM
1ラウンド目で500以上も削ったストルナーヴ
GM
噛みついてきた毒竜の攻撃を華麗に弾き飛ばしたアン……!
GM
毒竜の攻撃はまだ未知数だ……
GM
君たちが攻撃を仕掛ける間にも毒が広場に充満していく――
GM
次回「毒竜の咆哮」
GM
お楽しみに!
GM
今日のセッションをはじめます!よろしくおねがいします!
リハルト
よろしくー!
キィリ
よろしく~!
アン・D・フロイデ@狂戦士3
よろしくねー!
ツツジ
……お願いするのです
GM
2ラウンド目のセットアップからですーセットアップあればどぞ
キィリ
イニシアチブでマジックスピナー1
キィリ
《マジックスピナーⅠ》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:シナリオ1回/効果など:メイジ、シナリオ1回。フェイトを1点消費。すでに使用した《マジックフォージ》の使用回数を1増やす。
system
[ キィリ ] フェイト : 5 → 4
キィリ
《エコノミーマジック》1/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:「分類:魔術」のスキルのコストを-2(最低1)する。シーン終了まで持続。
アン・D・フロイデ@狂戦士3
プロボックします。
アン・D・フロイデ@狂戦士3
《プロボック》1/コスト:4/判定:筋力/対象:単体/射程:10m/制限:-/効果など:対象の【精神】と対決を行う。また、この対決の判定の達成値に+[SL×2]する。この対決に勝利した場合、対象に[逆上]を与える。
アン・D・フロイデ@狂戦士3
11+2D 【筋力】判定 (11+2D6) > 11+7[1,6] > 18
毒竜
8+2D 精神判定 (8+2D6) > 8+5[1,4] > 13
毒竜
逆上します
アン・D・フロイデ@狂戦士3
ふふふ、いらっしゃーい
system
[ アン・D・フロイデ@狂戦士3 ] MP : 120 → 116
毒竜@逆上
《毒の吐息》1:セットアップ。自身が付与する毒の効果強度を+2する。重複する。
アティカ
アンディさんにホーリーフィールド
アティカ
《ホーリーフィールド》1/コスト:15/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:1/効果など:【物理防御力】と【魔法防御力】+【精神】する。この効果はラウンド終了まで持続する。
アティカ
ラウンド中物魔防御+15お願いします
system
[ アティカ ] MP : 130 → 115
GM
リハルトのターンです
アン・D・フロイデ@狂戦士3
おっけー、ありがとうアティカちゃん★
system
[ アン・D・フロイデ@狂戦士3 ] 物防 : 20 → 35
system
[ アン・D・フロイデ@狂戦士3 ] 魔防 : 10 → 25
リハルト
ダブルショット使います
リハルト
《ダブルショット》1/メジャー/コスト:9/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:射撃攻撃を2回行う。この射撃攻撃では「タイミング:メジャーアクション」のスキルやパワーは使用できず、対象:単体となる。さらに2回目の攻撃によるダメージに+3Dする。ただし同じ対象に2回攻撃しなければならず、1回目の攻撃が命中しなかった場合、2回目の攻撃は行えない。
system
[ リハルト ] MP : 110 → 101
リハルト
とりあえずインベナム使うだけ使います
リハルト
《インベナム》9/武器攻撃と同時/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃で1点でもHPダメージを与えた場合 毒(SL)を与える
system
[ リハルト ] MP : 101 → 95
リハルト
1回目の命中判定を……
リハルト
4D+19 【命中(右)】判定 (4D6+19) > 15[1,4,4,6]+19 > 34
毒竜@逆上
8+2D 回避判定 (8+2D6) > 8+5[1,4] > 13
リハルト
ピアスト加えて……
リハルト
《ピアシングストライク》3/DR直前/コスト:5/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃のダメージに+SLDする
system
[ リハルト ] MP : 95 → 90
リハルト
4D+60+3D 射撃ダメージ (4D6+60+3D6) > 12[1,2,4,5]+60+10[2,3,5] > 82
リハルト
続いて2回目
リハルト
4D+19 【命中(右)】判定 (4D6+19) > 13[1,1,5,6]+19 > 32
毒竜@逆上
8+2D 回避判定 (8+2D6) > 8+8[3,5] > 16
リハルト
もう一度ピアスト
system
[ リハルト ] MP : 90 → 85
リハルト
4D+60+3D+3D 射撃ダメージ (4D6+60+3D6+3D6) > 17[2,4,5,6]+60+15[5,5,5]+10[2,2,6] > 102
リハルト
毒メインの敵に毒が通るとは思えないけど……!
と反動を受け流しながら言います
GM
若干毒が効いているような感じのようです
GM
毒竜のターンです
リハルト
(ん、効いてる……?)
毒竜@逆上毒9
choice[アン,リハルト,ツツジ,キィリ,アティカ] (choice[アン,リハルト,ツツジ,キィリ,アティカ]) > アティカ
毒竜@逆上毒9
アティカ、ツツジ、キィリに対して大きく口を開きます
毒竜@逆上毒9
《ウィルブレス:毒(6)》:メジャーアクション。範囲(選択)。1点でもHPダメージを与えた場合、対象に選択したバッドステータスを与える。クリ:ダイスロール増加
ツツジ
……!!
毒竜@逆上毒9
19+3D 魔術判定 (19+3D6) > 19+12[1,5,6] > 31
アティカ
3+2D 回避判定 (3+2D6) > 3+4[2,2] > 7
ツツジ
2D+4+1D 【回避】判定(セイクリッドダンス) (2D6+4+1D6) > 4[1,3]+4+3[3] > 11
キィリ
4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+5[2,3] > 9
アン・D・フロイデ@狂戦士3
ツツジちゃんをカバームーブでカバーします。
アン・D・フロイデ@狂戦士3
《カバームーブ》1/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:シーンSL回/効果など:《カバーリング》と同時に使用する。《カバーリング》を「射程:至近」から「射程:20m」に変更する。ただし、このスキルを使用してもあなたが移動することはない。
アティカ
キィリをカバーします
system
[ アン・D・フロイデ@狂戦士3 ] MP : 116 → 112
system
[ アティカ ] MP : 115 → 113
毒竜@逆上毒9
104+4D 《ウィルブレス:毒(6)》魔法:無 (104+4D6) > 104+13[1,1,5,6] > 117
キィリ
アラクネちゃん!
アティカ
6D 《プロテクション》+《ハンズオブライトⅠ》+ワイドプロテクション (6D6) > 22[1,3,4,4,5,5] > 22
ツツジ
玉串!
キィリ
5d 【サモン・アラクネ】コスト6 (5D6) > 16[1,2,3,5,5] > 16
system
[ キィリ ] MP : 94 → 90
ツツジ
4D+1D 玉串(リンクアイテム) (4D6+1D6) > 17[3,4,5,5]+3[3] > 20
ツツジ
アティカに
system
[ アン・D・フロイデ@狂戦士3 ] HP : 131 → 55
アン・D・フロイデ@狂戦士3
毒はラウールの兜使います。
アン・D・フロイデ@狂戦士3
ラウールの兜 / 装備者がバッドステータスを受けた直後に使用。【MP】を7点消費。そのバッドステータスを回復する。
system
[ アン・D・フロイデ@狂戦士3 ] MP : 112 → 105
system
[ アティカ ] HP : 139 → 49
アティカ
《水竜の加護》毒を受けると効果強度×5点HPロスで瞬時に毒が解除される。(毒のみに有効)
system
[ アティカ ] HP : 49 → 19
GM
ツツジのターンです
アン・D・フロイデ@狂戦士3
ツツジちゃんの綺麗なお着物汚すなんて、させないんだから…
アティカ
結構しんどいですねあれ……
リハルト
次は何とかするよー
ツツジ
っ……助かったのです……
system
[ アティカ ] MP : 113 → 109
system
[ アティカ ] MP : 109 → 108
アン・D・フロイデ@狂戦士3
ふふ、期待してるわ!ツツジちゃん!
キィリ
ありがとう!
ツツジ
(早く倒さないと……!)
ツツジ
ムーブアクションで闇祓いの腕輪、マイナーでHMPPを飲んでルインストームで攻撃します
ツツジ
闇祓いの腕輪 /《セイクリッドダンス》の効果中に使用可能。ムーブアクション。装備者が行なう攻撃のダメージに+【精神】する。この効果はメインプロセス終了まで持続する。1シナリオ3回使用可能。カンナギ専用。
ツツジ
4D (4D6) > 9[1,1,3,4] > 9
system
[ ツツジ ] MP : 62 → 71
ツツジ
ホーミングヒットを使用します
ツツジ
《ホーミングヒット》判定の直前/シナリオ1回。攻撃の命中判定の直前に使用する。その攻撃に対するリアクションの判定は必ず失敗となり、「タイミング:リアクション」のスキルやアイテムも使用できない。
ツツジ
10+4D+1D+1D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ+セイクリッドダンス+スペⅡ) (10+4D6+1D6+1D6) > 10+18[4,4,4,6]+6[6]+5[5] > 39
毒竜@逆上毒9
8+2D 回避判定 (8+2D6) > 8+9[3,6] > 17
毒竜@逆上毒9
必ず失敗なので命中します!!!!
ツツジ
インプロ―ジョンを使用します
ツツジ
《インプロ―ジョン魔術〈闇〉》1/コスト:8/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:上限1/効果など:魔法攻撃の命中判定がクリティカルの時、対象の【魔法防御】を0としてダメージを算出する。
ツツジ
上位爆撃符使用します
ツツジ
ダメージロールの直前。ダメージ増加を行う。10m以内の単体が行うダメージロールに+3Dする。このアイテムの効果によって増えたダイスはあなたが振る。1メインプロセスにつき1つ使用可。消耗品
ツツジ
2D+50+1D+16+1D+2+5+1D+25+5+14+3D+2D ルインストーム魔術〈風/闇〉(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き+スぺⅠ、Ⅱ+マスターマジック+ミッドナイトサン+闇祓いの腕輪+上位爆撃符) (2D6+50+1D6+16+1D6+2+5+1D6+25+5+14+3D6+2D6) > 9[4,5]+50+2[2]+16+5[5]+2+5+4[4]+25+5+14+6[1,2,3]+7[2,5] > 150
毒竜@逆上毒9
ぐぅううう…………
GM
唸っています
GM
アティカのターンです
アティカ
自分とアンディさんとツツジさんとキィリさんを対象にマジックブラストヒール
アティカ
3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+12[2,4,6] > 15
アティカ
6D+42 《ヒール》 (6D6+42) > 18[1,2,3,3,4,5]+42 > 60
system
[ アティカ ] MP : 108 → 103
system
[ アン・D・フロイデ@狂戦士3 ] HP : 55 → 115
system
[ アティカ ] HP : 19 → 79
アン・D・フロイデ@狂戦士3
ありがと~アティカちゃん、大好きよ~!
アティカ
力なく軽く手を上げます
GM
アンのターンです
キィリ
ありがと~!
system
[ キィリ ] HP : 85 → 145
system
[ キィリ ] HP : 145 → 105
system
[ ツツジ ] MP : 71 → 45
アン・D・フロイデ@狂戦士3
じゃあムーブで毒竜ちゃんに近付いて、エクシードショットクロスラッシュ使います。
system
[ ツツジ ] HP : 77 → 97
アン・D・フロイデ@狂戦士3
《エクシードショット》3/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:ダメージ増加を行う。武器攻撃のダメージを+[SL×10]する。この効果はメインプロセス終了まで持続し、その直後、攻撃に使用した武器は使用不可となる。
アン・D・フロイデ@狂戦士3
《クロススラッシュ》1/コスト:12/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:片・双使用/効果など:《バッシュ》による白兵攻撃を2回行う。この《バッシュ》はコストを消費せず、「対象:単体※」となる。同じ対象に2回攻撃しても、別々の対象を1回ずつ攻撃してもよい。
アン・D・フロイデ@狂戦士3
バッシュ1回目
アン・D・フロイデ@狂戦士3
13+5D 命中判定(アームズマスタリー+アームズロジック+オーバードライブ[バーサーク中]) (13+5D6) > 13+13[1,1,2,3,6] > 26
毒竜@逆上毒9
8+2D 回避判定 (8+2D6) > 8+6[3,3] > 14
アン・D・フロイデ@狂戦士3
20+2D+15+4D+20+11+30+3D 攻撃判定(バーサーク、バッシュ、ハイボルテージ、ハイパーゲイン、エクシードショット、狂戦士3) (20+2D6+15+4D6+20+11+30+3D6) > 20+5[2,3]+15+9[1,2,3,3]+20+11+30+9[2,3,4] > 119
毒竜@逆上毒9
………………
アン・D・フロイデ@狂戦士3
テンポラリリペアを使用して魔導銃を直します。
アン・D・フロイデ@狂戦士3
《テンポラリリペア》1/コスト:15/判定:自動成功/対象:効果参照/射程:/制限:シーン1回/効果など:あなたが装備あるいは携帯している「種別:魔導銃」の武器の破壊、或いは使用不可を回復し、再び使用できるようにする。
system
[ アン・D・フロイデ@狂戦士3 ] MP : 105 → 93
system
[ アン・D・フロイデ@狂戦士3 ] MP : 93 → 78
アン・D・フロイデ@狂戦士3
2回目はボルテクスアタック乗せます。
アン・D・フロイデ@狂戦士3
20+2D+15+4D+20+11+140+30+3D 攻撃判定(バーサーク、バッシュ、ハイボルテージ、ハイパーゲイン、ボルテクスアタック、エクシードショット、狂戦士3) (20+2D6+15+4D6+20+11+140+30+3D6) > 20+8[3,5]+15+15[2,4,4,5]+20+11+140+30+7[1,1,5] > 266
毒竜@逆上毒9
ぐぅう…………
GM
呻いています
GM
キィリのターンです
アン・D・フロイデ@狂戦士3
あら、しぶといわね。
キィリ
マイナーでエキスパート、メインでダブルキャストします
キィリ
19+4D 魔術判定+エキスパート (19+4D6) > 19+11[1,1,3,6] > 30
毒竜@逆上毒9
8+2D 回避判定 (8+2D6) > 8+5[1,4] > 13
キィリ
あ、ビーストベインで
キィリ
マジックフォージ乗せます
キィリ
2d+10+20+5d+3+16+2d+6d 【ビーストベイン+エキスパート+マジックフォージ】コスト8 (2D6+10+20+5D6+3+16+2D6+6D6) > 10[5,5]+10+20+18[2,3,3,4,6]+3+16+5[2,3]+15[1,1,2,3,4,4] > 97
キィリ
あ、ブーストフォースのせます
system
[ キィリ ] MP : 90 → 70
キィリ
137点
system
[ キィリ ] MP : 70 → 55
system
[ キィリ ] MP : 55 → 52
system
[ キィリ ] MP : 52 → 49
キィリ
もっかいビーストベイン!
キィリ
19+4D 魔術判定+エキスパート (19+4D6) > 19+8[1,1,3,3] > 27
毒竜@逆上毒9
8+2D 回避判定 (8+2D6) > 8+4[1,3] > 12
system
[ キィリ ] MP : 49 → 48
system
[ キィリ ] MP : 48 → 45
キィリ
マジックフォージとブーストフォース14点のせます
キィリ
2d+10+20+5d+3+16+2d+6d+28 【ビーストベイン+エキスパート+マジックフォージ】+ブーストフォース (2D6+10+20+5D6+3+16+2D6+6D6+28) > 8[3,5]+10+20+18[1,3,4,5,5]+3+16+6[2,4]+22[2,2,4,4,5,5]+28 > 131
system
[ キィリ ] MP : 45 → 17
system
[ キィリ ] MP : 17 → 31
GM
ウルテのターンです
ウルテ
HP減ってるやつ全員回復するぞ~
ウルテ
3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+9[2,3,4] > 12
キィリ
しぶとい!
ウルテ
6D+42 《ヒール》 (6D6+42) > 19[1,2,3,3,4,6]+42 > 61
system
[ リハルト ] HP : 96 → 116
system
[ アティカ ] HP : 79 → 140
GM
クリンナッププロセスです
system
[ アン・D・フロイデ@狂戦士3 ] HP : 115 → 151
ツツジ
セイクリッドダンス継続します
system
[ ツツジ ] MP : 45 → 40
system
[ GM ] 分/時間 : 25 → 30
system
[ GM ] 戦闘ラウンド : 0 → 2
system
[ GM ] 戦闘ラウンド : 2 → 3
system
[ GM ] HPロス : 20 → 40
GM
1時間30分経過すると水竜の加護が薄れ、1ラウンドごとにHP40点ロスMP10点ロスになります
system
[ ツツジ ] HP : 97 → 57
system
[ リハルト ] HP : 116 → 76
GM
処理をお願いします
system
[ リハルト ] MP : 85 → 75
system
[ ツツジ ] MP : 40 → 30
system
[ アン・D・フロイデ@狂戦士3 ] HP : 151 → 111
system
[ アン・D・フロイデ@狂戦士3 ] MP : 78 → 68
system
[ アティカ ] HP : 140 → 100
system
[ アティカ ] MP : 103 → 93
system
[ キィリ ] HP : 105 → 65
system
[ キィリ ] MP : 31 → 21
毒竜@逆上毒9
【HP600以下】
《生え変わり》1:【HP】600点以下で使用可能。クリンナップ。鱗が生え変わる。効果強度×5点HPロス後、全てのバステ解除
《環境適応耐性》:パッシブ。今まで受けたバッドステータスが無効になる。
GM
3ラウンド目セットアップあればどうぞ
アン・D・フロイデ@狂戦士3
ないですー
ツツジ
なし
リハルト
なし
アティカ
《インペレイティブ》1/コスト:12/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:セットアッププロセス1回。「タイミング:セットアッププロセス」のスキルをふたつ使用できる。この時に同じスキルを連続して使うことはできない。
アティカ
《ハンズオブライトⅡロール》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:《ヒール》を同時に使用する。フェイトを1点消費。この効果により、《ヒール》がセットアップで使用可能となる。
アティカ
《ハンズオブライトⅢロール》1/コスト:/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:-/効果など:《ヒール》と同時に使用する。その《ヒール》の「対象:範囲(選択)」に変更する。
system
[ アティカ ] フェイト : 3 → 1
キィリ
なし
アティカ
自分とアンディさんとツツジさんとキィリさんに
アティカ
3+3D 魔術判定 (3+3D6) > 3+7[1,2,4] > 10
アティカ
6D+42 《ヒール》 (6D6+42) > 22[2,2,4,4,4,6]+42 > 64
system
[ アン・D・フロイデ@狂戦士3 ] HP : 111 → 151
アティカ
アンディさんにホーリーフィールド
アティカ
《ホーリーフィールド》1/コスト:15/判定:自動成功/対象:自身/射程:/制限:1/効果など:【物理防御力】と【魔法防御力】+【精神】する。この効果はラウンド終了まで持続する。
system
[ アティカ ] MP : 93 → 91
system
[ ツツジ ] HP : 57 → 97
system
[ アティカ ] HP : 100 → 159
アン・D・フロイデ@狂戦士3
(ウインクしてます。)
system
[ アティカ ] MP : 91 → 79
system
[ アティカ ] MP : 79 → 64
GM
リハルトのターンです
system
[ キィリ ] HP : 65 → 105
毒竜
《毒の吐息》1:セットアップ。毒の効果強度を+2する。重複する。
リハルト
ダブルショット使います
system
[ リハルト ] MP : 75 → 66
リハルト
《ダブルショット》1/メジャー/コスト:9/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:射撃攻撃を2回行う。この射撃攻撃では「タイミング:メジャーアクション」のスキルやパワーは使用できず、対象:単体となる。さらに2回目の攻撃によるダメージに+3Dする。ただし同じ対象に2回攻撃しなければならず、1回目の攻撃が命中しなかった場合、2回目の攻撃は行えない。
リハルト
インベナム使います
リハルト
《インベナム》9/武器攻撃と同時/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃で1点でもHPダメージを与えた場合 毒(SL)を与える
system
[ リハルト ] MP : 66 → 60
リハルト
1回目
リハルト
4D+19 【命中(右)】判定 (4D6+19) > 11[1,2,3,5]+19 > 30
毒竜
8+2D 回避判定 (8+2D6) > 8+5[1,4] > 13
リハルト
ピアスト使います
リハルト
《ピアシングストライク》3/DR直前/コスト:5/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃のダメージに+SLDする
system
[ リハルト ] MP : 60 → 55
リハルト
4D+60+3D 射撃ダメージ (4D6+60+3D6) > 11[1,3,3,4]+60+15[4,5,6] > 86
リハルト
続いて二回目
リハルト
4D+19 【命中(右)】判定 (4D6+19) > 11[1,1,3,6]+19 > 30
毒竜
8+2D 回避判定 (8+2D6) > 8+6[1,5] > 14
リハルト
もう一度ピアスト
system
[ リハルト ] MP : 55 → 50
リハルト
4D+60+3D+3D 射撃ダメージ (4D6+60+3D6+3D6) > 12[2,3,3,4]+60+11[3,3,5]+15[5,5,5] > 98
毒竜
リハルトの攻撃で一度倒れましたが……まだ息があるようです
GM
毒竜のターンです
キィリ
!?
ツツジ
っ…………
リハルト
!!?
毒竜
【HP400以下】
《毒領域》:シナリオ1回。その攻撃に対するリアクションの判定は必ず失敗となり、「タイミング:リアクション」のスキルやアイテムも使用できない。
毒竜
《毒噴射》3:【HP】300点以下で使用可能。シナリオSL回:範囲視界、メジャースキル
毒竜
全身を震わせ、どろりとしたものを穴という穴から吐き出した。それは次第に気化し、あたりへ充満していく……
毒竜
全員が攻撃対象です
リハルト
インタラプト使います
毒竜
どれに使いますか?
リハルト
毒噴射かな
毒竜
ではあたりに毒が充満していきますがリハルトが弾丸を牙に撃ちこみ、軌道をそらしストルナーヴの方には猛毒が向かいませんでした
毒竜
ツツジのターンです
リハルト
ふー……
アン・D・フロイデ@狂戦士3
凄い!凄いわねリハルトちゃん!死ぬかと思ったわ!
ツツジ
今のうちに早く……!
ツツジ
HMPP使用、ルインストーム、リゼントメントで攻撃します
ツツジ
4D (4D6) > 16[2,3,5,6] > 16
system
[ ツツジ ] MP : 30 → 46
ツツジ
10+4D+1D+1D 魔術判定(コンセントレイション+エアリアルスラッシュ+セイクリッドダンス+スペⅡ) (10+4D6+1D6+1D6) > 10+12[1,1,5,5]+5[5]+1[1] > 28
毒竜
8+2D 回避判定 (8+2D6) > 8+9[4,5] > 17
ツツジ
2D+50+1D+16+1D+2+5+1D+25+5+140 ルインストーム魔術〈風/闇〉(マジシャンズマイト+エアリアルセイバー+封精魔杖風+虹の輝き+スぺⅠ、Ⅱ+マスターマジック+ミッドナイトサン+リゼントメント) (2D6+50+1D6+16+1D6+2+5+1D6+25+5+140) > 7[2,5]+50+6[6]+16+5[5]+2+5+3[3]+25+5+140 > 264
GM
ツツジの攻撃で毒竜は倒れます……
system
[ ツツジ ] MP : 46 → 28
キィリ
ないすぅ!
ツツジ
…………(肩の力を抜きます)
毒竜
倒れた拍子にどろりとまた毒が噴射し、毒竜の身体ははちきれんばかりに膨張していく……
毒竜
《毒爆発》【戦闘不能】で発動。:範囲視界、戦闘不能後、発動
リハルト
まずくない?
毒竜
全員が対象です
毒竜
19+5D 魔術判定 (19+5D6) > 19+18[1,3,4,5,5] > 37
リハルト
インターフィアレンス使います
アン・D・フロイデ@狂戦士3
狂戦士なので自動HIT
キィリ
4+2D 回避判定 (4+2D6) > 4+5[2,3] > 9
ツツジ
?!?!
ツツジ
2D+4+1D 【回避】判定(セイクリッドダンス) (2D6+4+1D6) > 6[1,5]+4+2[2] > 12
リハルト
インターフィアレンス 対象が行う攻撃の命中判定の直後に使用する。その命中判定の達成値を難易度として、射撃攻撃を行う武器を使用した命中判定を行う。命中判定に成功した場合対象の攻撃は失敗となる。

以下略
system
[ リハルト ] MP : 50 → 40
リハルト
フェイト3点使います
system
[ リハルト ] フェイト : 5 → 2
リハルト
4D+19+3D 【命中(右)】判定 (4D6+19+3D6) > 16[1,4,5,6]+19+15[5,5,5] > 50
リハルト
よし、まずは冷静に……
リハルト
そこだー!
GM
毒竜が爆発する前にリハルトは巨体に弾丸を打ち込み、ふしゅ~~~~……と毒を噴射しながら縮んで霧散していきます……
GM
戦闘終了です
キィリ
お、おわった……の?
リハルト
ふう、多分そうじゃないかなー
ウルテ
おお見事じゃのう~!白いの!良い腕じゃ!
アン・D・フロイデ@狂戦士3
ヒュウ、リハルトちゃんやるわね。コッチじゃ勝てそうにないわ~(と魔導銃を振ります)
リハルト
まあこれ一本できたし多少はね……?
ツツジ
た……助かったのです……
アティカ
…………よかった
ツツジ
…………はっ!あ……アティカ、体調は大丈夫です!?
アティカ
大丈夫……寝ます…………と立ったままツツジの肩に寄りかかって寝ます
リハルト
確かに、力を使いすぎてるだろうからとりあえず少し……
リハルト
はやいなー
ツツジ
!!
ウルテ
あれさえいなくなれば浄化が行える……が少し発動までに時間がかかるでな
ウルテ
少しだけ我の昔話に付き合って貰ってもよいかの?
アティカ
(すやすや)
リハルト
興味あるねえ
アン・D・フロイデ@狂戦士3
少し離れて見守ってます
キィリ
ま、まあアーちゃんもすぐ起きなそうだし……
ツツジ
…………(アティカが倒れないように支えつつウルテの方を見ます)
ウルテ
何やら手で指揮をするように魔法陣を描いていきます
リハルト
見ています
ウルテ
かつてこの地にあったアイグァーニル王国は小さいが豊かな国であった
ウルテ
この地では水が貴重だったのだ。それ故に我は信仰された。
ウルテ
その豊かな資源を巡りこの地の周りは敵だらけだったそうじゃ。
ウルテ
2代目の王がとても優秀な奴だった。民を鍛え兵にし、国力をあげこの地一帯を支配下にした。武力で支配し、敵は一時的にいなくなったのだよ。
しかし平和な時間もそう長くは続かなかった。
ウルテ
お主らはアンブロシアという霊薬を知っているかのう……?
ウルテ
ウルテは君たちの顔を見回します
キィリ
知識ロールしていいですか?
GM
どうぞ
キィリ
15+2D 【知力】判定 (15+2D6) > 15+6[2,4] > 21
GM
ミュトスノウリッジ持ってる人は使っていいしキャラ的に知ってる人は知ってていいですよ
GM
キィリは聞いたことがありますね
リハルト
とりあえず振るだけ振ってみるか
リハルト
2D+7 【知力】判定 (2D6+7) > 4[1,3]+7 > 11
アン・D・フロイデ@狂戦士3
アンブロシア、ね。そっか、こっちにはきちんと存在してるんだ。
GM
リハルトは聞いたこともないですね
リハルト
知らないねえ
キィリ
聞いたことはあるよ
GM
アンブロシアの霊薬:この世界でも神界と幽界にしか存在しない伝説の薬草。アンブロシアの葉は薬効を強める力を持ち、どんな病もたちまちに直してしまう。その実は不老不死をもたらすと言われている。
アン・D・フロイデ@狂戦士3
私の国では伝説…?神話?そういうのの霊薬だったわね。死人の蘇生、どんな体の不調やメンタル?記憶とかも蘇らせちゃったりするとか、だったかしら。
ウルテ
ほう……アーンシエとでっかいのは知っておったか
アン・D・フロイデ@狂戦士3
私のはコッチのと同じ薬かはわからないけどね。
ウルテ
ふむ……
ウルテ
この世界でも神界と幽界にしか存在しないが、そのに行ったもしくは住んでいるやつらが現世に持ってくる者がおってのう
ウルテ
誰が持ち込んだのはわからないが……この地にその種が持ち込まれてしまったんじゃ。
ウルテ
アンブロシアの葉は薬効を強める力を持ち、どんな病もたちまちに直してしまう。アンブロシアの葉は薬効を強める力を持ち、どんな病もたちまちに直してしまう。
ウルテ
……この地にいた薬師の少女がアンブロシアという伝説の薬草の花を咲かせるのに成功させてしまってのう
リハルト
それがさっきの王のころの話?
ウルテ
そうじゃ~
リハルト
やばいじゃん
ウルテ
2代目は優秀な奴だったが3代目の候補はまるでだめなやつしかおらんかったようだ。
キィリ
うーんトラブルの予感しかしない
リハルト
不死身の兵団になっちゃわない?
ウルテ
それならまだマシだったんだがのう……
ウルテ
その実を巡って王位継承権のある兄弟が争い始めた。
ウルテ
その後すぐに王族、貴族との争いに繋がり、その争いの隙をついて周辺国にも攻め入られた。それからはあっけなかったのう……
リハルト
そのアンブロシアは今どこに?
ウルテ
さあ……その少女が持ちさったか……あるいは誰かが手に入れたか……
リハルト
なるほど結局王族も貴族も周辺国もみんなないものをめぐって争ったのか
リハルト
愚かな話だねえ
ウルテ
我がずっと悲しみにくれそれから長い長い眠りについていたら
ウルテ
いつのまにやらありがた~い精霊水が取れる精霊の泉として重宝されるようになっていたという訳じゃ
ウルテ
ああ、そうじゃ、アーンシエ。手を出せ
キィリ
え、はい?
ウルテ
これをやろう、とひんやりとしてる水竜の鱗でできたブレスレットをキィリの手首につけます
ウルテ
前にもこうしてアーンシエに渡したのじゃ
キィリ
ひゃっ!?
ウルテ
きっとあやつも同じようなものを持っている
ウルテ
加護を持っているものは加護を持っているもの同士で惹かれあうものだ
ウルテ
前のアーンシエに会えたら”そろそろお主と会った時に仕込んだ熟成酒が飲み頃だ。待っている”と伝えといてくれんかのう
キィリ
……
ツツジ
(アーンシエ……?キィリと同じ名前の……)
キィリ
それなら一番おいしい今、わたしたちが飲むべきでは?
ウルテ
む……?なんじゃお主も飲める口かのぅ?
リハルト
(あ、これぐうの音もでないやつだ)
アン・D・フロイデ@狂戦士3
あら、私もいただいちゃっていーい?
キィリ
その味……気になります
リハルト
(いつになく真剣な眼差し)
ウルテ
仕方ないのう~……じゃあもう一つ頼みごとを聞いてくれるかの?
ウルテ
キィリをじ~~~っと見つめます
キィリ
おまかせあれ!
ウルテ
若かった我はの……花を咲かせてしまった少女のことを恨んだ。実際に呪いもした。
ウルテ
――まだ呪いは生きている
ウルテ
…………もし、旅の途中で薬師の少女に出会う時があったら、”許す”と一言伝えてくれないか?さすれば我の呪いは解除される。
ウルテ
我はこの地を離れることはできぬからのう
リハルト
え?生きてるの?
キィリ
……その少女って、生きてたら今何歳くらいなんですか?
ウルテ
さぁ……800~1000歳以上か? そのあたりはわからん
ウルテ
呪いは加護と一緒じゃ。アーンシエがそのブレスレットをつけていれば呪われたものも加護をもっているものもわかる
キィリ
いやいやいやさすがに生きてないんじゃ……
キィリ
あっでもその霊薬……
ウルテ
生きてなかったら生きてなかったでいいんじゃよ 亡骸になっても呪いは残ってしまうからのう……
ウルテ
さて、準備はできた。我はこの地を完全に浄化するしよう
ウルテ
さすればお主らが求めるものが手に入るはずだ。好きなだけ持っていくが良い。
リハルト
助かるよー
ウルテ
ウルテは竜の形になります
ウルテ
久々に人の子と話が出来て楽しかった。心から感謝をする
ウルテ
そなたらの未来に祝福あれ――
ウルテ
そういってウルテは魔力を解放し眩い光を放ちます
GM
淀んだ空気が霧散し、一気に空気が澄んでいく。
GM
目の前でさっきまで話していた精霊の姿は消失していた。
GM
朽ちた遺跡とそれを飲み込むように静寂の森が広がっているだけだ。
アティカ
(すやすや……)起きる気配はありません
アン・D・フロイデ@狂戦士3
消えちゃったのね。元気でね、くらいはいいたかったわね
GM
キィリの足元にころんと樽がころがってきます……
ツツジ
…………
キィリ
たる!?
キィリ
いっしょに飲んでってもよかったのにな
リハルト
確かに
アン・D・フロイデ@狂戦士3
大勢で飲んだ方が美味しいわよねー
リハルト
で、それどう処理するの……?
アン・D・フロイデ@狂戦士3
あ、大事な事忘れてた。
キィリ
さすがに担いで持って帰るのは……
アン・D・フロイデ@狂戦士3
お水採取しないとね。
ツツジ
そうなのです……とにかく早く精霊水を……
リハルト
担いで持って帰るしかないんじゃないかな……
アン・D・フロイデ@狂戦士3
周囲にそれらしい水はわいていますか?
GM
魔力を感じる澄んだ水がわんさか沸いています
キィリ
そうそう最初の目的を忘れないようにしないと(チラチラ
リハルト
まあ水はさ
リハルト
コイツに入れていけばいいわけで
リハルト
と足につけた試験管ホルダーから試験管を一本取りだします
リハルト
問題はそのデカブツだよねえ
ツツジ
……キィリが貰ったのですから責任を持って転がして帰ればいいのです
リハルト
とりあえずツツジはアティカの介抱で忙しいのでパス
リハルト
となるともらったキィリが持って帰るのが筋だよね……?
キィリ
う……
ツツジ
リハルト、精霊水の採取を頼むのです
リハルト
りょーかい
リハルト
汲んでいます
リハルト
あと、言っておくけどメルヴァの人たちにバレるのはなしだよ?
リハルト
うまい酒だった時に手が付けられなくなるからね……
アティカ
すーすー……(気持ちよさそうに寝ています)
キィリ
うぐぐ……
キィリ
(というかガチで担いで帰れる大きさ?)
GM
ナナちゃんよりも小さい大きさだろうからいけるのでは……?筋力判定13に成功すれば余裕そう
キィリ
5+2D 【筋力】判定 (5+2D6) > 5+6[2,4] > 11
キィリ
フェイトで振り直し!
キィリ
5+2D 【筋力】判定 (5+2D6) > 5+11[5,6] > 16
GM
はいw
system
[ キィリ ] フェイト : 4 → 3
GM
ではキィリは一瞬よろめきましたがきちんと持ち上げます
リハルト
おーおー
リハルト
がんばれがんばれー
キィリ
ふんす
キィリ
とりあえず持って帰る!
アン・D・フロイデ@狂戦士3
凄いガッツだわ!キィリちゃん!
ツツジ
あきれた顔でキィリの様子を見ています
キィリ
て、手伝わない人には飲ませてあげないんだからね!
リハルト
まあお酒にそんな興味ないからなあ
キィリ
アン・D・フロイデ@狂戦士3
もしもの時は手伝うけど…限界を越えるのよ!キィリちゃん!
アン・D・フロイデ@狂戦士3
がんばって!
ツツジ
採取も終わったし早く帰るです……
ツツジ
アティカの身体を支えながらもと来た道を戻ります
キィリ
アーちゃんを抱えてると思えばこれしき!
アン・D・フロイデ@狂戦士3
そうよ!己に打ち勝って!
リハルト
あ、ちょっと思ったけど
リハルト
アンディ手伝ってもらっていい?
アン・D・フロイデ@狂戦士3
はいはーい、なにかしら?
リハルト
キィリの持ってるたるをキィリの背中の所でちょっと持っといて
キィリ
????
アン・D・フロイデ@狂戦士3
こう?(言われた通りにします)
リハルト
そうそういいねー
リハルト
持ってたロープでタルとキィリをぐるんぐるんに巻いていきます
リハルト
ふー、これでよし
アン・D・フロイデ@狂戦士3
こ、これは…
アン・D・フロイデ@狂戦士3
特訓!?特訓ね!!!
リハルト
特訓はよくわかないけどこれなら両手使えるでしょ
キィリ
!?!??!
アン・D・フロイデ@狂戦士3
…わかったわ。私、間違ってた。途中から手伝おうとか…
キィリ
あ、ありがとう?
アン・D・フロイデ@狂戦士3
キィリちゃんの覚悟に失礼だった!
アン・D・フロイデ@狂戦士3
頑張って!キィリちゃん特訓を成し遂げて!応援しているわ!
リハルト
(あーそういうつもりはなかったんだけどアンディの心に火がついちゃったなー、ま、いいか)
キィリ
え、ううん、特訓とか何のハナシ!?
リハルト
とりあえずメルヴァで宿に着いたら外してあげるよー
リハルト
なので最後まで頑張ってねー
アン・D・フロイデ@狂戦士3
恥ずかしがらなくていいの。でも、そうね努力は他人にみられたくないものだもの…
アン・D・フロイデ@狂戦士3
私、先に行ってるわね!
キィリ
あっちょっ!?
リハルト
さーて人仕事終わったし早く宿でゆっくりしたいなー
リハルト
と歩き出します
キィリ
そうだねはやくゆっくりしたいね!!(ヤケクソ)
GM
キィリはやけくそ気味に樽を担ぎ、皆はそれを遠目に見守りながらメルヴァの街へと帰ってきました
リハルト
(ここにキィリは来られてるのかな?w宿で死んでたりするかな?w)
GM
――メルヴァの街に到着した頃には日は沈み夜になっていた
GM
君たちはひとまずゾラのいるであろう薬屋に顔を出します
GM
ひとまず全員来たという体で……w
薬師ゾラ
おおお帰り無事で何よりだ
薬師ゾラ
と君たちを出迎えます
薬師ゾラ
それで精霊水は手に入ったかい?
アン・D・フロイデ@狂戦士3
ただいま、お婆ちゃん
ツツジ
リハルト
リハルト
ん?
リハルト
ああ、はいこれ
薬師ゾラ
……助かるよ。ありがとうと少し緊張した声色でリハルトから精霊水を受け取ります
薬師ゾラ
精霊水を受け取ったお皿に入った小さな種に精霊水を浸していきます
薬師ゾラ
すると種は発光し、ゾラは顔を顰めます
薬師ゾラ
…………
薬師ゾラ
あんたらこの種に心当たりがあるね?とスーバンの袋と種を見せました
薬師ゾラ
そしてキィリにはゾラが何やら青いオーラをまとっているようにみえます
GM
というところで今日は区切りです!お疲れさまでした!
キィリ
!?!?
キィリ
ぜーはーおつかれさま~
ツツジ
……お疲れ様なのです
リハルト
おつかれー!
GM
水龍の加護ような青いオーラをまとうゾラに気づくキィリ
GM
ゾラは「あんたらこの種に心当たりがあるね?」とスーバンの袋と種を見せる
GM
それはスーバンがメイメイにと君たちがメイメイに渡した袋で――
GM
次回「追憶の種」
GM
お楽しみに!
GM
今日のセッションを始めます!よろしくお願いします!
アン・D・フロイデ
よろしくー
ツツジ
……お願いするのです
キィリ
よ……よろしく
リハルト
よろしくー!
薬師ゾラ
あんたらこの種に心当たりがあるね?
GM
ゾラは君たちに見覚えのある袋と種を見せる
GM
アン以外はその袋に見覚えがあります
GM
それはスーバンがメイメイにと君たちがメイメイに渡した袋でした
ツツジ
!……それは……
キィリ
確かにある……けど……?
アン・D・フロイデ
…………
リハルト
…………
GM
スーバンのいった言葉を覚えているか知力判定しようかな 達成値15
キィリ
15+2D 【知力】判定 (15+2D6) > 15+10[4,6] > 25
ツツジ
2D+8 【知力】判定 (2D6+8) > 9[3,6]+8 > 17
リハルト
2D+7 【知力】判定 (2D6+7) > 8[3,5]+7 > 15
アティカ
3+2D 【知力】判定 (3+2D6) > 3+6[2,4] > 9
スーバン
「これは僕の花畑からとれたアンブロシアの花の種で、きっと良い薬草に――――」
GM
そう、渡そうとして姿を消したスーバンの声をキィリとツツジとリハルトは思い出します
ツツジ
……!!
リハルト
目を閉じて腕を組んで指トントンしてます
アン・D・フロイデ
え、何。マジだったの?みんなマジでアンブロシア見た事あるの?
アティカ
なんかの薬草の種でしたっけ……?
ツツジ
そ……そういえば……スーバンは言ってたのです……花の種で……いい薬草になると……
薬師ゾラ
ふー……と額に手を当ててため息をつきます
ツツジ
アンブロシア……確かにそんな名前だと言ってたのです……今まで忘れていたですが……
薬師ゾラ
そうだね、これはアンブロシアの種だ
アン・D・フロイデ
マジで!?お婆ちゃんマジで!?
キィリ
あんまり深く考えてなかったけど……それがどうしたんですか
薬師ゾラ
大マジさ。こんなどうでもいい嘘なんてつかないよ
アン・D・フロイデ
ウルテちゃんも言ってたけど、アンブロシアがあるならどんな人も助けられるわね…。
アン・D・フロイデ
私の国の物と同じなら、だけど。神代の薬…伝説の薬…凄いわね。
薬師ゾラ
アンディのいってるものと同じかどうかはわからんがまあそうだ伝説の霊薬の種だ。――私の故郷を滅ぼした種でもある。
リハルト
故郷を?
薬師ゾラ
人に知られれば間違いなく厄災を呼ぶね
ツツジ
ゾラの……故郷を……?
薬師ゾラ
私の育った国は小さいけど水資源が豊富な国でねぇ……
薬師ゾラ
そこでしがない薬師見習いで店番をしてた私のところにこの種が持ち込まれてね
薬師ゾラ
何の種かわからなかったけどあんまりにも男が頼み込むから私の小遣いで買い取ったのさ
キィリ
でも種じゃ効果ないんでしょ? ウルテさんが言ってたよ
薬師ゾラ
ウルテってアンディもさっき言ってたけど誰の事だい……?
リハルト
ちょっといったん整理しよう
リハルト
ゾラ、我々が行った場所ってもしかしてゾラの故郷だった?
薬師ゾラ
まあ種じゃ効果はないよ。あくまで発芽してある程度成長して葉にならないとね
薬師ゾラ
ああ、もしかしたらその辺にあったかもねぇ……もう随分昔のことで忘れたね
キィリ
(ねえねえリーさん、ゾラさんの周りに青いオーラみたいなのって見える?)
リハルト
(見える?)
GM
キィリ以外は見えないですね
リハルト
(いや?見えないけど?)
キィリ
(うーんじゃあやっぱりそういうことだよね……)
キィリ
とブレスレットを見ます
リハルト
(えっ?)
アティカ
(ぼんやり聞きながらうとうとしてます)
キィリ
ゾラさんに
キィリ
ウルテさんが「許す」って言ってましたよ
キィリ
と唐突に伝えます
リハルト
(えっ?ゾラがウルテの呪いをかけた相手で、ほろんだ遺跡はゾラの故郷で?えっ?えっどういうこと……?)
薬師ゾラ
なんだいそりゃ…………と訝し気に呟いて
薬師ゾラ
唐突に涙を流し始めます
ツツジ
!!
薬師ゾラ
あ…………
アン・D・フロイデ
…………
薬師ゾラ
あ、ああ……アイグァヴォダニル様が私のことをお許しに……と膝をついて祈りを捧げるようなポーズになります
リハルト
えっ……?
キィリ
あ、アイグ……なに様?
リハルト
ゾラ……あんたいったい何者なの……?
薬師ゾラ
ちょっと、ちょっと待ってくれ……すまないねぇ……
薬師ゾラ
そうか……あんたらはアイグァヴォダニル様にお会いになられたんだねぇ……
キィリ
そ、そうなの……かな?
ツツジ
それってドラゴンの……ウルテのことです……?
薬師ゾラ
今はウルテ様と名乗っておられるのか……アイグァヴォダニル様っていうのはねぇ……私の国の水神様だったんだよ
リハルト
なるほど……言動から察するにゾラにかけられた呪いってのは記憶喪失にさせるものだったのかな……?
薬師ゾラ
故郷に帰れなくなる呪い……だと私は思っていたよ。どんなに思い出そうしてもぼんやりとしか思い出せなくてさまよっているうちにどんどん霞んでいってしまった
薬師ゾラ
まあ私の昔話はどうだっていいんだ
薬師ゾラ
この種をどうするかだよ
薬師ゾラ
発芽してある程度育てればこの葉はどんな薬とも相性がよく、薬効が強力だ
薬師ゾラ
不治とされる病も治せる。記憶喪失や精神汚染の類もだ。もちろん魔力欠乏症にも効く。
ツツジ
記憶………喪失……?
リハルト
メリットだらけだね、まあみんな欲しがるわけだよ
一つ気になることはあるけど
アン・D・フロイデ
折角だから使っちゃいなさいよー!みんなは死んじゃったけどもう一度会いたい人とか、痴呆になっちゃったけど思い出してもらいたい家族とか居ないの?不治の病の妹とか!
薬師ゾラ
死んだ人にはさすがに効かないねぇ……
リハルト
ゾラ、ちょっと辛い記憶かもしれないけど重要なことだから聞きたい
薬師ゾラ
なんだい?
リハルト
この種デメリット何かあるよね?
アン・D・フロイデ
あら、そこはコッチと違うのね。まあ伝説でしかないけど。
リハルト
もしそんなに素晴らしい薬ならもっとたくさん育てて大量生産すればいい
リハルト
にもかかわらずゾラの国では奪い合いが起こって国が滅ぶまでに至った
リハルト
ということは何かしらあるよね?
ツツジ
…………ナナ
ツツジ
ナナの……記憶が戻せる……?
薬師ゾラ
…………まず発芽させるのがむずかしい。栽培方法も確率されていない。私が色んな方法を試したらたまたま育ってその成果を師匠に奪われたんだ。
薬師ゾラ
推測だが……花に何か人を狂わせる力があるね。いつも穏やかな師匠が目の色を変えて奪っていった。
薬師ゾラ
神々の庭に咲く花だ。人が堪えられなくてもおかしくはない。
リハルト
発芽後に人を狂わせる作用があるということか……
薬師ゾラ
いや、葉だけなら問題はない筈だ。その証拠に私が生きてるからね。まあ自分で実験したからかもしれんが
リハルト
この種がどういう繁茂の仕方をするのかわからないけど
リハルト
結局新しい種を生む前に摘み取るのが一番よくて
遅すぎると人は狂う、といったところかな?
ツツジ
ど……どうすれば薬が作れるのですか!?
ツツジ
ゾラに詰め寄ります
薬師ゾラ
!!!
キィリ
つーちゃん落ち着いて……!
アン・D・フロイデ
デリケートな植物なのね。薬までにするにも他の素材とか、特別な工程とか必要になりそう…
ツツジ
落ち着いてなんかいられないのです!!今すぐナナのところに持っていかないと!!
リハルト
ツツジ、落ち着いて
薬師ゾラ
まあ待て。発芽させるまで時間がかかるんだ。
リハルト
そんなに早く種から葉っぱが出てくると思う?
アティカ
ツツジの手を握ります
ツツジ
ど……どれくらい!?どれくらいかかるのです!?
薬師ゾラ
発芽したとしても薬に使えるようになるのはものすごく運が良ければ半年……いや一年か?……うーむ……五年か十年はかかるかもしれん
薬師ゾラ
さすがに忘れたねぇ……でも育て方は覚えているさ それでもいますぐには無理だね
リハルト
いずれにせよ使うかどうかは慎重に慎重を重ねるべきだよ
リハルト
ナナのことが大事ならなおさら……ね
薬師ゾラ
リハルトの言葉に深く頷きます
ツツジ
半年……半年くらいなら……
ツツジ
と……とにかく今すぐ植えるです……!
薬師ゾラ
記憶喪失の類は本人が何らかのショックを受けている場合が多いからねぇ……本人の心が落ち着かないとすぐに飲ませてもまたショックを受けて心の傷をえぐる結果になることもある
ツツジ
そんな…………
薬師ゾラ
あと万が一情報を漏らしたら……この街が滅ぶ可能性がある
ツツジ
アティカの手を掴んだまま力なく座り込みます
薬師ゾラ
本当に育てていいんだね? 
薬師ゾラ
メイメイが貰った種だが……この処遇をメイメイに任せるには酷すぎる
リハルト
とりあえず聞いておくけど
リハルト
誰にもその種の正体を知られずに育てる方法ってあるの?
薬師ゾラ
さあねぇ……ある程度は隠せはするけどね
薬師ゾラ
ゾラはゆっくりと深く被ったヴェールをとります
薬師ゾラ
しわがれた声と皺のある手が急に若返り、リハルトよりも年下のように見える少女が現れます
リハルト
あらまあ……
薬師ゾラ
幻術を使えばそれなりにね ただ人の噂が厄介だね。
リハルト
それはそうだねえ
リハルト
我々はいいとして……
リハルト
と言いながらアンディを見てため息をつき
リハルト
いやこの人がゾラが悲しむ真似するわけないか
リハルト
といって視線を戻します
薬師ゾラ
アンディは口が堅いさ なんたって長年うちの手伝いしてるからねぇ……?
アン・D・フロイデ
私はね、自分の国では悪い事ばっかりしてきたけど
リハルト
(あ、してきたんだ、大丈夫かな)
アン・D・フロイデ
コッチでは他人に幸せにする事を行動基準にしているの。
アティカ
話を聞きながらツツジの背中をポンポンしています
アン・D・フロイデ
話さないわよ、そんなおっかない薬
薬師ゾラ
問題はメイメイだねぇ……ただの薬草とすり替えとくか さすがに……
リハルト
まあ、それがいいだろうね
リハルト
どんなにいい薬だと聞いたところでその種を思い起こす人はほとんどいないと思うけど
リハルト
マグレあたりを期待して来るやつはどの国でもいるから
リハルト
じゃあゾラに育ててもらうとしても
リハルト
その成果は我々がここを訪ねた時に口頭で話す、それ以外の方法で連絡は取らない
リハルト
こんな感じでいいかな?
薬師ゾラ
そうだね それが最善だろうねぇ
ツツジ
…………ゾラ
ツツジ
どうか……どうかお願いです……一年でも……一日でも早く芽が出るように……
ツツジ
そのためならどんな協力でもするのです……
ツツジ
無理を承知で…………お願いするのです…………
薬師ゾラ
そうだね……努力はするが……
薬師ゾラ
確実に発芽する訳でもない。発芽しても枯れる可能性もある。それだけは心に留めておいておくれ
ツツジ
…………
薬師ゾラ
ツツジの頭を撫でます
薬師ゾラ
……もしかしたら薬ができるよりも先に記憶を取り戻すかもしれない
薬師ゾラ
そう思いつめなさんな。不治の病で余命がいくばくかという訳じゃないんだろう?
ツツジ
そう……そうですね……(力なく笑います)
アティカ
…………(ツツジの手を強く握ります)
薬師ゾラ
ギルドの方に今回のお金は渡してあるから報告がてら私が取ってくるよ。今日はもう遅い。ひとまず休んで明日またおいで。
リハルト
アンディの方を向きます
薬師ゾラ
一応客室があるからここに泊っててもいいが……?どうする?
キィリ
とりあえず、コレ、置いてっていいですか
と樽を見せます
薬師ゾラ
…………なんだいそれ?
アン・D・フロイデ
なあに?リハルトちゃん、まだ私は信用できない?
リハルト
いや
リハルト
わかってると思うけど旅先で出会うようなことがあっても我々はただの友人
リハルト
ゾラのところに先に行って成果を知っても我々に話すことのないよう……
アン・D・フロイデ
あー、大丈夫よ。TPOは弁えるのもモットーだから。まあ、了解したわ。
リハルト
あとこれはアンディ以外もそうなんだけど
リハルト
あの種の本当の名前を今後口にしないこと
リハルト
頭の中で考えるのも出来るだけやめてほしいかな?
リハルト
出来るだけ寝言などでも言わないようにするためにね
アティカ
…………なるほど
キィリ
む、難しいこと言うね
アティカ
じゃあ認識はスーバンさんの薬草……置き土産とか?そういう風にしたらいいんじゃないですかね
リハルト
そうだねー
ツツジ
…………了解したのです
薬師ゾラ
この樽……精霊水でも入ってんのかい?
リハルト
キィリにとっちゃとびっきり上等な精霊水かな?
薬師ゾラ
別に置いてってもいいがねぇ……
キィリ
あっこれはそのウルテさんが飲み頃だってくれたお酒です
薬師ゾラ
ほう……
薬師ゾラ
ふむ…………
リハルト
ゾラ、ちなみに酒乱癖は?
薬師ゾラ
どれ一口味見でもするか……
アン・D・フロイデ
あ、ずるーい
薬師ゾラ
無いとは思うがねぇ……
リハルト
それならいいけど……
薬師ゾラ
よし、夕飯作ってやるさ あんたら今日は泊っていきな
薬師ゾラ
この酒を飲もうじゃないか
キィリ
あっここに置いといたら飲まれちゃうやつ!?
キィリ
と樽を守るように抱きしめます
アン・D・フロイデ
キャー、お泊りよー!大人数での食事よー!何年振りかしら!?
薬師ゾラ
キィリも飲んでいけばいいじゃないか とコップを人数分出します
リハルト
あ、我々はキィリだけでいいよ
キィリ
えっ
リハルト
みんな基本的にお酒飲まないしねえ
アティカ
…………そうですね。精霊の作ったお酒という意味では多少は興味はありますけど……
リハルト
一口だけもらう?
キィリ
でもみんなこの伝説のお酒のお味に興味はございませんか!?
アン・D・フロイデ
ありまーす!
ツツジ
…………
リハルト
おやおや
アティカ
………………うーん
アティカ
一口だけ…………
リハルト
おやおや
キィリ
じゃあ決まりだね!
薬師ゾラ
まあまあみんなで乾杯に一杯は飲んでもいいんじゃないかね。アイグァヴォダニル様がくれたお酒なんだろう?
薬師ゾラ
絶対に美味い。あの方は酒の神様でもあったからね
キィリ
水がおいしいとお酒もおいしいもんね
薬師ゾラ
そうさよくわかってるじゃないか!水が重要なんだよ酒はね
リハルト
リハルト
この酒に対する語り口は……
リハルト
のんべえのそれだ
薬師ゾラ
そいじゃ樽を開けてっと……おおいいねぇ
薬師ゾラ
お玉でコップにそそいでいきます
薬師ゾラ
ほら持った持った
リハルト
手慣れすぎでしょ……
薬師ゾラ
伊達に長生きしてないさ
アン・D・フロイデ
キャー、美味しそう!楽しみだわー!
薬師ゾラ
ほいじゃ~アンディ!乾杯の音頭を頼むよ!
キィリ
わくわく
ツツジ
…………
アン・D・フロイデ
えー、それじゃあ…無事仕事完了できたのと、アンブロシアでの皆の明るい未来を願って!
アン・D・フロイデ
かんぱーい!
アティカ
えっとアンディさん……その単語禁止ですって……
リハルト
やれやれ……
キィリ
かんぱーい!!(気づいてない)
アティカ
かんぱーい……
リハルト
アンディは信用ならないな……
リハルト
と力なく手を挙げています
アン・D・フロイデ
あ、ごめんね。気を付けるわ
薬師ゾラ
かんぱいっと!あ~~~~~いいねぇ
ツツジ
揺らぐお酒の水面を見つめています
アン・D・フロイデ
………ねえ、おばあちゃん。
アン・D・フロイデ
ゾラだけに聞こえるように話しかけます。
アティカ
ちび……ちび……
GM
見た目は透明で香り高いまろやかで深みのある味わいですが、あとからがーーーーっと喉が熱くなってきます
GM
かなり度数の高そうなお酒です
薬師ゾラ
飲みながら目をアンディに向けます
アン・D・フロイデ
良かったわね。
薬師ゾラ
少し驚いた表情をして……ふんっと笑います
アン・D・フロイデ
ふふふ、じゃあ飲むわよー!
薬師ゾラ
そうだねぇ……久しぶりに家族の墓参りに行こうかね。ずっと行けなかったからねぇ……
薬師ゾラ
とコップの水面を眺めてからまたぐいっと飲み干します
キィリ
ごくごくごくぷはー
薬師ゾラ
さぁほらつまみはたくさんあるよ!あと野菜スープもね。
リハルト
ちびっとやってあとは周りの人を見ています
薬師ゾラ
ありがとね、あんたらのおかげだ。今まで飲んだお酒の中で一番美味い!
アティカ
………………キィリさんに全部あげます(口を抑えながら)
アティカ
これすごくダメだ……
キィリ
いただきまーす
薬師ゾラ
ほらツツジもちびっと飲んでみなって 飲めなかったら私が飲んでやるさ
ツツジ
…………あ……えっと……そう……ですね
ツツジ
ゆっくりと口をつけます
キィリ
固唾をのんで見守ります
アティカ
心配そうに見ています
ツツジ
飲んだ後少し間を置いてしっぽがぶわっとします
アティカ
!!!!
薬師ゾラ
おーおーいい反応だねぇ しっぽの毛が逆立つほど美味しいかい!!!はっはっはっ
アティカ
だ、大丈夫ですか……?
ツツジ
う……ちょっとびっくりしただけなのです……
キィリ
無理しないでね……飲んであげるから……
ツツジ
く……口を付けた分はちゃんと飲むのです……
アティカ
(ものすごく呆れた表情をしながらキィリを見ます)
ツツジ
ぺろっと舐めてぶわっ、ぺろっと舐めてぶわっを繰り返してます
アティカ
…………無理しなくても……(しっぽがぶわっとなる度にそわそわしてる)
薬師ゾラ
ツツジはいける口だねぇ!!!!こりゃあ将来大酒飲みになる可能性あるね!!!
リハルト
のんべえはみんなそう言うんだ
キィリ
はい、お水とおつまみもいっしょにね(ホントに心配になってきた)
アティカ
(これすごく強いと思うけど大丈夫かな……)
ツツジ
う…………ありがとなのですアティカ……ひっく
アティカ
背中をそっとさすります
ツツジ
う…………
薬師ゾラ
アンディもキィリももっと飲みな!!!!飲める奴は飲むんだよ!
アン・D・フロイデ
大丈夫、美味しくいただいてるわよ~
アティカ
お水です飲んでください……残してもキィリさんが全部飲んでくれますから大丈夫ですよ?
ツツジ
うーーん?
ツツジ
アティカの顔を見てそれならよかったのです(?)と言って水を一気に飲みます
ツツジ
そのまま机に突っ伏します
アティカ
ああ一気に飲むのは……!!!遅かった……
キィリ
あっ
リハルト
あー
キィリ
まあ、水飲んだからダイジョウブかな……
アティカ
水だから大丈夫でしょうけど……一気に飲むのはあんまり……(ツツジの頭を撫でます
薬師ゾラ
まだ夜は長いよ!飲める奴は飲んどきな!まだまだ樽にわんさかはいってるねぇ!!!!
GM
ゾラの愉快な笑い声が家中に響き渡ります
リハルト
ゾラも信用ならない……ボソッ
キィリ
わたしはダイジョウブだからー!!
アティカ
はぁ…………
ツツジ
すぅ……すぅ……
リハルト
やれやれ……先が思いやられる……
アティカ
客室どこですかー(ツツジを抱えてベッドに運びました
GM
お酒を飲んでご機嫌なゾラの笑い声を聞いて一抹の不安を抱えつつ、夜は深まっていくのでした
GM
あんなに愉快なゾラの笑い声を聞いたのは初めてで気が狂ったのかと思った――近所の人談
GM
おしまい!
GM
お疲れさまでした!
キィリ
おつかれさま~!
ツツジ
すぴー……すぴー……(お疲れ様なのです)
アン・D・フロイデ
おつかれさまでした!
リハルト
おつかれー!
GM
エネミードロップだけやります!!!!!
リハルト
はい!!!
GM
水竜
2~8:竜の鋭爪(10000G)
9~13:竜の大鱗(25000G)
14~19:水竜の血(30000G)
20~:水竜の角(40000G)
GM
choice[アンディ,リハルト,ツツジ,キィリ] (choice[アンディ,リハルト,ツツジ,キィリ]) > リハルト
GM
4Dです
リハルト
じゃあトレハン使います
GM
おけおけ
system
[ リハルト ] フェイト : 2 → 1
リハルト
4D (4D6) > 15[2,3,4,6] > 15
リハルト
4D (4D6) > 6[1,1,2,2] > 6
リハルト
2回目は不利なおしー!!!
system
[ リハルト ] フェイト : 1 → 0
リハルト
4D (4D6) > 8[1,2,2,3] > 8
system
[ リハルト ] フェイト : 0 → 1
GM
14~19:水竜の血(30000G)
2~8:竜の鋭爪(10000G)
GM
外壁
ソウルイーター×4 キィリとアン
6~8 呪われし魂(30G)×10
9~12 呪われ死強気魂(2000G)
13~ 悪霊団の核(6000G)
GM
墓地
ソウルイーター×2 キィリとアン
6~8 呪われし魂(30G)×10
9~12 呪われ死強気魂(2000G)
13~ 悪霊団の核(6000G)
GM
キィリとアンはそれぞれ3回4Dをお願いします!
アン・D・フロイデ
4d (4D6) > 14[2,3,4,5] > 14
アン・D・フロイデ
4d (4D6) > 11[2,2,2,5] > 11
アン・D・フロイデ
4d (4D6) > 14[1,2,5,6] > 14
キィリ
4d (4D6) > 20[2,6,6,6] > 20
キィリ
4d (4D6) > 18[3,4,5,6] > 18
キィリ
4d (4D6) > 14[2,3,3,6] > 14
GM
13~ 悪霊団の核(6000G)×5
9~12 呪われ死強気魂(2000G)
GM
城の跡
ソウルイーター×2 リハルトとツツジ
6~8 呪われし魂(30G)×10
9~12 呪われ死強気魂(2000G)
13~ 悪霊団の核(6000G)
GM
リハルトとツツジはそれぞれ1回ずつ4Dをお願いします
リハルト
4D (4D6) > 15[1,3,5,6] > 15
ツツジ
4D (4D6) > 12[2,3,3,4] > 12
GM
13~ 悪霊団の核(6000G)
9~12 呪われ死強気魂(2000G)
GM
毒竜
2~8:竜の鋭爪(12000G)
9~13:竜の大鱗(30000G)
14~19:毒竜の血(42000G)
20~:毒竜の独角(60000G)
GM
ボスは好きな人やっていいよー
リハルト
やるー
リハルト
フェイト突っ込んで
キィリ
まかせたー
GM
どきどき
system
[ リハルト ] フェイト : 1 → 0
リハルト
4D (4D6) > 14[2,3,3,6] > 14
リハルト
4D (4D6) > 16[1,4,5,6] > 16
GM
14~19:毒竜の血(42000G)×2
GM
経験値とお金は後日ここと集会所に貼っときます!
おつさまでした!
GM
水竜35、赤い澱み20×5、ソウルイーター20×8、毒竜45
340/68
GM
ゾラからの依頼を受け"静寂の森”へ向かった!+1点
木のトンネルでキィリとアンは魔術的結界の存在に気付いた!+1点
突然襲ってきた水竜との戦闘に勝った!+1点
ウルテの頼みを聞き、汚染された遺跡へ来た!+1点
キィリは赤い澱みを発見した!+1点
キィリはアーンシエの話を聞いた!+1点
ツツジとリハルトも赤い澱みを発見した!+1点
アンは全力でキィリをおどろかそうとしたが失敗した!+1点
赤い澱みを排除した!+1点
GM
毒竜を倒した!+3点
ウルテが生存したまま汚染の元凶を排除した!+1点
ツツジはすぐに眠ったアティカを支えながら話を聞いた!+1点
キィリは水竜の鱗でできたブレスレットをもらった!+1点
ウルテから熟成酒をもらった+1点
キィリは熟成酒の入った樽を運命の力で持ち上げた!+1点
リハルトはキィリと樽を縄で縛り両手を使えるようにした!+1点
アンはキィリを応援した!+1点
GM
リハルトとキィリとツツジはスーバンの言葉を思い出した+1点
キィリは少女にかけられた呪いを解除した!+1点
ストルナーヴはアンブロシアの種を育てることを選択した!+1点
みんなで熟成酒で乾杯した!+1点
ミッションに成功した!+45点
みんな天才だった+5点(5兆点)
73点+68点
合計経験値141点
GM
ドロップ合計金額164,000
各32,800+報酬4000G
合計各36,800G
経験値141点
GM
▼キィリ入手
水竜の鱗のブレスレット
種別:道具 レベル:15
重量:1
価格:アイテム鑑定次第
効果:《水竜の加護》効果は3ラウンド持続。毒を受けると効果強度×3点HPロスで瞬時に毒が解除される。1ラウンドに3回まで使用可能。(毒のみに有効)
水竜の形をした水精霊が自身の鱗で作ったブレスレット。ひんやりとした半透明の鱗が光を反射しきらきらと輝いている。