セットアップ
- リハルト
- チャキ
- リハルト
- とりあえずサイトのリンクは張り替えた!
- Cコール
- ちゃき
- PL:いな
- おつちゃきちゃき
- なぎぽ
- ちゃき
- PL:なぎぽ
- とりあえず色変え
- PL:upakocello
- 変えるか!
- ask
- 動画とか解説サイトとか結構よくみたけど、キャラメイキングとかいまいち理解しきれてないので
- PL:upakocello
- 皮ッてえないじゃん草
- ask
- つっかかったら教えてください
- PL:いな
- ぬるぽ
- PL:upakocello
- ガッ
- PL:なぎぽ
- わしもダイス回りが分かってない部分多々あるのでその辺おながいします!
- PL:nashino
- ガッ
- PL:upakocello
- ガッのスピードに自身ニキ
- PL:いな
- ようわからんからみんなでやってこ!
- PL:nashino
- がっがっ
- ask
- とりあえずこんな色で
- ask
- キャラクター性で色かえるよお
- PL:なぎぽ
- わしも!
- PL:upakocello
- これで変わるか
- PL:いな
- キャラ決まったらかえてええとおも!
- PL:upakocello
- 変わってねえ草
- PL:upa
- これでどうじゃ!
- PL:いな
- ひとまずみんなチャパレのFS2 白と黒ふってください
- PL:いな
- FS2 白 1 => 0個, 2 => 1個, 3 => 1個, 4 => 0個, 5 => 0個, 6 => 0個
- PL:upa
- FS2 1 => 1個, 2 => 1個, 3 => 0個, 4 => 0個, 5 => 0個, 6 => 0個
- PL:いな
- FS2 黒 1 => 0個, 2 => 0個, 3 => 1個, 4 => 0個, 5 => 1個, 6 => 0個
- PL:nashino
- FS2 白 1 => 0個, 2 => 1個, 3 => 0個, 4 => 1個, 5 => 0個, 6 => 0個
- PL:いな
- メインでふって!!!!!
- PL:upa
- ここはまずかったw
- Cコール
- FS2 白 1 => 0個, 2 => 0個, 3 => 0個, 4 => 0個, 5 => 0個, 6 => 2個
- PL:upa
- FS2 1 => 1個, 2 => 1個, 3 => 0個, 4 => 0個, 5 => 0個, 6 => 0個
- Cコール
- FS2 黒 1 => 0個, 2 => 1個, 3 => 0個, 4 => 0個, 5 => 1個, 6 => 0個
- PL:nashino
- FS2 白 1 => 0個, 2 => 0個, 3 => 0個, 4 => 0個, 5 => 1個, 6 => 1個
- PL:なぎぽ
- FS2 白 1 => 0個, 2 => 1個, 3 => 1個, 4 => 0個, 5 => 0個, 6 => 0個
- PL:nashino
- FS2 黒 1 => 0個, 2 => 1個, 3 => 0個, 4 => 1個, 5 => 0個, 6 => 0個
- PL:なぎぽ
- FS2 黒 1 => 0個, 2 => 0個, 3 => 0個, 4 => 1個, 5 => 0個, 6 => 1個
- system
- [ PL:いな ] がダイスシンボルを2 に変更しました。
- system
- [ PL:いな ] がダイスシンボルを3 に変更しました。
- system
- [ PL:いな ] がダイスシンボルを3 に変更しました。
- system
- [ PL:いな ] がダイスシンボルを5 に変更しました。
- ask
- 名前先にきめてしまったから分り辛くなってしまったな…
- ask
- もどしたほうがよい?
- PL:いな
- わかればいいとおもう
- ask
- 色変えといてよかったー
- system
- [ PL:いな ] がダイスシンボルを6 に変更しました。
- ask
- かわってねえ!
- system
- [ PL:いな ] がダイスシンボルを6 に変更しました。
- system
- [ PL:いな ] がダイスシンボルを2 に変更しました。
- system
- [ PL:いな ] がダイスシンボルを5 に変更しました。
- PL:なぎぽ
- これGM出目見るの大変や
- PL:いな
- upaさんFS2 白と黒でメインでもっかいふってもらってよい?
- PL:upa
- FS2 白 1 => 1個, 2 => 0個, 3 => 0個, 4 => 0個, 5 => 0個, 6 => 1個
- PL:upa
- FS2 黒 1 => 0個, 2 => 0個, 3 => 1個, 4 => 1個, 5 => 0個, 6 => 0個
- system
- [ PL:いな ] がダイスシンボルを5 に変更しました。
- system
- [ PL:いな ] がダイスシンボルを6 に変更しました。
- system
- [ PL:いな ] がダイスシンボルを2 に変更しました。
- system
- [ PL:いな ] がダイスシンボルを4 に変更しました。
- system
- [ PL:いな ] がダイスシンボルを2 に変更しました。
- system
- [ PL:いな ] がダイスシンボルを3 に変更しました。
- system
- [ PL:いな ] がダイスシンボルを4 に変更しました。
- system
- [ PL:いな ] がダイスシンボルを6 に変更しました。
- system
- [ PL:いな ] がダイスシンボルを6 に変更しました。
- system
- [ PL:いな ] がダイスシンボルを3 に変更しました。
- system
- [ PL:いな ] がダイスシンボルを4 に変更しました。
- system
- [ PL:いな ] がダイスシンボルを3 に変更しました。
- system
- [ PL:いな ] がダイスシンボルを4 に変更しました。
- PL:いな
- 青い方が黒ダイスということで
- ask
- らじゃ
- PL:なぎぽ
- りょ!
- PL:なぎぽ
- 1が少ないな
- PL:いな
- 1d100でクリティカルに近い順で配置早い者勝ち、配置決まったらもう一度1D100してクリティカルに近い人から時計回り!
- PL:いな
- 1d100 (1D100) > 13
- PL:upa
- 1D (1D6) > 5
- PL:なぎぽ
- 1D100 (1D100) > 24
- ask
- 1d100 (1D100) > 31
- PL:いな
- 出目めっちゃ偏ってる
- PL:upa
- 1D100 (1D100) > 30
- PL:nashino
- 1d100 (1D100) > 55
- PL:upa
- 1Dしちゃったw
- PL:いな
- 1Dびびったwww
- PL:upa
- 50以上が一人しかいねえw
- PL:なぎぽ
- 偏り
- PL:いな
- クトゥルフ方式の1d100なので1に近い人がクリティカルということで……
- PL:nashino
- わし一人負け
- PL:upa
- 7%くらいやな確率としてはw
- ask
- なしのさんとうぱさんに挟まれる感じか
- PL:いな
- 次なぎぽさん!
- PL:nashino
- 場所取りだからどうなるか?
- PL:upa
- choice[1,5,4] (choice[1,5,4]) > 5
- ask
- あー、クリ順かとおもた
- ask
- choice[1,4] (choice[1,4]) > 1
- PL:いな
- 配置決めてもっかいやってクリに近い人が順番時計回り
- PL:いな
- ではもっかい1d100!
- PL:いな
- 1d100 (1D100) > 55
- PL:upa
- 1D100 (1D100) > 49
- PL:nashino
- 1d100 (1D100) > 11
- PL:なぎぽ
- 1D100 (1D100) > 23
- ask
- 1d100 (1D100) > 11
- ask
- えっ
- PL:upa
- えっ被る?
- PL:いな
- 被って草 被ったら人はもっかいふろうwwww
- PL:nashino
- 1d100 (1D100) > 45
- PL:なぎぽ
- 草草
- ask
- 1d100 (1D100) > 15
- PL:いな
- (1D100) > 45
- ask
- なしのさんはダイスに愛されているな
- PL:upa
- 1kara
- PL:いな
- askから時計回りでいいかな
- PL:upa
- 1から時計回りとかなんだこの綺麗な卓
- PL:なぎぽ
- わかりやすい
- ask
- ええと、チョイス?
- PL:いな
- ではaskから好きなダイスをとっていって
- ask
- 関係性か
- PL:いな
- 人間関係でもいいし場所とかそっちでもいい
- PL:いな
- 好きなとこに大きな種別のダイス目をおく
- PL:いな
- LINE参照してください
- PL:いな
- 人間関係は全員分、場所、物品×2、動機×2
- ask
- 例えば関係性で冒険の暗殺者×標的を選ぶ場合は一気に決めていいんだっけ?
- ask
- 2の冒険者の1とか。ラウンド回ってくるまで詳細は決められない?
- PL:いな
- 大きなカテゴリーからきめていく感じかな
- PL:いな
- 大きなカテゴリーがあるところは小さなカテゴリーを決めてよい 好きな人が
- PL:なぎぽ
- これ誰の間においても構わないんだったっけ?
- PL:いな
- 大きなカテゴリーも小さなカテゴリーもここにあるダイス目からとってくよ
- PL:いな
- うむ
- PL:なぎぽ
- おっけい
- ask
- じゃあまあとりあえず
- ask
- こんな感じ?
- ask
- 間違ってたら訂正他のムウ
- PL:なぎぽ
- 魔法?
- ask
- 魔法
- PL:upa
- これは3:魔法の大分類を選択したということでいいのかな
- PL:いな
- そうそう、魔法だね
- PL:いな
- うむ
- PL:なぎぽ
- 物騒なのがいっぱい
- ask
- フィアスコこわいんだ!
- PL:いな
- 5に冒険をいれとこう
- ask
- (内容だけは知ってる(動画勢))
- PL:いな
- 冒険をいれた!
- PL:なぎぽ
- 人の設定決められちゃうの楽しい
- PL:いな
- つぎなぎぽさん!
- PL:upa
- これって既にあるところも入れられる……?
- PL:いな
- 直感でがんがんいこ
- PL:いな
- 大きいカテゴリ決まってるところは小さいカテゴリーいれられるよ
- PL:upa
- なるほど
- PL:upa
- つまり2回ずつ決めていけるってことか
- PL:なぎぽ
- 貴重な1をつかうぜ!
- PL:いな
- いいぞ!
- PL:upa
- もっと
- PL:upa
- くえ!
- ask
- うわああとられたああ
- PL:いな
- ▼▼のところには小カテゴリー分類いれてくね
- PL:upa
- わしとなしの氏が家族と恋愛か……
- PL:なぎぽ
- ぐへへ
- ask
- 薔薇ですか
- PL:なぎぽ
- おにゃのこかもしれないじゃない!
- PL:upa
- 百合もありうる
- PL:upa
- ていうか我々の場合順当に行くと百合ほぼ確では?
- ask
- アリアンロッドじゃなかなか見られないなと思ったのにな!
- PL:nashino
- 戦争だな!
- PL:いな
- ぶっそうになってきたなあwww
- ask
- ああ、なんか凄く楽しい…
- PL:なぎぽ
- 物騒なやつ来たわよ
- PL:upa
- ええまってこれ後半の方が悩むじゃん!!!!!
- PL:いな
- せやで
- PL:いな
- upaさんだー
- PL:upa
- ちょ、ちょっと悩ませて!!!
- PL:いな
- いいよwwww
- PL:なぎぽ
- 悩むよねえ
- PL:いな
- いれたの発言してくれれば入力するね!
- ask
- なやむ
- PL:upa
- ぐへえ!!
- PL:いな
- わかりやすいようにマイキャラクターで管理してるので
- PL:upa
- フフフフフフフ
- PL:upa
- いれた!
- ask
- なんてことを
- PL:upa
- ask-いな
氏
- PL:いな
- 人間形態の人狼×狼形態の人狼
- PL:なぎぽ
- 人狼だああ
- ask
- まあいいか…いいのか…?
- PL:nashino
- 人外きたこれ
- PL:いな
- どうなるかなあ
- PL:いな
- 二巡目!ask氏!
- ask
- どうしよっかなあああああ!
- PL:upa
- ぶっちゃけ最初は戦争の6を選ぼうと思ってたんよ
- PL:いな
- 青い奴からももってっていいからね
- ask
- なしのさんうぱさん間に3
- PL:upa
- どっちがどっちをなんだ!?
- PL:いな
- 片思い×片思いの対象
- ask
- ぐへへ
- PL:いな
- 支配したい
- PL:nashino
- 人間関係も決まってないのに!?
- PL:いな
- ふははははwww
- PL:なぎぽ
- 支配したい……
- ask
- ダイス選びで殴り合いがはじまってるのコワイナー
- PL:nashino
- これテキストのリプレイだけ見ても何やってるかわからないなw
- PL:いな
- 関係性のどっちがどっちかは
- PL:upa
- 動画採っておけばよかった……
- PL:いな
- 関係性が完成した時に玉突きできまることもある…
- PL:いな
- なぎぽさんだー
- ask
- ナン
- ask
- ダト…
- PL:なぎぽ
- 主人×従者になった敵!
- PL:いな
- 主人×打ち負かされて従者になった敵
- PL:いな
- 濃くなってまいりました!
- ask
- すでになんかドラゴン倒したメンバーとは思えないんじゃが
- PL:いな
- どうやって倒したんだろうなあw
- PL:なぎぽ
- 3,4の関係でまた変わるな……
- PL:いな
- 文字が長いと省略されてしまうので画像オンマウスで表示できます……
- PL:いな
- !?
- PL:nashino
- 貴様はわが父を殺したッッ!
- ask
- これは…
- PL:なぎぽ
- ひええ
- PL:いな
- 殺伐としてるなあwww
- PL:upa
- わが父を殺したにもかかわらずドラゴンは共闘したんね
- PL:なぎぽ
- ドラゴンの娘
- PL:upa
- 父殺しでもあるじゃないか……w
- PL:いな
- その可能性もあるな
- ask
- これあれだなあ、いな先輩が狼形態の方で、私は人間形態でうぱさんの従者してたほうがいいんかな
- PL:いな
- それは全部決まってからでいいと思う!
- ask
- りょ!
- PL:いな
- 5-1の間次第ではわからん
- PL:upa
- 動機についてちょっとききたいんじゃが
- PL:upa
- 3-4はどっちかがどっちかを支配したいって解釈なのよね?
- PL:いな
- うむ
- PL:upa
- 例えば高跳びしたい
- PL:upa
- とかだと
- PL:upa
- 3-4両方が高跳びしたいっていう解釈になるんかな
- PL:upa
- 一緒に?
- PL:いな
- うーんとそこにはもう高跳びはいれられないね
- PL:upa
- あ、例えば
- PL:upa
- 1-2でもいいんやけど
- PL:いな
- ああ、ごめん
- PL:いな
- お互いに高跳びしたいでいいとおもう
- PL:upa
- 了解
- PL:upa
- 2-3の動機に高跳びしたいをセットォ!!!
- PL:なぎぽ
- 父殺しの相手と高跳び……?
- PL:いな
- これ実は仲いい可能性あるな?
- PL:なぎぽ
- 駆け落ちか……?
- PL:upa
- この奇妙な関係性……
- PL:いな
- 場所と物品は必ずひとついれてほしい感じ
- ask
- 次私じゃろか?
- PL:いな
- 三順目ask氏でーす!
- ask
- だが私は
- ask
- こうする!
- PL:upa
- 支配したい part2
- PL:なぎぽ
- 支配欲強い人間が多すぎる
- PL:nashino
- どろどろしてきた
- PL:いな
- 文化!!!!
- PL:なぎぽ
- 物品は武器と秘術でいいのかな?
- PL:いな
- うむうむ
- PL:upa
- めっちゃ画像用意されてるw
- PL:いな
- ドラスレの素材があったので…w
- PL:なぎぽ
- わかりやすい
- ask
- わかりやすい
- PL:いな
- きめちゃっていいよー!
- ask
- か、過去…?
- PL:なぎぽ
- 過去にはを召喚!
- PL:いな
- どうなっちゃうんだ…
- PL:いな
- 過去には……
- PL:nashino
- 物品:感傷!
- ask
- か、感傷…
- PL:いな
- upaさんだー
- PL:upa
- gggg
- PL:いな
- 画像が置き換わってないところが決まってないとこだね
- ask
- もう6のこっとらんのか…
- PL:upa
- よし
- PL:upa
- 決めた!!
- PL:いな
- わくわく
- PL:upa
- 動機の4!!!
- PL:upa
- 2-3
- PL:いな
- !?
- PL:なぎぽ
- 街を食い尽くしてパッパ殺して高跳び……
- PL:いな
- 4巡目ask氏!
- ask
- もう2と3しかない…
- PL:いな
- これ実はぱっぱ正義の人だったんじゃ……
- ask
- ならばこれだろう!人狼が負かされたならそれは武器だ!
- ask
- あ
- ask
- ごめん
- PL:いな
- 一流結社への勧誘であってる?w
- ask
- まちがってたごめん
- PL:いな
- www
- PL:upa
- まあ人狼が主人の可能性もあるでな……w
- PL:いな
- うんw
- ask
- 訂正します。
- ask
- なしのさんとうぱさんの間に3を配置!
- PL:いな
- 永遠に!?
- PL:upa
- 永遠に……
- PL:nashino
- もうダイスの選択肢がないよ!
- PL:なぎぽ
- 片思いで永遠に支配したい……
- PL:いな
- げきおもじゃん
- PL:なぎぽ
- 2と3しかないのか
- PL:なぎぽ
- こっちも永遠に支配したい可能性あるのか……
- PL:upa
- Nashino氏全支配要求
- ask
- 昼ドラかな?
- PL:いな
- 同じ部族にするぜ!
- PL:upa
- ですよねー!
- PL:なぎぽ
- もうこれしかないやろ
- PL:いな
- 同じ神か同じ部族かじゃ
- PL:nashino
- 同じ部族で支配したい・・・
- ask
- ワシ周りの4つめは両方とも2で決定か
- PL:upa
- あれ、場所と物品一つは決定ならもうこれは決定……?
- PL:いな
- 草
- PL:いな
- 決定やね
- PL:upa
- おk!
- PL:nashino
- どっちを向いても永遠に支配したい
- ask
- メンヘラかな?
- PL:いな
- じゃあキャラ設定かんがえてこ!
- PL:いな
- 第一幕は明日からしよう
- ask
- 雑談でわいわい考えちゃっていいのかな?
- PL:いな
- どっちでもいいよお!
- PL:upa
- とりあえずベクトルが一様には決まらなそうだからまず決めた方がよさそう?
- ask
- ワシ周りのパっとしたイメージ
- ask
- ワシはうぱさんに人狼団へ勧誘して返り討ちにあって従者になっている。
- PL:upa
- wwwwww
- PL:upa
- わしとNashino氏はどっちかのベクトル決めればもう片方が一様に決まるなあw
- PL:なぎぽ
- どっちが人間形態でどっちが狼形態なんだろw
- PL:nashino
- わし取り合いされるヒロインしか思い浮かばないw
- ask
- 逆にいな先輩に対しては昔人狼士官学校時代大戦争で皆殺しにされた境遇の人狼(どっちが人間状態かはわからない)
- PL:なぎぽ
- 3、4、5は同じ部族の可能性?
- PL:いな
- nashino氏となぎぽさんは同じ部族ってことは同じ種族なんだろうか
- PL:いな
- 5の部族は別かもしれん
- PL:nashino
- 同じ部族の婚約者あいてに片思いしてアタックかけてくる奴がおるんや
- PL:いな
- 草
- PL:なぎぽ
- 3-5バチバチやないか
- PL:upa
- わしのキャラやべえ奴じゃんw
- ask
- 大笑いしてる
- PL:なぎぽ
- でも3婚約者置き去りにして高跳びしようとしてるんじゃが……
- PL:upa
- wwwwww
- PL:いな
- wwwww
- PL:upa
- しかも父が死んでる
- PL:nashino
- やべえ騙されて食い物にされちゃう!
- PL:いな
- 父親殺されたから復讐するつもりとか?
- ask
- 復讐を取るか恋を取るか…
- ask
- とは違う感じなんですかね?w
- PL:いな
- 二股説もある
- ask
- なぎぽさんもうぱさんも私のもんだ!えいえんに!
- PL:いな
- 2-3は幼い頃に街で悪さしてたのかもしれない……詐欺グループの一員で
- PL:いな
- 4が超メンヘラ!?
- PL:upa
- そうなる
- PL:upa
- と
- PL:なぎぽ
- 愛多き人
- PL:upa
- わしが従者である可能性あるな
- PL:upa
- 他人の従者の心を奪おうとする不届きものと一緒にドラゴン倒してる
- PL:いな
- どっちも支配したい~~~~選べな~~~い
- ask
- 永遠にって加わると凄く重くなる
- PL:nashino
- でも4→5は片思いなんだよなあ
- ask
- 特段恋心とかは抱いてないけど支配したい。
- PL:upa
- 告白済で断られたけど付きまとってる可能性
- PL:upa
- 付きまとっていたらいつの間にか一緒にドラゴンを倒していた?
- PL:なぎぽ
- とりあえず秘密結社が人狼絡みなことは間違いなさそうかな
- PL:いな
- 人狼が支配する一流結社
- PL:いな
- (人狼以外も入れる)
- ask
- だけど片思い中の誰かに負けた可能性がある一流結社
- PL:いな
- 皆殺しにされたから人狼が負けた戦争なのかなー
- PL:なぎぽ
- 街を食い物が物理的な意味で
- PL:upa
- 人狼の一流結社は士官学校まで持っているかなり大規模なもの……
- PL:なぎぽ
- 秘密結社人狼の街
- PL:いな
- 戦争で負けたからこそできた一流結社かもしれない
- PL:upa
- 思った
- PL:upa
- これ全員人狼なんでは……?
- PL:いな
- この街をドラゴンから救ったけど過去は支配してた領地で食い物に……(物理
- PL:いな
- 人狼ゲームだった?
- ask
- 人狼ゲーム(餌が居ない)
- PL:upa
- むしろその餌にコテンパンにやられてしまった?
- PL:upa
- 大戦争→餌との戦争
戦争の原因→町を食い物にしたから
?
- PL:いな
- 力で支配してたんやろなあ
- PL:なぎぽ
- 父殺しはどういうことなんだろうなあ
- PL:upa
- 人狼の中でも人間を狩る派と狩らない派に分かれていた?
- PL:いな
- かもしれない 2は狩る側のリーダーの子供なのかも
- PL:いな
- んで3に殺されたとか……
- PL:いな
- 本当は狩りたくなかったから2は3を恨んでないみたいな
- PL:なぎぽ
- そうなると5は狩る派の方が対比が出るかなあ
- PL:upa
- だとするとあれかなー
- PL:なぎぽ
- 狩る派5と狩らない派3の間で揺れ動く4みたいな
- PL:upa
- 2は人間形態(狩らない側)、1は狼形態(狩る側)
- PL:upa
- 1は5に勧誘を受けたけど断ったため従者にされた?
- PL:upa
- 5が狩る側の現在の親玉っぽい?w
- PL:いな
- 1が人間形態で狩る側でもおもしろいかもw
- PL:なぎぽ
- 誰が狩る派なのか狩らない派なのか疑心暗鬼になってる状態なのかもな……
- PL:いな
- あー可能性ある
- PL:upa
- 元々は狩らない派はその意思を示すために人間形態をとっていたが
- PL:upa
- 狩る派が人間形態で人間を狩り始めた?
- PL:いな
- ask - 今日 1:09
逆にいな先輩に対しては昔人狼士官学校時代大戦争で皆殺しにされた境遇の人狼(どっちが人間状態かはわからない)
- PL:いな
- これはもうそのままやろなあ……
- PL:いな
- 1はエリートだけど2は狼形態しかできない落ちこぼれの可能性も
- PL:いな
- 一流結社へ入ってるのは1
- ask
- 私といな先輩の直接的な関係性は凄くシンプルだね
- PL:いな
- うむ
- ask
- 人狼って事で同士感あったけど、全員が人狼となると
- PL:upa
- 一流結社→人間形態で人間を狩るための結社?
本来は狼形態しか取れない人狼?たちを人間形態をとる訓練をする士官学校が存在する?
- ask
- 士官学校の共通点がある知り合い程度、もしくは知り合いですらないのかもしれない。
- PL:いな
- 1は人狼ということを隠して人間種族を勧誘している可能性もある
- PL:upa
- 人間の持つ武器が欲しいとかスパイが欲しいとかありそうやな
- PL:いな
- そうそう何かあるのかも……
- PL:いな
- 3-4-5に隠された秘密が……
- PL:なぎぽ
- 全員人狼なのか3,4,5だけ人間なのかがまず決めなくちゃいけないポイントだな
- PL:いな
- 3の父親を2が殺したことによって解放された3とか
- ask
- 3,5が逆に狼を狩る側っていう事もできるのか
- PL:upa
- ただ2と3は一緒に高跳びしようとしてるんよねえ
- ask
- なしのさんだけがメンヘラこじらせた一般人という可能性も。
- PL:なぎぽ
- 3-4が同じ部族だからなー
- ask
- 高跳び=心中してでも父の仇は…
- PL:いな
- 2-3はどちらかが父親を殺したけどそれによって解放されて感謝してるのか恨んで復讐を狙ってるのかで変わってくるよね
- ask
- 3,4,5がシェリフ的な人間で秘密結社狼団は弱いのかもしれない…
- PL:なぎぽ
- 2-3は高跳びしようとしてるくらいだから恨んでるとはあまり感じないんだよなー
- PL:upa
- 貴様はわが父を殺した
貴様はわが父を殺し(てくれ)た
- PL:upa
- という解釈もなくはない?
- PL:いな
- この街を食い物にし尽くした過去を2or3の父親が強要していたみたいな……?
- PL:いな
- そういう解釈あり
- ask
- 戦争を止めるために父がしななくてはならなかった…みたいな
- PL:なぎぽ
- 貴様って士官学校だからそういう呼び方なのかもなw
- PL:いな
- 自分では殺せなかったのを殺してくれた……
- PL:upa
- 士官学校だからは草wwwww
- PL:いな
- 天才あらわる
- PL:なぎぽ
- 貴様と俺は同期の桜
- ask
- 全員狼でもいいんだけど、多種族入り混じってたほうがわちゃわちゃ感はでそうかなあと個人的に思ったりもする。
- PL:なぎぽ
- 今は人間側と狼側で和解してるのかもしれない
- PL:いな
- 同じ部族(村)でも違う種族の可能性もあるからな!
- PL:なぎぽ
- 狼と人間の共学士官学校
- ask
- メタい事言うと基本的に大惨事になるからね、このゲーム
- PL:upa
- 部族とは、民族や氏族と同様に、同一の出自や歴史的背景を持ち
共通の文化や言語、価値観の上で共同生活を営むとされる集団の単位のこと
つまり言語と宗教さえ共有していれば同じ部族と言える
- PL:upa
- あ、でも出自……まあいいかw
- ask
- 狼団が基本的に弱い立場で、密かに復権を企んでたりもするのかもしれない。
- ask
- この考えは一流結社と矛盾するけど衰退したって考えればいいのかなー。
- PL:いな
- かつては一流の結社だった でもいいかもねぇ
- PL:いな
- 1は今でも一流の結社だと思ってるんだ
- ask
- 1は復興を試みたのは確かな事かもしれん(負けたかもだけど)
- ask
- で、1-2は同郷っていうのは確実な所か。
- PL:upa
- 1と2は別のところの出身でも問題はなさそうかなー
- PL:いな
- 同郷の士官学校でいいんじゃない?w
- ask
- ああ、同郷っていうか士官学校が同じ?
- PL:いな
- 人狼の士官学校なんてそんななかろうw
- PL:upa
- 人狼が多い街の士官学校……といってもあれなんだよなあ
- PL:upa
- 多分士官学校といってもそんな大手を振ってやってるわけじゃなさそうだなー
- ask
- なんかあんまり深く練りこみ過ぎるとわし、ぼろだしちゃいそうだから、あとはお任せしてしまうかなあ。
- PL:upa
- というかあれなのかなコレ
- PL:いな
- まああれなんですよ、1から時計回りに確立か解決かしていくので
- PL:upa
- 深く練り込むとこの後身動き取れなくなる……?
- PL:いな
- 時計回り順にきめていっていいんだよ
- PL:upa
- あーーー
- PL:いな
- 1が俺たちは人狼のPT!!!!っていったらみんな人狼になる
- PL:upa
- 誰かが決めた設定にどんどん乗っかっていけばいいのかw
- PL:いな
- そうそう
- PL:いな
- でも名前と種族は決めといた方がやりやすいとは思う
- ask
- 1は狼、名前C(クリーン)コール。人間形態かどうかはいな先輩のやり易い方に合わせるかな。
- PL:いな
- 多分がっつり決めなくてもいいんだけどある程度きめてたほうが最初の方の人がやりやすいのかなあって
- PL:upa
- それかchoiceで決めちゃうのもありかなー?
- PL:いな
- それもあり
- PL:いな
- ふわ~~~って案をたくさん出しとけばそれにのっかれるというのもある
- PL:upa
- なんとなく色んな形態は出てきてるから乗っかるもよし乗っからないもよしで各人が決めていく感じかなー?
- PL:いな
- そんな感じでいいとおも!
- PL:upa
- よくよく考えたらさっきの関係性も別の人が選んで行ったものなんだからそれでいい気がしてきたぞ……
- ask
- 明日まであるから頭はちょろっと考えておくとして
- PL:いな
- 3-4-5の関係性はふわふわしすぎてるから同種族なのかどうかだけは決めておいた方がいいと思うwww
- ask
- ドラゴン倒した直後なのか、凱旋した後なのか、次の旅に向かっているのか
- PL:upa
- あー
- ask
- それだけは決めておけるといいのかなと
- PL:upa
- そこは重要かもしれんなあ……
- PL:なぎぽ
- 直後ではない気がする?
- PL:いな
- このプレイセットは、やる気に溢れた冒険者が神話上の怪物を討伐したあとの後日
談に焦点をあてている。【つながり】には、キャラクターたちが「救った」町や戦った
ダンジョンが含まれている。セッションの開始を勝利のあとにしても構わないし(お
そらくは冒険中のフラッシュバックが幾つか差し込まれることだろう)、それより巻き
戻して【第一幕】をダンジョンの中で起こしても構わない。
- PL:いな
- 山間の取るに足らない町の田舎者どもにドラゴンを倒すことができるのだろうか。
できるはずない。連中の頼みの勇者は、三次に渡る「すべての戦さを終わらせる戦
い」より以前、噴煙山脈からドロゼックが舞い降りて以来、行方をくらませている。
連中がオラが町の魔術師と呼んでた老いぼれは、「覚醒の霊薬」の飲み過ぎで脳
を焦がして、使える呪文のすべてを組み合わせても、かがり火に火を灯すことすら
できないだろう。
そうした訳で、よそ者一行がこの問題を解決しようと準備をしているこの町に、俺ら
がやってきた。厄介なドラゴンを解決だ。だが連中が何を考えていようが、俺らには
関係ない。そう、俺らは大英雄だ。こういう田舎者どもは、俺らの足元にひれ伏すべ
きだ。奴らはミイラを吹き飛ばして塵に帰した訳でもないし、数世紀前に失われた技
術による死の罠を作った訳でもない。当然、ドラゴンを殺したことすらある訳ない。
あれは俺らのドラゴンだし、あいつの貯め込んだ黄金は俺らのものだ。だからだ、
酒と女を用意できないならさっさと失せろ。さもなきゃ手前を七面鳥に変えて食っ
てしまうぞ。
- PL:いな
- 一応こういう背景のプレイセット
- ask
- ありがちになってしまうけど、まあ凱旋後とかのがやりやすいのかなあとは思う。
- PL:いな
- askが始めやすいのでいいと思うよ!!!!
- ask
- ふええ
- PL:いな
- 倒して酒場でわいわいやってるところからとか……倒してきたぞ~~~~!!!とか
- PL:upa
- 思ったより殺伐とした連中で草
- PL:なぎぽ
- 人狼の街とドラゴンの関係がきになるのうw
- PL:upa
- アリアンばっかりやってたから主人公側がみんな割といい子ばっかりに思えてきてた……w
- PL:いな
- アリアンテイストで考えても面白いと思うw
- PL:いな
- 最初のスタートは複数決めておいて選んでもらうスタイルみたいな……
- ask
- なんか罵詈雑言とか飛ぶ可能性あるから、行儀のいいプレイヤーはお引き取りをみたいな事書いてあるらしいねw
- PL:いな
- ドラスレだけだよ関係性に性的なものがないのは
- ask
- 生々しすぎるw
- PL:upa
- マジかw
- PL:なぎぽ
- 性的な関係気になるう
- PL:いな
- るるぶにのってる一番平和なプレイセット(平和とは?
- PL:upa
- アリアンに慣れすぎかもしれない
- PL:upa
- これがめっちゃ殺伐に思えてしまうww
- PL:いな
- このメンバーでどうやってドラゴン倒したのか気になりすぎるもんな…
- ask
- 君と大惨事を作るRPGだからね!
- PL:なぎぽ
- まず動機がきになるw
- PL:upa
- 伊達に大惨事の看板背負ってないな……w
- ask
- リーダーだれだったんやろなあ
- PL:upa
- なんかあれなんよなあ
- PL:いな
- リーダーは1-5?w
- PL:なぎぽ
- 人間と人狼混ざってるならとりあえずドラゴンが攻めてきたからいったん休戦協定的な状況なのかもなぁ
- PL:upa
- さっきのセリフだとリーダーとかなしに荒くれものが集まってぶっころしてるようなきがしないでもないw
- PL:upa
- それが一番強い奴とか?w
- PL:いな
- たまたまドラゴンを倒してしまった人たち
- PL:なぎぽ
- リーダーは1,5のどっちかっぽさあるw
- ask
- どっちが主人かだなw
- PL:upa
- 逆にask
- PL:いな
- アリアン風に君たちはドラゴンで困っている街を救った!
- PL:upa
- 氏から始まるんならリーダーの独白から始まるってのも面白いかなってちょっと思ったw
- ask
- 2,4で敵対してるなら、父を倒した方でもそれっぽいけどw
- ask
- どうやってもいいっていうなら私の勝手なイメージで明日はじめてしまうけどw
- PL:いな
- いいよw
- ask
- これだけはゆずれねえ…みたいなのないのw
- PL:なぎぽ
- とりあえず人間か人狼かだけきめるかー
- PL:いな
- うむうむ
- PL:upa
- choice?
- PL:いな
- エルフでもいいんだよ
- PL:いな
- フィルボルでもいいんだよ
- ask
- 種族は無限大
- PL:なぎぽ
- 3、4だけは一緒の種族にすればいいかな?
- PL:いな
- ヴァーナでも……
- PL:いな
- 3-4は一緒の種族にすればそれっぽそう
- ask
- 褐色天国の種族だって作っていいんだ!
- PL:なぎぽ
- 褐色部族娘だ~
- PL:upa
- 種族:カツシヨク
- PL:いな
- 褐色部族っこきたわぁ
- PL:なぎぽ
- 3-4が褐色部族の姉妹でも心ときめくな……
- PL:いな
- ガタッ
- ask
- 永遠に姉妹を支配したいのか…
- PL:upa
- 重い……
- PL:なぎぽ
- うーん……どこかで聞いたことあるな……
- PL:upa
- ん?
- ask
- どっかで見たような!
- PL:いな
- ヤ……
- PL:upa
- 3,4,5が3姉妹でもいいのでは……
- PL:いな
- 三姉妹と人狼
- ask
- なしのさんがツツジちゃ役か…
- PL:いな
- ヤマユリさんかもしれんぞ
- ask
- 姉妹は全員永遠に支配するッ!
- PL:なぎぽ
- ヤンデレだあ
- ask
- とりあえず、みんなが起こす行動一つで自分の設定とか簡単に覆されそうだから
- ask
- 自分がやる事と、自分の心情程度考えておくことにする…
- PL:いな
- 設定というかこのキャラはこういうことしないよwwwっていうの決めちゃうと辛くなるかも
- ask
- GM回して作るようなゲームだから、あらすじ作っても無駄なのよな
- PL:なぎぽ
- とりあえず3はnashino氏次第じゃが今のところは人狼以外の何かの種族ってことにしておくぞい
- PL:いな
- ポジティブやネガティブは設定を提案するのではなくシーンを作ると思えば……
- ask
- 行動は決めておくけれど、それが成功するかはわからない!から、本当にシンプルに考えようかと。
- ask
- リアクションの引き出しが求められる…
- PL:いな
- 人狼の男にしよう なんとなく
- ask
- とりあえず今は、すやすやしてしまいそうなので、私といな先輩は学校が同じ狼。そしてとりあえずなぎぽさんは狼ではないって事だけ考えとく!
- PL:いな
- おつすや!
- PL:なぎぽ
- りょ!おやすや!
- ask
- すまぬーおやすみぃ
- PL:upa
- おつ!!
- PL:upa
- わしは人狼の振りをした人間とかでもいいかもなあ……w
- PL:いな
- 面白そうw
- PL:upa
- 名前は男ならカピーシ、女ならカピーシカかな……w
- PL:いな
- 響きがかわいい
- PL:upa
- 綴りはкапийшとкапийшка
東欧っぽい響きだけど中身はイタリア語やね
わかったか!?ってマフィアがよく使う言葉w
- PL:いな
- 草
- PL:upa
- 女の子ならカピーシュカの方がかわいいかなってちょっと思った……!
- PL:いな
- カピーシュカいいな!音がいい
- PL:upa
- 明日の動きで性別決めよう……w
- PL:いな
- 狼でも人でもいい立ち絵でも描いとくか……
- PL:upa
- wwww
- PL:upa
- 楽しみにしていよう……!
- PL:いな
- 名前種族年齢(子供or大人or老人ぐらいの)は決めておいた方がやりやすいかも……?
- PL:いな
- どのくらいまで決めておいた方がやりやすいのか手探りだなあ
- 勧誘していたら23歳
されていたら14歳かなー……なんとなく……
- PL:いな
- なんか父親殺してそうな見た目になってきたな…
- PL:いな
- 2:スベン 20代男 人狼
クリーンコールとは士官学校で一緒だった。
士官学校時代、先の大戦で見習い士官として参戦していたが部下を全て失って自分だけが生き残った。今は流れの冒険者をしている。
密かに3と高跳びしたいと思っている。
- PL:いな
- あとは柔軟に対応していく!
- シノハ
- 4:シノハ 女 10代前半
あとは決めていいんか?
- シノハ
- ちゃき
- PL:いな
- tya
- PL:upa
- tyakkoi
- ask
- tya
- PL:なぎぽ
- omata
- ask
- なんか可愛い子とイケワンコが!
- シノハ
- 拾ってきました
- PL:upa
- やはり百合にするか……?
- PL:いな
- しっくりくる人間形態が思いつかなかった……
- PL:いな
- BGMてきとーに流しとくけどこっちのほうが合うんじゃねぇ!?ってあったら変えていいよお
- PL:いな
- にぎやかな曲のストックあまりないのよね
- ask
- 1:クリーンコール 男 50代前半
スベンとは士官学校で顔見知り。当時は教官だったりもした。
士官学校を去り、秘密結社ロンリーウルフの幹部になったクリーンコールはupa氏を勧誘するも、返り討ちにあい、従者とされている。
- ask
- みたいな事を考えてたけどどうなんですかねw
- スベン
- いいともいます!!!!!!かこいい
- スベン
- じゃあコール教官って呼んどこ
- Cコール
- やあやあスベン君久しぶりだね。
- Cコール
- ちなみにクリーンコールは仕事のできない人です。返り討ちにあうくらいだからね。
- スベン
- 草
- PL:upa
- 草
- Cコール
- 従者として働いている(働かされてる?)ならクリーンコールが人間形態でいいのかもしれない。upa氏が人間なら。
- PL:upa
- よしなんとなく決めたっ!
- シノハ
- 人間形態の人狼とかスゲー有能ポジなのに!
- スベン
- その上をいく5:upa氏……
- Cコール
- でも現実は仕事のできない人である。
- Cコール
- 変化だけは上手いんだきっと…。
- シノハ
- 私を本気にさせたな→人狼化→ぽんこつ
- スベン
- wwwwww
- スベン
- 全員名前決まったら始めようw
- シノハ
- 4:シノハ 女 10代前半(自称)
バフ職
- シノハ
- あとは流れで!
- スベン
- 自称きた
- Cコール
- ロリババアの可能性もあるんですね、興味深い
- PL:upa
- 5:カピーシュカ 女 23歳
見た目は10代前半の女の子のようだが20代
若い女の子が大好きで、歳をごまかして女の子たちをだまし
我が物にしようとしている有能魔法使い
ある時シノハと出会い今は絶賛ゾッコン中
結社に勧誘してきたCコールを魔力でぶちのめし
従者としている
人狼形態を取らせ、若い子たちを集めるのに主に利用している
- スベン
- やべーやつきたなwwww
- シノハ
- 5から愛の手紙が執拗に送られてきているが無視している
- シノハ
- って考えたけど書かなかったのに!
- Cコール
- ロリっ子に負けたかあ
- スベン
- いいんだよw
- PL:upa
- 見た目ロリっ子
- PL:upa
- ってだけだからなあw(でも若いか)
- Cコール
- なんかいい画像ないかな(探し中)
- シノハ
- まさかのロリババア×ロリババア!?
- シノハ
- 片思いだから×にはならんのだな・・・
- Cコール
- 百合が枯れかかっている…
- PL:upa
- ロリババア→ロリババア
- スベン
- 5→4は確定か
- スベン
- 見た目がロリっ子部族の可能性……?
- PL:upa
- なんとなくのイメージが近かった
- スベン
- 幼女寄りだ!
- スベン
- このPT幼女の方が強いのでは……
- PL:なぎぽ
- 3:ミーシャ 女 見た目幼女
斧使い。過去に何らかの経緯でスベンの父の首をはねた。人狼嫌い。シノハのことを傷つける者は許さない。
- PL:upa
- 幼女キター!!!
- スベン
- キタワァ
- Cコール
- シノハちゃん罪な子…
- シノハ
- やめて私のために争わないで!
- スベン
- シノハちゃんに隠された秘密が……
- PL:upa
- ぅゎょぅι゛ょっょぃ
- PL:upa
- 絶妙に弱そうで草wwwww
- スベン
- 絶妙に強そうで弱そうなおっさんが!
- シノハ
- 絶妙な小物感・・・
- Cコール
- オットー艦長拾ってきた…
キャラクター決定
- PL:ask
-

1:クリーンコール 男 50代前半
スベンとは士官学校で顔見知り。当時は教官だったりもした。
士官学校を去り、秘密結社ロンリーウルフの幹部になったクリーンコールは5を勧誘するも、返り討ちにあい、従者とされている。
1⇔5
冒険(主人×打ち負かされた従者)
感傷(一流の結社への勧誘)
1⇔2
魔法(人間形態の人狼×狼形態の人狼)
過去には(士官学校_大戦争で皆殺しにされた)
- PL:いな

2:スベン 20代男 人狼
クリーンコールとは士官学校で一緒だった。
士官学校時代、先の大戦で見習い士官として参戦していたが部下を全て失って自分だけが生き残った。今は流れの冒険者をしている。
人狼だけと己の爪で切り裂いたり血が苦手。魔術師。普段はフードを深く被っている。
密かに3と高跳びしたいと思っている。
1⇔2
魔法(人間形態の人狼×狼形態の人狼)
過去には(士官学校_大戦争で皆殺しにされた)
2⇔3
戦争(貴様は我が父を殺した)
高跳びしたい(かつてこの街を食い物にし尽くしたことがあるから)
- PL:なぎぽ

3:ミーシャ 女 見た目幼女
斧使い。過去に何らかの経緯でスベンの父の首をはねた。
人狼嫌い。シノハのことを傷つける者は許さない。
2⇔3
戦争(貴様は我が父を殺した)
高跳びしたい(かつてこの街を食い物にし尽くしたことがあるから)
3⇔4
文化(同じ部族)
支配したい(永遠に)
- PL:Nashino

4:シノハ 女 10代前半(自称)
バフ職。
5から愛の手紙が執拗に送られてきているが無視している。
3⇔4
文化(同じ部族)
支配したい(永遠に)
4⇔5
家族と恋愛(片想い×片想いの対象)
支配したい(永遠に)
- PL:upa

5:カピーシュカ 女 23歳
見た目は10代前半の女の子のようだが20代
若い女の子が大好きで、歳をごまかして女の子たちをだまし我が物にしようとしている有能魔法使い
ある時シノハと出会い今は絶賛ゾッコン中
結社に勧誘してきたCコールを魔力でぶちのめし従者としている
人狼形態を取らせ、若い子たちを集めるのに主に利用している
4⇔5
家族と恋愛(片想い×片想いの対象)
支配したい(永遠に)
1⇔5
冒険(主人×打ち負かされた従者)
感傷(一流の結社への勧誘)
- スベン
- じゃあみんな名前決まったから始めよう!よろしくお願いします!
- Cコール
- よろしくおねがいします
- PL:upa
- よろしく
- シノハ
- よろしくおねがいします
- Cコール
- 透過ミスってるううう
- ミーシャ
- よろしくお願いします
- PL:upa
- まあ透過なんてあってないようなものだからいいのじゃw我々してないしw
- Cコール
- 話しはじめちゃっていいのかな
- Cコール
- 中途半端だとゴミみたいで気になるw
- PL:upa
- わしはおk
- スベン
- では一幕から!
- スベン
- 話し始めちゃっていいよお
- Cコール
- じゃあまあジャブから
第一幕一巡目
- Cコール
- 我々はドラゴンを倒して国?町?に凱旋した、無事に帰れた訳だからとりあえず各々体を休めに散り散りになっているはずだ。
- Cコール
- そんななかワシは奇しくも昔馴染みでありながら、同じパーティで戦う事になったスベンの元を訪ねる。
- Cコール
- スベン君はどこにいそうですかね?
- スベン
- 酒場のすみっこで深くフードをかぶってちびちびとお酒を飲んでます
- スベン
- ちびちび
- Cコール
- やあやあ、スベン君お疲れ様。
- スベン
- あ、お疲れ様ですコール教官殿……
- Cコール
- いやー、ドラゴンとの闘いも華麗な体捌き。昔から衰えてはいないようだね?
- Cコール
- 流石あの戦場をただ一人生き残って帰ってきただけはあるよ、はっはっは。
- スベン
- いや、あれは偶然なんですよ……あははと控えめに笑います
- Cコール
- いやいや、謙遜なんてしなくていい。その実力は他の教官も認めていた所なのだから!
- Cコール
- それでだね…
- スベン
- 俺は爪でどうこうするよりも魔術の方が得意ですからね。たまたま位置取りがよかっただけなので……
- スベン
- ?
- Cコール
- と、スベンの肩を掴んでこそこそ話をはじめます。
- スベン
- 耳をぴくぴくさせます
- Cコール
- 君、私の今の境遇、知ってるかね?
- PL:upa
- wwww
- スベン
- いえ……詳しくは存じ上げませんか……カピーシュカ殿と仲が良いことくらいしか
- Cコール
- 実はね…あれは…仕方なくなんだよ!
- スベン
- 仕方なく……ですか? 首を傾げて不思議そうに見つめています
- スベン
- カピちゃんにコール氏が連れられてるパーティーにあとからスベンが入ったのかもしれない
- Cコール
- 私は学校を出た後、仕事でとある任務を任されてね…
- Cコール
- カピーシュカ…様…と、戦う事になったんだが…
- PL:upa
- 様wwww
- シノハ
- 様ww
- スベン
- これは……強制されているwwww
- Cコール
- あろう事かあの娘!遠距離魔法で攻撃してきてね!私達には爪しかないというのに!
- スベン
- ………………
- スベン
- なるほど……
- Cコール
- 仕方なく…あの娘の従者という形で取り入って任務を果たそうとしているのだが…
- Cコール
- 私は悔しい!
- スベン
- カピーシュカ殿は……コール教官が崇拝されている方なのかと思っていました
- Cコール
- いやいやいや、まさかまさか
- スベン
- あの教官がなんでも言うことを聞いてらしたので……
- Cコール
- あれは相手を油断させるための罠なのだよ…、全ては任務の為だ…
- スベン
- して、その任務というのは……?
- Cコール
- ん゛ん゛、ここではちょっと話し辛い。いずれ君にも話そう。
- カピーシュカ
- C!C!!Cはどこ!!!
- スベン
- はあ……そうですか…… 耳をぺたんとしてちびちびまた酒を飲み始めます
- スベン
- 探されてる!w
- Cコール
- 酒場の机に隠れます。隠れながら、スベンを手招きします。
- カピーシュカ
- 酒場の扉を蹴っ飛ばして入ってきます
- スベン
- 手招きに応じて一緒に隠れます
- カピーシュカ
- C!ここにいるんでしょう!出てきなさい!
- ミーシャ
- めちゃ気が強そうだぁ
- スベン
- これはこき使われてそう
- Cコール
- 私は悔しい!あんな小娘に人狼族がコケにされている事が!(ヒソヒソ)
- Cコール
- そこでだ、スベン君!
- スベン
- ……はい(コケにされてるのは教官殿だけだと思いますが)
- Cコール
- あの娘に目に物を見せてやってくれないか!?
- カピーシュカ
- 辛辣ゥ!!
- スベン
- はあ……
- Cコール
- という話をですね
- Cコール
- クリーンコールがスベンにした訳ですが。
- Cコール
- この話はカピーシュカに聞かれて、お仕置きされるでしょうか?(ネガティブ)それとも、無事聞かれずにこの場を逃れることができるでしょうか?(ポジティブ)
- スベン
- 違う違う
- Cコール
- あれ
- スベン
- これはaskが確立をしました
- スベン
- なので聞かれていたがネガティブ、聞かれなかったがポジティブになる
- Cコール
- ふんふん
- スベン
- 今回、主導的に演出したのはaskなので
- スベン
- ネガティブな展開とポジティブな展開をaskが考えて
- スベン
- みなにどっちの展開か選んでもらう
- Cコール
- 了解!
- スベン
- 自分の番にきたら確立をするか、解決をするかまず宣言してもらった方がよさそうだね
- Cコール
- こんな感じでいいのかな?
- スベン
- こっちがネガティブ、こっちがポジティブってわかりやすくした方がいいかも?
- スベン
- クリーンコール氏視点での
- Cコール
- 再度編集完了!
- スベン
- お仕置きされてほしい感……
- シノハ
- まあネガティブですよね
- ミーシャ
- ネガティブに一票
- カピーシュカ
- なるほどなるほど聞かれた後、聞かれなかった後の描写までは考えなくていいんやね、そっちは解決の方がやる感じかな
- カピーシュカ
- まあネガティブよね
- スベン
- ネガティブです
- カピーシュカ
- 満場一致やないkwww
- Cコール
- まあそうなると思ってた!
- Cコール
- で、サイコロ自分で選ぶんだっけ?皆に渡されるんだっけ?
- s
- 1幕の成り行きダイスは他人に渡す、誰でもいい
- s
- 2幕の成り行きダイスは自分に残す。
- s
- 白と黒のダイスで転落と残響が決まるので白と黒のダイスの数は必ず把握しておくこと。(その時にダイスをふる
- s
- askが黒ダイスを他人に渡せます
- Cコール
- choice[スベン,ミーシャ,シノハ,カピーシュカ] (choice[スベン,ミーシャ,シノハ,カピーシュカ]) > シノハ
- s
- 確立は自分でダイスを選べない。解決は自分で欲しいダイスを選べる。
- Cコール
- とりあえずジャブでシノハちゃんには黒の3をプレゼント。
- シノハ
- ふぁー
- Cコール
- これであってる?
- s
- 白か黒が重要なので数字は改めてふりなおすよー
- s
- 転落と残響の時にね
- カピーシュカ
- 同じキャラに複数渡すのは可?というかそっちが重要なのかな?
- s
- 1幕は同じ人に複数渡せます
- スベン
- W3B1 白13[5,6,2] 黒5[5] > 白8
- スベン
- 白ダイスと黒ダイスの出目が大きい方から引いた差で結末がきまって0に近いほど悲惨な結末を迎えます
- スベン
- なので偏った方がいい結末になりやすいです
- Cコール
- 黒ダイスをシノハちゃんの枠にいれちゃったけど、処理的にはこれであってる?
- Cコール
- この枠は違う物かしら
- スベン
- いいよーおけおけ
- system
- [ カピーシュカ ] 黒 : 0 → 1
- system
- [ カピーシュカ ] 白 : 0 → 1
- system
- [ カピーシュカ ] 白 : 1 → 0
- system
- [ カピーシュカ ] 黒 : 1 → 0
- system
- [ シノハ ] 黒 : 0 → 1
- スベン
- 間違えちゃっためんご……
- Cコール
- これで私のターン?は終わりかな?
- スベン
- 各自取った個数がとても重要になってくるのでもらったり取得したら黒か白か動かしてね!
- ask
- クリーンコールはカピーシュカちゃんに見付かってしまった!
- スベン
- スベンは確立しますね
- ask
- 盤面の名前途切れるからCコールに戻すか。
- スベン
- コールと共に物陰に隠れていたスベンは「カピーシュカ殿、こちらです」と手を上げます
- Cコール
- え、ちょっと。スベン君…?
- カピーシュカ
- も、申し訳ねえ!ちょっと10分くらい待ってもらっていいだろうか!
- スベン
- いいよ!
- カピーシュカ
- すまねえ!
- Cコール
- 今のうちに見直しておこう。
- スベン
- 我ら人狼族は強さこそ正義。強きものに従えという誓いをお忘れですか?
- シノハ
- でっちあげ設定きたー!
- スベン
- 負けたのはコール教官殿です。俺は関係ないですね。
- スベン
- 今考えた
- Cコール
- そ、そんなー。一緒にドラゴンを倒した仲じゃないか!
- スベン
- カピーシュカ殿とも一緒に倒したので……
- Cコール
- 確立と解決についてもう少し詳しく伺っておきたい!
- Cコール
- 確立は自分が物語を進めて結末がポジティブかネガティブを決める、の認識であってる?
- スベン
- 確立は自分が物語を進めてその後の展開がポジティブかネガティブ提示する
- Cコール
- で、解決は皆にお話を進めてもらって自分がポジティブかネガティブかを選ぶ…?
- Cコール
- ってめっちゃ背景に書いてあった。チャット欄で隠れてたすまぬ…。
- スベン
- そうそう。解決は皆に手番キャラのお話しをきめてもらいポジティブかネガティブ展開を提示、手番キャラの自分がポジティブかネガティブかを選ぶ
- Cコール
- 了解、完全にわかった(不安)
- スベン
- 確立はお話を主導するけど自分でダイスを選べない!
- スベン
- 解決はお話を皆に任せるけどダイスは選べる!
- Cコール
- なるほどなー
- Cコール
- 私達、古い付き合いじゃないか…ああ、カピーシュカ様が迫ってくる…。
- カピーシュカ
- おまた!
- Cコール
- コールはコールで愛着わいてしまいそうだ
- Cコール
- おかえりー
- カピーシュカ
- あら、スベンさん?
- スベン
- おかおか
- カピーシュカ
- スベンさんも一緒でしたか
- スベン
- 彼と一緒に飲んでいたんですよ。俺はここで失礼しますねといって酒場を去ります
- Cコール
- 薄情ものおおお
- スベン
- お仕置きシーンやる?w
- カピーシュカ
- また今度、とにこっと笑います
- カピーシュカ
- どっちでもいいなあw
- Cコール
- サクっと回しても良いんじゃないかな
- Cコール
- コール喋り過ぎてるしw
- スベン
- じゃあ先に進めようw
- カピーシュカ
- じゃあ耳を引っ張っていって連れてくぐらいでいいのかな?
- Cコール
- が、いいかも?
- Cコール
- そのあとなんかお仕置きがあるのかもしれないけどw
- スベン
- スベンは酒場を出て宿屋に戻ります。ミーシャを探しています。
- スベン
- ミーシャはどこにいるでしょうか?
- ミーシャ
- ミーシャは宿屋の自室で斧の手入れをしています。
- カピーシュカ
- 実際そういうやり取りが行われていましたよ、くらいでいいのかこの場合w
- スベン
- ミーシャの泊っている部屋をノックします
- カピーシュカ
- なるほど、なんとなくムーブがつかめてきたぞ
- スベン
- ミーシャ殿、まだ起きておられるか?
- Cコール
- フィアスコは、あんまり手番のシーンに乗り込むイメージはないかな
- Cコール
- (最初から一緒は別)
- スベン
- 手番のシーンはあれはあくまでメインは手番キャラなので解決も手番キャラがメインになるようにお話をすすめるのだ
- ミーシャ
- …………スベンか、なんだ?と手元から目を離さずに返事をします。
- カピーシュカ
- なるほどねえ
- カピーシュカ
- 了解!
- スベン
- 返事があったので部屋に入ります
- スベン
- ……少し話をいいだろうか
- シノハ
- 同じ部屋にいてもいいですか!
- スベン
- いいよw
- ミーシャ
- 了解w
- スベン
- ではスベンはシノハもいることに気づいて少し気まずそうに眼を逸らします
- シノハ
- 奥で杖を抱えて座っています
- ミーシャ
- 話?……分け前の話ならもうついたろ?
- スベン
- そうではない。別の話だ。できればミーシャ殿と二人で話をしたいのだが……とシノハを見ます
- ミーシャ
- 訝し気に眉をひそめます。
- シノハ
- ・・・気にしないから大丈夫ですよ
- Cコール
- つよい
- スベン
- ………………俺は気になる
- シノハ
- わたしがいるとできない如何わしい話ですか
- カピーシュカ
- wwww
- スベン
- そうだな。過去に関する話だ。10分だけでいい。時間をくれないか?
- Cコール
- なんかワシ以外で3角関係に常になるのでは?
- スベン
- このようじょたちつよい
- ミーシャ
- スベンの顔とシノハの顔を交互にを見てはーっとため息をつきます。
- ミーシャ
- シノハ、ちょっとだけ待ってて。すぐ戻るから
- Cコール
- シノハちゃんとミーシャちゃんの気持ちは、恋心じゃない支配欲というのが恐ろしい
- スベン
- ……感謝する。とミーシャを部屋の外の人気のないところへ連れていきます
- カピーシュカ
- なんかいい雰囲気やなあ……!
- ミーシャ
- 部屋のカギをちゃんとかけるように、とシノハに声をかけて部屋を出ます。
- シノハ
- こっそりついていきます
- Cコール
- 警戒してるw
- スベン
- ミーシャの顔をじっと見ます
- スベン
- ……貴様は我が父を殺したのを覚えているか?
- ミーシャ
- …………オイ、今さら何の話だ?
- Cコール
- 強者に従う掟に準じてるならスベン君はパッパころころされてもあんまりなんかな
- カピーシュカ
- それはありそうやな
- シノハ
- (なにか見つめ合っています・・・)
- カピーシュカ
- 弱肉強食がデフォの世界って怖いw
- Cコール
- シノハちゃんが面白いw
- スベン
- いや、覚えているのか覚えていないかはどうでもいい。貴様は我が父を殺した。その瞬間を俺は覚えている。
- ミーシャ
- ハンッと鼻で笑います。
- ミーシャ
- 今になって謝ってほしいのか?
- ミーシャ
- 覚えてるかって?お前の父親は毛むくじゃらの連中のなかでもクズ野郎だったからな、覚えてるぜ
- スベン
- クズ野郎か……、それには完全に同意する
- スベン
- 俺は貴様を……、ミーシャ殿を恨んでいない
- カピーシュカ
- 貴様呼びしたあとの恨んでいないはエモ
- Cコール
- さっきと打って変わっての圧倒的シリアスだ…
- ミーシャ
- そいつはどーもと肩をすくめます。
- スベン
- あの時の光景が頭から離れないのだ
- Cコール
- シノハちゃんが辛うじてコメディっぽさを醸し出している
- スベン
- 返り血を浴びたミーシャ殿の笑顔が頭に焼き付いて離れない
- スベン
- コール殿に誘われてこのパーティーに誘われたとき、貴様がここにいたのは運命だと思った
- Cコール
- 高跳びだけじゃなくてきっちり惚れてるんかい!
- カピーシュカ
- やべえ惚れ方してるけどな!!
- ミーシャ
- スベン君だいぶ拗らせ系狼やな……
- Cコール
- 君がぱっぱを殺している姿はとても美しかったよ…
- スベン
- 人狼族は強さこそ正義。俺はミーシャ殿の強さに畏怖を念を抱いた
- スベン
- どうかミーシャ殿の従者か家来にしてほしいとミーシャの前で膝をついて頭を垂れます
- スベン
- というところでネガティブポジティブを提示します
- Cコール
- なん…
- カピーシュカ
- こいつらwwww
- シノハ
- なるほどそういう方向カー
- ミーシャ
- 家来になりたい人と家来が嫌な人
- スベン
- ネガティブ:ミーシャの返事が有耶無耶のまま突然宿屋で謎の火災が発生する
ポジティブ:ミーシャから返答がある。宿屋では何も起きない。
- カピーシュカ
- 神戸を垂れてるスベンを見てシノハはどう思うのだろうか……
- ミーシャ
- 突然の火災
- スベン
- 返答はどっちでもいいんだw
- Cコール
- 拗れろ…拗れろ…(ポジティブに一票)
- カピーシュカ
- 突然の火災ww
- スベン
- 崇拝拗らせ
- シノハ
- こんなの火災でうやむやです(ネガティブ)
- カピーシュカ
- ええ……ぽ、ポジティブゥ!!!!
- ミーシャ
- ええ悩むなあ……ポジティブかな……
- シノハ
- くっ
- スベン
- ではスベンはポジティブの白ダイスを手に入れてミーシャに渡します
- s
- ミーシャの手番ですね
- Cコール
- コール以外が繋がってるんだよなあw
- ミーシャ
- うーん確立で
- カピーシュカ
- カピーシュカも繋がっとらんでww
- スベン
- コールも強い力でカピちゃんと繋がってるのではw
- Cコール
- シノハちゃん経由で繋がってるやん!
- カピーシュカ
- シノハは一方的に好きなだけの可能性が濃厚?w
- Cコール
- 強い力(物理)
- スベン
- ミーシャちゃんはこの場面の続きでもいいし過去回想でもいいw
- ミーシャ
- ミーシャは跪くスベンの胸倉をつかみます。
- カピーシュカ
- おお
- スベン
- 抵抗なく掴まれます
- ミーシャ
- オイ、さっきから黙って聞いてやってたが
- ミーシャ
- 勝手なことをペラペラと
- スベン
- 全くもってその通りである
- Cコール
- 私を下僕にしてください。
- スベン
- スベンの耳はぺたんとしてます
- Cコール
- 耳ペタ可愛すぎる。
- ミーシャ
- 前も言ったよな?オレは毛むくじゃらが死ぬほど嫌いなんだよ
- スベン
- …………その嫌いな奴を好きにこき使えばいい。
- スベン
- ミーシャ殿に服従することが俺の望みだ
- ミーシャ
- カピーシュカに頼んだらどうだ?あいつなら小間使いに喜んでしてくれるんじゃないか?
- Cコール
- 狼だからまあうんって感じだけど
- カピーシュカ
- バレてるじゃんwww
- ミーシャ
- 半笑いで手を離します。
- シノハ
- (なんだか険悪な雰囲気です)
- スベン
- カピーシュカ殿はもうコール教官を従えてる
- Cコール
- 男が服従させてください。っていってきたらそういう対応になるよね。
- Cコール
- 従えている(本人の意思ではない)
- ミーシャ
- あんなおっさんを連れまわして何が楽しいんだか、気持ち悪りぃ
- Cコール
- ひどい!
- スベン
- 俺は貴様がいいのだ。従うならミーシャ殿以外考えられない
- ミーシャ
- オイ、いい加減にしろよ
- ミーシャ
- 斧をスベンの首筋にあてます。
- カピーシュカ
- かっこいい
- スベン
- 耳がぴんっとなります
- Cコール
- 斧っ娘はいいよなあ
- シノハ
- よく聞こえないのでもっと近づきます
- Cコール
- 耳反応好き
- ミーシャ
- 毛むくじゃらを切ると斧の手入れが大変なんだよ
- スベン
- 斧っこかわいい
- ミーシャ
- オレのことがそんなに好きならオレに手間をかけさせるな
- スベン
- …………!
- スベン
- それがミーシャ殿の命令なのであれば……とミーシャの手に口を寄せてから立ち上がります
- シノハ
- (スベンもミーシャのことが好き・・・!?)
- Cコール
- 聞かれてしまった!
- スベン
- ここ両想いだった!?
- シノハ
- 実は支配していたのはシノハだった・・・?
- ミーシャ
- サッと手を引っ込めます。
- ミーシャ
- 斧を背中にかけて宿屋に戻ろうと背を向けます。
- スベン
- ミーシャ殿……いやミーシャ様の望み、必ずや叶えて見せましょう
- Cコール
- 重い!
- ミーシャ
- …………毛むくじゃらは嫌いだ、クズばっかりで
- Cコール
- 人間形態に変身できるようになれれば解決…?
- ミーシャ
- ただお前はそこまでのクズじゃない…………と思ってる
- スベン
- …………!?
- ミーシャ
- お前の首を今ははねたいわけじゃない
- シノハ
- (デレました!?)
- ミーシャ
- だからあんまりオレに近づくな
- スベン
- …………承知しました
- スベン
- 目的を達成するまではなるべくミーシャ様に近づきません。
- ミーシャ
- わかったらいい、と手をひらひらさせて宿屋の方に戻ります。
- スベン
- その場に残り去っていくミーシャをじーっと見つめています
- シノハ
- ・・・10分過ぎました
と姿を現します
- シノハ
- あっ邪魔なら消します
- ミーシャ
- シノハ普通に出てくるのかw
- スベン
- シノハちゃんのはシノハたーんでいいのではw
- シノハ
- 無しでもOKw
- ミーシャ
- シノハに気が付くか気が付かないでネガポジしようかと思ってたけど普通に出てくるなら違うとこでもいいよw
- シノハ
- ミーシャにおまかせ!
- ミーシャ
- じゃあ出てきたシノハになんで部屋で待ってないんだよ!危ないだろ!とか言いながら宿屋に引き連れて戻ります。
- ミーシャ
- 有無を言わせず
- カピーシュカ
- これはいい百合
- シノハ
- だってミーシャが心配だったんです・・・
- Cコール
- おー、一方通行になるのかな、恋心は
- Cコール
- そうでもないか…
- ミーシャ
- 別になんもないよ大丈夫。とか言いながら部屋に戻ります。
- ミーシャ
- ここでネガティブポジティブを
- スベン
- ここラブラブじゃね?
- カピーシュカ
- ラブラブやねえ
- カピーシュカ
- ミーシャがカピーシュカ嫌いなのこの部分も関係してそうだな!
- ミーシャ
- ネガティブ:部屋に盗人が入って物色しているところに出くわしてしまう。
ポジティブ:何事もなくシノハとベッドで一夜を明かす。
- スベン
- !!!!
- カピーシュカ
- ポジティブがえちえち過ぎて不可避!
- Cコール
- せんしてぃぶになったぞ!
- ミーシャ
- ベッドで(おしゃべりして)一夜を明かすかもしれない
- スベン
- ポジティブにしよう
- Cコール
- ポジティブで。
- シノハ
- 拒否権なし!?
- カピーシュカ
- シノハは強制えちえちイベントに突入!?
- スベン
- スチルはよ
- Cコール
- 一夜を明かす時に逃げ切れるかどうかでネガポジすればいいんでは(逃げられなさそうだけど)
- ミーシャ
- じゃあ白ダイスをコールに
- s
- ではシノハの手番です
- シノハ
- じゃあ確立で
- スベン
- えちえちだったのか健全だったのかはミーシャちゃんとシノハちゃんだけが知る……
- Cコール
- カピーシュカちゃんに助けを求めるしかないな!
- ミーシャ
- 音楽w
- スベン
- いい雰囲気にしときました
- シノハ
- こんな夜中にどんな話をしてたんですか
- Cコール
- アティツツのテーマだ!
- シノハ
- !?
- ミーシャ
- あー……別に大した話じゃない、シノハは気にしなくて大丈夫
- ミーシャ
- と頭を撫でます。
- カピーシュカ
- ウフフフフフフ
- スベン
- いいぞお
- シノハ
- スベンが土下座して愛の告白してたように見えました
- ミーシャ
- 撫でていた手がピクッとして止まり、
……見てたのか?と困った顔をします。
- スベン
- 愛の告白だったらまだマシだったな
- Cコール
- この話のキーはシノハちゃんだなあ
- シノハ
- 偶然見えたのですが・・・
- スベン
- 黒幕はシノハちゃん
- シノハ
- そんな困った顔をするということは事実なんですね
- ミーシャ
- 愛の告白なんかじゃないよ……
- ミーシャ
- そんなんだったら今頃あいつの首が飛んでる
- Cコール
- さあスベンもミーシャを諦めてぼっち組織ロンリーウルフに加入するんだ!
- ミーシャ
- オレが毛むくじゃらが嫌いなのはシノハもわかってるだろ?
- スベン
- 恋ではなく崇拝しているからミーシャちゃんが死なない限りロンリーではないのだあグハハハハ
- Cコール
- くっ
- スベン
- 多分このPTと行動してたら二人の仲の良さは気づくと思ったんだよね……
- スベン
- スベンは別に二人の仲を壊したいわけじゃない、でも頭から離れないので崇拝方向へ拗らせてしまった
- Cコール
- カピーシュカとミーシャちゃんの関係に注目かなあ
- シノハ
- スベンに対しては他の毛むくじゃらと態度が違うように感じるものですから
- ミーシャ
- …………いや、それは(少ししどろもどろになります)
- ミーシャ
- 大きくため息をつきます。
- スベン
- ↑そこがどうなるかでドロドロの粘度が変化するな!
- ミーシャ
- あいつには……スベンには貸しがあるって言うか……
- ミーシャ
- まあとにかく別にシノハが思ってるようなそんなんじゃないから
- Cコール
- カピーシュカちゃんがごりごりに押しまくって押し切れてしまうのか、ミーシャちゃんと対立構図になってしまうのか!?
- シノハ
- まあ、ミーシャがそういうならそうなんですね
と目を見つめながら言います
- ミーシャ
- なんだよ、嫉妬か?と茶化すように笑います。
- ミーシャ
- 大丈夫、シノハを一人にするようなことは絶対しないから
- スベン
- めっちゃいい雰囲気だ……
- ミーシャ
- オレはシノハのものだよ、永遠に
- Cコール
- 男らしい…女の子だけど…
- スベン
- 回収してきたああああ
- シノハ
- さっき私を置いてひとりで行ったじゃないですか
- シノハ
- なんかヤンデレ感出てきたな・・・
- カピーシュカ
- あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”
- ミーシャ
- それは……ごめん……
- ミーシャ
- もう一人にしないようにする。
- Cコール
- まあヤンデレに惚れる人もいるだろうから…
- カピーシュカ
- これカピーシュカ入れる余地なくねえか!!!
- ミーシャ
- 約束、と小指を差し出します。
- カピーシュカ
- 本人は入りたいけどPLは入りたくねえぞ!!!
- シノハ
- じゃあ一晩いっしょにいてくれたら許すことにします
- Cコール
- 頑張ってください。
- スベン
- wwwwww
- シノハ
- とここでネガポジします!
- カピーシュカ
- ゴクリ
- ミーシャ
- ここでか
- スベン
- どきどき
- シノハ
- ポジティブ:このまま何事もなく朝まで過ごす。
ネガティブ:手紙を無視され続けたカピーシュカが耐え切れず乱入する。
- Cコール
- 勿論ネガティブですねえ!
- ミーシャ
- ネガティブ!ネガティブ!
- スベン
- うーーーーーーnネガティブ
- カピーシュカ
- うーん……
- カピーシュカ
- ネガティブかな……!
- Cコール
- 矛先はミーシャに向かうのかな…?
- シノハ
- じゃコールにあげます
- s
- 枠はみっつだけだけどみっつ以上渡してもええで
- Cコール
- なんかもらった!
- s
- ではカピーシュカの手番です
- s
- カピちゃんやって終わろう……区切りがいいとこで……
- s
- 夜遅くてすまんが
- カピーシュカ
- じゃあ確立で行きます
- Cコール
- 2順ずつなら結構時間かかりそうね、めっちゃスムーズでも来週には終わらなそう。
- カピーシュカ
- じゃあ二人がいる部屋にノックします
- カピーシュカ
- シノハさん、いらっしゃいますか?
- ミーシャ
- みんなロールが濃密だから結構時間かかるw
- シノハ
- !
- s
- 見てて超楽しいwwww
- ミーシャ
- …………カピーシュカか?
- シノハ
- (ここはわたしの部屋じゃないですよ!)
- カピーシュカ
- ここにいるのはわかっています
- s
- みんなやり方わかってきたからいい感じにまわせるようになるでは……
- ミーシャ
- 扉まで歩いていって細く開けます。
- シノハ
- 死角に隠れます
- シノハ
- ベッドの陰かな
- カピーシュカ
- コールは狼になれるんよね?
- s
- なれる
- Cコール
- なれるねえ
- カピーシュカ
- おk
- s
- なんだ……
- Cコール
- あー、やっぱりポケモンされるのか…
- シノハ
- びくびく
- カピーシュカ
- じゃあミーシャの目には正装したカピーシュカと狼の姿が見えますね
- ミーシャ
- !!
- ミーシャ
- …………なんだ?と険しい表情でカピーシュカとコールを睨みます。
- カピーシュカ
- あなたに用はありません、シノハさんはどちらですか?
- スベン
- 巻き込まれるコールさん草
- Cコール
- はいれない
- ミーシャ
- …………ここにはいない
- スベン
- 耳ペタンってなってそう
- カピーシュカ
- わしの脳内では犬らしい座り方でよこに座ってそうw
- カピーシュカ
- はあ……
- カピーシュカ
- 戯言は嫌いです、ここにいるのはコールに監視させていたのでわかっています
- Cコール
- えっ
- カピーシュカ
- 多分お仕置きついでに見張れとか言ったんじゃろな
- ミーシャ
- ギロリとコールの方を睨みます
- カピーシュカ
- wwwwwwww
- スベン
- 若干不穏そうなBGMにしときました!
- ミーシャ
- お前のいぬっころの目が腐ってるんじゃないのか?
- カピーシュカ
- それは否定しません
- Cコール
- 辛辣…
- シノハ
- 否定しませんwww
- スベン
- 否定しないんかいwwww
- ミーシャ
- ハッと笑います。
- カピーシュカ
- ですが、これでもコールの嗅覚には一目置いています
- カピーシュカ
- 目が腐っていたとしても、鼻はごまかせませんよ
- シノハ
- これはご主人様の器・・・!
- スベン
- 飴と鞭を使い分けている……
- Cコール
- 横に座ってるけど目は逸らしています。
- カピーシュカ
- www
- スベン
- 名言きちゃったな…
- ミーシャ
- そうかよ、ならあいつを殺すときはまず鼻から切り落としてやる
- ミーシャ
- とにかく……
- ミーシャ
- オレがいないって言ったら居ないんだよ
- ミーシャ
- 帰れ
- カピーシュカ
- はあ……
- スベン
- このPTほんとにどうやってドラゴン倒したのかな……w
- カピーシュカ
- これでもあなたとは一緒にあのドラゴンを倒した仲間
- カピーシュカ
- あまりことは荒立てたくないのです
- ミーシャ
- 同感だね、と肩をすくめます
- Cコール
- 多分沢山の英雄が犠牲になった所で誰かが漁夫ったんだ
- カピーシュカ
- ですので、せめて本人の口から
- カピーシュカ
- 答えをお聞かせ願えますか?
- カピーシュカ
- さもなくば……
- カピーシュカ
- といったところでネガポジ入れます
- Cコール
- シノハちゃんも居心地悪いだろうなあw
- カピーシュカ
- ポジはシノハが出てきて手紙に対する回答をする
ネガはコールとともに二人で押し入る
- カピーシュカ
- です
- ミーシャ
- どっちにしろ波乱!!!
- Cコール
- これは悩む
- スベン
- いいぞお悩む
- シノハ
- ネガポジでわたしたちの行動も強制される可能性があるのか
- Cコール
- 執着が見たいからポジかな。私は。
- スベン
- ネガティブ!波乱がみたいので
- ミーシャ
- うーんネガティブかなぁ
- スベン
- 同票はちょいすにしよか
- シノハ
- メタな話だと次コールの番だから動きやすそうなネガで
- ミーシャ
- たしかにw
- スベン
- 確かにw
- シノハ
- (どっちにしろ矢面になるの決まってるのですから!)
- スベン
- wwww
- Cコール
- だけどワシ、どっちにしろ解決使おうと思ってたんだよなあ
- スベン
- いいんじゃない?w
- カピーシュカ
- 全然あり八名w
- ミーシャ
- せっかくだから解決もやりたいしねw
- スベン
- この場はネガティブでいいんじゃないでしょうか!
- Cコール
- 多数決にしたがうよお
- スベン
- このシーンでコールが主役になる解決方法を来週までに考えておこう……
- カピーシュカ
- シノハに黒をベット!!
- シノハ
- 黒くなっていくぅ
- s
- 次は第一幕二巡目から!お疲れさまでした!
- ミーシャ
- 不穏だぁ
- カピーシュカ
- おつかれさまでした
- Cコール
- お疲れ様ー
- シノハ
- おつかれさまです
- ミーシャ
- おつかれー
- s
- かぴちゃんメインでダイスどこにやったか言っといて一応!
- カピーシュカ
- シノハに黒ダイスをベット!!
- system
- [ シノハ ] 黒 : 1 → 2
- system
- [ ミーシャ ] 白 : 0 → 1
- system
- [ Cコール ] 黒 : 0 → 1
- system
- [ Cコール ] 白 : 0 → 1
- カピーシュカ
- この二人の愛が見受けられた瞬間、わしはコールと共に訪れようと決めた……!
- ミーシャ
- コールかわいそす……
- シノハ
- ここであきらめきれないスベンが戻ってきてついに一同が会する!!
- s
- 草 でもめっちゃいいと思うwwww
- ミーシャ
- もうひっちゃかめっちゃかw
- s
- スベンは別行動しようと思ってます今のところw
- Cコール
- 凄く行きたくなかっただろうなあ…
- s
- 昼ドラフィアスコ
- カピーシュカ
- めっちゃ引っ張っていったんだろうなあ……w
- Cコール
- 割と一番どうでもいい位置にいるからなw
- スベン
- 行動値をコールが5、ミーシャが3、シノハが2、カピちゃん1にしてもらっていい?順番にしよ
- スベン
- あーでも数字でちゃうのか
- スベン
- 上から順番ってことで
- Cコール
- 逆だしまあ。
- ミーシャ
- 見やすくなった
- スベン
- どうなっちゃうのかなーw
- ミーシャ
- ぎすぎすぱーてぃー
- Cコール
- ドラゴンスレイヤーに繋がるのかなあw
- カピーシュカ
- すごくたのしい……!
- シノハ
- 目的を達した後はやはりギスるんですね
- シノハ
- 明日はちょっと早いので寝ま!
- スベン
- 幼女が支配しているパーティー
- ミーシャ
- おやすぅ
- スベン
- おやすぅ
- カピーシュカ
- おやす!
- シノハ
- (浅草で文具見本市じゃ・・・)
- Cコール
- わしもねまー、最近夜だめだー
- カピーシュカ
- お、見本市いくのか……
- シノハ
- いろいろありましてね・・・
- Cコール
- おやすみー
- カピーシュカ
- わしも行きてえ……見本市割と好きなんや(プレッシャーさえなければ)
- ミーシャ
- おやすぅpart2
- カピーシュカ
- おやす!
- スベン
- おやすっす!
- シノハ
- ちなみにシノハちゃんの名前の由来は
至高の一杯
シ ノ ハ
- シノハ
- おやす!
- カピーシュカ
- ニッシンか
- スベン
- !?
- カピーシュカ
- あ、明星だ
- スベン
- シノハちゃんとミーシャちゃん幸せになって欲しいけど波乱起きてほしい……
- カピーシュカ
- ww
- ミーシャ
- ミーシャ多分これシノハに純粋に恋してるわけじゃなさそう……
- スベン
- なにかありそうだよなあ
- ミーシャ
- なんかしらで一緒にいなきゃみたいな義務感感じてそうよな……
- ミーシャ
- カピーシュカにはぐちゃぐちゃに混ぜていただきたい
- スベン
- このPTの中で一番のまともで良心があるのミーシャちゃん説がわしの中で浮上している
- ミーシャ
- スベン君が思ってたより狂気だった……w
- カピーシュカ
- それな
- スベン
- 変な方向に行った方が面白いと思ってw
- ミーシャ
- 最初のコールとの会話でめっちゃ常識人だ!って思ったのにw
- ミーシャ
- このパーティーがどうやってドラゴンたおしたのかアリアンで再現したみがある……
- スベン
- 多分コールにカピーシュカとの関係を聞かされなかったら表面上は常識的に振舞ってたんだと思うw
- スベン
- ドラゴン倒して崇拝する気持ちを抑えるのが我慢できなくなったんだよ多分
- スベン
- メインアタッカーミーシャちゃん
- ミーシャ
- ドラゴンの首を切り落とすミーシャを恍惚とした目で見るスベン君……
- スベン
- ドラゴン倒した返り血が父親殺された瞬間と重なってやっぱりあの人だ!!!!みたいなね
- ミーシャ
- こじらせすぎぃ
- ミーシャ
- コール氏が本当に気の毒になって来た
- スベン
- それな
- カピーシュカ
- まあしょうがない
- カピーシュカ
- 撒けたのだから
- スベン
- 強きものに従え!!!!
- ミーシャ
- コール氏の謀反がキーになりそうな気がする……
- カピーシュカ
- 謀反したら容赦なく魔力で叩きのめそうとするじゃろうなあw
- スベン
- スベン視点だとコール教官は勝手に崇拝同志だと思ってたけど実はお前負けたのか……みたいにがっかりしちゃったのかもしれない
- ミーシャ
- 崇拝同士というパワーワード
- スベン
- 一巡目の話を聞くまでは尊敬する上官(崇拝同志)
- スベン
- ドラゴン戦闘では辛辣ではなくむしろコールが活躍できるようにすごく協力的だったんだ……きっと……
- ミーシャ
- コール氏……気の毒すぎる……
- ミーシャ
- せっかく頼ったのに……
- スベン
- コール氏のちょっと不憫感ちょっといい……一番かわいそう……
- スベン
- かわいそうはかわいい
- ミーシャ
- わかりみが深い……
- ミーシャ
- かわいそうな目に合うおじ好き
- スベン
- わかる……
- カピーシュカ
- www
- カピーシュカ
- またこのビジュアルが元がどういうキャラか全く知らんけど
- カピーシュカ
- 本当に幸薄そうなんよなあ……w
- スベン
- うんwなんか振り回されてそうw
- ミーシャ
- そう見えるw
- カピーシュカ
- ぶっちゃけ今のところカピーシュカがコールとくっつく未来もなくはないと思ってるんよねw
- カピーシュカ
- 可能性としては激低だとしてもw
- カピーシュカ
- 永遠に支配したい(今のところ)って解釈もできるからな!
- ミーシャ
- 尻に敷かれそう~~~
- スベン
- ちょっとみたいじゃん……
- スベン
- 満更でもなくなっていくコール氏
- スベン
- (調教されきった場合)
- ミーシャ
- カピーシュカはバリバリの魔攻系メイジでスベン君はメイジセージっぽさを感じる
- ミーシャ
- コール氏尻にひかれるのが似合いすぎる
- スベン
- コール氏を椅子にしてカピーシュカが優雅に紅茶飲んでるスチル待ってます
- ミーシャ
- 狼状態でなのかそれとも……
- スベン
- コールとミーシャがウォーリアなんだろなー
- スベン
- カピちゃんとスベンがメイジでシノハちゃアコかな
- スベン
- かぴちゃん すごく 強そう
- ミーシャ
- 強そう……
- カピーシュカ
- 多分大火力系メイジよね
- ミーシャ
- 勝手に火の魔法使ってるイメージ
- スベン
- ウィザードでどかーーーーん
- スベン
- すごい派手な大火力魔術でなぎ倒していくんだ…
- ミーシャ
- コール氏消し炭にされかけてそう
- スベン
- 突然大火力をぶつけるも命だけは奪わなかったカピーシュカ氏
- スベン
- ドラゴン戦だけアリアンで再現したいね……w
- ミーシャ
- アリアン世界で見てみたい?w
- カピーシュカ
- 火の魔法は使ってると思うwww
- カピーシュカ
- 正直両手に火をたぎらせながらコールに向かって行くロールをしようかとちょっと思ったりしてたw
- ミーシャ
- ひええ
- スベン
- みたいじゃん……w
- ミーシャ
- 狼の丸焼き一丁上がり!
- スベン
- スベン、カピちゃんは尊敬の対象だろうなあ……w
- カピーシュカ
- そんな気はするw
でもスベンを従えようとは思ってないだろうなあw
- スベン
- カピちゃんとスベンはなんだかんだで仲良かったのかもwお互い興味がないから何も起きないw
- スベン
- 後から入ったし皆を観察しつつたまにいざこざを収めてたかもしれないし傍観してたかもしれない……
- スベン
- ドラゴン倒すまでは表面上はうまくやってた可能性もあるな
- スベン
- ぎすぎすはしてそう
- カピーシュカ
- 最初スベンの目には強力なメイジだから尊敬してるんだろうな
くらいに写ってたのかもなあ
- スベン
- そんな感じそうw
- ミーシャ
- シノハちゃんカピちゃんに対してどういう感情なんだろう……
- スベン
- そこめちゃくちゃ気になる……
- ミーシャ
- 少なからず好意を持っているのかバッサリ嫌!迷惑!みたいな感じなのか
- ミーシャ
- 今のところどっちも成立しそうよなあ
- スベン
- どっちでも面白そうなんだよね!
- ミーシャ
- どっちも見たいw
- ミーシャ
- 無視してるのがどういう理由でなのか……
- スベン
- 手紙無視してるから現状好意はないのかなあ……
- スベン
- 断りづらい!とか自分を好きになってくれる人キープしたい!でも面白そう
- ミーシャ
- ドラゴン倒すまでは待ってみたいな約束してたりとかも考えられるな……
- スベン
- ふああああ いいな
- ミーシャ
- シノハちゃんの態度如何で結構方向変わりそう
- スベン
- それほんと楽しみ シノハちゃんがどうなるかで昼ドラがどうなるか決まる……
- ミーシャ
- 後シノハちゃんの返事に対してカピちゃんがどうでるか……
- ミーシャ
- 断られた場合強引にいくのかどうなのか
- カピーシュカ
- ある程度決めてはあるけど対応如何で変えてもいいと思ってゆ
- スベン
- 展開によってはどうなるかわからんからな!
- スベン
- 昼ドラやってる場合じゃなくなる可能性もある……
- カピーシュカ
- その可能性も十分あるw
- ミーシャ
- ありうる
- ミーシャ
- スベンのパピーがどんな人だったのかも気になる
- ミーシャ
- 勝手にクズにしちゃったけども
- スベン
- 士官でなんかわりと偉いひとだったんだよきっと!
- ミーシャ
- ミーシャ側から見るとクズだったけど実際はそんなでもない可能性もある
- スベン
- 人狼には慕われてたかもしれない
- スベン
- スベンはあんまり良感情はもってなかったかもしれないけど圧倒的に強かったから畏怖の対象みたいな……?
- ミーシャ
- 何人も人間喰ってそう……
- スベン
- 父親には逆らえなかったんだろうなー
- スベン
- そんな畏怖の対象だった父親を目の前で殺されたら頭から離れなくなるやろ!
- ミーシャ
- スベン君……そいつはパパの仇なんやで……
- スベン
- 拗らせすぎちゃったんだろうなあ……
- ミーシャ
- ミーシャの部族が見た目幼女のままなら
- ミーシャ
- 結構前でその時はまだスベン君若かったりするのかな
- スベン
- 10代前半~20代前半くらいかも……? どのくらい過去かによるよねぇ
- スベン
- 戦争が何年前の話だったかわからんけど多分昔w
- スベン
- シノハちゃんとミーシャちゃんはカピちゃんより年上の可能性あるよな……
- ミーシャ
- あるなあw
- スベン
- 見た目は幼女だけど長い年月を生きてる二人!
- スベン
- 訳あり感……
- ミーシャ
- シノハちゃん絶対闇深いんだ
- スベン
- シノミシャの関係絶対闇深いぞこれ
- ミーシャ
- 何があったのか非常に気になるな……
- スベン
- 待て!次回!
- スベン
- 次回明かされるかは謎……
- ミーシャ
- 掘り進めたいけどどこまで掘り返すのか悩むなあ
- スベン
- 突然の過去回想もおっけーなんだよ自由
- ミーシャ
- 悩むなあ……
- スベン
- 悩ましいよねそこ……
- スベン
- ミーシャとシノハの関係は二人の手番じゃないと解明されない可能性高いからなあ
- ミーシャ
- 過去を回想します……で解決に丸投げるのもアリなんだよなw
- スベン
- うんwwww
- ミーシャ
- それも楽しそうだなぁw
- ミーシャ
- みんなに過去を決めてもらう……
- スベン
- 解決するのに自分が提案するのもありだからね。実際に過去回想するかどうか決めるのは仲間になるけども!
- スベン
- 過去みてぇよ……
- カピーシュカ
- 全員の過去が見たい
- スベン
- 皆で流れを決めてちょっとRPしてもらっていい感じのところで区切って皆でポジティブとネガティブを提示し選んでもらう感じになるのかなー 解決
- ミーシャ
- 面白そう
- スベン
- 解決はみんなが考えた流れに沿ったRPをしてもらうといい感じになるかもしれない……
- スベン
- 俺が見たい過去回想選手権
- ミーシャ
- 最高だ
- ミーシャ
- めちゃ贅沢だなあ
- スベン
- 流れとネガティブとポジティブ提示したうえでRPしてもらった方が自然かな……?
- スベン
- RPや自分の描写で選択の結果を言うみたいな
- ミーシャ
- 良さそう!
- ミーシャ
- お尻がある程度指標ある方がRPしやすそう
- スベン
- 解決の手番PLがネガポジどちらを選ぶかはみんなに示すのは次に手番を渡すときという感じ!やってる最中は秘密にしてもらうw
- ミーシャ
- ああなるほどw
- ミーシャ
- それめっちゃ面白そうだな!
- スベン
- 過去回想のいい雰囲気の中、突然ドラゴンに襲われるかもしれない……
- ミーシャ
- え?これどっち?どっち?
- スベン
- そうそうwそれを他の人が楽しめそうw
- ミーシャ
- うわめちゃくちゃ面白そう
- ミーシャ
- 一週目は設定がふわふわで解決やり辛かったけど二週目以降は解決面白くなりそうだなあ
- スベン
- 次以降は解決もめっちゃ生きてくると思う!ダイスを選べるというゲーム的な要素も一応あるからね
- ミーシャ
- コール氏の謀反の行方がどうなるか……めちゃ楽しみ
- ミーシャ
- もう我慢ならん!!っていつ爆発してもおかしくないレベルの扱い
- スベン
- 場をかき回してほしいw
- スベン
- みんな爆弾を抱えてたのがドラゴン討伐を機に……
- ミーシャ
- 小娘(?)同士の痴話喧嘩に巻き込まれるの気の毒すぎるんだよなあ
- スベン
- 不憫さが出ている……
- カピーシュカ
- 少なくともカピーシュカはコールには絶対勝つ自信があるやろうから
我慢ならん!って言われると一気に魔力解き放ちそう
- ミーシャ
- 我慢ならん!(心の声)
- スベン
- 現実ではお耳ぺたんして伏せをしてます(狼状態
- カピーシュカ
- あれだけやられておきながらまだ歯向かう勇気があるなんて
勇気というか無謀というか……
そこまで脳筋だとは思ってなかったわ……
みたいな感じになる?w
- スベン
- もしかしたら何か作戦があるかもしれんしな!
- スベン
- 突然魔力を封じ込めるアイテムを手に入れてしまうかもしれない
- カピーシュカ
- なんとなくのイメージだけど
- カピーシュカ
- 本来カピーシュカは一人でドラゴンぶちのめせるくらいの魔力は持ってるけど
ドラゴンが火属性に抵抗力持ちだからどうにもならなかった
とかいう感じな気がする
- スベン
- あーありそう
- カピーシュカ
- 魔力封じられたら手も足も出ないかもしれんw
- ミーシャ
- ドラゴンを蘇らせてカピ様に差し向けよう
- ミーシャ
- スベン君がもしかしたら水属性魔法の使い手で
- スベン
- スベンはマジックオペレーション持っててカピちゃんの属性を変更出来たのかもしれない
- ミーシャ
- カピ様と相性が悪いからけしかけようとした可能性……
- スベン
- あ、これ自身だった……
- スベン
- コール氏!!!策士だ!!!!
- カピーシュカ
- カピと当たらせてさりげなく自分は離れようとしたけど
他の人と一緒に倒してしまったオチ……?
- ミーシャ
- 単純な魔力の強さでは勝てなくても
属性でワンチャン……みたいな
- スベン
- ドラゴンと苦戦してる隙にこっそりカピちゃんを始末しようとしたけど皆戦闘?み合ってなんかうまくいちゃって倒しちゃった☆てへぺろ
- カピーシュカ
- 策士すぎんか……?うまくいかなかったとはいえ……
- スベン
- 策士、策に溺れる……!
- ミーシャ
- 最終的にスベンに頼んだのは苦肉の策ということに……
- カピーシュカ
- 自分でけしかけておいて
倒したらドラゴンを倒した英雄のフリすんのやべえな
- スベン
- 年行ってるし大戦争生き残ってるし頭はいいんじゃないかな!人間の姿の時は……
- カピーシュカ
- 無能を装った超有能……!
- スベン
- 超有能だけど不憫属性……
- ミーシャ
- 萌えるな……
- スベン
- 萌えキャラコール氏……
- カピーシュカ
- そして見た目幼女に従えられている……w
- ミーシャ
- 控えめに言って最高だな?
- カピーシュカ
- コールの居場所はカピーシュカに逐一把握されてそうw
- スベン
- すごくいい 実にいいぞお
- ミーシャ
- アリアン世界でサモナーなのかな?って勘違いされて怒るコール氏見たい
- カピーシュカ
- 何を喋ってるのかまではわからないけど
コールから今自分が何mの位置にいるかはわかる
みたいな
- スベン
- 奴隷契約みたいなのしてるのかも……
- スベン
- 従属契約でもいいか 逆らうとびりびりするみたいな
- スベン
- カピちゃんを始末するか魔法契約書を燃やさない限り解放されない……
- ミーシャ
- ビリビリしてティーカップを落とすコール氏
- スベン
- うわっち!
- ミーシャ
- 愛用のカップがッ!!
- スベン
- ばりーーーん
- スベン
- コール氏、報われて欲しい……
- ミーシャ
- カピ様とのコンビすごい好きだからその辺もっとシーン欲しい
- スベン
- 超みたい
- ミーシャ
- あまりここで言うと設定に口出ししちゃいそうだから言わないけどワクワクするなあ
- スベン
- わくわくする……!どう転んでも面白いもん……
- ミーシャ
- ひっちゃかめっちゃかにしたいぃ
- スベン
- 一巡目から濃厚で草なんだ
- ミーシャ
- 転落に繋げやすそうな不和不和感
- スベン
- いい感じにどうとでもできそうで楽しい……
- ミーシャ
- めちゃワクワクするぅ……オヤスヤァ
- スベン
- どうなっちゃうんだオヤスヤァ
- s
- ▽流れ
【第一幕】は手番で取得した白黒ダイスを他PLに渡す。二巡する。
↓
- s
- ▽転落
転落は取得した各ダイスを(WxBx) で振り差分を求める。
(x→取得したダイス個数)
白の合計値が最も高いプレイヤーと、黒の合計値が最も高いプレイヤー、この2名が【転落要素】を選択する。
中央の未使用ダイスを振る。白の代表が白ダイスを(Wx)、黒の代表が黒ダイスを(Bx)。
【舞台設定】と同じように、ダイスの出目を使って【転落】表から【要素】を選ぶ。
黒白でそれぞれ最高点を出したプレイヤーを担当とし、2人が【分類】をそれ
ぞれ1つ選ぶ。それから互いに相手の【分類】の【要素】を1つ選択する。担当外の
プレイヤーもよい案を持っているかもしれないので、この時、誰に助言を求めても構
わない。
転落要素で使ったダイスは中央に戻す。
【第一幕】で割り当てられたダイスは各自がそれぞれ持っておくこと。
ダイスを持たずに【第一幕】を終えたなら、合計点は白も黒も0。
↓
- s
- 【第二幕】は手番取得した白黒ダイスは自分が持つ。二巡する。
【転落要素】は、【第二幕】であればいつ導入しても構わない。最後の瞬間でもいいし、自分が良いと思ったタイミングで盛り込む。
転落要素を念頭に置いておいて、そこへ向かうように物語を進めていく。
最後に残ったダイスはワイルド。ネガティブでもポジティブどちらでも選んでも良い。
しかし【残響】の計算では本来の色として使用する。
↓
- s
- ▽残響
各自、【転落】の時と同様に(WxBx) を振り差分を求める。
【残響】表を確認する。
【残響】はダイジェストで語られる。キャラクターに割り当てられたダイス1つにつき、「この場面では」描写を1回行う。
ダイスを使い切ったら、物語はそれでお終い。
黒は一般的に物理的な結果、白は一般的に社会的や精神的、感情的な結果を表す。
「この場面では、”自分のPC”は、”何々”をしている」と言う。これは誰か他のPCではなく、自分のPCに関して語ろう。また主体となって行動しよう。そうしたら次に他の手番のPLがダイスを手に取り、同様に語る。
こうしてセッションの〔成行き〕が描写されていく。それは一点に焦点を当てたものかもしれないし、また数年にわたって取り留めもなく進むものかもしれない。
- s
- ▽確立
流れを手番PLが主導しネガティブな展開とポジティブな展開を提示する。
どちらの展開がいいかは他PLの多数決選択。
→同票になってしまった場合他PLで1d100を行い、1に近い人がchoice[ネガティブ,ポジティブ]
- s
- ▽解決
手番PLをメインとした流れを他PLである仲間が考えてネガティブな展開とポジティブな展開を提示する。
解決は仲間が考えた流れに沿ったRPを手番PLにしてもらう(独白で手番PLのみ語ったり描写だけするのもあり)
解決の手番PLがネガポジどちらを選択するか、仲間に描写で示すのは次の人に手番を渡すタイミングで。
やってる最中は秘密にしてもらう
※ひとまずこの流れをやってみて……と手番の[成り行き]を見てからネガティブかポジティブな展開を仲間が提示してもよい。
流れを決める最終決定権は仲間にあるが、提案するだけなら手番PLも参加してもOK。
- s
- 情報にルールをいれておきました。やってくうちに疑問が生まれたら追加されてくかもしれない。確立と解決はなんか楽しそうなやり方模索していこ!楽しくみんながやりやすい方向でー
- s
- 実は自分のPCにはこういう設定があります。こういうことをしていました。実はこう思ってます……と語る→この物語を皆で場面を解決してください!っていうのもあり。
- シノハ
- tya
- スベン
- ちゃ
- カピーシュカ
- チャッキン
- ミーシャ
- tya
- Cコール
- 遅れましたチャキ
第一幕二巡目
- s
- 今日は第一幕二巡目から!よろしくおねがいします!
- Cコール
- よろしくお願いします。
- シノハ
- よろしくお願いします
- カピーシュカ
- よろしくおねがいします
- ミーシャ
- お願いします!
- Cコール
- では私から確立で。
- カピーシュカ
- お、確立か!
- ミーシャ
- わくわく
- スベン
- わくわく
- Cコール
- カピーシュカに連れられてきたクリーンコールですが
- シノハ
- そういえばド修羅場だったわ・・・
- Cコール
- 半歩下がって二人の血相に面食らっている様子です。
- カピーシュカ
- BGMの威力!
- Cコール
- カ、カピーシュカ様も、ミーシャ君も抑えて抑えて…
- Cコール
- 一緒にドラゴンを倒した仲間じゃないか!
- カピーシュカ
- それとこれは話が別です
- ミーシャ
- ギロッ
- Cコール
- クリーンコールはミーシャの睨みに目を伏せます。
- カピーシュカ
- ここからどう押し入るか……!ワクワク
- Cコール
- カピーシュカ様もそんなに喧々しなくても…穏便に話し合えばいいんじゃないかなー…なんて…
- Cコール
- と声小さく意見したりします。
- カピーシュカ
- 穏便に話し合った結果がこれです
- Cコール
- えぇ…
- カピーシュカ
- 穏便とは?
- スベン
- えぇ……が似合いすぎるコール氏
- カピーシュカ
- 最高に似合うw
- ミーシャ
- 話し合いも何も帰れってだけなんだよ
- ミーシャ
- オレは眠いんだ
- ミーシャ
- と言ってドアを閉めようとします。
- Cコール
- よし、ミーシャ君は帰れって言ってますし帰りましょう。また後日改めて話をしましょう。ね?カピーシュカ様?
- カピーシュカ
- コールの言うことを聞き流し、閉めようとしたドアに手を掛けます
- ミーシャ
- !!
- カピーシュカ
- あなたがその態度ならこちらにも考えがありますよ?
- Cコール
- コールはあわあわしています。
- カピーシュカ
- と両手に炎を携えます
- スベン
- 喧嘩だああああああ
- シノハ
- 最高に実力行使だああ
- カピーシュカ
- ドアが軽く焦げてるのをイメージしているw
- ミーシャ
- ……ふん、いいぜ?そっちがそのつもりなら……と斧を構えます。
- カピーシュカ
- コール!
- Cコール
- ……はいっ!
- カピーシュカ
- 破りなさい!
- Cコール
- えっ?
- カピーシュカ
- ドアごとぶち破ってしまいなさい、援護はします!
- Cコール
- その…ここは公共の施設ですし…ね?抑えましょ?カピーシュカ様
- ミーシャ
- コール氏かわいそう……
- ミーシャ
- それならこっちは犬ごとぶった切ってやる!!
- カピーシュカ
- あなたから火だるまにしてもかまわないのよ!
- スベン
- 巻き込まれヒロインコール氏
- ミーシャ
- なぜか挟み撃ちにされるコール氏
- カピーシュカ
- 本当に可哀想!
- Cコール
- ではここら辺でいいか。ネガポジ判定です。
- シノハ
- むしろ巻き込まれがた主人公では・・・
- Cコール
- コールはこの場から逃走を試みます。
- カピーシュカ
- あっ待ちなさい!!
- Cコール
- ポジティブ:逃げられる
ネガティブ:逃げられない
- カピーシュカ
- と両手の炎が大きくなります
- カピーシュカ
- さーて
- カピーシュカ
- どうしようかねえ……w
- ミーシャ
- えええ悩む……どっちでも面白そうだな……
- Cコール
- コールは逃げ腰で炎とか見えてません。
- スベン
- 逃げ出せるに一票……!!!!(一時的にでも
- シノハ
- やはりここは一蓮托生でネガでは?
- ミーシャ
- ここはポジティブに一票!どっちでも面白そう!
- スベン
- どっちも面白そうだよねぇ
- カピーシュカ
- 自分でやっといてなんだけど
- カピーシュカ
- ポジで!!!!!!!!
- スベン
- wwww
- Cコール
- ではクリーンコールは逃走に成功した。
- Cコール
- この喧々囂々としたやりとりを、スベンは聞こえているかもしれない…。
- Cコール
- ではカピーシュカ様に白ダイスをプレゼント
- シノハ
- 仲裁に姿見せようと思ってたんだけどやり取りがもっと見てたくてタイミングを失った
- カピーシュカ
- やったあ!?
- Cコール
- ごめんなさいいぃぃぃ……(遠くなっていく声)
- カピーシュカ
- 怒りに打ち震えて轟轟とカピーシュカの周りに炎が!
- ミーシャ
- はっ……こりゃ傑作だ!犬のしつけがなってないんじゃないか?
- カピーシュカ
- スベン氏に移るべきかぬ?w
- Cコール
- スベンさんに任せる!
- シノハ
- 姿現した方がいい?
- シノハ
- そこで切る?
- ミーシャ
- コールのムーブもうちょっとやってもいいような気もするけど
- スベン
- コールがどこに逃げたかやってもいいしやらなくてもいいw
- Cコール
- じゃあ
- Cコール
- クリーンコールはスベン君に助けを求める。
- Cコール
- ドンドンドン!
- Cコール
- スベン君!大変だ!大変だよ!
- ミーシャ
- スベン今どこにいるんだろ
- カピーシュカ
- 宿屋が火事だよ!!!!
- Cコール
- 遠い部屋にでもしといてくれるとW
- ミーシャ
- 火事(になるかもしれない)
- スベン
- (スベンはミーシャと別れてから戻ってきてないので部屋にはいません)
- スベン
- しーーーんとしてます
- Cコール
- 鍵はかかっている?
- ミーシャ
- ふええ
- スベン
- 鍵はかかってませんね
- Cコール
- では逃走経路としてスベン君の部屋に入り。
- Cコール
- くそっ、こんな時にスベン君がいない!?
- Cコール
- 足を止めたらいかんと私の第六感が告げている!
- スベン
- 第六感に定評のあるコール氏
- Cコール
- そのままスベン君の部屋の窓から外に脱出するのですが
- Cコール
- スベン君の部屋って2階?
- スベン
- 面白いから2階にしようw
- カピーシュカ
- 絵的にかっこいい
- ミーシャ
- 狼ならいけるやろ!
- スベン
- 人狼なら余裕では!?
- シノハ
- 実は5階なのでは?
- Cコール
- 奇数だったら足を挫く。偶数だったら無事着地する。
- Cコール
- 1d6 (1D6) > 5
- Cコール
- ぐああぁぁ
- ミーシャ
- グキッ
- カピーシュカ
- ダイス神がわかりすぎてる
- スベン
- アシクビヲクジキマシター
- ミーシャ
- ポジティブなのにネガティブになってて草
- Cコール
- クリーンコールは宿の下で転げまわるのでした。
- Cコール
- というわけで手番渡すよ!
- シノハ
- オチまでついてかんぺき
- スベン
- では確立します
- Cコール
- 道化楽しいな
- ミーシャ
- コールおじ不憫すぎる……
- スベン
- 宿屋で喧嘩勃発前まで、少し時間を巻き戻します。
- Cコール
- ムーブ難しいな
- ミーシャ
- おお
- シノハ
- ほう
- スベン
- スベンはミーシャと別れた後、街を歩いて人狼を探していました。
- カピーシュカ
- ほほう
- ミーシャ
- シリアルだあ
- Cコール
- 人狼ならここにいるよスベン君!
- Cコール
- だから助けて!
- ミーシャ
- 悲痛な叫びがこだまする
- スベン
- (少し過去を思い出します)
- カピーシュカ
- て…て……て………て…………
- スベン
- …………俺は水属性の魔術を得意とする魔術師だ。
- スベン
- 大戦争中も上位水属性魔法で向かってくる人間共を氷漬けにし、魔法付与:水を使用して味方の能力を最大限にまであげ、魔力の帯びた爪で氷漬けにした人間を破壊させていた。
- スベン
- ドラゴンを倒す時も必ず水属性の魔術のみを使用していた。
- ミーシャ
- 氷の爪かっこよい
- Cコール
- かっこいい
- スベン
- しかし俺には誰にも話していない秘密がある。
- Cコール
- クリーンコールがドラゴン討伐で何か役に立ったビジョンが見えねえ
- スベン
- ――俺は水属性以外の魔術も使えるのだ。
- シノハ
- な、なんだってー!
- カピーシュカ
- 囮……?
- スベン
- いざという切り札の時の為に、ずっと隠し続けている。
- ミーシャ
- ほほほう
- カピーシュカ
- ほうほう
- Cコール
- 切り札…
- スベン
- 以前に使用せざるを得ない時にその魔術を行使した時の目撃者は敵味方関係なく全て切り裂いてやった。
- スベン
- 何故俺が、俺だけがあの血にまみれた戦場でただ一人生き残ったのか。
- スベン
- ”奸知術数の狼”や”策略家の大尉”と戦場で呼ばれていたコール教官殿は、きっとわかっていて俺をこの冒険者パーティーへ誘ったのだろう。
- Cコール
- わかってません
- カピーシュカ
- wwwwww
- ミーシャ
- なんかかっこいい名前ついてる!!
- スベン
- 評価あげあげにしときました!!!!!!!
- シノハ
- コール氏かっけぇ・・・
- カピーシュカ
- ワンパンマンのキング思い出すなー!
- Cコール
- 偶然戦果あげてただけじゃないかなー
- スベン
- スベンは一人で歩いている人狼を匂いでかぎ分けると背後から魔術を使い、風闇の複合魔法を使い、そっと息の根を止めていきます
- カピーシュカ
- なんとなくだけど
- スベン
- 人狼が爪で引き裂いたように見えなくもない死体が夜の街に少しずつ量産され……
- スベン
- 人狼だけを殺していましたが、一人の人間に目撃されてしまいました
- ミーシャ
- 通り魔殺人狼だあああ
- スベン
- …………これで5人目。まだまだ先は長い。
- Cコール
- ほうほうほう
- スベン
- (ちょうど殺し終わったところ)
- シノハ
- 殺しすぎぃ
- 通りすがりの目撃者
- ウイー今日も飲んだなあ・・・あ?
- カピーシュカ
- ダーク……!
- カピーシュカ
- 部下:コール大佐!川は渡るべきでしょうか!?
C:うーん(毛が濡れるのは嫌だな……)
よし!川は渡るな!!敵が潜んでいるかもしれない!迂回しよう!
その後本当に敵が潜んでいて
回り込んで敵の虚をつくことができ
さんざんに打ち破ったという
- スベン
- …………あ
- 通りすがりの目撃者
- ああっ!(とダッシュで逃げます)
- Cコール
- 運が良かっただけやろなあ
- 通りすがりの目撃者
- あいつが噂の人狼殺しかっ!
- スベン
- (スベンは今夜からしか人狼を殺していません)
- スベン
- 俺以外にも人狼殺しが……?
- スベン
- 目撃者は消すしかないな、と追っかけながら魔術を発動します
- 通りすがりの目撃者
- ハァハァ・・・あいつこないだドラゴンを倒したとかいうパーティの一員じゃねーか!
- スベン
- というところでネガポジです
- スベン
- ネガティブ
魔術判定ファンブル!目撃者を取り逃がした。ドラゴンを討伐した英雄のパーティーに襲われた!よくわかんねぇ魔術でやられた!と目撃した人間にこの街の自警団に駆けこまれてしまった。
- スベン
- ポジティブ
魔術判定クリティカル!目撃者の排除に成功した。一夜にして人狼の死体が5体と人間の死体が1体。全てに共通するのはまるで人狼が襲い掛かったような鋭い爪で引き裂かれたような跡だった。
- 通りすがりの目撃者
- ちなみに目撃者はNashinoがやっています
- スベン
- この街には他にも人狼殺しがいるという熱い展開
- Cコール
- おー
- ミーシャ
- えええ……悩む……
- Cコール
- どうしようかな、どっちが面白いかなあ
- ミーシャ
- どっちにしろ波乱なんだよな
- カピーシュカ
- ポジで
- スベン
- どっちに転んでもパーティーに少なからず迷惑がかかるという大惨事
- ミーシャ
- うーん……悩む……ポジティブで……
- シノハ
- ネガですかね・・・
- Cコール
- ネガティブにしてダイス神に聞いてみよう。
- ミーシャ
- どきどき
- シノハ
- スベンが決めてもいいんですよ
- s
- 同票になってしまった場合他PLで1d100を行い、1に近い人がchoice[ネガティブ,ポジティブ]
- カピーシュカ
- 1d100 (1D100) > 23
- ミーシャ
- 1d100 (1D100) > 9
- s
- 1D100で一番1に近い人の意見採用しよか
- Cコール
- 1d100 (1D100) > 49
- カピーシュカ
- ひっく
- シノハ
- 1d100 (1D100) > 52
- ミーシャ
- ポジティブ
- 通りすがりの目撃者
- ヒイイィ~おまわりさーん! だれかー!!
- スベン
- 白ダイスをミーシャに渡します
- スベン
- 人間の目撃を始末したところで足を引きづっているコール教官とかち合います
- ミーシャ
- お
- カピーシュカ
- 必死に助けを求めた相手は
- カピーシュカ
- 今しがた人間をぶっ殺したばかりなのだ
- スベン
- あれ? コール教官、どうなされたんですか?
- Cコール
- ……ひ、酷い目にあった……
- Cコール
- あ、スベン君こんな所に!
- Cコール
- 大変なんだよ!カピーシュカ様とミーシャ君が一触即発みたいになっちゃって!
- スベン
- ……いつものことじゃないですかね
- Cコール
- カピーシュカ様、宿、燃やさんばかりの勢いだったからなあ…。
- Cコール
- と、とりあえず。今宿には戻らない方がいいぞ!うん!
- スベン
- いや、消火が必要な事態になりそうな可能性があるなら宿屋に戻っておきますよ
- ミーシャ
- うまい
- Cコール
- そ、そうか。それもそうだな、私もつい逃げてきてしまったが…。
- 通りすがりの目撃者
- 最後はコールも殺されてしまうんだ・・・
- Cコール
- 割と殺されてもいいムーブしてる。
- スベン
- コール教官はその辺散歩してから戻ってくるといいですよ。なんとか誤魔化しときますから
- Cコール
- いや、宿が燃えても…怪我人が出ても…いかんものな…。
- Cコール
- 私も戻るよ。
- ミーシャ
- いい人や……
- スベン
- いい人や!
- カピーシュカ
- さ、燃やされに来るがいい!!
- スベン
- …………そうですか。じゃあ戻りましょう。
- カピーシュカ
- まあ展開次第だろうが基本息の根を止めるつもりはないw
- Cコール
- ああ!
- スベン
- といってスベンとクリーンコールは宿屋へ戻ってきました。手番を次へ渡します
- ミーシャ
- うーんこれどうしようかな
- ミーシャ
- 解決に投げていい?
- スベン
- ええやで!
- シノハ
- お
- ミーシャ
- コールが逃げてカピーシュカとミーシャは扉越しに睨み合っています。
- ミーシャ
- この後どうなるか解決でお願いします。
- シノハ
- じゃあさすがに見かねて姿を見せます
- カピーシュカ
- シノハさん……!
- ミーシャ
- !!
- シノハ
- ・・・こんなところで争わないで
- スベン
- ほんとだよ!
- Cコール
- 本当になんでドラゴンと戦った時にやらなかったんだろう…
- カピーシュカ
- 申し訳ありません、わたくしとて争いたく……というか争っているつもりはありません……
- ミーシャ
- …………
- スベン
- 争っているつもりがない!?
- カピーシュカ
- ないな!
- カピーシュカ
- ただの露払いだからな!!
- シノハ
- とりあえずその炎と斧は仕舞ってほしいですね
- スベン
- どういうネガポジだと面白くなりそうかな~w
- カピーシュカ
- 言われるままに魔力を消沈させます
- ミーシャ
- 斧をしまいます。
- スベン
- 素直!
- Cコール
- 流石姫
- カピーシュカ
- それで……
- Cコール
- 私が争わないで!っていってもこっちに敵意向けてきたのに!
- カピーシュカ
- わたくしとしては手紙のお返事が聞きたいのですが
- スベン
- かわいそうなコール氏……w
- カピーシュカ
- もしやそこなるヤギが全て食べてしまっている
- シノハ
- 草
- カピーシュカ
- なんてことありませんよね?
- カピーシュカ
- とミーシャを指さします
- ミーシャ
- キッ……とカピーシュカの顔を睨みつけます
- カピーシュカ
- めええ
- Cコール
- 煽り性能凄いなあw
- スベン
- 煽り性能草
- シノハ
- お返事と言われても答えは変わりません
- シノハ
- だいたい前も申し上げたじゃないですか
- シノハ
- あなたをかばってわたしが大怪我をしたことをそんな気に病むことはないんですよ
- スベン
- そんな過去がーーーー!
- カピーシュカ
- そんな過去が!!!!!!
- カピーシュカ
- ちょっと目を伏せます
- ミーシャ
- 今明かされる過去part2
- Cコール
- でも気に病むっていうか支配したいんだよなあ
- シノハ
- もう傷も消えましたしね
- ミーシャ
- …………
- スベン
- シノハちゃんがけがしたのもミーシャちゃんは気に食わないんだろうなあ……w
- カピーシュカ
- 確かに、あの時は申し訳ないとは思いました
- カピーシュカ
- ですが違うのです!
- カピーシュカ
- 私は!あなたのことを!心の底から愛しております!
- スベン
- 百合の間に突進してくる百合
- Cコール
- 情熱的だ
- ミーシャ
- …………もういいだろ
- ミーシャ
- シノハの答えは決まってるんだ
- カピーシュカ
- 宿屋の他の客「……なんだなんだ!?」
- ミーシャ
- これ以上シノハを困らせるな
- カピーシュカ
- そんな言葉でわたくしが諦めるとでもお思いですか?
- カピーシュカ
- シノハさん、いくらあなたが断ろうとも
- カピーシュカ
- 私は諦めませんよ
- スベン
- 気づいた客、みんな固唾を飲んで見守ってそう
- カピーシュカ
- たとえ出した手紙が開けられずとも
- カピーシュカ
- 思いはあなたに届け続けます
- ミーシャ
- 一途だああ
- シノハ
- BGMも相まって感動的だああ
- カピーシュカ
- わし自身が迷走中!でも楽しい!
- カピーシュカ
- あまりにも普段やらないキャラ過ぎて試行錯誤感が凄い!!!
- シノハ
- ・・・今日はお引き取りください。夜も遅いですし
- シノハ
- とミーシャに寄り添って告げます
- ミーシャ
- …………
- スベン
- 寄り添ったああああああああ
- Cコール
- 見せつけていく
- カピーシュカ
- わかりました、今夜は失礼します
でも諦めません、必ずやあなたを手に入れますよ!
- Cコール
- 見んねスベン!いやしか女ばい!
- カピーシュカ
- そしてミーシャに向き直って言います
- ミーシャ
- カーーーーッッ
- カピーシュカ
- よかったわね、これからも食べられるわよ
- カピーシュカ
- といって去っていきます
- スベン
- 煽り性能全一
- ミーシャ
- ……カピーシュカの後ろ姿を見ています
- カピーシュカ
- 少し足取りが重い感じです
- スベン
- ミーシャちゃんにとってのネガポジむずかしいな!この流れ!
- カピーシュカ
- 確かに……!!!!!
- カピーシュカ
- やべえミーシャおいてきちゃった!!!
- ミーシャ
- 複雑や
- カピーシュカ
- これはもうシノハさんのムーブにお任せして様子見るしかない気がしてきたぜ……
- Cコール
- 直接繋がってない所はどんな感情抱いたっていい訳だからなあ。
- シノハ
- まじどうしようw
- ミーシャ
- …………いいのかシノハ?
- カピーシュカ
- いいね
- ミーシャ
- 少しだけ投げよう
- シノハ
- え、何か悪いんですか
- Cコール
- 毒婦がおる!
- スベン
- コール氏とスベン、既に宿屋戻ってきてコール氏の部屋とかで聞き耳してそう
- ミーシャ
- …………いや、シノハがそれでいいなら構わないんだ
- シノハ
- ミーシャがいいならそれでいいですよ
- カピーシュカ
- ぐあああ
- ミーシャ
- ふええ
- カピーシュカ
- わしに5D+100のダメージ!!
- ミーシャ
- …………
- ミーシャ
- シノハの頭を優しく撫ぜます
- スベン
- ここで終われば二人だけのハッピーエンドみたいな……
- スベン
- 尊い……
- シノハ
- しばらく目を閉じてされるがままになっています
- カピーシュカ
- これあれかなー
- ミーシャ
- 解決に困るなこれw
- カピーシュカ
- この二人のひと時を邪魔する奴が現れるか否か
- カピーシュカ
- が妥当なライン?w
- シノハ
- 完全におなじこと考えてた
- スベン
- それっぽいよなあ……
- Cコール
- それでいいんじゃないかなー
- カピーシュカ
- 部屋に誰かが来るか、外で問題が起きるか
- カピーシュカ
- はお任せな感じで?
- ミーシャ
- 全部おまかせ
- シノハ
- ネガ:いったん引いたカピーシュカが戻ってきてラブラブ雰囲気を目撃してキレる
ポジ:コールとスベンが戻ってきてラブラブ雰囲気を見てそっと見守る
- カピーシュカ
- 外で見かけたヤギとミーシャを重ね合わせ虐殺していくカピ氏
- ミーシャ
- 動物虐待はNG!!
- Cコール
- 純情なんだけど激情なんだよなあ。
- シノハ
- 一晩明けたら人狼の死体とヤギの死体が大量に・・・
- スベン
- ネガ:宿屋に人が殺された!人狼の仕業だ!!!!って駆け込んでくる人が現れ騒ぎになる
- カピーシュカ
- あー
- カピーシュカ
- それは良さそう
- ミーシャ
- なるほど
- スベン
- ポジはこの方向でいいとおもうんだけど!なんかもうひとつ何か起きてほしいなあ!
ポジ:コールとスベンが戻ってきてラブラブ雰囲気を見てそっと見守る
- Cコール
- スベン君はそっと見守れるんですか?
- スベン
- ミーシャにとってポジティブに自体が変化することないかなあ
- Cコール
- ミーシャちゃんのラブラブな光景を
- スベン
- スベンはミーシャ教の人狼なので別に……
- Cコール
- なるほど…
- カピーシュカ
- 逆に言えばあれか
- スベン
- スベン「ミーシャ様は信仰の対象」
- カピーシュカ
- スベンに気づいてしまうとミーシャにとっては若干のネガ?
- シノハ
- ポジ:その光景を見てコール氏はミー×シノ派になってカピちゃんをあきらめさせるムーブを取る
- スベン
- コール氏の責任が重大にwwwww
- カピーシュカ
- コールにとってのネガwww
- Cコール
- 従者だからなあ
- ミーシャ
- コール氏萌えてる場合ちゃうで
- シノハ
- まず馬を射よ的なw
- Cコール
- 信仰はしてないけど、カピちゃんの望まない結果は選ばないよ。
- スベン
- コール氏、なんだかんだでいい人だからな……情にもろそうっていうか
- ミーシャ
- コール氏は見守りそうよね
- Cコール
- むしろ信仰の対象なら
- Cコール
- スベン君がシノミー尊いになる?
- スベン
- 近しいことにはなってそう……w
- スベン
- ミーシャ様の幸せが一番
- Cコール
- じゃあポジはその光景を見たスベン君がミーシノ保護派になるとかはどうですかね。
- カピーシュカ
- 味方が増えるということやな
- スベン
- パーティー内対立!?
- シノハ
- コール氏が板挟みに・・・
- スベン
- 百合戦争
- Cコール
- 道化なんてそんなもんだ!
- ミーシャ
- カピーシュカに寄り添ってあげるんや
- ミーシャ
- ネガポジ決まったらだれか代表で書いてもらえると助かる
- スベン
- 一晩明けたらシノハちゃんの身体が透けて……
- カピーシュカ
- じゃあポジはそっとしてもらう&後ろ盾を得る?
ネガは中、あるいは外で何かが起こり邪魔が入る
- カピーシュカ
- かな?
- シノハ
- いいんじゃないかな
- Cコール
- わしはそれでいいよー
- スベン
- いいとおもう
- カピーシュカ
- ポジ:二人の間は邪魔されることなく、見守るスベンは二人の間柄の保護者となる
ネガ:宿屋内、あるいは外で事件が起き、またもや幸せな時間は奪われる
- スベン
- ミーシちゃんにとってネガポジがとても難しい……
- スベン
- ネガネガなら無限にわいてくるのにな!
- ミーシャ
- ポジティブで
- カピーシュカ
- ほーう
- ミーシャ
- スベンに白ダイスを
- Cコール
- ミーシャちゃんに白が偏ってきたな
- スベン
- 穏やかな夜
- Cコール
- ああそうか
- Cコール
- 渡す人は決められるのか。失礼。
- ミーシャ
- 目を閉じるシノハをぎゅっと抱きしめます。
- シノハ
- ミーシャを撫で返します。
- スベン
- シノミーシノ!
- Cコール
- 狼君たちはずっと見てるのかなw
- シノハ
- あれお二人出てこないんですか?
- ミーシャ
- ミーシャも目を閉じます。
- Cコール
- コールは自室に帰ると思うw
- スベン
- ………………(消火の必要はなさそうだな)とミーシャの部屋に入ろうとしましたが去っていきました
- Cコール
- 少し悲しそうな顔をして、スベン君と一緒に自室に戻りました。
- Cコール
- 存分にいちゃいちゃするがいい!
- スベン
- 濃厚な夜を過ごしてください
- ミーシャ
- シノハ、そろそろ寝ようか
- カピーシュカ
- どっちが攻めなんやろなあ
- シノハ
- そうですね、・・・おやすみ
- スベン
- シノミー派……
- ミーシャ
- うん…………おやすみ
- ミーシャ
- 次の人へ手番を渡します。
- ミーシャ
- 今日はここで切る?
- シノハ
- うーんどうしようかなあ
- Cコール
- 濃厚な夜の続きが描かれてしまうのか
- スベン
- それもあり
- シノハ
- そうしよう考えよう
- カピーシュカ
- wwwww
- スベン
- 翌朝いきなり事件に巻き込まれるのもあり、過去回想にいくのもあり、濃厚な夜でもいいんだ……
- ミーシャ
- おまかせするぜぇ
- シノハ
- じゃあ確立か解決化だけ宣言しておきます
- シノハ
- じゃあ確立で
- シノハ
- 今日はお開きにしたいと思います
おつかれさまでした
- Cコール
- お疲れ様ー
- スベン
- お疲れさまでした!
- カピーシュカ
- おつかれさまでした
- ミーシャ
- おつかれ!
- カピーシュカ
- 無理とはいえ次回予告のない違和感がすごいwww
- スベン
- wwwwww
- Cコール
- てーれてれれてれてれー
- ミーシャ
- 勝手に体が次回予告を待ってた……
- スベン
- どうなるか誰も予告できない……!
- カピーシュカ
- BGMとまる=次回予告が来る
と刷り込まれている……w
- スベン
- 草
- シノハ
- wwww
- シノハ
- 【次回予告!】(嘘)
- Cコール
- 今回は白ばっかり動いたから、数が逆転したねえ
- カピーシュカ
- 白って物理だっけ?
- シノハ
- 朝起きたミーシャは隣にシノハがいないことに気づく
- カピーシュカ
- キタアアアアアア!!!
- Cコール
- !?
- シノハ
- 必死でシノハの姿を探すミーシャ
- スベン
- 腹抱えてわらてる
- シノハ
- そこでミーシャが見たのはシノハとカピーシュカが一緒に歩く姿だった・・・!?
- Cコール
- あー
- カピーシュカ
- マジか草ァ!!
- スベン
- 悪女シノハちゃ……
- シノハ
- 次回「裏切りのシノハ」こうご期待!しないでね!
- Cコール
- みんね(ry
- ミーシャ
- シノハ……どうして……
- カピーシュカ
- 合いの手www
- シノハ
- かんぺきw
- スベン
- 完璧な合いの手すぎてワラタ
- Cコール
- まあでもそれくらいどんでん返ししてくれると大惨事になりそうな気はするw
- ミーシャ
- 殺人狼事件の行方も気になる
- スベン
- シノハちゃんはいろんな人と濃密な関係を持たないと生きられないんだ 知らんけど
- カピーシュカ
- アツい
- ミーシャ
- サキュバスシノハ
- Cコール
- シノハちゃん一瞬ピンク髪ではって
- スベン
- サキュバスシノハ説アツいな
- スベン
- 百合サキュバス
- Cコール
- 実は男の娘なインキュバス
- スベン
- 可能性はなくもない……
- シノハ
- 実はメカかもしれない
- カピーシュカ
- キィリちゃんやん
- シノハ
- 百合サキュバス男の娘エクスマキナ
- ミーシャ
- 濃
- Cコール
- 属性が凄い事に
- スベン
- 男の娘になると百合じゃないので要審議ですね!!!!!!
- カピーシュカ
- そしてカピーシュカもまっとうに男の子が好きになっていることに
- ミーシャ
- 百合ソムリエからの厳しい指摘
- シノハ
- 見た目が女の子なら百合(過激派)
- ミーシャ
- 戦争不可避
- スベン
- ついてたら百合じゃないです(過激派)
- Cコール
- どこまで描かれるかで…
- カピーシュカ
- 後ろ姿(全裸)
- カピーシュカ
- でにおわせよう
- Cコール
- このお話シノハちゃんが今の所中心だから
- Cコール
- 直接的な接点あんまりないコールはどう動いたもんかよくわからないw
- カピーシュカ
- むしろガンガン巻き込まれていく気がする
- ミーシャ
- カピーシュカがどう動くかも大きい
- スベン
- シノハちゃんにすごい秘密が隠されていて……否応なしに巻き込まれていく……
- Cコール
- フィアスコって他人の設定に介入してもいいんだっけ?やっぱりそれはお行儀悪いんだっけ?
- スベン
- 了承とればいいのでは……?
- ミーシャ
- 決まってないとこは決めちゃってもいいんじゃないかなぁ
- シノハ
- いいと思うなあ
- シノハ
- ダメならその場で拒否る
- ミーシャ
- それでよさそう
- スベン
- うんうん
- カピーシュカ
- むしろめっちゃ乗っかってるw
- カピーシュカ
- 手紙をめっちゃ送ってるっていう設定つけられたから縦横無尽に動けてるところはあるwww
- Cコール
- コールもなんかシノハちゃんに対するアクション考えておくか…
- ミーシャ
- その場で聞くのは気が引ける……ってかんじならLINEとかで相談でもいいし
- シノハ
- 勝手に好きになったきっかけ(とシノハが思ってる)エピソードぶっこんじゃったし・・・
- ミーシャ
- その辺は柔軟にやれそう!
- カピーシュカ
- きっかけの方は多分一目ぼれなんだろうけど
- カピーシュカ
- シノハがどう受け取ったかの問題だから別に何も問題ないww
- スベン
- ああいうエピソード系はめっちゃいいと思うのよなー!あくまでPC視点のエピソードでPCによって見解かわるのってとてもよい
- ミーシャ
- ケガを負ったシーンのアニメ化はよ
- スベン
- まじ それ
- カピーシュカ
- ちなみにけがをしたから、の下りで目を伏せたのは
- カピーシュカ
- まさか一目ぼれだなんて言えない……と眼を伏せているつもりw
- スベン
- 神視点で設定を付加は場合によっては微妙かもしれないんだけど、NPCやPC視点で語られるエピソードにしちゃうのはどうにでも柔軟にできていいんじゃないかなあって……
- スベン
- 今後に絡めやすいみたいな……?
- Cコール
- まあその設定をポジネガ判定で皆に決めてもらう手もあるしいいのかな
- カピーシュカ
- 地の文で設定つけなければ事故る可能性は低いなー
- カピーシュカ
- わしは前のと矛盾がなければ基本受け入れていくつもりじゃがw
- シノハ
- わたしも
突然人狼殺しの真犯人でしたって言われても受け入れます
- スベン
- 人狼殺し、他にもいることになっちゃったからな……w
- カピーシュカ
- 一緒に歩いてたのは一緒に殺害していたから……?
- ミーシャ
- 楽しそう
- Cコール
- 複数事件が起こってて劇中では大きく取りざたされなくても
- Cコール
- 残響で上手く使えそうな予感がする。
- スベン
- その手もあるな―w
- ミーシャ
- どちらにせよ事件でかなり話が動きそう……
- スベン
- あいつが噂の人狼殺しかっ!←この伏線は回収されるのか!?
- スベン
- この街闇抱えすぎでは
- カピーシュカ
- 宿屋に複数の焦げ跡
- スベン
- コール氏がスベンと宿屋に戻らなかったら次の手番で容疑者にする気満々でしたね
- Cコール
- www
- ミーシャ
- 風魔法で殺されてるってとこがキモだよなあ
- Cコール
- アールかツツジちゃんか。
- ミーシャ
- この世界では悪役だった
- カピーシュカ
- もう一人おるで
- カピーシュカ
- アウスプフト……
- スベン
- 巻き込まれる三人
- ミーシャ
- ヤマユリの可能性も
- ミーシャ
- 魔法が使えるってことでカピーシュカとスベン疑われそうだけど二人ともやり過ごせるんだろうか
- ミーシャ
- シノハも可能性あるのかな魔法適正って点では……
- カピーシュカ
- カピーシュカは暗殺なんてこっそりしたこと出来そうにないな……w
- カピーシュカ
- 全員焼死体でその辺に転がることに
- ミーシャ
- 焼き狼
- Cコール
- 虐待はng
- スベン
- わたくしが犯人なら焼死体にします!的な感じでコール氏の尻尾に火をつけるカピちゃん!?
- ミーシャ
- あちちちちち
- カピーシュカ
- 指に炎をためて、たばこの火をつけるようにさっとコール氏のしっぽをさっとあぶる
- Cコール
- 飛び上がって水場に走る。
- ミーシャ
- 自慢の尻尾が……
- スベン
- スベンが水を出して消火
- Cコール
- 程よくコメディキャラいれたほうが、ある程度丸く進むと思ってのクリーンコールだったけど
- Cコール
- なんか愛着わいて可哀想になってきたw
- ミーシャ
- かわいそう……
- カピーシュカ
- かわいそうなのがいい……!
- スベン
- 草 でもコール氏なんか可愛い
- ミーシャ
- かわいそかわいい
- Cコール
- わしは大惨事になっても心が痛まないキャラを作ったはずだったのに!
- system
- [ スベン ] 白 : 0 → 1
- system
- [ ミーシャ ] 白 : 1 → 2
- system
- [ カピーシュカ ] 白 : 0 → 1
- スベン
- 黒が物理で白が精神だった気がする
- スベン
- アリアンではやらなそうなこいつ死んでもいいな……ムーブ楽しいぞお~
- Cコール
- ダイスがなくなるとその色のポジネガ選択できなくなるのよね
- ミーシャ
- 最後だけ読み替えられるんだっけ?
- スベン
- うむ 最後の手番の人だけポジネガ選べるけどダイスの色はそのまま
- Cコール
- 基本面白そうなの素直に選ぶけど、意識してないと最後一方的になりそうやw
- スベン
- 百合をみたい→ポジ
- Cコール
- コールに酷い目にあってほしい→ネガ
- スベン
- ネガティブな百合展開と幸せになるコール氏が必要だな!
- Cコール
- 今日は逃げ出せたからポジティブ。
- Cコール
- 捕まると思ってたw
- カピーシュカ
- わしとしては捕まえない予定だったけど
- スベン
- 1回目捕まったから今度は逃げきれてもいいなってw
- カピーシュカ
- 選択によってはちゃんと捕まえようと思ってたw
- Cコール
- カピミーぶつけてる間にこっそり逃げましたネガポジを考えてたんだけど、意外と見られてて逃走を強行する感じに…
- スベン
- 敏捷値が高いコール氏
- カピーシュカ
- まあミーシャからしたら一番危険なのはコールだと思ってるだろうからなあw
- Cコール
- ただの仕事のできないおじさんなのに…
- スベン
- カピ&コールと戦うのはさすがに骨が折れそう
- スベン
- コール氏幸運値は高いのかもしれない……最悪の事態をいい感じに回避していく!
- Cコール
- フィアスコだからなー、年貢の納め時なんだろうなー
- カピーシュカ
- どういうふうに堕ちていくか
- カピーシュカ
- 気になるところだなあ
- ミーシャ
- ミーシャはコールが一番信用できないと思っている……
- ミーシャ
- 優しい人なのになあ
- Cコール
- 優しいって言うか…
- スベン
- カピちゃんの手下の人狼だから致し方ない……
- Cコール
- 臆病っていうか…
- スベン
- 保身に走るけどなんだかんだで見捨てられないみたいなとこありそう
- スベン
- お人よし……?
- スベン
- せっかく逃げてきたのに宿屋に戻ってしまうコール氏……
- Cコール
- お人よしでもないんじゃないかなー
- Cコール
- ナナもそうなんだけどPLの根っ子が臆病なのが反映されてるだけよ、多分w
- Cコール
- さてねますーおやすやー
- カピーシュカ
- やす!
- ミーシャ
- おやすぅ
- スベン
- おやすっす
- スベン
- PCのキャラ考えて考え方別!!!ってなっててもPLとPCが混じる瞬間あるから面白いのだ
- カピーシュカ
- それはあるなあw
- ミーシャ
- わかる
- ミーシャ
- 同期する瞬間ある
- スベン
- 混ざった結果キャラがより立体化してくの楽しい
- ミーシャ
- 意識してなくても混ざる時あるから面白い
- ミーシャ
- みんなの作ったキャラ達に共通点探すのも楽しい
- スベン
- わかる
- スベン
- なんだかんだでみんないい意味で癖あると思うな
- ミーシャ
- なんかそういうの好き
- スベン
- 見ててマジ楽しい
- カピーシュカ
- 特に今回全くもって自分じゃないように気を付けてるけど
- カピーシュカ
- やっぱりシンクロはしてるんよなあ……w
- スベン
- その人っぽさ上手く言語化できないんだけどなんかあるのよなー!
- カピーシュカ
- 言語化は難しいだろうなあw
- ミーシャ
- キャラの好みは勿論そうなんだけどそれ以外にも色みたいなのあるよね
- スベン
- 同じ設定のキャラみんなやってもいざセッションしたら全く違うキャラになりそう。そのキャラの受け取り方とか解釈の仕方もあるんだろうけど
- スベン
- シャッフルはその人の色が強く出た感じあるかもしれない
- カピーシュカ
- 出たなあw
- カピーシュカ
- 正直能見はわし以外がやったら大きく変わるはずw
- カピーシュカ
- 基本的にキャラが掴めなかったからな……w
- スベン
- 人の作ったキャラが掴みづらいのが面白かった……w
- カピーシュカ
- そもそもおじさんキャラがやはり演じるの苦手なのに加えて
女の子しかいないパーティーに女の子が苦手なおじさんぶちこまれたから
どどど、どうやりゃええんや!?
ってなった……ww
- スベン
- 女の子苦手設定もあるのになーw硬派な能見氏よかった
- カピーシュカ
- キャラのイメージのバランスが難しくてちゃんと喋れなかった感が強いw
- スベン
- nashino氏があとから能見に「土方歳三の生まれ変わりだと思い込んでいる」って設定つければよかったなーとか言っててそれついてたらキャラすごく変わってたんだろうなあとw
- カピーシュカ
- やべえwww
新撰組わかんねえwww
- スベン
- その一文で誰が作ったかキャラシ即バレしそう
- カピーシュカ
- 設定つけすぎは危険……!
- カピーシュカ
- 匿名くんが入力し続けモードになってるな……
- スベン
- いつまで入力中になるか気になる
- カピーシュカ
- バンしてみたけどでていかねえ……
- カピーシュカ
- お、いなくなってる!
- ミーシャ
- 土方歳三の生まれ変わりと思い込んでるおじ見たすぎるな
- カピーシュカ
- 難易度たけえ……!
- ミーシャ
- 魅力的なイケおじやってみたいけど
- ミーシャ
- 自分に人間としての深みが無いからペラくなりそう
- スベン
- なぎぽさんのおじキャラみてみたいのう
- カピーシュカ
- tyaki
- Cコール
- tya
- スベン
- ちゃ
- ミーシャ
- tya
- シノハ
- ちゃ
- シノハ
- それでは本日のセッション始めたいと思います
- シノハ
- よろしくお願いいたします
- カピーシュカ
- よろしくおねがいします
- Cコール
- よろしくお願いします。
- スベン
- よろしくお願いします
- ミーシャ
- お願いします!
- シノハ
- それではシノハの確立から
- Cコール
- wkwk
- Cコール
- なぎぽさんがおじキャラやったら凄く恰好良さそう。
- ミーシャ
- おじキャラ難易度高い
- カピーシュカ
- むつかしい
- シノハ
- ミーシャと同じベッドで眠りにつくシノハ
- スベン
- いちゃいちゃ
- Cコール
- 含ませたような態度とって、最後だけ〆きればいいんだぜ!
- シノハ
- シノハはミーシャに眠りの魔法をかけ静かにベッドから身を起こす
- カピーシュカ
- ほう
- Cコール
- おー
- スベン
- ほう
- ミーシャ
- ほほう
- ミーシャ
- すぅ……すぅ……
- シノハ
- というわけで早々にネガポジ!
- シノハ
- ポジ:わたしたちの仇である人狼 目的のためにももっと○○が必要です
ネガ:いいかげんカピーシュカの求愛にもうんざりです 話をつけましょう
- Cコール
- !?
- ミーシャ
- うおー
- ミーシャ
- ポジティブで
- スベン
- 悩ましいなー!
- カピーシュカ
- ポジで
- Cコール
- ポジで
- スベン
- ポジにしよ
- ミーシャ
- 全会一致
- Cコール
- 別の切り口から切り込もうと思ったんだけどな、いけるかな、どうかな。
- シノハ
- まさかの満場一致
- シノハ
- じゃあポジをミーシャに
- カピーシュカ
- 〇〇=手紙
- ミーシャ
- 全部ポジティブだあ
- Cコール
- 偏った方が幸せになれるはず。
- シノハ
- ・・・わたしたちの仇である人狼
- シノハ
- もう部族はわたしたちふたりだけになってしまった
- スベン
- 二人だけになってしまったあ!
- Cコール
- シノハちゃんの想いっぽくてエモイなって。
- シノハ
- わたしたちはただ滅びゆく運命だけれど
- シノハ
- 仇の人狼がのうのうと生きているのは許せない・・・
- スベン
- よくパーティーくんだな!w
- シノハ
- それにドラゴンの心臓は手に入った
- ミーシャ
- ぱーてぃー結成までどうやってこぎつけたのかが見たい
- シノハ
- あとは適合する人狼の心臓さえ手に入れば・・・
- ミーシャ
- ほほーー
- Cコール
- ふーむふむふむ
- スベン
- わくわくしてきた
- シノハ
- フードを深くかぶって杖を握り、夜の街にシノハは溶け込んでいく
- シノハ
- ってところで次投げてもいいかな?
- カピーシュカ
- 了解
- シノハ
- ドラゴンの心臓を得るために打算的に組んだって流れも作れるようにしといた
- カピーシュカ
- じゃあカピーシュカの部屋に場面を移します
- ミーシャ
- どうなっちゃうんだ……
- カピーシュカ
- あ、部屋じゃねえな周辺かな
- ミーシャ
- カピーシュカはシノハに一目ぼれだしシノハがのり気ならミーシャは自動的についてくるから
- カピーシュカ
- 隣の部屋に泊っているコールに声が聞こえてくる
- ミーシャ
- 割とすんなり組めるのかもしれない
- カピーシュカ
- ウッ……ウウッ……
- Cコール
- ………?
- ミーシャ
- 泣いちゃった……
- スベン
- カピちゃん……
- カピーシュカ
- 時折鼻水のような音も聞こえていてコールは泣いてるのではと思いますね
- Cコール
- ただ事ではないと思うのでとりあえず部屋をノックします。
- Cコール
- カピーシュカ様、起きておいでですか?
- スベン
- 元々三人でPT組んでたところにコール氏が突然従者となりなんやかんやあってスベンが加入したみたいな気がする
- カピーシュカ
- ……C?
- カピーシュカ
- どうぞ、入って
- Cコール
- 失礼いたしますぞ。
- カピーシュカ
- カピーシュカは涙をぬぐうように顔を拭き
- カピーシュカ
- コールの方に向き直ります
- Cコール
- ………お体は、大丈夫ですか?
- カピーシュカ
- 大丈夫よ
- カピーシュカ
- ダメね、わかっていたはずなのにね
- シノハ
- くっPLがほだされそうになるぜ・・・
- ミーシャ
- 可愛すぎるぅ
- Cコール
- ……ふむ。
- カピーシュカ
- わかっていても悲しいものは悲しい
- ミーシャ
- 気の強い負けヒロインに弱い
- カピーシュカ
- そういうものなのかもしれないわね……
- スベン
- 負けヒロインムーブ可愛いんじゃ……
- カピーシュカ
- 顔をパシッと一発叩き
- カピーシュカ
- よし!明日からも頑張ります!
- Cコール
- ……私は、男女…いや、違いましたなな。もっと深いお気持ちに何か申し上げられる知識はございません。
- Cコール
- ただ、温かいものは心を静めるといいます。紅茶を淹れましょう。
- Cコール
- そして今はごゆっくりお休みください。
- カピーシュカ
- ええ、頂いたらそうするわ
- スベン
- コール氏いい人だよなあ……
- カピーシュカ
- コールはここでちょっとした違和感を感じます
- スベン
- どきどき
- カピーシュカ
- さっきまで泣いていたにしては顔が赤くなっていない、気のせいだろうか、灯のせいだろうか?
- ミーシャ
- ふむ
- シノハ
- なん
- Cコール
- ………?
- カピーシュカ
- C?どうかした?
- Cコール
- ……いえ、なんでもございません。
- カピーシュカ
- そう、じゃあ悪いけどお願いするわ
- Cコール
- 紅茶をって事でいいのかな?
- カピーシュカ
- おういえ!
- Cコール
- 部屋の中に水場があるなら支度をするし、水場が食堂とかにしかないなら部屋をでて下りていきます。
- カピーシュカ
- 多分1階とかですかね
- ミーシャ
- シノハちゃんと鉢合わせたりしそう
- Cコール
- では、失礼します。と、伝えてクリーンコールはカピーシュカの部屋を後にします。
- カピーシュカ
- (ふう、これでよし)
- カピーシュカ
- (あの子にはちゃんと伝わったかしら……)
- Cコール
- なにをたくらんでいるのですか
- ミーシャ
- 演技なのか……?
- スベン
- がんばれカピーシュカちゃん
- カピーシュカ
- シノハに送った手紙の1文字目を並べると
- カピーシュカ
- 「キヅカレテイル、キオツケロ」
- カピーシュカ
- となっています
- Cコール
- こわっ
- スベン
- なんだってー!?
- シノハ
- な、なんだって
- Cコール
- 1文字目なんてヒントないとわからないよ!
- ミーシャ
- なんだなんだ
- カピーシュカ
- その後は何事もなかったかのようにコールから紅茶をもらい、寝ると伝えて寝るふりをします
- Cコール
- ………では、良い夢を。
- カピーシュカ
- ありがとう、コール
- Cコール
- クリーンコールは部屋を後にします。
- カピーシュカ
- ここでネガポジを
- カピーシュカ
- ポジはそのままカピーシュカは寝る
ネガは宿の外にこっそり出て誰かを探す
- シノハ
- ネガでしょ?
- スベン
- ネガじゃあああ
- ミーシャ
- ネガ!
- Cコール
- ネガですねえ
- シノハ
- そのまま転落へ繋がるんだ
- カピーシュカ
- やはり不安……このまま外に出ると危険だけど……
- スベン
- いい感じに混沌としてきた
- カピーシュカ
- と窓を開けて宿屋を出て、夜の街に消えていきます
- ミーシャ
- それにしても夜明けないな
- Cコール
- 長い夜
- スベン
- 長い夜
- カピーシュカ
- じゃあつぎおなしゃす!
- スベン
- ダイスを誰かに渡して!
- ミーシャ
- みんな夜の街に消えていく
- Cコール
- 転落かな?
- カピーシュカ
- ああそうだなー
- カピーシュカ
- コール氏に!
- カピーシュカ
- コール氏これで少しはバランス取れた?w
- スベン
- 転落だあああ
- Cコール
- バランスとれて死ぬ未来がみえる
- カピーシュカ
- ぶっちゃけ、これ始まるまでは普通に泣いてるだけの予定だったんですよ!!!
- Cコール
- グッドRP
転落
- s
- 転落は取得した各ダイスを(WxBx) で振り差分を求める。
(x→取得したダイス個数)
白の合計値が最も高いプレイヤーと、黒の合計値が最も高いプレイヤー、この2名が【転落要素】を選択する。
- シノハ
- そういうことも・・・ありますよね
- スベン
- W1 白3[3] > 白3
- シノハ
- W0B2 白0[0] 黒8[3,5] > 黒8
- カピーシュカ
- W1 白2[2] > 白2
- シノハ
- W0B2 白0[0] 黒11[5,6] > 黒11
- ミーシャ
- W3 白9[5,3,1] > 白9
- Cコール
- W1B2 白4[4] 黒9[6,3] > 黒5
- s
- ではシノハが黒代表、ミーシャが白代表で
- Cコール
- 因縁の二人が決定…?
- カピーシュカ
- これはこれは……
- s
- シノハはB6を
- s
- ミーシャはW4をふってください
- シノハ
- B6 黒23[6,6,2,6,2,1] > 黒23
- ミーシャ
- W4 白8[2,3,2,1] > 白8
- Cコール
- なんか凄い目だしたぞ
- カピーシュカ
- 6大杉では?
- s
- 二人の出目の中から転落の大分類から選んでください
- system
- [ s ] がダイスシンボルを3 に変更しました。
- system
- [ s ] がダイスシンボルを2 に変更しました。
- system
- [ s ] がダイスシンボルを6 に変更しました。
- system
- [ s ] がダイスシンボルを6 に変更しました。
- system
- [ s ] がダイスシンボルを6 に変更しました。
- system
- [ s ] がダイスシンボルを1 に変更しました。
- シノハ
- 他の人が口出してもいいらしいし
- シノハ
- 4がないのか・・・
- ミーシャ
- 無垢が気になる
- シノハ
- 3-3 間違った人が逮捕される
つまりわたしは無罪!って思ったけど3がひとつしかなかった
- s
- 草
- カピーシュカ
- トニオしか頭に浮かばなかった!
- Cコール
- フィアスコ、ゲーム性凄く考えられてるよね
- s
- 分類、さくっと3使っちゃってもいいのでは!?
- ミーシャ
- 6も割とよさそうじゃが悩むのう
- シノハ
- じゃあ3は気になるミーシャちゃんにあげます
- スベン
- これはお互いに大分類選んで、その大分類からお互いが要素選ぶよ!
- シノハ
- じゃあ1の大混乱で
- ミーシャ
- これ相手の出目でも自分の出目でもいいんだっけ?
- Cコール
- www
- スベン
- 出目自体は場に残ってる出目から選んでOK!相手のでも自分のでもだいじょぶ
- ミーシャ
- なるほど
- ミーシャ
- 3の無垢を選択します。
- シノハ
- もう345が選べない
- s
- 無垢の中からシノハが、大混乱からミーシャが要素を選択してください
- ミーシャ
- 偏ってるなあ
- s
- 出目偏りすぎなんよ
- シノハ
- もう隣人か第三者しかないじゃん・・・
- シノハ
- 善意の第三者(ドラゴン)!?
- スベン
- 草
- ミーシャ
- 6でもよかったなーw
- シノハ
- まじで善意の第三者にしよ
勇者に邪魔されたりしてもいいしw
- シノハ
- でもその第三者を出すのは自分ではない可能性が大! 丸投げ!
- ミーシャ
- 人狼殺しの犯人を捜す名探偵
- スベン
- 隣人も第三者みたいなもんだろうしなあ……w
- カピーシュカ
- その首には蝶ネクタイが付いている
- ミーシャ
- 見当違いの情熱ってなんなんだろう
- スベン
- 異世界に飛ばされたのえるちゃんが乱入
- Cコール
- ここでw
- ミーシャ
- 逃走劇も気になる
- スベン
- 見当違い、どうとでも取れるけど判断を誤った感じ……?
- ミーシャ
- 逃走劇じゃなくて追走劇だった
- シノハ
- 間違ってるのに突き進む感じ?
- カピーシュカ
- ドアアア!!!お前が悪いんじゃああ!!と
関係ない人の頭に斧が
- ミーシャ
- なんかどうとでも解釈できて面白そうだから6にしようかな
- シノハ
- じゃあ3-6 善意の第三者が割り込んでくる
- ミーシャ
- 1-6 見当違いの情熱
- Cコール
- 第三の恋敵が
- s
- 転落が決定したので
- s
- では次は第二幕一巡目!
- s
- クリーンコール氏からお願いします
- Cコール
- 転落要素は、全員が起こさないと?
- s
- 善意の第三者が1人とは限らないんだ……
- s
- 全員が盛り込むというよりは流れに組み込むって感じなのかなあ
- ミーシャ
- 善意の村人たちによる人狼裁判
- Cコール
- うーん多分繋がると思うけど繋がらなかったらごめん。
- カピーシュカ
- なるほど、見当違いを起こすのは何もこの人たちじゃなくてもいいってわけか
第二幕一巡目
- Cコール
- では2幕目はじめます。確立です。
- Cコール
- 時間を少し戻します。
- ミーシャ
- 見当違いの情熱も犯人探しへの熱意かもしらん
- s
- みんながそれぞれ善意の第三者だして一人出せば出さなくていいし見当違いな情熱をもつのはNPCでもPCでもいいし面白ければOKなんじゃないかな!
- s
- 【転落要素】は、【第二幕】であればいつ導入しても構わない。そう最後の瞬間でも、タイミングが合った時でも、いつでも、だ。しかしだからこそ【転落要素】のことを念頭に置いておいて、そこへ向かうように仕向けるべきである。例えば 「混乱、そして苦痛・苦悩が訪れる」となっているのであれば、混乱した状況を設定しよう。そうすれば仲間が苦痛・苦悩をもたらしてくれるはずである。
- s
- るるぶがこういう感じなので
- Cコール
- カピーシュカ様とミーシャ様のシノハ様の取り合い、その場からクリーンコールが窓から落下した辺り。そう、その辺りで思い出したのです。
- スベン
- 長い夜は続くんじゃよ
- Cコール
- それは、ドラゴンを討伐した後の帰り道。
- Cコール
- ドラゴンとの闘いは熾烈でした。
- スベン
- コール氏の口から語られる……
- Cコール
- 全員が生き残って帰れた訳ではありません。
- カピーシュカ
- ほほう……
- シノハ
- まだ仲間がいた!
- スベン
- どうなっちゃうんだあ
- ミーシャ
- いったいどんなメンツだったんだろう
- Cコール
- 皆がドラゴン討伐に興奮し、勇んで帰ろうとしている時。
- Cコール
- クリーンコールは、戦死してしまい。更には気にもかけて貰えなかった仲間を弔ってやろうと思い、遺品を探しにドラゴンの遺体の元へ戻りました。
- シノハ
- 善意の第三者(思い出)
- Cコール
- クリーンコールは組織ロンリーウルフから、ドラゴンを倒した証の提出も求められていたので、その回収も含めて、ゆっくりとドラゴンの遺体に近づきます。
- Cコール
- そしてクリーンコールは目撃してしまった。
- スベン
- どきどき
- Cコール
- ドラゴンの心臓を片手に微笑むシノハ君。
- シノハ
- 見られてたー!?
- カピーシュカ
- やはり……!
- ミーシャ
- 闇シノハ
- スベン
- いいぞお
- Cコール
- クリーンコールの目には、何かドラゴンから発せられる靄がシノハ君に入っていくように見えました。
- ミーシャ
- 《シノハ!なにしてるんだ?早く帰ろう》
- Cコール
- クリーンコールはその異様な光景に恐れおののき急いで隠れます。
- スベン
- これ皆に見られてた!?
- ミーシャ
- ミーシャは気がついていない
- シノハ
- ふ、二人だけだよ
- Cコール
- シノハ君はミーシャ君につれられて、行ってしまいました。
- シノハ
- ふふ、そうですね、誰かに見られてもいけないですしね
- Cコール
- クリーンコールは帰り道もついついシノハ君を気にしてしまいます。
- Cコール
- その時。
- Cコール
- シノハ君がカピーシュカ様に何か魔法をかけたように見えたのです。
- スベン
- な、なんだってー!?
- Cコール
- さて、ここでポジネガ
- ミーシャ
- 見当違いだああ
- カピーシュカ
- な、、んだってー!!!
- Cコール
- ポジ クリーンコールが見た光景は彼が激戦の後、更には多くの仲間を失った事による幻覚だった。
- Cコール
- ネガ クリーンコールが見た光景は事実だった。
- スベン
- 幻覚は幻覚で心配では!?
- カピーシュカ
- 一時的な狂気
- シノハ
- 今後幻覚を見るようになってしまう まで入れてポジ
- ミーシャ
- ポジティブとは
- スベン
- ぽじ……?
- スベン
- うーーーーーーーんネガにしよ
- シノハ
- 実はカピーシュカはコールの生み出した幻覚だった
- スベン
- そこから!?
- カピーシュカ
- まじかー!
- シノハ
- さすがに夢落ちは許せないのでネガ
- カピーシュカ
- ネガ
- Cコール
- すいません
- ミーシャ
- ダイス偏るけどポジティブ……
- Cコール
- ネガダイスか。
- ミーシャ
- どんな魔法かけたんだ……
- カピーシュカ
- まさかのヒール
- ミーシャ
- 優しい
- Cコール
- choice[スベン,ミーシャ,カピーシュカ] (choice[スベン,ミーシャ,カピーシュカ]) > スベン
- カピーシュカ
- その優しさに惚れたんだ!!!
- Cコール
- スベン君に黒ダイスを。
- s
- 第二幕目は自分が取得します
- Cコール
- 失礼しました。
- Cコール
- やはり…あれは、幻影ではないのでは…。
- Cコール
- カピーシュカ様はチャームの魔法か何かを受けてしまっているのでは…?
- スベン
- な、なん(ry
- シノハ
- ふふ・・・
- ミーシャ
- 悪女シノハ
- Cコール
- 紅茶を淹れながら、そのことを思い出したクリーンコールは再度カピーシュカの部屋をノックします。
- カピーシュカ
- コール?
- カピーシュカ
- どうぞ入って
- Cコール
- あれ、おるんかw
- カピーシュカ
- 紅茶入れながら、だから?w
- Cコール
- そっかそっか
- カピーシュカ
- これ紅茶より後か……?w
- ミーシャ
- 紅茶は飲んだからここはいないと矛盾しちゃう?
- ミーシャ
- 二杯目とかならいなくても矛盾しないのかな
- Cコール
- カピーシュカ様。本当に体の具合とか。大丈夫ですか…?
- カピーシュカ
- 変なことを聞くのね
- カピーシュカ
- 落ち込んではいるけど体はいたって元気よ
- カピーシュカ
- もちろんここで狼の丸焼きが作れるくらいにはね、ふふっ
- Cコール
- ……そう…です……か。
- ミーシャ
- 物騒な笑顔
- Cコール
- (カピーシュカ様に問いただしても、仮に魅了されているのなら納得はしないだろう)
- Cコール
- ……失礼しました。
- Cコール
- そうしてクリーンコールはどうするべきか悩みながら自室へ帰るのでした。
- カピーシュカ
- カピーシュカは紅茶を啜っています
- Cコール
- バトン渡していいかな?
- スベン
- OK
- スベン
- 確立します
- スベン
- 長い長い夜が明け、朝になりました。
- ミーシャ
- ついに明けたか
- カピーシュカ
- ついに!
- スベン
- 全員、朝食を食べに宿屋の食堂にやってくるでしょう
- スベン
- ……おはようございます、とスベンは深くローブを被りながら少し眠そうに皆に挨拶をします
- Cコール
- おはよう、みんな。紅茶はいかがかな?
- スベン
- 全員集合しようぜ!
- シノハ
- おはようございます とミーシャと一緒に現れます
- カピーシュカ
- おはよう
- ミーシャ
- ミーシャはまだ眠いのか目をこすっています。
- Cコール
- とくに返事がないので、飲んでくれると信じて全員分の紅茶を用意しに厨房の方へ行きます。
- カピーシュカ
- 用意された椅子に座っています
- Cコール
- ここでネガポジです
ポジ のんでくれる
ネガ のんでくれない
- スベン
- …………(いらないって言いそびれたけどいいか)
- スベン
- 草
- カピーシュカ
- 草
- ミーシャ
- くぁ……と大きなあくびをしています
- 食堂にいる客
- また人狼が殺されたってよお!
- 食堂にいる客
- NPCみんなやっていいからね!!!!
- 客
- ま、またかよ!これで何人目だ!?
- 食堂にいるおっさん
- この町の警備団はなにやってんだよ!
- 食堂にいる客
- おっそろしいねえ……ひそひそ
- 食堂にいる客
- 今度は人狼だけじゃなく人間も死んだらしいぜ……
- 食堂にいる客
- ど、どういうことだよ、死ぬのは人狼だけ……ち、違うのかよ!
- 食堂にいる客
- ナチュラルに差別的な客
- 食堂にいる客
- ざわざわざわ
- ミーシャ
- ……なんだかやけに騒がしいな
- 食堂にいる客
- 今朝見つかった死体はいつもみたいに心臓が抜き取られてなかったらしいぞ
- 食堂にいる客
- 心臓が抜き取られてない死体は引き裂かれたような跡が残ってたらしいぜ
- シノハ
- わたしたちには関係ないことです
- カピーシュカ
- そうですね
- スベン
- …………ドラゴンを倒したのにこの街も物騒だな
- ミーシャ
- …………でも、今人狼とかなんとか聞こえたぞ
- シノハ
- でもスベンさんは気を付けてくださいね
- Cコール
- なんかこわい!
- カピーシュカ
- スベンさんなら心配いらないでしょう、そう簡単にやられるようならあの活躍はありませんよ
- シノハ
- この中に犯人がいる!(二人も)
- スベン
- シノハに目をやります
- スベン
- 物騒な原因という
- ミーシャ
- シノハとスベンに交互に目をやります
- スベン
- …………被害者は人狼だけじゃないらしいから、お前らも気を付けるんだぞ。カピーシュカ殿は大丈夫だと思うが
- スベン
- とシノハとミーシャを見ます
- ミーシャ
- シノハはオレが守るから大丈夫
- Cコール
- シノミー教でも別にカピちゃん敵視するわけではないのか。
- スベン
- ミーシャ……殿は強い。しかし弱点はシノハ殿だ
- シノハ
- そうですね、気を付けます
- スベン
- 二人がいる時こそ危険だろう
- シノハ
- 夜ひとりで出歩いたりしませんから
- ミーシャ
- …………まあ、気を付けるさ
- カピーシュカ
- 夜ひとりでに、に見えたw
- ミーシャ
- 朝食をつついています
- スベン
- 教官、遅いな……と手伝いに行きます
- Cコール
- 来てくれるんだ!スベン君やさしい!
- スベン
- (特になんかなければ客の噂話は全員に情報わたって欲しい!)
- Cコール
- (大丈夫、お茶淹れながら聞いてる聞いてる。ばつが悪いから喋らないだけで)
- スベン
- コール教官、持っていくの手伝いましょうか?
- Cコール
- じゃあスベンは気付くかもしれません。
- Cコール
- クリーンコールはお茶を淹れながらシノハを見ていました。
- スベン
- …………?
- スベン
- コール教官、紅茶零れそうですけど……
- Cコール
- お、おっとっと…アツイ!
- Cコール
- あ、ありがとうスベン君。さあ紅茶をもっていかねば!
- カピーシュカ
- 忍法アッチッチッチ
- スベン
- …………客の話、聞いてましたよね?
- Cコール
- 少しは空気柔らかくなると、いいなあ…。
- Cコール
- あ、うん。聞いてた。
- スベン
- 人狼殺しの犯人心当たりあります?と耳打ちします
- Cコール
- 人狼殺し……?うーん、そっちは全然分らんなあ…。
- スベン
- …………そっちは?
- Cコール
- あっ
- スベン
- …………人間を殺した方に心当たりが?と落ち着いた声色で言います
- Cコール
- いや、そういうんじゃないんだけど、ね…
- Cコール
- 仕方ないので、昨日考えていた事をスベンと共有します。
- Cコール
- と、いう事があって。私は少しシノハ君が怖い。それだけだよ。
- スベン
- ……………………なるほど
- スベン
- とスベンは考え込みます
- Cコール
- みんなが帰ったあとに紅茶持ってきて悲しいおじさんしようと企んでたら優しかった。
- スベン
- 2D (2D6) > 9[6,3] > 9
- スベン
- 1D (1D6) > 2
- カピーシュカ
- カピーシュカは待つはずw
- Cコール
- な。なんだってばよ
- カピーシュカ
- みんな帰ってたら、あら?遅かったじゃない、みんな帰ってしまったわよ
- カピーシュカ
- とかいう?w
- Cコール
- なんだかんだでカピちゃんもやさしい
- カピーシュカ
- その優しさが真か偽か、それは今後のムーブで決まる……
- シノハ
- 戻ってくる前に参加します!
- スベン
- シノハちゃん乱入!
- シノハ
- ずいぶん紅茶を丁寧に入れているんですね
- Cコール
- こ、こわい!
- Cコール
- ビクゥ!
- スベン
- …………コール教官は拘り派だからな
- ミーシャ
- …………(席から心配そうにシノハを見つめています。)
- カピーシュカ
- いつもこんなものじゃないかしら?
- シノハ
- 犯人二人に囲まれるコール氏
- スベン
- 俺みたいなやつには味の違いがわからんが、わかるやつにはわかるんだろう
- Cコール
- い、いい茶葉が手に入ったんでね。最高のお茶をご馳走しようと思ったんだが…。
- Cコール
- …なあに、味なんてわからなくてもいいのさ
- Cコール
- なんなら匂いだってわからなくてもいい。
- Cコール
- 温かいものを飲むとホッとするだろ!それでいいんだ。
- スベン
- だったらお湯でよいのでは……?と首を傾げます
- カピーシュカ
- 紅茶はね、口と鼻で楽しむものよ
- カピーシュカ
- 鼻でまず楽しみ、口に含んで、それが鼻に抜ける
- シノハ
- これから頂く側の身としては複雑なご意見ですね
- カピーシュカ
- その感覚を楽しむものなの、スベンさん
- スベン
- なる……ほど……?
- Cコール
- 人それぞれですよ、楽しめれば、それでいい。
- カピーシュカ
- あなたも人間形態で楽しんでみればわかるかもしれないわよ?
- Cコール
- カピーシュカ様!
- Cコール
- 人間なんぞにならなくたって、今やスベン君は人狼英雄!憧れ!
- Cコール
- あまり、見た目で判断は…関心致しません…。
- スベン
- …………ははは、人間形態になれない人狼は人狼っていうんですかね、って渇いた笑いをします
- カピーシュカ
- あら、これは失礼、あなたたちの鼻は効きすぎるからと思ったの、他意はないのよ
- Cコール
- 人間になれたからって強くもない私だっているんだ。気にしない事だ。
- スベン
- ミーシャ殿を一人にしとくのは心配です。俺、紅茶持ってっときますよ、と逃げるようにその場から去っていきます
- スベン
- (ネガポジ考えてるからちょっと好きにやってて!)
- Cコール
- ええ…
- スベン
- やってなくてもいいよw
- シノハ
- でも本当にいい香りですね、楽しみです
- Cコール
- ……楽しんでもらえれば、嬉しい。
- シノハ
- シノハも自分の分を持って席に戻ります
- Cコール
- クリーンコールも席について、何かを考えてます。
- カピーシュカ
- 用意された紅茶を啜っています
- スベン
- 紅茶をミーシャに置きます
- ミーシャ
- (ミーシャはスベンが持ってきたカップに目もくれずシノハの横に座ります。)
- カピーシュカ
- wwwww
- ミーシャ
- ぽつん……と置かれたカップから湯気が立ち上る……
- スベン
- ポジネガします
- スベン
- ポジ:心臓を抜き取った犯人は人狼だ!!!という声が外から聞こえてきました。人狼をこの街から追い出せ!!このままじゃ俺たち人間も食い物にされるぞ!!!と一部の人間がデモを起こし始めます。
- スベン
- ネガ:29体の人狼の心臓が抜き取られていました。それを可哀そうに思った頭のねじが外れた死体愛好家のネクロマンサーが犯人捜しの為に生き返らせアンデッドとして街に放ちます。
- Cコール
- ええ…
- ミーシャ
- えええ
- カピーシュカ
- ええええ
- シノハ
- どっちも大惨事やんけ!
- Cコール
- 流れ的にはポジかなあ
- スベン
- ポジティブはスベンに都合がいいという意味でポジティブ
- シノハ
- まあポジのほうが見当違いの情熱で善意を感じるなあ・・・w
- ミーシャ
- うーんポジティブに一票
- Cコール
- ポジティブで。
- シノハ
- ポジです
- カピーシュカ
- ポジかなあ
- スベン
- 白ダイスを取得します
- シノハ
- ネガも急に普通の冒険者ぽくなってよかったんだけどw
- スベン
- 街が大混乱に陥り始めた中、それを知らずに君たちは静かに朝食食べました
- Cコール
- アリアンロッドだったらネガ選んでた!
- スベン
- というところで今日はおしまいです、お疲れさまでした!
- Cコール
- お疲れさまでした。
- ミーシャ
- お疲れ様!
- シノハ
- おつかれさまです
- カピーシュカ
- おつかれさまでした
- Cコール
- 一幕だとよくわからなかったシノハちゃんの輪郭がくっきりした気がする。
- スベン
- シノハちゃんがやはりキーになってくるな
- system
- [ Cコール ] 黒 : 1 → 3
- system
- [ スベン ] 白 : 1 → 2
- system
- [ ミーシャ ] 白 : 2 → 3
- シノハ
- 目的はっきりしたからね
- スベン
- どうなっちゃうのかなー(丸投げ
- Cコール
- フィアスコ面白いなあ、もうちょい過激な部分薄めてあればいいんだけど。
- カピーシュカ
- キャラに思い入れあると危険だなあとちょっと思いましたw
- カピーシュカ
- 割と払拭するためにもダークな方面に引っ張ったところはあるw
- Cコール
- クリーンコールやばい
- Cコール
- 不幸になってもいいキャラを作ったはずなのに
- Cコール
- どうしてこうなった
- スベン
- スベンは死んでもいいな~って思ってるんだけど他のみんな幸せになって欲しい
- スベン
- キャラに思いいれないようにさくっとやるのがいいんだろうなあ……w
- ミーシャ
- コール氏だけは幸せにしたい
- Cコール
- 割と死位は覚悟してるけど、最悪で満足することなくもっと最悪を考えろとかになったら…
- カピーシュカ
- わかる
- スベン
- コール氏生き残って欲しい でもフィアスコ生き残るのが幸せとは限らないから怖い
- ミーシャ
- 最悪な結末になったらそうならなかったパラレルワールドをアリアンでやりたみがある
- カピーシュカ
- わかる
- Cコール
- 死ぬ方が収まりよかったりするもんねえ
- スベン
- ドラゴン倒す前のPT!
- ミーシャ
- ドラゴン戦見たい
- Cコール
- シノハちゃんの独白前から
- スベン
- ドラゴンを倒しに行く前日譚キャンペーン
- Cコール
- シノハちゃんをドラゴンの化身みたいになる瞬間を見たかもしれないって事にする線で行こうとは決めてたんだけど
- Cコール
- シノハちゃんも面白い事考えてて、カピちゃんも不自然な動きはなさそうだったから、チャームしてるかも?に留めた。
- スベン
- どうとでもとれそうだからいいかんじ
- スベン
- シノハちゃんと戦う展開になるんだろうか……
- カピーシュカ
- 最初マジでただの恋する乙女ちゃんにしようと思ってたんよなあ
- Cコール
- そこはミーシャちゃんかカピちゃんが守るでしょー
- Cコール
- 少し覚悟してたのはミーシャのスベンとカピコールのポケモンバトルが始まるかもみたいな…。
- スベン
- いけ! ボールを投げる
- Cコール
- カピちゃんはキレキレすぎてて恋する乙女というか、やっぱりなんか作戦考えてそうだなって印象が最初からあったw
- Cコール
- スベンには勝てないやろなあ
- カピーシュカ
- わしの部分は途中までは予定通りだったんよねえ
- ミーシャ
- 人間殺しの方に見当が?って聞いた時のスベンちょっと怖かった
- スベン
- スベンは人狼だけど人狼である誇りとかないので手間をかけさせるなという言葉を拡大解釈して人狼をできる限り殺そうと思いました
- Cコール
- スベン君は道徳の授業足りてなかったな!
- カピーシュカ
- wwwwww
- スベン
- ミーシャちゃんの幸せを願ってはいるのでなんかシノハちゃんと手が組めれば面白いかもね
- ミーシャ
- スベン君…………
- Cコール
- スベン君が一途過ぎて。
- スベン
- 人狼だけど噛み殺すとか爪とか嫌いだからの遠距離魔法なんだ…………
- スベン
- コール教官も殺そうって思ってるけどカピちゃんの存在がネックになって手が出せないよ!
- Cコール
- カピ様が抑止力になってくれてるのか…
- カピーシュカ
- カピーシュカは魔力に関してはかなりのパワータイプだから単純な攻撃力では押し負けちゃうのかもなあ
- スベン
- 誰かを殺すこと自体には全く抵抗がないし多分自分も殺されてもいいって思ってる……
- スベン
- 単純な爆発力やコントロールならカピーシュカちゃんに勝てなそうなんだよなあ
- カピーシュカ
- わしの中のイメージではカピーシュカはあまりにも魔力が強すぎて
- カピーシュカ
- 割と常に溢れてるイメージ
- スベン
- スベンはコール氏を殺したいけどPLは幸せにしたいと思ってるのでなんとか幸せになって欲しい
- カピーシュカ
- さっきコールが感じた違和感は
- カピーシュカ
- 本来なら溢れすぎて自分の涙が出てもすぐ蒸発してしまって、赤くならないことを皮肉るつもりだったw
- カピーシュカ
- 当初はねw
- スベン
- ほほう
- Cコール
- 考えられている…
- カピーシュカ
- それは残したまま、実は泣いていないんだよっていうふうに置き換えたw
- ミーシャ
- カピちゃま体温高そう
- カピーシュカ
- 体温かなり高いと思ふw
- スベン
- 冬はほっかいろ!
- Cコール
- ごめん一気に眠気が、ねるーよーおやみいー
- ミーシャ
- 基本人狼のが体温高いから人間ってヒンヤリしてるよなーみたいな共通認識を人狼側が持ってるんだけど
- カピーシュカ
- おちゅ!
- ミーシャ
- おやすう
- スベン
- おやすぅ!
- ミーシャ
- コール氏をまくらにしてカピ様が寝た時に体温高くて(あれ……?熱でもあるのかな?)って心配するコール氏
- カピーシュカ
- そういうくだりはありそうじゃなあw
- スベン
- 映像化を希望する!!!!
- スベン
- 雪が降ってるとこで冒険してる時にシノハちゃんが寒い~……ってなってるとこにカピちゃんがわたくしの手は温かいですよって手を握ってきて、あまりの温かさに手を払いのけないまま受け入れるシノハちゃん……
- ミーシャ
- いいぞお
- カピーシュカ
- いいぞー!
- スベン
- 片思い最高すぎるんだが……
- スベン
- 片思いは報われないで欲しいけど幸せになって欲しい
- ミーシャ
- カピコールには幸せになってほしい
- スベン
- スベンとシノハちゃんはもう殺しまくってるから死も致し方なしなんだけど他の人は本当に何もやってないからなあ……
- スベン
- (今のところ)
- スベン
- 幸せって何だろう……
- ミーシャ
- ミーシャは他の二人と一緒に落ちるとこまで落ちてほしい
- スベン
- どちらにせよ巻き込まれちゃいそうよね……
- ミーシャ
- この二人に挟まれて無事とは思えない
- スベン
- スベンもシノハもミーシャちゃんの幸せを願ってるんだ……多分きっと
- ミーシャ
- 色々歪んでいるぅ
- スベン
- そんなシノハちゃんに思いを寄せるが他の思惑もありそうなカピーシュカちゃんとあの小娘!ってなりながらも情に絆されてるコール氏
- スベン
- 濃ゆい
- カピーシュカ
- いやー
- カピーシュカ
- 百合っていいもんですね
- スベン
- こんな上質な百合を摂取できるとは……ありがとうございます
- カピーシュカ
- このイラストを選んだの間違ってなかったなあって思ったw
- カピーシュカ
- 割と動かしやすくなったw
- スベン
- めっちゃあってる
- ミーシャ
- 最初は一応絵がないと寂しいし……と思って選んだのに滅茶苦茶引っ張られる
- カピーシュカ
- まじそれ
- カピーシュカ
- この顔以外今思いつかんものなwww
- ミーシャ
- 不思議だ
- スベン
- 顔の力ってるよなあ……
- スベン
- 命を奪うことにとても抵抗のある落ちこぼれ陰キャ人狼にしようかとおもったけどこいつ殺すの躊躇わなさそうってなっちゃった
- カピーシュカ
- 血は争えない感じやなw
- カピーシュカ
- それはそれでw
- スベン
- (U^ω^)わんわんお!
- カピーシュカ
- 鏡を見たときふと父親の姿を思い出すのだ
- スベン
- それめっちゃいいなあ
- スベン
- こちらに助けを求めるかのように目があった直後に首が飛んだ父親の姿と返り血ミーシャがリフレイン
- カピーシュカ
- とてもダークでよき
- ミーシャ
- 歪みもするよなあ
- スベン
- https://harrowhill.rdy.jp/Games/Fiasco/Playsets
- スベン
- プレイセットいっぱいあるからいろいろ気軽にやってみたい
- ミーシャ
- 他のプレイセットめっちゃ気になる
- ミーシャ
- フィアスコ定期的に遊びたい
- スベン
- 魔法少女とか楽しそうなんだよな……
- スベン
- シナリオ準備の必要ないから気軽にできてよい
- カピーシュカ
- やりたい
- スベン
- 終末世界とか宇宙とかホラーとかくだらないものまで本当に色々ありゅ……
- カピーシュカ
- くだらないのもやりたいなあw
- スベン
- 公式がそういうノリなのでものによっては性的やら下品要素がぶっこまれてるのでどこまで許容できるかだな!
- カピーシュカ
- まあCoCも似たようなところあるからなあww
- スベン
- 人間関係や要素で場合によっては強制されてしまうのでその辺の違いかなー
- スベン
- 一時的狂気でゆりんゆりんなったこともありましたね……
- カピーシュカ
- 狂気は怖いけど楽しい……
- スベン
- COCもやりたいなー!
- カピーシュカ
- やりたいシステムが多いけどアリアンもやりたいジレンマ
- スベン
- それな
- スベン
- 思いつくシナリオはアリアンばかりだったりする……
- スベン
- COCは既存のシナリオまわしてみたい
- カピーシュカ
- ファンタジーやりやすいんよなあ
- スベン
- アリアンゆるファンタジーだからやりやすい……
- ミーシャ
- アリアン設定ふわふわなおかげで何やっても割と成立する
- スベン
- それっぽく理由つければなんかそれっぽい
- カピーシュカ
- むしろそこがかっこよかったりもする
- スベン
- みんなTRPGが上手いのでなんかそれっぽい舞台設定作ればなんかいい感じの流れでやってくれる(丸投げ
- カピーシュカ
- 妄想は楽しい……
- スベン
- やってくうちに勝手に関係が濃くなってくの面白い……
- Cコール
- 遅れチャキ
- スベン
- ちゃ
- シノハ
- ちゃき
- カピーシュカ
- tyaki
- カピーシュカ
- もうちょいおまちください……
- Cコール
- マウスの1/4くらいのデカさのGが…
- カピーシュカ
- えっ
- スベン
- Σ(゚Д゚)
- シノハ
- がくぶる
- Cコール
- ホイホイの中にいるんだけど中でカサカサしてて気持ち悪い…
- ミーシャ
- tyaki
- ミーシャ
- シノハちゃんの絵が!!!!
- Cコール
- あっ
- カピーシュカ
- 悪女感が増している……?
- スベン
- ほいほいの中で生きてるのそのままにしとくのお!?!?
- Cコール
- デカすぎて触りたくない…
- ミーシャ
- 怖すぎる
- Cコール
- ガスッガサガサって音が凄い
- Cコール
- ついでにいうと手が届かない所の
- カピーシュカ
- やはりこの時期は
屋外用ブラックキャップ
ゴキジェットプロ
ゴキホイ
が必要……
- Cコール
- ホイホイでして…
- カピーシュカ
- えぐ
- スベン
- こわすぎる……
- Cコール
- デカさは入っていくときに目撃したんだが
- Cコール
- そんなことはどうでもいいんだよ!
- Cコール
- シノハちゃんかわいい
- ミーシャ
- かわいい
- シノハ
- 目撃したくない・・・
- カピーシュカ
- そんなことはどうでもいいんだよ→ガサガサ音が気になるんだよ!!
って意味かと思った!!
- スベン
- はやく静かになりますように……
- ミーシャ
- この顔でドラゴンの心臓を手に微笑んでるんやで
- Cコール
- 実は昨晩からなんだよなあ
- Cコール
- 生命力怖い
- Cコール
- 杖の紅玉がドラゴンの何かなのかもしれない
- スベン
- 血まみれ差分が必要だったか(差分ない
- シノハ
- せめてシュッとひと吹きしてトドメ刺そうよ・・・
- カピーシュカ
- ゴキジェットプロは常備した方がよいのう、やりすぎると喉がマッハで死ぬが
- Cコール
- ベッドの奥でさ…なんかシュっとしたくないんだ…。
- スベン
- 恐怖過ぎてそこで寝られんが!?!?
- シノハ
- プロは舌がピリピリする
- ミーシャ
- 洗剤攻撃だ!
- ミーシャ
- わかる
- ミーシャ
- 喉痛くなる
- Cコール
- 寝られないかと思ったけど、ホイホイの中だと思ったら安心して寝られた。
- シノハ
- つ よ い
- スベン
- つよい(確信
- Cコール
- でも丸一日たっても音がするんだ
- ミーシャ
- つよい……
- ミーシャ
- Gもつよい
- シノハ
- それ・・・同じ個体なのかな・・・?
- Cコール
- やめてくださいよ!
- ミーシャ
- 衝撃の事実
- スベン
- ( ゚Д゚)
- Cコール
- やめようよ!もうはじめようよ!
- カピーシュカ
- 覗いたら二匹いたら恐怖やな
- s
- では二幕一巡目ミーシャちゃんから!よろしくおねがいします!
- Cコール
- 寝室に1匹どころじゃないとか怖すぎる
- ミーシャ
- よろしく!
- シノハ
- よろしくお願いします
- Cコール
- よろしくおねがいします!
- カピーシュカ
- よろしくおねがいします
- Cコール
- かわいいいいいい
- ミーシャ
- 1匹見たら……ry
- Cコール
- ヤメロオ
- ミーシャ
- えーとじゃあ確立で!
- Cコール
- 私を現実から目を背けさせてください。
- カピーシュカ
- なんならブラックキャップの3つある穴に頭突っ込んでんの見たことあるからな……
- ミーシャ
- 時を少し戻して
- カピーシュカ
- でも効くんでオススメやで
- ミーシャ
- 朝起きて食堂に降りてきた辺りから
- Cコール
- キャップは置いてあるんだけど、今まで寝室は聖地だったからノーガードだった。
- カピーシュカ
- エアコンあるならエアコンの下に置いとくといいで
- カピーシュカ
- 屋外用を
- カピーシュカ
- あ、室外機
- ミーシャ
- くぁ……(まだねむいな……)
- Cコール
- ああ、やっぱりエアコン関連だよね…
- s
- エアコンから侵入してくるよなあ……
- カピーシュカ
- 特に雨が降るとね、彼ら逃げ出すんでね
- ミーシャ
- 昨日は色々あったせいなんだかやたら眠かったな……と思いながら席に着きます。
- Cコール
- 隣はいくら上がり込んでもいいから家からでていけ(正直)
- Cコール
- ミーシャちゃんの話聞くぞ!
- スベン
- これまで何度眠り魔法をかけられてるんだろう……
- カピーシュカ
- アリアン世界の毛利小五郎q
- ミーシャ
- コールが紅茶をいれようと席を立ったところで後ろから聞こえる大きな声が耳に入ります。
- Cコール
- カピちゃんのは本当にチャームなのかなあ
- Cコール
- 純であってほしいなあとも思う言い出しっぺの私
- 食堂にいる客
- また人狼が殺されたってよお!
- カピーシュカ
- 正直現状どちらでも行ける感じ?
- カピーシュカ
- 進行次第でどっちとも取れる?
- Cコール
- たぶん…
- カピーシュカ
- ただ、初期に考えてたのは純愛(ただし浮気性)
- ミーシャ
- ピクッとミーシャの肩が反応します。
- スベン
- デスクリムゾンのOPの声っぽく再生される客
- カピーシュカ
- BGMが若干のデスクリムゾン感があるw
- スベン
- あー
- カピーシュカ
- オルガンとベースの構成だからかな?
- ミーシャ
- その後の会話に耳をそばだてて聞き入ります。
- Cコール
- なんだかんだでスベン君の事も気になっちゃう!?
- ミーシャ
- 人狼連続殺害事件……
- ミーシャ
- …………
- スベン
- なにか心当たりがあるんだろうか……
- ミーシャ
- 興味のない風を装って下を向いていますがミーシャの背中に嫌な汗が流れます。
- ミーシャ
- シノハの方をちらりと横目で盗み見ます。
- Cコール
- 当事者か、それとも…
- スベン
- シノハちゃんだああああああ
- カピーシュカ
- おほほ
- Cコール
- ラスボス系ヒロイン
- シノハ
- 知ってか知らずか澄ました顔で紅茶を待っています。
- ミーシャ
- (いやいや…………オレは何考えているんだ…………)
- ミーシャ
- 再び机に目を落として
- スベン
- もっと目が笑ってない!笑ってない!目が優しすぎる!って修正した結果生まれたシノハちゃん
- ミーシャ
- 人狼に恨みがあるやつなんて他にもごまんといるじゃないか
- ミーシャ
- 自分だってそうだ
- カピーシュカ
- wwww
- Cコール
- 監修が
- ミーシャ
- シノハを疑うなんてどうかしてる。
- ミーシャ
- …………
- ミーシャ
- しかし何度も嫌な考えがミーシャの頭をよぎります
- カピーシュカ
- 総監督
- Cコール
- コールはともかくこのままのメンツをエリンに放り込んでも違和感なさそうだなー
- ミーシャ
- ミーシャはシノハの過去を…………村の惨劇を思い出します。
- シノハ
- 初期シノハちゃんは慈愛溢れる笑みを浮かべていたからね・・・
- Cコール
- 清純派ヒロインはなしの先生のイメージではなかったんやな!
- スベン
- 村の惨劇が今明かされる……!
- ミーシャ
- ――――あれは秋の冷たい雨の降る頃のこと
- ミーシャ
- ミーシャは雨の中を歩いています。
- ミーシャ
- まだ早朝です。朝もやの中、まだ村の誰も起きていないようです。
- ミーシャ
- ミーシャは隣にあるシノハの家の方をみやります。
- ミーシャ
- 家に明かりがついていないことを確認します。
- スベン
- どきどき
- ミーシャ
- (まだ起きてない……)
- ミーシャ
- ちょっと長くなっちゃうかもしれない
- シノハ
- ナニガアッタンダロウナー
- Cコール
- wkwk
- ミーシャ
- シノハの家に背を向けて歩き出します。
- ミーシャ
- 村の外へと続く小道を少し歩いたところで
- ミーシャ
- 横道にそれて森へと入ります。
- ミーシャ
- (あいつ……今日も来てるかな……)
- ミーシャ
- 草木の生い茂る、獣道とも呼べないような道なき道を行き
- Cコール
- 描写が綺麗だ
- ミーシャ
- 少し開けた場所に出ます。
- スベン
- シノハちゃんに隠し事が……
- ミーシャ
- そこは森の中の小さな隙間で、
- ミーシャ
- ミーシャが名も知らないような小さな白い花の咲く花畑です。
- ミーシャ
- そしてそこに誰かがうずくまっています。
- ミーシャ
- 膝を抱える小さな背中にミーシャは話しかけます。
- ミーシャ
- スベン
- ミーシャ
- また、親父に殴られたのか?
- Cコール
- 衝撃の事実
- シノハ
- なんだって
- カピーシュカ
- な、なんやって
- ミーシャ
- 横に腰かけます。
- スベン
- …………(膝を抱えたまま顔をあげません
- スベン
- 衝撃の事実
- ミーシャ
- 殴り返してやればいいんだよ
- Cコール
- 動物虐待は許されない
- ミーシャ
- なんか背景が!
- スベン
- 白い花畑探してきた!
- カピーシュカ
- www
- スベン
- …………殴り返したらころされるよ
- ミーシャ
- …………
- ミーシャ
- 人狼の父親なんてそんなものなんだろうか?とミーシャは思案します。
- Cコール
- スベン君クソ強設定なのにこんな時代が…
- スベン
- 武力で敵わないとなったから魔術師へ……かもしれない
- ミーシャ
- オレには……親父も母さんもいないからわからないけど……そんなことするような奴は親じゃねえよ
- ミーシャ
- 少なくとも一番身近によく知る両親。シノハの両親は一心にシノハに愛情を注いでいる。幸せそうなシノハの顔を思い出しながらミーシャは言います。
- スベン
- …………あんなやつがちちおやじゃなければよかったのに
- ミーシャ
- …………
- カピーシュカ
- ええなあ
- ナナ
- ひらがなにゅうりょくはつらいよね!
- スベン
- つよさこそせいぎなんだ
- スベン
- だからつよくなかったらころされるしかない
- スベン
- 草
- ミーシャ
- …………スベン
- ミーシャ
- スベンの肩をつかんで顔を覗き込みます。
- Cコール
- 気付かなかったけど、スベン君とズィーベンってお名前似てるな?
- ミーシャ
- 頬に残る痛々しい傷跡に一瞬ひるみますがそのまま話しかけます。
- ミーシャ
- 強くなるんだ
- スベン
- びくっとしたあとに少し遠慮がちに目を合わせます
- スベン
- なんもかんがえてないんだよなあ!
- ミーシャ
- 強くなればそんなやつぶん殴って一人で生きていける。
- Cコール
- たまたまなんだろうけど、父親が毒親…って考えてたら
- Cコール
- 似てるなって!
- スベン
- なんかスがつきそう 3~4文字で入力しやすいやつをランダムメーカーでランダム
- Cコール
- ミーシャちゃんは師匠みたいな感じやなあ
- カピーシュカ
- まあ元々の言語はどっちもゲルマン祖語だからかなあ
- ミーシャ
- 誰からも指図されないで一人で生きていくんだ
- スベン
- …………ひとりで……
- カピーシュカ
- ズィーベンはともかくスヴェンは若いって意味が語源やで
- スベン
- ………君もひとりでいきてるの?
- スベン
- へぇぇえ
- ミーシャ
- オレは…………
- ミーシャ
- シノハの顔が頭をよぎります。
- ミーシャ
- ……わからないんだ
- スベン
- ヴェって打つの面倒っていう
- Cコール
- こなれたもんよ!
- カピーシュカ
- vはあんまり使わないよねえ
- ミーシャ
- 村の皆は優しいし、シノハもシノハの親もオレによくしてくれる。
- ミーシャ
- でも…………やっぱりどこかで思ってる。
- ミーシャ
- オレは一人なんだって
- ミーシャ
- シノハは危ないからやめろって言うけど……と背中の斧に手を伸ばします。
- ミーシャ
- 一人で鍛錬して……こいつも今はそれなりに使えるようになった。
- ミーシャ
- いいか?スベン
- スベン
- …………目を見ます
- ミーシャ
- 誰も助けてくれないんだ
- ミーシャ
- 自分を助けられるのは自分だけなんだよ
- Cコール
- 斧っ娘いいぞー
- ミーシャ
- だから…………強くなれ
- カピーシュカ
- いいねえ
- Cコール
- シーフみたいな出で立ちの斧っ娘って結構好き。
- カピーシュカ
- 砥石で斧を研いでる姿が想像される
- スベン
- …………つよくなりたい、けど……
- Cコール
- 時計のベルが鳴って、まだ23時なんだという感動。
- スベン
- ……爪をつかうの、にがてなんだ
- ミーシャ
- ハハハ、なんだよそんなの
- ミーシャ
- 爪じゃなくたってなんだっていいんだ
- ミーシャ
- 斧だっていいし剣だっていい
- ミーシャ
- シノハみたいに魔術が使えたらそういうのでも…………とにかく何でもいい
- カピーシュカ
- 伏線改修
- ミーシャ
- 何かお前に向いてるのがあるはずだ
- Cコール
- 繋がりが凄い
- ミーシャ
- ポンっと肩を叩きます。
- スベン
- ………………うん
- ミーシャ
- よし、少しは顔色が良くなったな
- ミーシャ
- 狼に顔色もくそもねえかハハハと笑っています。
- スベン
- 耳をペタンとさせながら目の前の人を不思議そうに見つめています
- ミーシャ
- あ………………ヤバイ…………長居し過ぎた
- ミーシャ
- 朝日を見てつぶやきます。
- スベン
- …………もういくの?
- ミーシャ
- ああ、そろそろシノハも起きるし……
- Cコール
- 大丈夫だと思うけどちと離席
- カピーシュカ
- ほいほい
- ミーシャ
- もし、子供とはいえ人狼と話しているのが村人に見つかれば、ただですまないことをミーシャは知っています。
- シノハ
- そうなんだ!
- スベン
- あ、あの……
- ミーシャ
- なんだ?
- Cコール
- ネガポジありそうだからキャンセルだ!
- スベン
- …………またあえるかな?
- ミーシャ
- んー……たぶんな!
- Cコール
- シノハちゃんは見ていた。
- ミーシャ
- また朝早くで来れそうな時は覗きに来てやるよ
- スベン
- …………うん
- ミーシャ
- じゃな
- ミーシャ
- 頑張れよ!少しは親父にも言い返せ!
- スベン
- ……ありがと、おねえさん
- シノハ
- じー
- スベン
- 弱弱しく笑いながら手をふります
- ミーシャ
- 足早にその場を立ち去ります。
- Cコール
- こわい!
- スベン
- ほらー!
- ミーシャ
- (やばい……ちょっと長く居過ぎたな……)
- Cコール
- わし以外の4人が凄くエモい件
- スベン
- どきどき
- ミーシャ
- もと来た茂みの中をガサガサと?き分けます。
- Cコール
- その姿をニッコリ笑ったシノハが木の影から見つめるのでした。
- ミーシャ
- (どうも……あいつが放っておけなくて……)
- ミーシャ
- 初めて会ったときのスベンは血だらけで、もう死んでいるかと思ったほどの有様だった。
- ミーシャ
- いくら人狼とはいえ……
- ミーシャ
- あんなにちっさいのに……
- ミーシャ
- ざっざっと藪をかき分け、
- ミーシャ
- 村へと続く小道へと戻ります。
- ミーシャ
- ふー
- ミーシャ
- 雨はさらに強くなったようです。
- ミーシャ
- ミーシャは小走りで村へと向かいます。
- スベン
- 過去にあった人がミーシャちゃんだって気づいてなさそうなスベンであった
- ミーシャ
- もう日が昇ったのでしょうか?先ほどより空は暗くなってよくわかりません。
- Cコール
- ひ、頻繁にあってたっぽいのに…
- ミーシャ
- タッタッタッ……
- ミーシャ
- 雨はどんどんと強くなり
- ミーシャ
- 村へと着いた頃には土砂降りになっていました。
- ミーシャ
- シノハ…………もう起きたかな?
- ミーシャ
- ざーざーと降りしきる雨の中自分の家へと向かい走ります。
- Cコール
- 曲変更が絶妙!
- ミーシャ
- …………雨のせいか誰も出てないな
- ミーシャ
- 家に着き
- ミーシャ
- 扉の前ではーっと一息つきます。
- ミーシャ
- あれ……?
- ミーシャ
- ミーシャは何か違和感に気が付きます。
- ミーシャ
- 扉が開いている。
- ミーシャ
- シノハ…………か?
- スベン
- 不穏そうな空気を感じたので不穏そうにしときました!
- ミーシャ
- シノハの家の方を見ます。
- ミーシャ
- …………?
- スベン
- ミーシャちゃん見た目が変化してないんじゃないかな……
- シノハ
- BGMはいなが変えているという
- ミーシャ
- シノハの家の扉も何故か開け放たれています。
- Cコール
- 空気読みのプロフェッショナル
- シノハ
- なんだなんだ
- ミーシャ
- こんな雨の日に……?
- ミーシャ
- 何か嫌な胸騒ぎを感じながら、自分の家へと入ります
- ミーシャ
- ミーシャは呆然とします。
- ミーシャ
- 家の荒れ果てた惨状
- ミーシャ
- 全ての家具はなぎ倒され切り刻まれ
- カピーシュカ
- ほうほう
- スベン
- ひええ
- ミーシャ
- 床を埋め尽くす瓦礫の山、本当に自分の家だったのかすらもう分からないほどの……
- ミーシャ
- な……なん…………
- ミーシャ
- そして、走り出します。
- ミーシャ
- シノハ!!!!
- ミーシャ
- くそっ!!くそっ!!
- ミーシャ
- 人狼だ!!!
- ミーシャ
- 雨の中シノハの家に駆けこみます。
- スベン
- 人狼許せん
- ミーシャ
- ああ…………ああああ…………
- Cコール
- 人狼は抹殺されるべきだな!
- スベン
- スベンの父親が……息子を探すついでに村を……
- ミーシャ
- 家に入った瞬間に鼻をつく異臭
- ミーシャ
- 血の匂い
- カピーシュカ
- どうなるんだ……
- ミーシャ
- 斧をにぎりリビングへ飛び込みます。
- ミーシャ
- おじさん!!!!
- Cコール
- シノハちゃんのターンでコールの出番なさそうだったら、少しだけ席外す!出番ありそうなら耐える!
- ミーシャ
- シノハの父が血の海の中に倒れています。
- ミーシャ
- 駆け寄るも、どう見てももう息はありません。
- シノハ
- いいから行ってきなさいw
- ミーシャ
- シノハ!!シノハ!!
- Cコール
- ネガポジしたいんじゃー
- カピーシュカ
- 最悪スマホで見るという手もあるで
- Cコール
- 人狼に不利になるほうで!
- ミーシャ
- シノハの姿を探して階段をかけあがります。
- Cコール
- いってくま
- シノハ
- シノハちゃんどうなってるんだ・・・
- ミーシャ
- シノハの自室に飛び込むと
- ミーシャ
- ミーシャは嘔吐します。
- カピーシュカ
- ほほう
- ミーシャ
- 部屋中に広がる肉片
- スベン
- 嘔吐いただきました!
- シノハ
- わたしの身になにが!?
- スベン
- 今いるシノハは……
- ミーシャ
- もはや誰なのかさえ判別つかない、人間だったもの
- ミーシャ
- シノハ…………シノハ…………そんな…………
- カピーシュカ
- シノハは称号であり個人名でない!!!
- ミーシャ
- (自分が…………自分がいない間にこんな…………)
- ミーシャ
- (自分のせいだ……)
- ミーシャ
- (シノハを一人にしたから……人狼なんかに……)
- スベン
- 実は二人きりになってしまったのではなく……
- ミーシャ
- (人狼の子供なんかに変な情けをかけたせいで……!!)
- ミーシャ
- シノハ…………ごめん……シノハ…………
- ミーシャ
- しばらくその場にうずくまっていますが
- ミーシャ
- 何か
- ミーシャ
- ミーシャの耳に聞こえます。
- ミーシャ
- カタ……
- シノハ
- 【悲報】わたし、肉片
- スベン
- wwwww
- ミーシャ
- 斧に手をやります。
- ミーシャ
- 部屋を見わたします。
- ミーシャ
- カタ……
- ミーシャ
- クローゼット
- ミーシャ
- 半開きのクローゼットの中から
- ミーシャ
- こちらを見る目……
- ミーシャ
- …………シノハ!!!!
- スベン
- よかった ネクロマンサーはいなかったんだ
- シノハ
- ・・・ミーシャ
- ミーシャ
- 急いでクローゼットの扉を開けシノハを抱きしめます。
- ミーシャ
- シノハ!!怪我は?!
- シノハ
- うつろな目で小さく震えています
- スベン
- せやろうなあ…
- ミーシャ
- よかった…………シノハ…………
- Cコール
- まにあった!
- ミーシャ
- 雨に打たれた自分よりも冷え切った体で震えるシノハの様子に
- ミーシャ
- シノハは見てしまったんだということを悟り
- ミーシャ
- オレの家に行こう
- ミーシャ
- と引っ張っていきます。
- シノハ
- シノハはイヤイヤと首を振ります
- ミーシャ
- こんなところにいちゃだめだ
- シノハ
- 下に降りたら両親のなれの果てを見ることに・・・
- ミーシャ
- …………
- ミーシャ
- 大丈夫、オレが連れて行くから、目閉じてて
- スベン
- この部屋にも肉片が!
- カピーシュカ
- 肉片ハウス……
- Cコール
- ICO
- シノハ
- コクンと頷きます
- ミーシャ
- シノハの手を引きクローゼットから導いていきます。
- ミーシャ
- 歩くたびにぴちゃぴちゃと
- ミーシャ
- 血の海が音を立てます。
- ミーシャ
- っ…………
- ミーシャ
- 何度もえづきそうになるのを我慢してシノハを連れて部屋を後にします。
- ミーシャ
- リビングの遺体を見ないようにしながら
- ミーシャ
- 家を出ます。
- ミーシャ
- 見ると向かいの家の扉もその隣の家の扉も
- ミーシャ
- 全て開け放たれています。
- ミーシャ
- ああ……
- スベン
- ちびちびスベンはケガをするとずっとあの場所で待っててでもこの日以降誰も来なくて、しばらくたったあとにあの付近の村は全部食料にしたって父親に聞かされたのかもしれない……
- シノハ
- あ・・・あ・・・
- ミーシャ
- そんな…………
- Cコール
- パパが犯人なの確定なのん!?
- ミーシャ
- ミーシャはすべてを悟ります。
- カピーシュカ
- まあ、その可能性はかなり高いよなあw
- ミーシャ
- 村は全滅したんだ
- スベン
- 実行犯かはさておき関わってるのは間違いないじゃろ
- ミーシャ
- 自分がいない間に
- スベン
- 人狼vs人間の大戦争は長かったのかもしれんぞ!
- Cコール
- 人間と戦ってた意識がなかった!
- ミーシャ
- シノハを自分の家に導き
- ミーシャ
- 瓦礫の山から布を見つけて雨に濡れたシノハの身体を拭いてやります。
- スベン
- 人狼の支配する(人間もいる)国と人間しかいない国の戦争みたいな……?
- ミーシャ
- …………オレのせいだ
- Cコール
- 人狼はただの人種みたいな意識だった、なるほどなー
- ミーシャ
- オレがいなかったせいで……
- ミーシャ
- ごめん……シノハ…………ごめん……
- カピーシュカ
- 人狼は遊牧民みたいなイメージを持ってたなあ
- カピーシュカ
- 少なくともこのシナリオ上では
- シノハ
- ・・・なんでミーシャが謝るの?
- Cコール
- やったのは私なのに!アハハハハ
- シノハ
- まあいろんな国があるんですよ
- スベン
- 一方そのころコール氏は士官学校で教官を務めていた!(実行部隊にはいない)
- Cコール
- 一回きっちり整理しとこう
- ミーシャ
- ぐっと言葉に詰まります
- ミーシャ
- オレがいたら少しは戦えた……
- ミーシャ
- ここまでの被害には……ならなかったかもしれない……
- Cコール
- 一番蚊帳の外感が酷いコール、なんとかこのディープな関係に入っていかないと…
- スベン
- 国と国との戦争で、片方に人狼部隊があったのかなーと
- ミーシャ
- ごめん…………シノハの顔を見られずにうつむきます。
- カピーシュカ
- 傭兵部隊としての人狼……
- シノハ
- ううん、ミーシャが無事で良かった
- カピーシュカ
- 戦闘力は高いが信用できない扱いを受けてたのかもなあ
でもそうも言ってられなくなって雇ったのかもしれん
- スベン
- 味方の国の人間を食料にしないかわりに敵国は好きにしていいみたいな
- ミーシャ
- っ
- シノハ
- ここにいたらミーシャも殺されてた
- カピーシュカ
- 逆にコールみたいな人材は人間的性格を持ってるから信用されたとか!
- シノハ
- (どこかに行ったのは知っている)
- ミーシャ
- シノハ…………
- スベン
- コール氏は人狼と人間との橋渡し役みたいな感じだった可能性ある
- カピーシュカ
- かなり重要人物やな
- Cコール
- コールは無能です!
- ミーシャ
- もう……一人にしないから……
- ミーシャ
- オレが守る
- ミーシャ
- だから…………と蒼白のシノハの頬に手を伸ばします
- シノハ
- わたし・・・わたしも守られてばっかりじゃいられない
- Cコール
- 親のコネで偉くなって事なかれ主義なだけなんだ!
- スベン
- 人狼は基本的には少数で人狼だとばれないように生活してるかも……この戦争を機に傭兵部隊として活躍してなんか人狼の地位向上を求めてどうのこうの
- ミーシャ
- え……?
- ミーシャ
- シノハの顔を見ます。
- シノハ
- わたしにももっと力があれば・・・
- ミーシャ
- …………
- ミーシャ
- シノハの赤い目の奥に
- スベン
- 人狼傭兵部隊が解体して秘密結社ロンリーウルフが作られたんや! きっと
- ミーシャ
- 何か決意のようなものを感じながら
- Cコール
- ロンリーウルフ。文字通りコール一人の部隊とすら考えていたPL
- ミーシャ
- ミーシャはシノハを抱きしめます。
- スベン
- コール一人の可能性あるwwwwww
- カピーシュカ
- wwwww
- ミーシャ
- ――――長い長い回想終わり。
- シノハ
- こちらの想定とおおむね変わらず助かったw
- Cコール
- 888888
- スベン
- 888888888
- Cコール
- みんな描写が丁寧だから適当おじはどうすればいいんだろうと焦っているよ!
- スベン
- 衝撃の過去が明らかになってしまった
- カピーシュカ
- 良き過去
- ミーシャ
- 食堂に漂う紅茶の匂いでふと現実に引き戻されます。
- Cコール
- こうなると誰が悪いとかいう話でもないな
- ミーシャ
- みればシノハはコールとスベンの側にいます。
- ミーシャ
- …………
- カピーシュカ
- ウヒヒ
- ミーシャ
- (昔は…………あんな風に人狼の隣で平気そうにしてなんかいなかった)
- カピーシュカ
- コールが狙われてるのはその重要さからか……?
- ミーシャ
- いつだったからか…………シノハは変わったように思える
- スベン
- あんな過去があったのによく人狼とドラゴン倒したな!w
- Cコール
- えっ、狙われてるの?私
- カピーシュカ
- 余程心臓が重要と見える
- ミーシャ
- それはあの惨劇のすぐ後なのか……それよりもっと後なのか……
- ミーシャ
- シノハの人狼を見る目は……
- Cコール
- ワクワク
- スベン
- どきどき
- ミーシャ
- 人狼への恨みを持つ人間なんて沢山いる。
- ミーシャ
- それでも、ここにいる中で
- ミーシャ
- 一番人狼に憎しみを持っているのは
- ミーシャ
- シノハなんじゃないのか?
- ミーシャ
- ここでネガポジします!
- Cコール
- キター
- シノハ
- wktk
- ミーシャ
- ネガティブ:人狼殺しの犯人はシノハかもしれない……とミーシャはシノハに疑念を抱く。
- ミーシャ
- ポジティブ:シノハがそんなことをするわけない、シノハを信じる。
- カピーシュカ
- ぐぬぬぬぬ
- スベン
- ふふぁああああ
- Cコール
- ミーシャちゃんには信じて欲しいから私はポジティブ。
- スベン
- よし!俺はネガティブを選ぶぜ!
- Cコール
- 貴重なポジを使い切っていくスタイル
- シノハ
- まあ信じるのは勝手ですしポジ
- カピーシュカ
- ネガで!
- Cコール
- われたあああ
- スベン
- では1D100で1に近い人の意見採用で……
- ミーシャ
- 割れたなー
- シノハ
- 1d100 (1D100) > 88
- スベン
- 1d100 (1D100) > 48
- Cコール
- 1D100 (1D100) > 11
- カピーシュカ
- 1D100 (1D100) > 93
- スベン
- 圧倒的コール氏!!!!!
- Cコール
- 信じてください。
- ミーシャ
- …………
- スベン
- ぽじぽじだあああ
- Cコール
- 人狼に不利な方とかいってたのにな!
- スベン
- これどっち転んでも面白そうで……
- ミーシャ
- シノハの顔を見つめて小さくため息をつきます。
- シノハ
- いいネガポジだなあ
- ミーシャ
- 何を考えてるんだろう、自分は。
- Cコール
- うむ
- スベン
- うむうむ
- ミーシャ
- ドラゴン退治から色々ありすぎたんだ
- スベン
- 一晩が濃厚だったね
- Cコール
- 2週目1番手って難易度高くない!?
- ミーシャ
- スベンに再会したせいかもしれない
- Cコール
- もうちょい残響に続く道設計しとくべきだったな
- ミーシャ
- とにかくつかれてるんだろう、
- Cコール
- (自分自身の道)
- ミーシャ
- シノハが、そんなことをするわけないのに…………
- シノハ
- ミーシャの目線に気付いて小さく微笑みます
- ミーシャ
- 小さく微笑み返します。
- Cコール
- いいぞー
- カピーシュカ
- ええどええど
- スベン
- シノハを見ているミーシャをちらっと見て眼を逸らします
- ミーシャ
- ミーシャのターンを終わります。
- シノハ
- ダイスは自分です!
- ミーシャ
- しつれいした!
- ミーシャ
- 長くてほんとごめんやで…………
- Cコール
- わりとこんがらがる。わかる。
- ミーシャ
- もっとコンパクトのはずだったんだ
- Cコール
- 濃密で素晴らしかった
- シノハ
- じゃあ解決でお願いします!
- スベン
- 濃い回想でえがった
- Cコール
- 解決はいいとしてどういう場面がいいじゃろ
- シノハ
- 普通に帰ってきたらちょっと濡れた服で待ってたのに
- シノハ
- スベンのポジの暴動でいいんじゃないかな?
- カピーシュカ
- 今はデモ中だっけか
- ミーシャ
- ポジ:心臓を抜き取った犯人は人狼だ!!!という声が外から聞こえてきました。人狼をこの街から追い出せ!!このままじゃ俺たち人間も食い物にされるぞ!!!と一部の人間がデモを起こし始めます。
- 人間の声
- 心臓を抜き取った犯人は人狼だ!!!
- 人間の声
- という声が外から聞こえてきました。
- 人間の声
- 人狼をこの街から追い出せ!!
- 人間の声
- このままじゃ俺たち人間も食い物にされるぞ!!!
- Cコール
- 解決の話し合いはメインでやっちゃっていいんじゃないかな
- スベン
- 食べ終わってどうするか……って時に聞こえてきたのかも?
- おっさんの声
- だいたいこの連続人狼殺しはあいつらが来てから始まったんだ!!
- カピーシュカ
- 外が騒がしいわね……
- おばさんの声
- 確かに……
- ミーシャ
- …………
- Cコール
- どうしよ、話し合いはこっちにする?RP阻害してしまう。
- スベン
- …………そろそろこの街を出よう。長居はよくなさそうだ。
- ミーシャ
- うーんどうしようかな
- ミーシャ
- RP止んだら向こうで相談?
- Cコール
- コールは、ばつの悪そな顔をしています。
- カピーシュカ
- そうですね、何をしてくるかわからないかも
- ミーシャ
- ミーシャは立ち上がって窓から外の様子を伺います
- スベン
- 人狼だとばれないようにより深くフードを被ります
- Cコール
- 犯人は外部でほぼ確定とすると
- Cコール
- このまま外へ出ていくと犯人とエンカウント?
- カピーシュカ
- 最悪重要参考人だと嘘をついて連れて行くのがいいかもしれないわね
- カピーシュカ
- もちろんバレないに越したことはないんだけど
- スベン
- シノハちゃんにとってのネガポジだからシノハちゃんが目撃されてたとかなのかな……
- ミーシャ
- シノハちゃんが目撃されてて、アイツも人狼なんじゃないのか!?みたいな
- シノハ
- そもそもどうして人狼だなんて噂になってるんですか
- スベン
- あ~~~~いいなそれ
- ミーシャ
- いやあいつら全員そうかもしれないぞ!?みたいなのもありうるか
- Cコール
- なるほどなるほど
- スベン
- 全員人狼だからドラゴン倒せたみたいな
- シノハ
- ふぁっ!?
- カピーシュカ
- 庶民というものは理解の範疇を超えるものが現れると
- カピーシュカ
- 何かしらの心地よい理由を見つけ出して糾弾するものよ
- カピーシュカ
- それが今回人狼だっただけ
- スベン
- ……心臓が抜き取られてない死体は引き裂かれたような跡が残ってたらしい。つまりそれが人狼の爪のような痕跡だったんじゃないか?
- Cコール
- ………そんな怖い事よくできるなァ…
- カピーシュカ
- ちょっとまった!
- シノハ
- ぶっこんできたー
- カピーシュカ
- まちがえたあああ!!!
- ミーシャ
- これはロールとして?w
- スベン
- かぴちゃんが見てたのかとwwwww
- Cコール
- !?
- カピーシュカ
- え、でも入れても面白い気がしてきたが……!!!
- カピーシュカ
- どうしよ……w
- カピーシュカ
- むしろここネガポジにすべきなのか?
- ミーシャ
- カピーシュカの手紙の見ているってそういう……
- Cコール
- あー
- ミーシャ
- 気付かれているか
- スベン
- かぴちゃんシノハちゃんのやってることしってる説
- Cコール
- お ま え を み て い る ぞ
- ミーシャ
- それで交際を迫るって脅迫じゃん!!
- スベン
- 草
- シノハ
- 脅迫されてる!?
- Cコール
- でも面白いw
- カピーシュカ
- 完全に間違えただけなんよんなあw
- カピーシュカ
- 抜いたいうPLの記憶がPCを通して出てしまったww
- Cコール
- ミーシャとシノハの強固な絆に強硬手段へと出たカピたん
- Cコール
- 面白いから採用しても良いんじゃないですかね?カピちゃんが良ければだけどw
- おばさんの声
- せっかくドラゴンが倒されて平和になったっていうのにねぇ……
- カピーシュカ
- 面白そうだけど、と、とりあえず今回はスルーおながいします!!
- スベン
- シノハちゃん問い詰めターンがくるのかとwww
- Cコール
- おっしぇーい。
- シノハ
- 身構えたw
- ミーシャ
- ……外のやつら、なんだかヤバいぞ、鍬やらなんやら持って集まってきてる。
- カピーシュカ
- それはただごとじゃないわね……
- スベン
- シノハちゃんが目立ってほしいなあ どういう流れがいいんだろう
- Cコール
- この5人内で話しが纏まるならその方が一応やり易い。
- ミーシャ
- シノハ、ここを出よう
- ミーシャ
- シノハの手を取ります。
- ミーシャ
- とりあえず誘ってみる
- Cコール
- 少しは骨組み見えてないとムーブができないおじさんがここに!
- スベン
- 人狼と三人別々に行動するか?
- Cコール
- あー、それもいいかもね
- スベン
- あーーーでも一緒の方が楽かな
- Cコール
- 人狼だけとっつかまってもいいかもしれん。
- シノハ
- ちょっと戸惑いつつもミーシャに従います
- スベン
- コール氏はかぴちゃん守ってもらって……スベは囮になって……
- スベン
- コール氏の動きやすい方でいいとおも
- ミーシャ
- …………お前らも出たほうがいい
- カピーシュカ
- まあ外の人たちにとって私たちは人狼をかくまうもの、そう映ってもおかしくはないわね
- ミーシャ
- …………(スベンの方をチラッと見ます)
- Cコール
- どうしたらいいんだ…どうしよう!?スベン君!
- ミーシャ
- 人狼をかくまうもの、でミーシャに9999ダメージ
- スベン
- ……お前たちは部屋に戻って窓から出ろ。俺が表から出る。街の外で合流だ。
- カピーシュカ
- あんたは落ち着きなさい、どうせ彼らにわかったりはしないでしょ
- Cコール
- なんにもわからないが、コールらしいと思った
- ミーシャ
- おい、と扉に向かうスベンのフードをつかみます。
- Cコール
- それはできん、それはできんぞスベン君!君を置いては…
- スベン
- 人間の姿のやつが人狼かどうかなんて人間にはわからん
- スベン
- わかるのは人狼だ
- ミーシャ
- だめだ
- スベン
- ……大丈夫だ
- ミーシャ
- …………お前も一緒に来い
- ミーシャ
- オレの言うことを聞くんだろ?
- カピーシュカ
- フヒヒ
- Cコール
- 3:2で別れるか、全員で行動するか
- スベン
- …………っ 耳がぴんっとなって尻尾が揺れます
- カピーシュカ
- じゃあこうしましょう
- Cコール
- かわいい
- ミーシャ
- これで断られたら身を引く
- カピーシュカ
- 私が隣の家に魔法で火を放ちます、その好きにスベンさんは逃げる
- カピーシュカ
- 私たちは状況によっては消化を手伝うなどしてやりすごしましょう
- スベン
- 物騒なこと言いだして草
- スベン
- 放火犯!?
- Cコール
- 一歩間違えば黒確定ですねえ
- ミーシャ
- 物騒すぎて草
- Cコール
- 目撃されてたりしたらw
- カピーシュカ
- どうせ彼らには私がやったとはわからないはず
- シノハ
- それはさすがに新たな火種を生むのでは
- スベン
- 火種だけに
- カピーシュカ
- ダジャレや
- ミーシャ
- そんなことしてボヤで済むかどうかわからねぇだろうが
- スベン
- ……俺が消火活動した方が安全ではあるな
- ミーシャ
- 放火した隣の家に人がいたorいない でネガポジ
- ミーシャ
- 居たらカピ様が放火殺人犯
- スベン
- やば草
- Cコール
- 残響に繋げやすそうではあるが
- スベン
- まてよこれシノハちゃんにとってのネガポジである
- スベン
- ポジティブの可能性も
- カピーシュカ
- 私たちが消火活動したということは彼らにとって疑念を払拭させるいい手立てだとは思いますが
- Cコール
- カピちゃんが疑われるのがポジか
- ミーシャ
- ああ、カピ様に賛同して火をつけさせるっていうのもありなのか
- カピーシュカ
- スベンさんがそれをやってしまうと、消火活動中に何をされるかわかったものではありませんね……
- Cコール
- カピーシュカ様、落ち着きましょう。もっと穏便に全員で脱出する方法を考えましょう…!
- Cコール
- 自分の事だけ考えるのであれば、隣の二人の事だけ考えればいいんだな。
- カピーシュカ
- じゃあコール、外の人たちを信用して狼の状態で出てごらんなさい?
- カピーシュカ
- 止めないわよ?
- ミーシャ
- ネガティブは悩んでいる間に街の人たちがなだれ込んでくるでもいいかもな
- スベン
- 無事に街の外に逃げられるor街の外の人気に見つかって襲われる ?
- Cコール
- うう…それでも同胞もカピーシュカ様も危険に晒すわけにはいかんのです…。
- シノハ
- そもそも全員で脱出しなくてもいいんじゃないですか
- スベン
- いいぞお
- シノハ
- 疑われているのは人狼なわけですし
- Cコール
- 上手い
- スベン
- …………その通りだ
- ミーシャ
- …………シノハ
- Cコール
- シ、シノハ君!その言い方は一緒に竜退治した仲間にあんまりじゃあないかね!?
- スベン
- 事実そうであるから仕方ないですよ、コール教官
- カピーシュカ
- そうね、流石シノハさん物事を正しく捉えているわね
- ミーシャ
- …………
- Cコール
- そうであっても、そうであってもだね…
- シノハ
- いざとなったら表の人たちにはわたしが説明しますし
- Cコール
- じゃあ、わ、私も狼の姿になってスベン君と残る!
- シノハ
- 万一捕まったとしても捕まってる間に新たな犠牲者が出たら疑いは晴れると思いますし
- スベン
- 説明するシノハちゃんみたいじゃん……
- Cコール
- わかった、それでいい!
- スベン
- ……コール教官はカピーシュカ殿とシノハ殿とミーシャ殿の護衛をした方がいいと思います
- Cコール
- い、いやだ!
- Cコール
- カピーシュカ様は私より強い!ミーシャ君だってシノハ君だって!
- カピーシュカ
- まあコールが捕まるというのは一つの手ね
- カピーシュカ
- スベンさんとコールが一緒に捕まっていれば
- スベン
- ここで囮が二人いても仕方ない
- カピーシュカ
- 私にはあなたたちの位置が大体わかる
- カピーシュカ
- 仮に外の人たちがあなたたちを隠しても追うことが出来るでしょう
- スベン
- コール氏の居場所がわかるのかあ
- Cコール
- 囮が二人になれば、それだけ残りの三人も退避できる時間を稼げるはずだ!
- カピーシュカ
- 今まで明かしてなかったけどそうやって探し出してたんやで!ってコールが気付けばホクホク
- Cコール
- それで…それで皆が要らぬ疑いをかけられないなら
- Cコール
- 行ってください…
- ミーシャ
- チッ…………もういい
- ミーシャ
- 行くぞシノハ
- スベン
- じゃあコール教官をここに残して……
- Cコール
- いいよw
- スベン
- ミーシャをじっと見つめます
- シノハ
- シノハは引っ張られていきます
- Cコール
- 計 画 通 り
- カピーシュカ
- ふう……このヤギは随分とせっかちね
- カピーシュカ
- といいながらついていきます
- ミーシャ
- シノハの手を引いて扉から出ようとします。
- Cコール
- ネガポジはここら辺?
- スベン
- コール教官がここに残るならひとまず三人の脱出経路の安全確保をしてきますとミーシャの後についていきます
- Cコール
- えっ…
- カピーシュカ
- 外に出た3人が村人に引き留められるか否か?とかかな
- Cコール
- わ、わかった…任せたまえ…。
- Cコール
- 狼の姿に変わります(絵は人間のまま)
- スベン
- 人間のままでも問題ないと思いますけど……
- スベン
- (止めないけどw)
- Cコール
- だって、だってその方が引き付けられるだろう!?
- Cコール
- 行くんだ皆!
- ミーシャ
- 外に出ます。
- カピーシュカ
- ついていきます
- Cコール
- 塩対応が心地いいぜ!
- ミーシャ
- ネガポジどの辺に挟むかなぁ
- Cコール
- コールが狼のままなら
- Cコール
- そのまま囮役として外に駆けだすから
- ミーシャ
- この状況だとコールだけ捕まる可能性あるw
- Cコール
- 他の皆が逃げ切れるか無理かでいいんじゃない
- Cコール
- コール的には捕まってもいいよw
- カピーシュカ
- わざわざ狼になった男(戦闘形態になった)!?
- Cコール
- さ、幸い
- Cコール
- 私の狼の姿を見た人間は、この街にはいないだろう…いないと…思う…。
- ミーシャ
- ポジティブ:村人の注意をうまく逸らし脱出に成功
ネガティブ:囮作戦が失敗。全員捕まってしまう。
- ミーシャ
- とか?
- スベン
- ↑いいとおもいます
- カピーシュカ
- ありやね
- Cコール
- だから、私が君達とは関係のない人狼として引き付けるのがきっと一番…
- Cコール
- 一番いいんだああああああぁぁぁぁぁ
- Cコール
- と狼形態で外にダッシュします。
- ミーシャ
- ポジでもシノハ以外は捕まる可能性あり
- スベン
- うーんコール氏めっちゃ助けに行きたい
- ミーシャ
- コール氏がけなげすぎる
- Cコール
- どうせもうすぐ残響だし俺の屍をこえていけ
- シノハ
- 第2幕も2順するんじゃなかった?
- スベン
- これ二幕目一巡目なのよね
- Cコール
- まあ死んでもできることはある、多分…。
- Cコール
- すぐに殺されんだろうし…。
- スベン
- いやここで死ぬとは限らないしな!!!
- ミーシャ
- 裁判が開かれる
- スベン
- 善意の第三者がわりこんでくる!?
- スベン
- 秘密結社ロンリーウルフの幹部が助けに……
- ミーシャ
- いいぞ
- Cコール
- ロンリーウルフは一人部隊なんだ
- カピーシュカ
- 勧誘してるから流石に一人ではないのでは?w
- Cコール
- 寂しいから勧誘したんだよ!
- カピーシュカ
- 寂しいという理由で見た目ロリを勧誘するコール……w
- ミーシャ
- コール氏…………
- Cコール
- まあさっきのネガポジでいいんじゃないですかね
- スベン
- ミーシャ - 今日 1:12
ポジティブ:村人の注意をうまく逸らし脱出に成功
ネガティブ:囮作戦が失敗。全員捕まってしまう。
- スベン
- これでいいとおも!
- カピーシュカ
- うむ
- Cコール
- 決めるのはシノハちゃん。
- スベン
- カピちゃんから強者の香りがしたんだ
- ミーシャ
- コールが走り出したのを横目で見ながらミーシャはシノハの手を引いてその場を後にしようとします。
- 集まっていた村人
- 見かけない人狼が向こうに行ったぞー!
- カピーシュカ
- ついていきます
- スベン
- 狼になり走り出したのを見て首を振り、ミーシャについていきます
- ミーシャ
- つめたひ
- Cコール
- スベン君は呆れてそうw
- スベン
- ポジティブ:村人の注意をうまく逸らし脱出に成功
ネガティブ:囮作戦が失敗。全員捕まってしまう。
- スベン
- さすがに人狼特攻は考えて無かろうよwwww
- Cコール
- コールは馬鹿だから!
- ミーシャ
- どちらにせよ波乱……
- スベン
- どちらにせよ波乱確定だよねぇ……
- シノハ
- ううーん
- ミーシャ
- 見当違いの情熱(コール氏の特攻)
- スベン
- 伏線回収!
- シノハ
- 第三者がいないぞ!
- Cコール
- シノハちゃん的にはポジティブが一番安全よね
- スベン
- 善意の第三者(人狼)
- シノハ
- うーんうーん
- Cコール
- ポジティブ使い切っちまえ!
- シノハ
- じゃあネガで
- スベン
- 草
- ミーシャ
- だめだった……
- Cコール
- 徒労!
- カピーシュカ
- wwww
- Cコール
- まあそれもコールらしかろう
- 鍬をもった人間
- おい!おまえら!どこいくんだ!?
- シノハ
- シノハがネガをゲット
- ミーシャ
- …………(聞こえないふりをして歩きます。)
- カピーシュカ
- あらあら
- 鍬をもった人間
- やましいことがあるからこそこそと逃げてるんだろう人狼共め!
- ミーシャ
- …………走るぞ
- Cコール
- これコールだけ悲惨に死ぬ未来が見えてきたぞ!
- ミーシャ
- シノハの手をつかんで駆け出します。
- 鎌で武装した町人
- お前らの仲間に人狼がいるのはわかってるんだ!
- 集まってきた人間
- さっきの変な中年人狼だってどうせ囮なんだろう!?卑怯な奴らだ!
- カピーシュカ
- やれやれ、ドラゴンから救ってあげたというのに何て言い草かしら
- スベン
- 中年人狼さん……(´;ω;`)ブワッ
- 鍬を持った人間
- ……そ、それとこれとは話が別だ!
- 鍬を持った人間
- 逃げるシノハの手を掴みます
- カピーシュカ
- !
- シノハ
- わたしたちはあんな大変な思いをしてドラゴン退治をしたんですよ
- 鍬を持った人間
- お前が殺したんだろう!!!!人狼も人間も!
- シノハ
- それなのに・・・(と目を伏せます)
- ミーシャ
- !!!(ぐんっと引っ張られて止まります。)
- 集まってきた人間
- ……結局、別の危険をもってこられちゃ有難みもないんだよ!
- 集まってきた人間
- ミーシャの手を引っ張ります
- ミーシャ
- っ…………オレたちに触るな!!
- カピーシュカ
- いい加減にしなさいあなたたち
- カピーシュカ
- ごうごうと手に炎をたたえています
- 集まってきた人間
- ほ、ほらみろ!これが本性だ!あれはドラゴンの炎だぞ!
- カピーシュカ
- 私たちが疑われるのは無理はありません、でもシノハさんに手を出すというのなら話は別です
- シノハ
- 冷静に考えたらこのパーティが町人に捕まる未来が見えないな
- ミーシャ
- この人たちを捕まえるの……大変…………
- スベン
- ミーシャを手を引っ張る手を解こうとしてフードがとれます
- 集まってきた人間
- 奴等ドラゴンと通じてやがったんだ!
- 棒を持った町人
- こっちにも人狼がいるぞ!!!
- 集まってきた人間
- とりかこめ、あと水もってこい!
- ミーシャ
- クソっ…………こいつら…………
- ミーシャ
- どうやってつかまろう…………
- アルバート
- まあまあ君たち、ちょっと落ち着こうじゃないか
- Cコール
- !?
- アルバート
- とイケメン金髪の腕の立ちそうな青年が割って入ります
- ミーシャ
- 善意の第三者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 町人
- あっアルバートさん・・・
- スベン
- …………怪訝そうな顔で男を見ます
- スベン
- キタ――(゚∀゚)――!!
- 集まってきた人間
- アルバートさん、なんでこんな所に・・・
- ミーシャ
- …………なんだお前
- アルバート
- 彼らもいきなり犯人扱いされたら反発するのも無理はないし
- 通りすがりの女性
- きゃーーーアルバート様よーーー!!!
- Cコール
- カオス
- アルバート
- ここは冷静にまずは話し合おうじゃないか?
- ミーシャ
- いったいどんなポジションなんだ……
- 村人
- アルバートの言うことなら……一理あるな……
- スベン
- すーぱーイケメン領主様とか?
- 集まってきた人間
- アルバートさんが言うなら…従いますけど……
- アルバート
- と君たちに剣をちらりと見せながら言ってきます。
- ミーシャ
- アルバートさんすごい
- 鍬をもった人間
- アルバートさんがおっしゃるなら……と鍬を降ろします
- ミーシャ
- …………なんだこの状況
- アルバート
- 何という人望!
- カピーシュカ
- ふう、一人はまともなのがいたわね
- スベン
- これ洗脳されてたりして
- Cコール
- ミーシャちゃんに同意する
- スベン
- …………まともか?(ぼそっ
- Cコール
- 今もコールはスルーされたのにも気づかず全力ダッシュしてるんやろな…
- スベン
- コールはコールで捕まったのかも……?もしくはコールだけ街の外へ!?
- アルバート
- というわけで勇者御一行様、恐縮ですが詰所までご同行願っても?
- カピーシュカ
- まあ、事情聴取というかたちならしょうがないでしょう
- ミーシャ
- 向こうの方から首に縄かけられてクーン……ってなりながらやってくるコール氏
- アルバート
- 念のためですがこうでもしないとこの場が収まらないのでね
- スベン
- ミーシャをじっと見ます
- スベン
- かわいい
- ミーシャ
- …………なんでお前らの都合に合わせなくちゃいけないんだ?
- スベン
- カピちゃんの元にしょんぼりした感じでとぼとぼやってくるコール氏(狼)かわいいじゃん……
- ミーシャ
- どうせ適当な理由で全員殺すつもりだろ
- Cコール
- お…おこられる………
- アルバート
- 殺すつもりならこんな回りくどいことはしないさ
- Cコール
- ってなってるんやろな
- ミーシャ
- 俺たちは無罪なんだ、こんなことをされる覚えはねぇぞ、とシノハの手をにぎります。
- スベン
- 頭なでなでしたい
- アルバート
- ならはっきりと無罪だって証明してほしいな、そう時間は取らせないよ
- ミーシャ
- …………
- シノハ
- ・・・はあ、その方が早そうですね
- ミーシャ
- シノハ…………!?
- スベン
- ミーシャ殿、ここはひとまずこいつに従っておいた方がよさそうだ
- ミーシャ
- …………
- カピーシュカ
- 焼き尽くすだけならいつでもできますからね
- シノハ
- たしかにそうですね
- ミーシャ
- おい、お前、と斧を取り出して金髪の男に向けます。
- シノハ
- 物騒なやつらだなあ
- アルバート
- おっと妙な真似はよせよ
- アルバート
- といつの間にか剣を抜いています
- ミーシャ
- 約束しろ、確かな証拠がない限りは俺たちは無罪だ
- ミーシャ
- もし適当な理由をでっち上げて危害を加えるようなら
- ミーシャ
- お前の首を跳ねる
- Cコール
- なしのさん、アルフォート食べてるとかじゃないですよね?
- アルバート
- !?
- カピーシュカ
- なるほどねえ
- ミーシャ
- エスパーしちゃった?
- Cコール
- ロテムがふと頭によぎって…
- アルバート
- もちろん、そんな冤罪なんてこちらも願い下げだよ
- ミーシャ
- …………誓ってか?
- アルバート
- あまりにアドリブで考えすぎて本当に何も考えてなかった
- アルバート
- 誓う誓う
- アルバート
- だからそんな物騒なものは下げてくれ
- ミーシャ
- …………フン、と斧を下げます。
- アルバート
- じゃあ、この場は俺が預かる!
- Cコール
- かっこいい
- ミーシャ
- アルバート氏なかなかできる
- アルバート
- ほらみんな仕事に戻った戻った!
- カピーシュカ
- 助かりました、おかげで一つ村を焼き尽くさねばならないところでした
- アルバート
- おいおい、またそんな物騒なことは冗談でも言わないでくれよ
- ミーシャ
- チッ……面倒なことに巻き込まれた……
- スベン
- (コール教官は無事なんだろうか……)
- Cコール
- そういえば今更だけど文字カラー変えた方がいい?NPC色のままでいい…?
- カピーシュカ
- まあ特に問題はないなあ
- Cコール
- あれ…誰も…おってこない…?とか気付いてる頃かも。
- アルバート
- いなが娘の呼び声に召喚されてしまったのでこのへんで切ります
- Cコール
- はいー
- カピーシュカ
- 丁度いい感じや
- スベン
- ちらっと突撃しただろう方向へ目をやります
- アルバート
- もう一人出て行った人狼がいたはずだが・・・?
- スベン
- 色変えるならリプレイ化するときに一括で変えとくやで
- Cコール
- コールは振り返らずに走ったからしばらく戻ってこないんじゃないかな
- ミーシャ
- ああ……そういえば……とコールの走って行った方を見ます。
- カピーシュカ
- 全員捕まったってことだから捕まったんじゃないかな……w
- アルバート
- 君たちの仲間かい?(コールの人狼の姿は知らない)
- カピーシュカ
- 仲間……
- カピーシュカ
- まあ、下僕ね
- 集まってきた人間
- アルバートさん、とっ捕まえましたぜ!
- 集まってきた人間
- ほら!キリキリ歩け!
- アルバート
- かわいそうw
- Cコール
- 縄でぐるぐる巻きにされたコールがしょんぼり顔で戻ってきます。
- ミーシャ
- …………
- カピーシュカ
- これはこれは……随分な格好になったものね、コール
- スベン
- …………
- Cコール
- みんな、なんでこいつ自分達の仲間になれたんだ…って思ってそうw
- Cコール
- ……面目ない。
- アルバート
- じゃあこれで勇者御一行は揃い踏みってわけだ
- アルバート
- ちょっとご足労願うよ
- シノハ
- というところで次にバトンタッチします
- system
- [ シノハ ] 黒 : 2 → 3
- カピーシュカ
- おつかれさまでした
- スベン
- 何だかんだで憎めない感じあるんじゃろな……
- シノハ
- 今日はここまでで!おつかれさまでした
- ミーシャ
- お疲れー
- スベン
- お疲れさまでした
- Cコール
- おつかれさまでした。
- シノハ
- 次回予告はないよ!
- Cコール
- 想像できないからね!
- スベン
- いったいどうなっちゃうんだ……
- ミーシャ
- カピ様までターンまわせなかった……長すぎた……
- Cコール
- わかる事といえば
- Cコール
- このままいくとシノハちゃん大勝利濃厚か。
- シノハ
- 濃厚だったし無問題
- スベン
- 最高じゃった
- シノハ
- シノハちゃんがボロだしてしまうかもしれない
- シノハ
- あっアルバートは勝手にみんな演ってね!?
- Cコール
- 描写が丁寧なの本当に見習いたい。
- Cコール
- もう私にはアルバート様できる気がしないよ!
- ミーシャ
- アルバート様突然出てきたのに良キャラ
- Cコール
- 次回残響に続く最後の自ターンだからちゃんと考えとかないとなあ。
- スベン
- 突然過ぎて腹抱えてワロタ
- ミーシャ
- 誰やねん!
- スベン
- 次どうしよう……w
- シノハ
- ほんとだよ!
- Cコール
- 一応はあとカピ様と一巡で話を畳まないとw
- ミーシャ
- 裁判になって全員で弁護する……?
- カピーシュカ
- アルバート出てくるまで、村を焼き尽くされるか、こちらの弁明を聞くかどっちか選べ
- カピーシュカ
- って村人に迫る予定だったw
- スベン
- まだ心臓抜いた犯人はシノハちゃんじゃない可能性あるのよな。夜の街に消えただけだし
- Cコール
- 過激派や…
- スベン
- 真犯人が捕まる可能性なくもない
- シノハ
- もうここは第三者しかねえ!って大急ぎで割り込んだけど名前はもうちょっと考えるべきだったな・・・
- スベン
- スベン人間殺しちゃったから犯人ですけどね!
- Cコール
- てっきりアルフォートたべてるんだとばかり…
- カピーシュカ
- https://
- シノハ
- シノハちゃんも真犯人ですけどね!
- シノハ
- まだ固形物食べられません・・・
- Cコール
- ああ…お大事に…
- ミーシャ
- 辛ひ
- カピーシュカ
- ああ……
- シノハ
- 下痢は止まったけど食うと胃が気持ち悪いんですよね・・・
- Cコール
- 不意打ちクロックタワー
- Cコール
- やー早く寝ましょう!
- ミーシャ
- その状態でTRPGはなかなかハードだったのでは……
- Cコール
- 割とメインで頑張ってたし!
- シノハ
- タイトルが不穏なんだが!?>動画
- Cコール
- クロックタワーはミュージカルホラーだから…
- ミーシャ
- おふくろーーーー!!!
- Cコール
- グロいけど主人公周りのミュージカル演出を楽しめばええんやで
- シノハ
- アルバートーーー!!
- シノハ
- 食べなければ大丈夫!
- スベン
- 最初きらっきらっしたイケメンかと思ったけど胡散臭い笑顔を浮かべた青年っぽさあるアルバート氏
- シノハ
- その辺のイメージは今後各PLが作っていってくれるであろう・・・(丸投げ)
- ミーシャ
- アルバート様の剣の腕も気になるところだ
- スベン
- 歯は白いんだきっと
- カピーシュカ
- 芸能人は
- ミーシャ
- (トェェェイ)キラッ
- Cコール
- ロテムとおんなじ第一印象
- Cコール
- なしのさんだなーって初手から分かってしまった
- シノハ
- そんなー
- Cコール
- なんか金髪のスカした王子様っぽい絵が浮かぶんだ!
- Cコール
- ロテム全然違ったが!
- Cコール
- ロテムも初めて会った時王子様系でイメージしてたw
- ミーシャ
- マッチョ王子
- Cコール
- うぱ先生に言われたイアソンが全くその通りだった。
- スベン
- ロテムはもっとAPP低いって言われたようなそうでないような……w
- Cコール
- ロテムは全然ちがったけど!
- スベン
- アルバート氏実は人狼では……!?
- Cコール
- 実は黒幕
- ミーシャ
- だとするとめちゃめちゃ拗れるぞお
- Cコール
- ミーシノの村を滅ぼしたのも…
- カピーシュカ
- 逃がそうとしてくれたのか、仲間になれというのか……
- スベン
- でも人狼だったら匂いでわかるかもしれない……しかしあえて言わない可能性もあるな
- Cコール
- 善意(サイコパス)
- ミーシャ
- 全ての元凶アルバート……許すまじアルバート
- スベン
- 実はドラゴンを召喚したのは……アルバート氏だった!?
- ミーシャ
- 全て掌の上だったということか
- シノハ
- これまでドラゴンの襲撃を防いでいたのはアルバート氏
そのため街で一定の地位を築いていたのだがぽっと出の連中にそのドラゴンを倒され立場がなくなった
- シノハ
- その連中を前にした心中はいかに・・・
- Cコール
- 善意だったら聖人だな
- スベン
- 熱い立ち位置だあ
- ミーシャ
- ドラコンの足止めでちやほやされて天狗になっていた方向だと心中穏やかでなさそう……
- カピーシュカ
- むしろちやほやされるために
- カピーシュカ
- 今までも呼び出していた?
- ミーシャ
- 定期的に村を襲わせる……極悪人
- スベン
- 本当に正義感のあるまともでいい人なのか腹黒極悪人なのかはみんな次第……
- シノハ
- ねまおつ!
- Cコール
- m2
- Cコール
- おやすみなさいーガサガサしてるううううう
- スベン
- がくぶるおやすう
- ミーシャ
- おやっす!
- system
- [ ミーシャ ] 白 : 3 → 4
- シノハ
- ちゃ
- カピーシュカ
- tya
- スベン
- ちゃ
- ミーシャ
- ちゃき
- Cコール
- チャ
- カピーシュカ
- それでは本日のセッションを始めます
- カピーシュカ
- よろしくお願いします
- Cコール
- よろしくお願いします。
- シノハ
- よろしくお願いします
- スベン
- よろしくお願いします
- ミーシャ
- よろしくお願いします!
- カピーシュカ
- じゃあ確立で行きます
- Cコール
- わくわく
- ミーシャ
- ワクテカ
- GM
- 君たち一行はアルバートに連れられて詰所の中にいます
- GM
- アルバートを囲むように椅子に座っている状態ですね
- ミーシャ
- 憮然とした表情でアルバートを睨んでいます。
- Cコール
- 人間形態に戻っておどおどしています。
- GM
- 部屋には君たちとアルバートしかいませんが、外で衛兵が出入口を警護してる
- GM
- そう君たちは認識しています
- シノハ
- 物々しいですね
- スベン
- じっとアルバートを観察しています
- アルバート
- ははは、まあ縄で縛りあげられるよりマシだと思ってくれ
- シノハ
- 縛り上げられていた子がいましたね・・・
- アルバート
- 敢えての、ね
- アルバート
- さて、現状をまず整理しよう
- アルバート
- 君たちは連続殺人及び連続殺人狼の一派として
- アルバート
- 街の住人から付け狙われている状態だ
- ミーシャ
- オレ達はやってねえ
- アルバート
- まあまあ
- アルバート
- 君たちも見たからわかるだろうが、ぼくはこの街では権力者として振舞える
- アルバート
- だがね、その権力をむやみやたらに行使するかどうか
- アルバート
- それはぼくの一存にかかっているわけだ
- ミーシャ
- なんだ?脅しか?
- アルバート
- 脅しじゃないさ、事実だよ
- ミーシャ
- …………
- Cコール
- upa先生の理詰め怖いんだ
- アルバート
- まあ君たちの実力ならぼくを含め、外にいる人たちを焼き尽くしたうえで街を脱出することも
- アルバート
- まあ可能なんだろう
- アルバート
- もっともそんなことをすれば君たちはお尋ね者、まともに外も出歩けない生活が待っている
- スベン
- そちらが攻撃しない限り、こちらが攻撃するメリットはないな
- カピーシュカ
- 焼き尽くすのもタダじゃないわね
- Cコール
- もっと穏便に事が運ばないものかね…
- アルバート
- 正直ね、ぼく個人としては町を救った英雄である君たちを犯罪者として街をたたき出す
- アルバート
- そういうのはあまり趣味ではないんだよ
- アルバート
- 本来ならここでぼくのお願いを聞いてもらい、街の人たちをぼくが説得する
- アルバート
- これが一番美しい流れだと思うんだ
- Cコール
- ・・・・・。(叩き出されるくらいなら別にいいなあと考えている。)
- スベン
- …………話し合いで解決するならそれに越したことはない。解決できるならば
- シノハ
- まあ、疑われたままでは居心地もよくありません
- ミーシャ
- …………お願いだぁ?(何をさせる気なんだか、どうせろくな話じゃない)
- アルバート
- ところが、ところがだ
- アルバート
- 外の喧騒、ただことじゃない
- アルバート
- 君たちに仕事をさせようと外に出したら何が起こるかわかったものではない
- アルバート
- それこそこの詰所ごと焼き尽くされかねないよね
- アルバート
- じゃあどうしたらいいか、どうしたらいいと思う?
- ミーシャ
- オイ、いい加減にしろよ
- スベン
- このまま話し合いはついたと我々を街の外に出すのが一番だと思うが?
- シノハ
- もう少し理性的な対応をして欲しいですね
- ミーシャ
- そっちが勝手に疑ってここに連れてきたんだ、お前が何とかするのが筋だろうが
- アルバート
- 話し合いがついた、で済む状態ではない気がするな
むろん町人たちが無茶苦茶な理論で君たちを犯人扱いしているのは知っているが
- Cコール
- ……人狼が疑われているのであれば、私とスベン君を外へ追放すればいい。
- アルバート
- 個人的に助けたいってだけだから別に助けるのは筋だと思ってないな
- Cコール
- それで何も起きなくなるなら、それは我々の責任だったのかもしれないし、何かが起き続けるなら我々は関係がないという事になる…はずだ。
- アルバート
- 人狼が疑われているから追放、というのはあまり穏やかじゃないな
結局街の中で人狼が差別され続ける事実に変わりはない
- アルバート
- ぼくは君たちを助けたいが、この街も助けたい
- Cコール
- この街のみの信用を得た所で…。我々は貴方方人間の差別には慣れている。
- スベン
- アルバート氏、逆に厄介では!?
- アルバート
- その辺はこちらの勝手だが、さっきのようにお尋ね者として一生生きていくことを考えれば取引の余地があると思わないかい?
- スベン
- 犯人扱いというのも完全な言いがかりだからな……それを貴方が煽った可能性もある
- アルバート
- 確かにそれはそうかもしれない、だがこうなった以上経緯はもういいんじゃないかい?
- アルバート
- これからのことを考えよう
- Cコール
- えー
- ミーシャ
- いい加減にしろよ、と立ち上がってアルバートの胸倉をつかみます。
- スベン
- まあこれからのこと考えないと解決はしなそうよなあ
- アルバート
- おお、ぼくを殺すのかい?
- Cコール
- 経緯はどうでもいいって所がひっかかるけど言い出せないコールおじ
- シノハ
- まあまあ、まずはその"お願い"を聞いてからでも遅くはないですよ
- Cコール
- シノハちゃんが進行にとても有難い存在になっている!
- ミーシャ
- さっきからお願いだぁ取引だぁ適当ぬかしやがって
- アルバート
- アルバートに全神経を集中させてるせいでカピーシュカが喋れない
- Cコール
- まあもう犯罪者として生きていくと腹を括れば抹殺するのも一考してしまう。
- ミーシャ
- なに考えてるか知らねえが助ける義理もないオレ達をここに押し込めて、碌なことをさせるつもりじゃないのは分かり切ってる
- アルバート
- 助ける義理がない?
- アルバート
- とんでもない、君たちは一応この街の恩人なんだよ?
- アルバート
- もっともこの街の住人はおろかにも信用してくれなくなってしまったが
- アルバート
- っと遠い目をします
- ミーシャ
- …………てめぇは何を考えてやがるんだ
- Cコール
- ……そんなに愚かと断じる人間達にも、貴方の言葉なら聞き入れると?
- アルバート
- いや、そこまでうぬぼれちゃいない
- アルバート
- 信用してくれないなら、信用できるような情報を渡そうってわけさ
- アルバート
- 特に君たちにやってもらうこともない
- ミーシャ
- ハァ?
- アルバート
- まあ敢えて言うなら騒ぎが収まるまでこの詰所の中でじっとしていてくれ
- アルバート
- それくらいのことさ
- アルバート
- 早い話が、君たちの代わりに犯人を用意する
- スベン
- な、なんだってー!?
- シノハ
- ・・・
- ミーシャ
- 思わずつかんでいた手を離します。
- スベン
- …………
- アルバート
- 聞く気になったかい?
- Cコール
- お代官様も悪いお人よのう
- ミーシャ
- …………意味が分からねぇ
- アルバート
- よし、とりあえず
- アルバート
- エルサットをここへ!
- ミーシャ
- 新たな役者が
- GM
- アルバートが声をかけると衛兵が小汚い男を連れてやってきた
- アルバート
- 彼はエルサット=ニーヒ
- アルバート
- この街でもちょっと名の知れた……悪党でね
- エルサット
- へへへ……人狼殺し以外の悪いことなら大体やったぜ……
- アルバート
- もっとも下着泥棒が専門だけどね
- シノハ
- 本当に自分で言う人初めて見ました
- スベン
- 新キャラ草
- Cコール
- 小物だあ!
- スベン
- エルサット氏はそれでいいのか……?
- Cコール
- 君は全てを聞かされているのか?
- エルサット
- へへへ、まあ合意の上でさあ
- アルバート
- つい昨日、婦人の家に忍び込み両手両足、頭に下着を巻き付けているところを捕縛したところだ
- Cコール
- え、なに下着泥棒ってこの世界だと人殺しと同じくらい罪深いの…?
- ミーシャ
- サッとシノハとエルサットの間に守るように立ちます。
- Cコール
- 一応カピちゃんの前に出ます。
- アルバート
- そしてぼくは彼と交渉した
- アルバート
- 彼をこの街から永久追放する代わりに今までの罪はすべて問わない、とね
- スベン
- 連続下着泥棒犯!
- Cコール
- しかもなんか被害者に巻き付ける変態だ
- Cコール
- あれ…被害者じゃない…?w
- アルバート
- 自分でつけてた想定だったけど
- アルバート
- それの方が面白いからそれにしたい!!!!!
- ミーシャ
- …………そいつがどうなろうと知ったことじゃねぇが
- スベン
- やべえ凶悪犯では?w
- シノハ
- へんたいだーー!!
- Cコール
- 下着で窒息させちゃったとかなら、そりゃ人殺しとつり合いとれそうだけどもw
- ミーシャ
- オレ達が街を出て行けばいいだけならそのまま外に出させればいいだろ
- アルバート
- そうじゃない
- アルバート
- まあ簡単に説明するとこうだ
- アルバート
- 彼を真犯人だということにして町人の前に突き出す
- アルバート
- そして証拠として……
- GM
- アルバートはゴソゴソと何かを取り出します
- アルバート
- これが被害者を切り裂いた爪ということにする
- スベン
- いやあこれ被害者の心的外傷考えたら……
- GM
- アルバートが取り出したのは血塗られた鉄の爪です
- スベン
- 突然入ってきた男が被害者に被害者の下着を巻き付けて両手両足拘束ってこわくない!?
- シノハ
- ・・・用意周到ですね
- アルバート
- 随分昔に戦いで使われていたもののようだ
- スベン
- …………ほう
- シノハ
- まって
エルサットの下着かもしれない!?
- Cコール
- 凶悪犯すぎる…
- アルバート
- やべえええええwwww
- ミーシャ
- …………そいつ、街のやつらに殺されるぞ
- アルバート
- もちろんそのつもりだ
- ミーシャ
- は…………?
- ミーシャ
- エルサットの方を見ます。
- Cコール
- エルサット君、大丈夫?理解してる?
- スベン
- そっちの方もこわすぎるが!?
- エルサット
- へへへ、旦那大丈夫ですぜ、アルバートの旦那なら問題ねえ
- ミーシャ
- 被害者PTSDまっしぐら
- アルバート
- 町人たちに殺させるのさ、磔刑というかたちでね
- アルバート
- もちろんエルサット本人ではなく人型の方だけどね
- Cコール
- そんなにうまくいくんでござるかー?
- ミーシャ
- なんだよといった表情でため息をつきます。
- スベン
- 人型と簡単にばれると思うが……
- アルバート
- そこで火を使う
- アルバート
- 火を使って磔刑にしたエルサット人形を焼き
- アルバート
- 長槍を使って刺させるのさ
- スベン
- ……それならばれる可能性も多少は少なくなるな
- アルバート
- 人間の視界というものはあいまいなものだ、火を使って正確さを奪う
- アルバート
- 一番バレそうな顔には麻袋をかぶせる、これで多少の事ではバレない
- アルバート
- 興奮状態の人間が気付くのは至難の業だろう
- ミーシャ
- エルサット、アルバートになら殺されてもいい?みたいなやべーやつかと一瞬思った
- スベン
- ちょっと思ったwww
- アルバート
- わしも最初そう思われることを一瞬危惧したww
- シノハ
- ちょっとだけ思った
- アルバート
- エルサット本人は磔刑台の下で皆が寝静まるのを待ち、脱出という算段だ
- シノハ
- ・・・やりたいならやればいいんじゃないですか
- スベン
- 悲鳴も本人があげられるということか
- アルバート
- そうだね
- ミーシャ
- まあ…………オレ達にとっちゃうまい話ではある
- Cコール
- ・・・・・
- ミーシャ
- お前らにメリットがあんのかそれ?
- Cコール
- 私も思ったw
- アルバート
- ある
- アルバート
- 人狼と人間の不和……
- アルバート
- それを一人の人間のせいにして多少なりとも改善できる
- アルバート
- 今現在は最悪の状態だ
- アルバート
- 街の大恩人であるはずの君たちにまで手を掛けようとしている
- アルバート
- 人狼がいる、ただそれだけの理由で
- ミーシャ
- ……………………真犯人はどうするんだ
- アルバート
- 実はそれについては見当がついている
- ミーシャ
- は?
- ミーシャ
- おい、じゃあそいつを殺せば済む話だろうが!!
- スベン
- …………ではこんな面倒なことをせず、その真犯人を捕えればよいのでは?
- アルバート
- まあそうなんだろうね
- アルバート
- 君たちの中にいるということを除けばね
- Cコール
- うまい
- Cコール
- わしもBGM用意しとけばよかったな。
- ミーシャ
- ……………………なにを
- アルバート
- だから 取引 なんだ
- アルバート
- 君たちの中にいる真犯人はわかっているはずだ
- アルバート
- 真犯人の罪は問わないし、英雄として祭りあげよう、この危機も脱す協力もしよう
- アルバート
- だからしばらくの間ここにいてくれ、ということさ、もちろんすべてが終わったら出て行ってもらうけどね
- ミーシャ
- オレ達はやってねぇ!!!と声を荒げますが少し声が震えています。
- スベン
- 仮に本当に真犯人が我々の中にいるのならとてもいい取引だろうな
- アルバート
- ああ、確信はある、今ここで誰なのか示してもいいが……それはやめておこう
- アルバート
- 誰にとっても得がない
- Cコール
- ………いい加減にしろよ!若造!我々を弄ぶのも愚弄するのも許さん!
- Cコール
- 私は帰る!
- アルバート
- 激高するのはいいがね
- アルバート
- こちらとしても町人が殺されているんだよ……
- Cコール
- 我々がやっていないと言っているんだ。やっていない!
- スベン
- ……我々の中にいなくても、現状我々は街の人々に疑われている。犯人をでっちあげて彼らの気がおさまるならそれなりのメリットはある、と俺は思うが
- アルバート
- 君は怒ればいいかもしれないが町人の怒りはどこに向けたらいい?
- アルバート
- 教えてくれ、あなたは確か教官だったよね?
- Cコール
- 知らんな、責任を取るのが上に立つ者の仕事だ。
- Cコール
- 貴様がきっちり収めればすむ話だ。
- スベン
- ああいう興奮した輩はいくらこちらが犯人じゃないと訴えたところで聞く耳持たないのは身をもって実感したでしょう、コール教官
- Cコール
- ………ふん。
- アルバート
- 言っておくけどぼくは責任者じゃないぜ
- アルバート
- あくまでも
- アルバート
- あくまでも一介の市民として動いている
- カピーシュカ
- コール、興奮するのもいいけど今は静かにしてなさい
- Cコール
- なら尚の事貴様の事なんぞ知った事か!
- カピーシュカ
- それこそ騒ぎが外に聞こえたら町人が飛び込んできかねないわ
- Cコール
- ………ぐっ。
- カピーシュカ
- カピーシュカ脳になれない……!!!
- カピーシュカ
- アルバート脳から脱せない!!!
- スベン
- 切り替え大変そう……w
- カピーシュカ
- 彼には確信があるようだけど、それはそれ
- カピーシュカ
- 今は両者にとって得になる道を選ぶべきよ
- Cコール
- カピちゃんじゃなければ抑える必要ないんだけどなあ
- Cコール
- ………私は、あなたに従います。カピーシュカ様、決断はお任せします。
- カピーシュカ
- よろしい
- Cコール
- (と、ドアから出ていこうとしますが?)
- カピーシュカ
- 魔法でねじ伏せますね
- Cコール
- コールを?
- カピーシュカ
- はい
- カピーシュカ
- あなたは鎖がないとだめなの?
- Cコール
- じゃあ言います。
- Cコール
- 厠です!放してください!
- カピーシュカ
- アルバートさん?お手洗いはどちら?
- アルバート
- その奥の扉の中さ
- Cコール
- ……ふん。
- カピーシュカ
- だそうだわよ
- カピーシュカ
- スベンさん、一応……
- スベン
- …………わかった。ついていこう
- ミーシャ
- 抜かりない
- スベン
- スベンはコールのあとについていきます
- Cコール
- 心配しないでも、カピーシュカ様。貴方を置いて独断行動をしようとは思いません。
- Cコール
- ですが、それがあなたの望みなら。スベン君、すまないが頼む。
- スベン
- コールの言葉に頷きます
- アルバート
- さて、ぼくからは以上だ
- ミーシャ
- …………お前
- ミーシャ
- なんでオレ達の中に犯人がいると思うんだ
- シノハ
- ・・・
- Cコール
- はっ、残っているのは百合の三角関係!?
- アルバート
- まあ目撃証言、物証いろいろさ
- スベン
- 人狼組、仲良く連れしょん
- アルバート
- あまり踏み込んだことは言えないな、特に真犯人がいる中ではね
- アルバート
- まあこの言葉を信用するかどうかは真犯人じゃない人にとっては信じがたいかもしれないがね
- シノハ
- そんな疑心暗鬼をあおっても無駄です
- アルバート
- 絆は強いというわけか
- アルバート
- まあそれならそれでいい、やることは同じさ
- シノハ
- この中で一番計画的なのはアルバートさん、あなたじゃないですか
- Cコール
- シノハちゃんいいぞー
- アルバート
- ……そうかもね、これでも一応町一番のキレ者として通ってるんだ
- スベン
- どきどきしてきた
- シノハ
- 街の人達がいつまで信じてくれるか見ものですね
- スベン
- ばちばちシノハちゃん
- Cコール
- つよつよシノハちゃん好き
- アルバート
- 肝に銘じておくよ
- ミーシャ
- …………オレ達がいなくなった後また殺しが始まるだけだ
- スベン
- いなくなったらおさまるんだよなあ
- アルバート
- その時はその時だよ
- ミーシャ
- …………
- スベン
- かぴちゃんにとってのネガポジ何になるんだろう
- ミーシャ
- ……その茶番はいつやるんだ?
- アルバート
- そうだな、あと1時間くらいしたら日が落ち始める
- アルバート
- 日の入りとともに始めよう
- アルバート
- 日の入りに町人の前でエルサットの罪を暴く
- アルバート
- そして磔刑にするころには完全に日は落ち、町人の視界を奪うだろう
- アルバート
- 煌々と燃える磔刑台の炎のみが明かりとなり
- アルバート
- さらに判断力は落ちる
- ミーシャ
- …………勝手にしろ
- ミーシャ
- 椅子にドカッと腰かけて机に脚をあげます。
- アルバート
- まあうまくやってみせるさ
- アルバート
- それでだ、君たち側にも証人は必要だろう?
- Cコール
- ミーシャちゃんも格好良いなあ
- アルバート
- 確実に事が進んだことを確認する証人が
- アルバート
- ぼくがエルサットを連れて行き、ただ戻ってくるだけでは何が起こったのかもわからないだろう?
- ミーシャ
- 別に見たくねぇよそんな下らねぇもん
- アルバート
- もちろん外の喧騒くらいは聞こえるだろうけどね
- カピーシュカ
- まあ、確かにアルバートが何もせずに帰ってきて
- カピーシュカ
- 私たちを罠にはめる……そういうことも考えられなくはないわね
- ミーシャ
- …………
- シノハ
- そうなったらカピーシュカさんが改めて燃やせばいいだけです
- Cコール
- シノハちゃんのラブコールだ!
- カピーシュカ
- まあそれはそうね、振りだしに戻るだけだわ
- アルバート
- そうなってしまってはぼくも焼かれてもしょうがないね
- アルバート
- まあそんなわけだから……そうだな
- アルバート
- カピーシュカくん、シノハくん
どちらかにご同行願いたい
- GM
- と、ここでネガポジ!
- ミーシャ
- シノハはダメだ
- Cコール
- きたー
- スベン
- ほほほう
- GM
- ポジがカピーシュカ
ネガがシノハ
- ミーシャ
- ミーシャは必然的にポジティブ
- Cコール
- キャラ的にはシノハちゃん(ネガティブ)選ばないとだな
- スベン
- うううーーーん
- スベン
- 面白そうだからネガ!!!!
- シノハ
- じぶんでいくのめんどくさいからポジです
- Cコール
- また割れたぞ!
- GM
- じゃあ1D100でいきまっしょい
- スベン
- 1d100 (1D100) > 76
- ミーシャ
- 1D100 (1D100) > 5
- Cコール
- 1D100 (1D100) > 31
- シノハ
- 1d100 (1D100) > 26
- Cコール
- ふむ
- GM
- それではポジ(カピーシュカが行く)ということで
- シノハ
- ミーシャの想いが強かった・・・
- カピーシュカ
- それなら私が行くわ
- ミーシャ
- …………
- Cコール
- カピちゃん、健気なんだよな…
- スベン
- スベンとコール戻ってくる?どうする?
- カピーシュカ
- 炎の使い手としてこれ以上の適役はいないはずだもの
- カピーシュカ
- 戻ってきていいよ!
- Cコール
- 話し的に問題ないならいったままで。
- Cコール
- 逃げはしない。
- カピーシュカ
- それにしてもコール遅いわね
- Cコール
- スベン君だけ戻ってもOK
- スベン
- 戻るならいっしょだなあ
- ミーシャ
- 逃げたんじゃないか?
- Cコール
- じゃあたぶん時間がかかるほうしてるんだ!
- カピーシュカ
- それはないわ
- カピーシュカ
- 逃げたら、私にはわかる
- カピーシュカ
- 人間用の便器はスベンには使いにくかったか……
- スベン
- (コール氏を待ちつつ尻尾の毛づくろいをしてます)
- ミーシャ
- フン
- カピーシュカ
- あ、これはコールのアレが長い奴でしたわ
- ミーシャ
- トイレで考えてるんだよ
- Cコール
- こう、便座の上で…洋式かしらんけど。
- スベン
- ぼっとんの可能性も
- カピーシュカ
- 落ちたか!
- Cコール
- うわあああああああ
- スベン
- こ、コール教官!?
- Cコール
- フィアスコとは言えぼっとんで死ぬとは…
- スベン
- ここで切ってaskの手番にしちゃうのもあり
- カピーシュカ
- ああそれはありだなあ
- カピーシュカ
- よし、じゃあこの辺でバトンタッチ!!
- Cコール
- そのつもりで帰ってきてないw
- スベン
- 合流してもいいし合流しなくてもいいしね
- Cコール
- 了解。
- s
- カピーシュカは白ダイスをGETしました
- system
- [ カピーシュカ ] 白 : 1 → 2
- カピーシュカ
- そういえばダイス全然持ってないんだよなあ……w
- スベン
- 残響を短くまとめないと!
- Cコール
- 他の色もってるのが私しかいないっていう
- Cコール
- 時間大丈夫?
- カピーシュカ
- わしは大丈夫
- ミーシャ
- わしも平気
- カピーシュカ
- というかすまぬう!結構時間かかったw
- スベン
- おk
- Cコール
- まあ私の独白だから
- ミーシャ
- ほほう
- カピーシュカ
- ほう
- Cコール
- 休んでてもらって、ネガポジの時だけ起きるか
- スベン
- nashino氏寝てるけどシノハちゃんRP必要ないならダイスの時だけ起こせばいいじゃろ
- Cコール
- ネガポジを明日に回してもいいし。
- Cコール
- じゃあいくね
- スベン
- どぞどぞ
- ミーシャ
- どぞどぞ
- カピーシュカ
- どぞどぞ
第二幕二巡目
- Cコール
- では第二幕、残響前の最終手番をはじめます。
- Cコール
- 確立です。PL的にミーシャちゃんがスベン君の父親を殺したというのは理解している上で
- スベン
- 西洋トイレって昔も座ってしてるんだな……
- Cコール
- TRPGにはそぐわないかもしれませんがクリーンコールの記憶の独白で描写させて下さい。
- Cコール
- では。
- ミーシャ
- わくわく
- スベン
- どきどき
- カピーシュカ
- ふう……
- カピーシュカ
- 少なくとも古代ギリシャは座式やねえ
- Cコール
- アルバート邸でつい激昂してしまった私が頭を冷やしに厠へ向かう際
- Cコール
- ………私は過去に起こった事件を思い出していた。
- カピーシュカ
- 家じゃなくて詰所やなあw
- カピーシュカ
- わしも間違えたけどww
- Cコール
- アルバートの名を聞き、話を聞いて胸糞悪い案件にますます当時の記憶が鮮明になってしまった。
- Cコール
- その事を思い出したのは少し時、後先考えず思いだけで囮役になっていた先程の事だ。
- Cコール
- ―――走る。走る。人狼の姿で走る。
- Cコール
- この姿で走るのも随分と久しぶりな気がする。
- Cコール
- 私は人狼だ。本来の姿、そして獣が逃げているのだ。不慣れな人間の形よりも頭がよく冴える気がした。
- ミーシャ
- 的確なBGM
- カピーシュカ
- 表現が好き
- Cコール
- 人間に悪意を向けられる。ジクジクとしたこの湿度と猿の匂い。
- Cコール
- この空気は私は過去に経験したベルク村での出来事を思い出させた。
- カピーシュカ
- ベルク村キタアアアア!!!!
- ミーシャ
- 炎上
- Cコール
- 人狼は人間に戦で負けた歴史を持つ。
- スベン
- 炎上
- Cコール
- 故に人狼は社会的地位は高くない、戦力として"飼われる"ものだ。
- Cコール
- だが、いやだからこそ武勇で名を上げれば人間社会でも所謂人権を持つことができる。
- Cコール
- 私が紅茶を嗜むようになったのも、幸運にも少し発言権を得ることが叶い
- ミーシャ
- そんなに虐げられてるのか……
- Cコール
- その時に、所謂高貴な人間のありがちな趣味を真似た事がはじまりだったのだが
- Cコール
- …まあこの話はいいだろう。
- Cコール
- 私は、スベンの父ベルンハルトとは旧知の中だった。
- スベン
- コール氏激動の時代を生きてそう
- Cコール
- 彼はとても気性の荒い人狼ではあったが、杯を交わせば人狼社会の事を憂い
- Cコール
- そして息子に対する自分の接し方を迷い、我々は負けた相手に服従するという掟に悩み
- Cコール
- それ故に教育と考え与えたやり過ぎた愚行を贖罪するかのように零す
- ミーシャ
- スベンパパ……
- Cコール
- 息子の事をいつも気にかけている男、ごく普通の父親だった。
- カピーシュカ
- スベパパ……
- Cコール
- いや、まあ普通よりちょっと手が早かったのは否定しないけれども。
- カピーシュカ
- スパ……
- Cコール
- ある日、そんな私とベルンハルトにベルク村を壊滅させるよう、"高貴な光"と名乗る人間から命令が下った。
- Cコール
- 自らを大層な名前で呼称する奴だとは思ったが、末端に過ぎなかった我々には関係のない事だ。
- Cコール
- 理由は知らされない。知る必要もない。大方戦争を起こす出汁にでも使う気なのだろう。
- Cコール
- ベルク村、そこはベルンハルトにとっては因縁の場所でもあった。
- Cコール
- 我々は人狼というだけで差別される事は既に慣れていたが、彼はそこで妻を失っていた。
- スベン
- ベルク村にいったい何が……
- Cコール
- その時たまたまベルク村の近くに居を構えていたベルンハルトだが、そこで彼の妻は重い病を患った。
- スベン
- ママが死んでた
- Cコール
- 彼はベルク村を頼ったが、人狼を恐れ、憎む人々は病に苦しんでいた妻を診る医者は勿論
- カピーシュカ
- スマ……
- Cコール
- 誰一人として救おうと力を貸す村人は居なかったという。
- Cコール
- 故に、ベルンハルトの力の入り具合は傍で見ていて恐怖すら感じた。
- ミーシャ
- 悲しい
- スベン
- ハッスルぱぱ……
- Cコール
- 彼だって最悪の事態は予想はしていたはずだ。憤りは自分の浅慮さへの事だったのかもしれない。
- Cコール
- だがその時の彼は、それをぶつける相手を必要としていた。
- Cコール
- 私達は入念に計画を重ね、朝方の早い時間に決行すると決めた。
- Cコール
- ……だが決行当日
- Cコール
- 私はその場所に向かう事を躊躇してしまった。
- Cコール
- 失敗に対する恐怖、人間に対する恐怖、彼の憎悪を目撃する恐怖。
- Cコール
- 卑怯な私はその光景を目にする勇気が持てず、行動を起こすまで時間にラグを作った。
- ミーシャ
- コール氏……
- Cコール
- 空が赤い、早朝ではあったが朝焼けではない。
- Cコール
- 森が燃えている。村が燃えている。
- Cコール
- 村は酷い有様だった、生き残っている者は…恐らく居ないだろう。
- Cコール
- 彼は一人でこの作戦を完遂したのか?
- Cコール
- 私はベルンハルトの姿を探した。
- Cコール
- すると
- Cコール
- 割とすぐに見付かった。
- Cコール
- 見付けてしまった。
- Cコール
- これは。
- Cコール
- ベルンハルトの死体だ。
- Cコール
- どういう事だこれは。周囲に生者の気配はない。だが、ベルンハルトも死んでいる。
- スベン
- ぱぱんは死んでいた……?
- Cコール
- 酷い有様だった、頭が割られ腹は内部から爆発したかのように弾けており、一目で死んでいると理解できてしまう。
- Cコール
- 一方で作戦もまた一目瞭然、完了している。では誰がベルンハルトを殺した?
- Cコール
- 人間にこのような芸当ができるのだろうか?
- Cコール
- 我々以外にも刺客がいた…?それとも村の誰かにやられたのだろうか?
- Cコール
- ………私も、狙われている?
- Cコール
- 慌てて私はその場から逃げ出した。
- Cコール
- 夢中で逃げて逃げて
- Cコール
- ふと我に返る。
- Cコール
- 私は何をしているのだ。友のあの、あの無残な遺体をそのままにして逃げるなど
- Cコール
- 友に対して、友と交わした杯に対して不義理であると…思った。
- Cコール
- 私は怯える己を必死で抑え、息を殺し村へと戻った。
- Cコール
- ……だが。
- Cコール
- ベルンハルトの遺体が見つからない。
- Cコール
- 最早狙われているかもしれないリスク等忘れて、村中を探し回った。
- Cコール
- だが、やはり遺体は見つからず私は最初に辿り着いた場所に戻ってくる。
- スベン
- 善意?の第三者が過去にも……
- Cコール
- 私の脳が此処だと告げている、私の鼻が此処だと告げている。現に地面に広がったベルンハルトの血はそのままなのだ。
- Cコール
- 遺体だけが、無い。消えてしまっていた。
- Cコール
- 近くの家の木柱が焔に弾ける音で自分を取り戻した。
- Cコール
- とりあえずここに遺体はない。
- Cコール
- 私の見間違いだった…のかもしれない。
- ミーシャ
- パパは先に誰かに殺されててスベンはミーシャがやったと勘違いしてる?
- Cコール
- 私に呆れたベルンハルトは先に戻って報告を済ませる事にしたのかもしれない。
- Cコール
- そして私も報告に帰り、任務の成功報酬としてある程度の財産と、士官学校での指導を言い渡された。
- スベン
- パパの姿をした何者かがスベンのパパしていたのかもしれない
- Cコール
- ベルンハルトは、戻っておらずそれから私の前に姿を現す事もなかった。
- Cコール
- 私はスベンの家にベルンハルトの名で報酬と士官学校の紹介状をそっと届け、その時の事を忘れるようと過ごした。
- ミーシャ
- 別人の可能性もあるのか
- Cコール
- そして今私は、再び思い出した。
- Cコール
- 私は混乱している、未だに答えはでない。ベルンハルトはどうなった?
- Cコール
- ここでネガポジです。
- カピーシュカ
- hou
- スベン
- ほほほう
- ミーシャ
- ほほう
- Cコール
- ポジティブ/ベルンハルトはやはり生きていたのだ。生きて、姿を消した。彼は私を憎んで復讐に来た?私は彼に詫びなくてはならない。
- Cコール
- ネガティブ/ベルンハルトはやはり死んでいる。誰かがベルンハルトを殺し、隠した。私は彼に償わなければならない。
- ミーシャ
- ええええ
- Cコール
- 独白だと10分程度で終わっちゃったな!
- カピーシュカ
- うえええ……!?
- スベン
- 父親だと思っていた人が父親ではなかったか本当に父親だったか
- Cコール
- ひっかきまわしてやったぜ!
- Cコール
- ネガポジ結果明日でもいいけど、どしよかね
- スベン
- nashino氏起きて読んでる
- ミーシャ
- お
- カピーシュカ
- お
- ミーシャ
- スベンはミーシャが殺すところを見た(本当かどうかはともかく)のは確定なんだっけ?
- スベン
- スベン視点では確定なんだよな
- Cコール
- コール視点の話を独白したから、どれも本当という事もありえるかもしれない。
- ミーシャ
- ってことはこれが本物のパパならその死体とミーシャを見たorそもそも別人かフェイクって感じになるのか
- スベン
- 戦争の時に死んだと思ってるよ(自分は見習い士官で参加
- ミーシャ
- タイムラグがあるのか
- スベン
- 一応確認なんだけど、ベルク村はミーシャたちがいた村?別の村?
- Cコール
- ミーシャとスベン君があってた村想定だね
- スベン
- ミーシャちゃんの回想だとあの日は雨が降ってたから……w
- Cコール
- あー
- Cコール
- くっ編集できないなもう
- ミーシャ
- あの後晴れて何らかの形で誰かが火をつけた?
- スベン
- 魔術的な炎で燃えていたのかもしれない……
- ミーシャ
- カピ……
- カピーシュカ
- あれっ、あれれれ?
- Cコール
- 魔術で炎を見せられていた…?
- スベン
- ミーシャが去った後に燃やされた可能性も……
- Cコール
- ここで繋がっちゃうのん!?
- スベン
- これはこれで面白そうだな……
- シノハ
- まさかの熱い展開
- ミーシャ
- カピ様黒幕説
- スベン
- シノミーの村を滅ぼす命令を下したのは実は……
- Cコール
- コールが見た死体は
- Cコール
- 頭が割られ腹は内部から爆発したかのように弾けており
- Cコール
- 頭に関してはミーシャちゃんの可能性もあるけど、腹はミーシャちゃんの単独犯ならミーシャちゃんが凄い拳法体得してないと難しいかもしれない
- スベン
- 命令しただけで手は出してないかも(そもそも命令も……w
- ミーシャ
- この死体にミーシャがかかわってるとしても
- ミーシャ
- 他の手は加わってそうだなあ
- スベン
- スベンの父親が偽物の何かだったら
- カピーシュカ
- そんな高火力で腹の中から爆発させられそうなやつと言ったら……
- スベン
- 村で唯一生き残ってたシノハちゃんも偽物の可能性もあるなって……
- ミーシャ
- クトゥルフの匂い
- ミーシャ
- カピ様は神話生物だった!?
- シノハ
- シノハちゃん実は風魔法も使えてそれで爪のように見せかけて人狼殺してた
- Cコール
- まあ丸っとコールが見た事が幻とか、記憶改変が行われていたみたいな可能性もなくはない。
- シノハ
- って考えてたけど違ってもいいw
- Cコール
- シノハちゃん、そんなえぐい殺し方して両親の死体みるのこあいって
- Cコール
- サイコパスか!
- スベン
- シノハちゃんが人間として生きるための儀式に心臓が必要なんかなとかちょっと思ったりした
- Cコール
- あー、ドラゴンのも定期接種みたいな
- シノハ
- 惨殺事件の後だからね心臓求めるようになるの
- シノハ
- って考えてたけど違ってもいい・・・
- スベン
- 復讐なのかそれとも……
- Cコール
- まあ私は好きな方向に全力で投げたから、好きなように打ち返していいよ!
- ミーシャ
- 街を皆殺しにしたのはシノハ(人狼のせいにしようと計画)でそれとは別件でコール達の計画がかち合ってしまって殺されたスベンパパ
- シノハ
- そんなー
- ミーシャ
- 齟齬が発生しないようにネクロマンシーの力を使ってスベンパパをよみがえらせたのだ
- スベン
- やべー悪女
- スベン
- ネガにしとこ!ミーシャと別れた後からあまり殴られなくなったけど不仲は変わらず、戦場で殺されたパパはパパだったけどパパじゃなかったんや……
- Cコール
- それこそカピちゃんがたまたま絡んでてもいいし
- カピーシュカ
- ネガで……!
- シノハ
- うーんネガですかね・・・
- ミーシャ
- これはあくまでもコールがどう思ってるかなんだもんねぇ
- ミーシャ
- 一応決まったけどポジティブを選択
- Cコール
- うん、コールが見た光景の独白だね。
- Cコール
- ではネガティブで少し進めます。
- スベン
- コールが見たのは幻だったかもしれんしねぇ
- Cコール
- ベルンハルトはやはり死んだのか…。
- Cコール
- ………何れにしろ、私はベルンハルトに対して償わなくてはならない。
- Cコール
- そして、スベン君とカピーシュカを守らねばならない。
- Cコール
- 例え、命に代えても。
- カピーシュカ
- 何故かカピも一緒に守られることに!
- Cコール
- それにしてもアルバート…Albert…Adalbrecht。高貴な光、か…。
- Cコール
- ……と、いかん。そろそろ戻らねば。
- スベン
- もう大丈夫ですか?コール教官
- Cコール
- ああ、すまない。大丈夫。少し顔を洗ってた。
- Cコール
- 年をとるとすぐヒートアップしちゃっていかんね。
- Cコール
- じゃあ、皆の所に戻ろうか。
- Cコール
- ごすじんさまだし
- スベン
- はい、とコールの後を追う様についていきます
- Cコール
- そんな訳で二人は皆の元に戻るのでした。
- Cコール
- 手番をスベン君に渡して、今日はここまでかな。
- スベン
- お疲れさまでした
- Cコール
- お疲れさまでした。
- ミーシャ
- お疲れ様!
- カピーシュカ
- おつかれさまでした
- Cコール
- 最後の初手番、殆ど一人でしゃべっちゃってごめんぬ。
- シノハ
- お疲れさまです
- カピーシュカ
- むしろ他の人が喋ったらおかしいw
- Cコール
- じゃあ黒ダイスもらっておくよお
- シノハ
- いろいろ繋がってきたな・・・
- ミーシャ
- コールの独白すごく良かった
- スベン
- 良かった
- Cコール
- 百合勢に飲み込まれそうだったから、なんとか思い出の地にもぐりこんだぜ!
- ミーシャ
- 何かの大いなる意志を感じてきたなあ
- スベン
- 因縁のベルク村
- ミーシャ
- 必ず炎上
- Cコール
- ついなぎぽさんに、なんて名前だっけって聞いてしまった。
- カピーシュカ
- 炎上に定評のあるベルク村
- ミーシャ
- 聞かれたからいつ出てくるかワクワクして待ってた
- スベン
- 父親の名前をてきとーーーーーーーに考えたけど独白になるとなんかかっこいいなあ
- ミーシャ
- つよそう
- Cコール
- いな先輩にはさらっとご両親周りの確認だけさせて頂いた。
- カピーシュカ
- 名前はいな氏が考えたんだろうなって思ってたw
- Cコール
- お母さまを亡くならせてしまったのはまっこともうしわけなく。
- カピーシュカ
- でもなんとなくスベンに母親はいなさそうだなとは思ったw
- Cコール
- なんかスベンパパ、悪い印象で終わらすのも可愛そうやなって。
- スベン
- 母親いても父親に逆らえなかったんだろうなって……w
- Cコール
- 手が出るけど、それなりに心配しているパパで描写してみた。
- ミーシャ
- 家族に見せる顔だけ違ったのか人狼の中では割とそう言う父親も珍しくなかったのか
- Cコール
- でもポジティブで生き残ってたら、パパが犯人でもいいのかなって思ったりもしたw
- スベン
- ベルク村の件を知らされずあの後も花畑でたまにミーシャちゃんが来ないか待ってたんだろうな……
- Cコール
- スベン君が不幸可愛い
- スベン
- ソロで冒険者してた時は時々思い出した時に花畑にいったりしてると思う
- Cコール
- ギャップがイケメンのそれ。
- スベン
- 忠犬スベ公
- ミーシャ
- 思い出のままで出会わなければなあ
- Cコール
- 直前のupa先生のターン次第ではぽしゃるなあ、ぽしゃったら解決してもらお
- Cコール
- とか考えてたけど、書いてたのが無駄にならなくて良かったのか悪かったのか!
- スベン
- ミーシャちゃんがあの時のおねえさんに似てるな……とは思ってるけど幼い頃だったから似てるだけで止まってるのかも……
- Cコール
- エモいやん…
- スベン
- 思い出せるのは花畑の匂いだけなんだよきっと
- ミーシャ
- 潜在意識に残るその時の記憶のせいで強い女を求める体になってしまったのか
- スベン
- 強い女を求めてしまうわんわんお
- スベン
- 返り血ミーシャちゃんをみて これが強さ!!! って雷に打たれたんだよ
- ミーシャ
- 歪んだの徹頭徹尾ミーシャの責任な気がするぞぉ
- ミーシャ
- 入れ替わった?スベンパパとどんな感じで過ごしてたのかなぁ
- スベン
- 入れ替わったとしてもそこまで変わらなかったんじゃないかなー
- ミーシャ
- 影武者なのか人格をトレースした何かなのか
- スベン
- 恐怖の対象故に距離をとっていたから臭いが同じならちょっとくらいの違いは気づかないかも
- スベン
- 気づいてもどうでもいいみたいな……
- ミーシャ
- ゾンビになっててあまり部屋から出なくなったりしてたりとかもありそう
- シノハ
- おつねま・・・
- Cコール
- おやすみなさいー
- スベン
- おやす
- ミーシャ
- おやすぅ!
- カピーシュカ
- おつ!
- Cコール
- そもそも丸っと幻影だったら、コールは死んでるんだ!って今回確信しただけで、実は生きてたのかもしれない。
- カピーシュカ
- それはそれで
- ミーシャ
- それでもその後全く会わなかったのは何かしら理由がありそうなんだよなー
- ミーシャ
- いくら避けてるとはいえ
- スベン
- コールが避けていたのかもしれない
- Cコール
- 今読み直すと手が早いって女性問題に汚く聞こえるな!
- ミーシャ
- 何かしらのトラウマでスベンパパが死んだと思い込もうとしてるとか
- Cコール
- すぐ手が出るのは否定しないけども…とかにしておけばよかった…。
- Cコール
- 可能性をある程度絞るのと同時に他の可能性も否定しない感じにできたかねえ?
- スベン
- スベママは正妻で愛人が何人もいた可能性も
- Cコール
- それスベン君かわいそうなやつやん!それ避けたかったの!
- Cコール
- いや実際可哀想なのはかわらないんだけどw
- スベン
- 英雄色を好む
- カピーシュカ
- まあ余裕である話じゃなw
- ミーシャ
- 人狼は一夫多妻制なのかもしれない
- Cコール
- なんとか最終手番だから犯人位は絞りたいと思って書いてたけど、カピ様がある程度やってくれた
- スベン
- まあ別にスベンはどうでも……w父親もうどうでもいいしw
- ミーシャ
- 誰かスベン君に愛をあげて
- Cコール
- ミーシャちゃんしかあげられないんだよお!
- スベン
- 人狼社会に溶け込めなかった時点で……しかも人間にもなれない
- スベン
- 自分が人狼という誇りはない
- Cコール
- コールも負い目があるならそれくらい教えればいいのにな…
- スベン
- 父親の影響もあって人狼に嫌気がさしてたんだろうな……
- Cコール
- 白一つになった事で、あと4人のうち1人しかポジティブを得られないんだな。
- ミーシャ
- ミーシャが一緒に高跳びするのが一番幸せ説
- system
- [ Cコール ] 黒 : 3 → 4
- Cコール
- つれてってあげなよお!
- スベン
- 心の底ではできるなら一緒に高跳びしたいって思ってるだろうけど、シノハちゃんとの仲を知ってるから……
- ミーシャ
- 回想で挟めなかったけど
- ミーシャ
- ミーシャは村を出て旅に出たいって思ってたんだよね
- スベン
- 最後に強くなったら一緒に旅に出てくれる?って言おうか悩んでた
- Cコール
- あとの4人の誰が白を得るかで誰の想いが成就するか決まる気がする。
- ミーシャ
- もしあの時スベンが聞いてたら承諾してただろうなあ
- ミーシャ
- 2人で一緒にいろんな世界を見て回るか!
- Cコール
- アリアンロッドで平和にやってよお
- スベン
- 多分次に会えたら言おうと思ってたんだ……
- スベン
- でも次はなかった
- ミーシャ
- 悲しいねえ
- スベン
- すれ違い~
- ミーシャ
- 村が全滅するのがもう少し遅かったら
- ミーシャ
- 一緒に旅に出てたのかもしれない
- ミーシャ
- しやっぱり村人にバレてただじゃすまなかったかもしれない
- スベン
- スベンもただじゃすまなかっただろうなあ……
- スベン
- より酷いことになっていた可能性もある……
- ミーシャ
- ちょっとズレたらそもそもミーシャも死んでただろうしなあ
- スベン
- 息子がお前らの村のやつに攫われた!!!!って父親が村にやってきて……
- Cコール
- ミーシャ、シノハ間の永遠に支配したいは
- Cコール
- やっぱり事件の時に生まれた関係なの?
- スベン
- どうなんだろうねぇ……
- ミーシャ
- ミーシャ側は少なくともそうかな
- Cコール
- シノハちゃんが実はそう思ってなかったら、だとホラーっぽくなっていくな!
- ミーシャ
- シノハちゃんの底が見えない
- スベン
- 謎も闇も深すぎるシノハちゃん
- ミーシャ
- シノハだけ生き残ったのも裏がある気がしてくる底知れなさ
- Cコール
- こういう展開になってくると
- Cコール
- ミーシャを独占するための犯行にも見えなくもなくなくもなく
- スベン
- シノハちゃんは実はそもそも人間じゃなくてあの村を洗脳してあの親子の子供ということにしていたといわれても納得できちゃうからな
- スベン
- 定期的に血が必要で……
- ミーシャ
- ミーシャが実はシノハの両親の子供で
- ミーシャ
- シノハが入れ替わっていたのだ
- スベン
- 可能性ある
- カピーシュカ
- シノハがミーシャの両親だったのだ
- カピーシュカ
- に見えた
- Cコール
- ゲーム的に見てもシノハちゃんはまず勝ちそうなのが、なんか強キャラ感あるなって
- Cコール
- ようするに、スベン君かミーシャちゃんに白をもっていってもらえれば、シノハちゃんがそこまで酷い結果にならない事がほぼ確定する。
- Cコール
- 残響のダイスの目次第だからダイス神の気分次第ではあるけどw
- スベン
- シノミー幸せになって欲しい……
- スベン
- でも二人の幸せがわからん
- カピーシュカ
- 二人で一緒にいられることが幸せとも限らなそうなんだよな
- スベン
- それ
- Cコール
- シノハちゃんがミーシャちゃんの心臓を手に入れて
- Cコール
- これで、ずっと一緒ですよ…
- Cコール
- みたいなnice boat的展開もなくもないのかもしれない?
- スベン
- スベミシャで万が一高跳びしたら追いかけてくるかもしれない
- Cコール
- 個人的にはカピちゃんがシノハちゃんを支配すると、なんか色々と丸く収まる気がするw
- カピーシュカ
- 色々と難しそうw
- Cコール
- シノハちゃんは術師として底知れない力を持ってそうだけど
- Cコール
- カピちゃんが上手く勝る方法だってあると思うんだ!
- カピーシュカ
- というか精神的な部分で勝てなさそうw
- スベン
- 惚れた方が負け……!
- スベン
- あれはもうシノハ殿ではない……くらいの展開になってもミーシャちゃんシノハちゃんから離れなそう
- Cコール
- シノハちゃんが最初からミーシャちゃんだましてでもいない限り…
- Cコール
- いやでもミーシャちゃんはそんなシノハちゃんも受け入れるのかなあ。
- スベン
- ミーシャちゃんはシノハちゃんに罪悪感抱えてるからなんかシノハの罪は俺の罪くらいで流れによっては共犯になってしまいそうな雰囲気ある
- スベン
- 贖罪から支配されることを望んでいるミーシャちゃん……
- Cコール
- 刹那的な美しさがあるけど、カピちゃんが強引にその関係を越える所を見てみたい気がする。
- Cコール
- シノハちゃんから別れを告げられればミーシャちゃんは引くんじゃないかなあと思ってるんだけど、どうかなー
- スベン
- どうかねぇ
- カピーシュカ
- 1幕の前半までは恋にのみ生きる未来もあったけど
完全になくなったなあw
- Cコール
- おじさんはスベミー、カピシノで幸せになってほしかった…
- Cコール
- そんな前半で道がなくなってたのかw
- カピーシュカ
- カピシノは永久になさそうw
- スベン
- 幸せとは……ハッピーエンドとは……
- Cコール
- フィアスコに望んじゃいけないものなんだろうなあw
- カピーシュカ
- シノハが闇を見せたあたりでカピはちょっと歪ませようかなって思ったw
少なくとも純愛にはしないとw
- スベン
- スベンの幸せ考えるとミーシャに殺されることだと思う……
- ミーシャ
- カピ様も手紙の件を見るにシノハが何をしてるのか知ってるんだよな多分
- ミーシャ
- ミーシャがスベンの首を切るENDもありうるのが怖い
- スベン
- 手紙の件どうなるか楽しみね
- カピーシュカ
- 何に気づかれてるかは分からんのよなw
- Cコール
- ねるううう
- Cコール
- おやすみいいいい
- スベン
- おやす
- カピーシュカ
- やす!
- ミーシャ
- おやすぅ
- カピーシュカ
- 今回はアルバートに悪意のタネを撒きまくったから
みんながどう解釈してどう料理するのか
それともわしのところまで回ってくるのか
楽しみやねえ……!
- ミーシャ
- アルバート一筋縄では行かなそうだ
- ミーシャ
- 突然出てきたのに超重要キャラに
- カピーシュカ
- アルバート料理のしがいがありすぎるんだよなあ
- スベン
- 本当に善意でもいいし裏があってもいいしね
- カピーシュカ
- わしの想定では2パターンの善意があるな
それ以外の想定もみたい
- スベン
- やべえ気になる
- カピーシュカ
- 本当はもうちょっと進めてもよかったんだけど
- カピーシュカ
- あの辺りで止めたから、アルバートの扱いに想定と違いが出てきそうで楽しみである
- スベン
- スベン続きからやってもいいなあ
- スベン
- カピちゃんがいったあとから初めてもいいし悩むう
- カピーシュカ
- その辺はお任せ!行った後の中の様子でも
- カピーシュカ
- 処刑シーンが始まっても面白い
- スベン
- より混沌へ……
- カピーシュカ
- ちょいとお待ちください……
- スベン
- ちゃ
- シノハ
- りょ
- Cコール
- 失礼送りましたチャ
- ミーシャ
- tyaki
- カピーシュカ
- tyaki
- スベン
- では始めます!よろしくおねがいしますー
- シノハ
- よろしくお願いします
- Cコール
- よろしくー
- ミーシャ
- よろしくお願いします!
- カピーシュカ
- よろしくお願いします!
- スベン
- では確立します
- カピーシュカ
- お
- ミーシャ
- わくわく
- Cコール
- わくてか
- スベン
- 二人に問題なければコール氏はカピーシュカちゃんに着いてってもらってもいいですか?
- スベン
- 二人がアルバートに続いて出ていき処刑を始めにいったところから始めたいです
- アルバート
- さてと、時間だ、行こうか
- Cコール
- 了解しました。コールはカピちゃんに付いていました。
- カピーシュカ
- ええ、行きましょう
- スベン
- スベンは二人を見送ります
- Cコール
- アルバートとカピーシュカの間に入るように歩きます。
- スベン
- さて……二人が一緒なら大丈夫だな……呟いてとミーシャとシノハを見ます
- スベン
- 俺たちはここから脱出しよう。わざわざここで待っている必要もないだろう
- Cコール
- 捨てられたァ
- カピーシュカ
- ほう
- スベン
- 二人なら大丈夫やろw
- ミーシャ
- …………あいつらはどうするんだ?とカピーシュカとコールが出て行った扉を顎で指します。
- スベン
- あの二人ならどうとでも切り抜けられるだろう。そのぐらいの戦力はある。
- シノハ
- さすがに彼女たちを生贄にするみたいで気が引けますね
- ミーシャ
- …………まあどっちでもオレは構わない、シノハに従う
- スベン
- 生贄は別にいる。むしろアルバートとかいうやつが我々に協力的ならあいつが助けるだろあの二人は。
- スベン
- 本当に善意ならな
- ミーシャ
- …………あの男は信用ならねぇ
- スベン
- 同感だ
- ミーシャ
- よく考えるとヤバイ二人に囲まれているミーシャ
- スベン
- それはそう
- ミーシャ
- シノハ…………どうする?
- シノハ
- 真犯人を知っているとか言っていましたけど
- シノハ
- わたしはアルバートさんが怪しいと感じます
- スベン
- …………
- スベン
- …………その可能性もある
- シノハ
- 用意周到すぎです
- ミーシャ
- …………なるほど……確かにそうだ
- スベン
- 我々に恩を売って……何かやらせるつもりかもしれん
- Cコール
- 選択と答酬のはじめで疑われたやつだ!
- ミーシャ
- オレもそうおもってたところだ
- カピーシュカ
- フフフ
- スベン
- ミーシャちゃん、素直ないい子だな……
- シノハ
- このままアルバートさんの筋書き通りではいけません
- カピーシュカ
- ミーシャ「そう、私が言いたかったのはまさにそれ」
- ミーシャ
- 元からあの変態野郎に罪を擦り付けるつもりでいたが、思わぬところでオレ達がやってきて恩を売れると踏んだのかもしれねぇ
- スベン
- …………権力者というものはそういうものだからな
- ミーシャ
- 反吐が出る
- ミーシャ
- シノハ、やっぱり逃げたほうがいいと思う
- カピーシュカ
- ちなみに擦り付け役のエルサット君は気づいてると思うけど
特に罪が思いつかなかったのでその場で適当にでっち上げました
- スベン
- 何人か見張りがいる。そいつらをどうにかしてここからさっさと抜けだすぞ
- シノハ
- 逃げるよりもこういうのはどうですか
- シノハ
- ”アルバートさんの嘘をあばく”
- スベン
- …………どうやって?
- シノハ
- 真犯人のでっちあげ自体が嘘なのですから
- カピーシュカ
- 名前はエルサット=ニーヒで一つの単語で
ノルウェー語で 身代わり
- スベン
- ちゃんといみがあったああ
- シノハ
- 燃えている人形の火を消せば偽物だとすぐわかります
- シノハ
- そしてそんなことをできるのはアルバートさんだけ
- カピーシュカ
- いい展開になってまいりました
- スベン
- …………民衆はあの男を異様なまでに信頼している。リスクが高い。
- ミーシャ
- アイツらのあの男に対する反応は確かに心酔しきってる風だったからな……
- Cコール
- エルサット君の親御さん酷い!
- カピーシュカ
- ま、まあこの国ではそういう意味ではないかもしれないから……!
- Cコール
- バチバチの思惑のぶつかり合い
- カピーシュカ
- 最高だよ、真犯人と真犯人?と真犯人?の保護者が真犯人?を陥れようと画策してるんだから……!
- シノハ
- そのままバレなくても結果は変わらないですし
- スベン
- まあそうだな……
- Cコール
- 流石にミーシャちゃんはシノハちゃんのイエスマンでは無いんだな。
- シノハ
- 幸い水魔法の使い手もいます
- カピーシュカ
- ミーシャはシノハの意見よりシノハの命の方が大事なんじゃろう
- スベン
- …………
- スベン
- 消すだけなら簡単だ
- ミーシャ
- …………オレはとにかく早く町を出たいけど
- ミーシャ
- まあ出ていく途中でやればいいのか……?
- スベン
- 俺はこの見た目だ。俺が声をあげたところで誰も聞く耳を持たんぞ。
- スベン
- …………シノハ殿にあの男を糾弾することができるのか?とシノハを見ます
- シノハ
- わたしが言い出したことですから
- ミーシャ
- いや、いい、オレがやる
- シノハ
- きゅん
- スベン
- きゃーかっこいい
- スベン
- …………いや、ここはシノハ殿の方が適任だ
- Cコール
- イケレディ
- カピーシュカ
- ナイト
- ミーシャ
- アレは人形だ!本物の人間じゃないぞ!とかなんとか叫べば誰かが確認しようとするだろ
- ミーシャ
- オレ達はそのまま町を出ればいい
- スベン
- 少し考え込んでシノハに目をやります
- シノハ
- そうですね、火が消えればみな異常だと気づくと思いますし
- スベン
- 火を消しただけであの民衆がアルバートを疑うかは……あやしいな
- Cコール
- シノハちゃん、ミーシャちゃんの動きも見越して動いてたら凄いな…
- ミーシャ
- その時はその時だ
- シノハ
- どう言い訳するのか興味はあります
- スベン
- …………危険そうならさっさと逃げるぞ
- Cコール
- スベン君もなんか男らしくなった…ような…
- スベン
- 詰所の出入り口から堂々とでるか……?
- シノハ
- 外の見張りはどうにかします
- スベン
- …………ふむ
- スベン
- …………どうにかできる手段があるんだな
- シノハ
- さあどうでしょうね
- ミーシャ
- シノハが……?とちょっと困惑した表情を浮かべます
- スベン
- お前がそういうならできるんだろう。そのぐらいの信用はしている。
- カピーシュカ
- きな臭くなってまいりました
- ミーシャ
- 危険だ、とシノハの手をつかみます。
- ミーシャ
- オレとスベンで後ろから殴って気絶させればいい
- スベン
- ……出入口までの見張りは俺がやろう。行くぞとドアを出ます
- カピーシュカ
- ワクワク
- シノハ
- すやすや魔法で一発なのになー
- ミーシャ
- スベンに続きます
- シノハ
- 後ろからついていきます
- スベン
- 道中は問題なく見張りを気絶させさくさくと出入口まで来ました
- ミーシャ
- (これなら問題なさそうだ……)
- シノハ
- 追い打ちで睡眠魔法をこっそりかけておきます
- スベン
- 出入口を出ると……何故か見張りが寝ています
- スベン
- …………シノハに目をやります
- シノハ
- そう二度と目覚めない眠りを
- カピーシュカ
- 敵の倒し方がCQCでぶった押した後に麻酔銃を打ち込むメタルギアのそれ
- スベン
- 草
- シノハ
- ずいぶん疲れていたようですね
- ミーシャ
- フン、間抜けな野郎だぜ
- スベン
- …………まあいい。さっさと行くぞ
- ミーシャ
- 念のため寝ている見張りを締め落としてからその場を後にします。
- カピーシュカ
- 逆パターン!
- スベン
- スベンたちはでっちあげた真犯人の処刑が決行されている広場までやってきました
- ミーシャ
- (結構な数いるな……)
- スベン
- 民衆は異様なまでに盛り上がり、磔にされた人形に石を投げわめきちらしています
- 町人
- うおおおお!!!
- 町人女
- こいつが犯人なのね!!!!
- 町人
- 殺せええ!!!今すぐ殺せえ!!!
- 街のおっさん
- 早くやってくれよ!!!
- 酔っ払い
- アルバート様のおかげでこの街はまた平和になった!!!
- シノハ
- 無責任な町人まじたのしい
- ババア
- ありがたや……ありがたや……
- ババア
- たのしい
- 人狼の男
- お前のせいでオレ達人狼が疑われたんだ!!!
- スベン
- …………シノハ殿、ミーシャ殿、どうする?本当に消すか?
- スベン
- 二人をじっと見ます
- ミーシャ
- この盛り上がりで叫んでこいつらに聞こえるかどうか……
- 若者
- ヒャッハー!!!こいつが焼け死ぬところが見たいい!!!!
- スベン
- 磔にされた人形に火が点火されました
- スベン
- ごうごうと燃え始め、うめき声が聞こえてきます
- 若者
- 汚物は消毒だァ!!!
- スベン
- ヒャッハー
- 町人
- うおおおおお!!!
- 世紀末
- 町人
- 真面目に考えてこの街やべえな
- ミーシャ
- ……あの変態なかなか役者だな
- 近所のお爺さん
- これで・・・この町も平和になる・・・
- おっさん
- もっと燃えろォ!!!
- シノハ
- そろそろ頃合いです
- スベン
- その言葉に頷いて水魔法を発動し、火を消します
- Cコール
- あー、これ
- おっさん
- な!?なんだ!!!??
- 町人
- 何が起こったんだァ!?
- アルバート
- な、なんだ!? いったい何が起きたんだ!?
- 過激な町人
- おい、火が足りてねえぞ!
- スベン
- 過激すぎ草
- 過激な町人
- そこらへんの松明も投げ込んじまえ!
- 油屋
- 簡単に消えないように油持ってくるから待ってろ!!
- ミーシャ
- 火が消えて民衆がざわざわとしているところで
- ミーシャ
- みろ!!!あれは偽物だ!!人間じゃない!!人形だぞ!!!
- ミーシャ
- と叫びます
- 町人
- な、なんだってー!?
- ミーシャ
- その後シノハの手をつかんで走って町から出ます
- 町人
- いやそんなはずはないだろ……
- 過激な町人
- 偽物でもいいんだよ!燃やせ燃やせ!
- 過激な町人
- オレは火が見たいんだ、ハッハー
- シノハ
- あっ、とミーシャに引っ張られるがままです
- ミーシャ
- チッ……あいつら狂ってやがる
- ミーシャ
- 行くぞスベン!!
- スベン
- ミーシャの声に頷き、走り出します
- スベン
- とここでネガポジ
- シノハ
- カピちゃんもシノハ見つけたりしてもいいんだよ
- アルバートの動き次第で買えようと思ってたから待ってゆw
- Cコール
- 町人ムーブ楽しくて…
- カピーシュカ
- 過激な町人さんでしたか……!
- スベン
- ポジティブ:
アルバートさんがそんなことするはずない……まさか……と民衆は戸惑いの目をアルバートに向ける。人形だとばれてしまう。
アルバートを殺せ!というヤジが飛んできてその声はだんだんと大きくなり異様なまでに殺せコールが広がっていく。
- スベン
- ネガティブ:
アルバートさんがそんなことするはずないじゃないか!と民衆はより激昂し、あいつが火を消した犯人だ!とスベンを指をさす。誰も人形かどうか確かめない。
魔術師を捕まえろ!仲間もだ!と民衆は三人(シノミースベ)を捕まえようと襲いかかってくる
- Cコール
- コールを殺せに見えた。
- カピーシュカ
- わしも見えたw
- スベン
- wwww
- カピーシュカ
- 個人的にはアルバート殺す方向もみたいところw
- ミーシャ
- ネガティブで
- Cコール
- んー順当にいくとネガティブなんだけど
- Cコール
- アルバート嫌いだからポジティブ。
- カピーシュカ
- wwwwww
- ミーシャ
- 草
- スベン
- 草
- シノハ
- 仕組んだ側なのでポジです
- カピーシュカ
- ここはネガで
- スベン
- 1D100でどうぞ
- カピーシュカ
- どっちも見たいのでダイスに任せた!!!
- ミーシャ
- 1D100 (1D100) > 80
- カピーシュカ
- 1D100 (1D100) > 70
- シノハ
- 1d100 (1D100) > 8
- Cコール
- 1d100 (1D100) > 36
- カピーシュカ
- ネガじゃな!
- カピーシュカ
- あ
- Cコール
- シノハちゃんが強すぎる
- カピーシュカ
- ポジだったw
- シノハ
- 仕上げを御覧じろ
- スベン
- 持ってる女、シノハ……
- ミーシャ
- コワイ
- スベン
- スベンは白ダイスを入手します
- Cコール
- これである程度運命が決まった。シノハちゃんの勝ちは確定だ。
- カピーシュカ
- これでシノハのダイスが全部黒で確定
- Cコール
- みんなネガにすると思ってたから、面白半分でいれなきゃよかった…
- Cコール
- スベン君もまあ悪くない未来が確約されて
- 町民
- ほ、本当に人形だぞ……
- 町民の女
- あ、アルバートさん!どういうことなんですか!
- 酔っ払い
- アルバートの野郎嘘ついてたのか!俺らに!
- カピーシュカ
- カピーシュカはアルバートを疑う素振りをします
- Cコール
- ミーシャちゃんカピちゃんが運ゲーになるか。
- 町人A
- 俺達をだましやがったな!!!
- 町人B
- こいつが真犯人じゃないのか!!!
- 近所のお爺さん
- ずっと信じておったのに・・・
- Cコール
- 冷めた目でアルバートを見てます。
- アルバート
- 違う!!君たちは誤解をしている!!!!
- 過激な町人
- なんだよなんだよ、燃やす対象が変わっただけじゃねえか!
- 過激な町人
- 燃やせー!
- 町人C
- 草
- ミーシャ
- この町やばい
- ミーシャ
- 町ごと燃やした方がいい
- 町人C
- そうだそうだ!!こいつが真犯人だ!!殺せー!!
- アルバート
- や、やめろ!やめないか!手を放せ!
- シノハ
- 町人やばい・・・
- スベン
- ヒャッハーの街
- Cコール
- ニンゲンコワイナー
- 町人D
- へへへ、前からお前の顔は気に入らなかったんだ!女どもをたぶらかしやがってよぉ!!
- スベン
- どうやらうまくいったようだが……この街は異様だ
- 過激な町人
- おい、油屋!油はまだかよ!?
- ミーシャ
- 同感だ……早く離れよう
- 油屋
- オラアお待ちい!!!
- スベン
- コールに視線をやり顎で逃げ出せと合図をします
- 油屋
- ってウオオ!誤ってアルバートに掛けちまったぜえ!!
- スベン
- ノリノリだあああwww
- 過激な町人
- ハッハッハー火だァ!赤ぁイ!楽しいなあオイ!
- シノハ
- 何の未練もないですし早く去ったほうが良さそうです
- 町人
- (オラア!!尻を出せ尻を!!!女にしてやるぜえ!!)
- アルバート
- やめ、やめろ……うわああああああああ
- Cコール
- スベン君の視線に気づいてカピちゃん引っ張ります。
- カピーシュカ
- これは……ちょっと異常ね……
- カピーシュカ
- 行きましょう
- Cコール
- はい、近づかれませんよう。
- カピーシュカ
- 本当はまとめて焼き尽くしたいところだけど……
- ミーシャ
- この町めちゃくちゃだ
- 町人
- オイ!!アルバートのやつ俺らに剣を向けたぞ!!やはりこいつが!!
- Cコール
- カピーシュカ様の炎を汚す必要もありますまい、離れましょう。
- カピーシュカ
- 狂人ムーブいつまでも出来る
- ミーシャ
- 喧騒に乗じてシノハの手を引き町を後にします。
- スベン
- 街を後にして手番を次に回します
- シノハ
- もうわたしたちのことなんか忘れてますね
- Cコール
- アルバート君が可哀想になってきた!
- スベン
- 狂人ムーブ楽しすぎるじゃん……
- スベン
- 善意の第三者が……
- シノハ
- 善意の第三者が半周で消えてしまった・・・
- カピーシュカ
- 見事に焼かれましたね
- スベン
- 見当違いの情熱(民衆)
- ミーシャ
- 大混乱はしたなあ
- シノハ
- 大 混 乱
- 過激な町人
- もっと火だ、火をおこせ!こりゃ懐かしい!キャンプファイアーだ!楽しいなァ!
- カピーシュカ
- このBGMに入ってる悪魔の笑いが
- カピーシュカ
- 明らかに町人の喜びを表している
- ミーシャ
- どうする?続ける?ここで切る?
- スベン
- 続けられるなら続けても!
- Cコール
- アルバートが犯人でも、万一シノハちゃんも犯人じゃなかった場合、町人の中に犯人いてもおかしくないな。
- ミーシャ
- みんなが大丈夫そうなら続けよう
- Cコール
- わしもあと1hくらいなら余裕ありますぞ
- ミーシャ
- おk
- シノハ
- がんばります
- ミーシャ
- ミーシャ、シノハ、スベンは難なく町の外へと逃れます。
- ミーシャ
- なんだったんだあの町の連中は……
- カピーシュカ
- この町の人たち
- カピーシュカ
- なんでドラゴンに手こずってたんだろう……
- Cコール
- マウントとれない相手には弱い。
- ミーシャ
- 町からは狂乱の声が聞こえ空に赤い炎と煙が立ち上っています。
- スベン
- ……洗脳されてるのか疑うほど狂ってたな。あの街の民衆は
- シノハ
- ドラゴンという大きな存在が急にいなくなったからかもしれません
- Cコール
- これもシノハちゃんの計画通り…だったら…
- シノハ
- 共通の敵を求めていたのかも
- スベン
- シノハをじっと見つめてから気づかれないように首を振ります
- ミーシャ
- アイツら二人生きてんのか……?
- カピーシュカ
- むしろ狂乱の魔法を使った可能性
- ミーシャ
- ミーシャが町を振り返って見ていると
- スベン
- どっかで合流してもいいんじゃないですかね
- ミーシャ
- 走ってこちらへ向かうカピーシュカとコールが見えます。
- Cコール
- 殿で走ってきます。
- カピーシュカ
- コールの背中に乗ってると思ってたぜ!!!
- カピーシュカ
- ふう、何とか追いついたわね
- ミーシャ
- ……生きてたみたいだな
- Cコール
- 流石にあの混乱でも狼になって逃げないw
- カピーシュカ
- まあ逃げ出すのは簡単よ
- カピーシュカ
- あの人たち……もう人間と呼べないもの……
- Cコール
- 追手も、いない…かな。
- ミーシャ
- コールが心配して後ろを振り返りますが今のところ追手は見えません
- Cコール
- 大丈夫なようだ。
- スベン
- まさかこんなことになるなんてな……と深く息を吐きだします
- シノハ
- 本当ですね
- カピーシュカ
- こっちも驚いたわよ、まさか消すなんてね
- カピーシュカ
- 儀式めいたあの裁判は粛々と進んでいた
- カピーシュカ
- でも狂乱の炎にのまれていたのは彼ら自身だったみたいね
- Cコール
- うまい
- スベン
- …………あの様子だと誰でもよかったんだろうな。真犯人は
- ミーシャ
- まったく…………余計なことに巻き込まれた
- ミーシャ
- ドラゴンを倒しに来ただけだってのになんでこんな目に合わなくちゃならねぇんだか
- シノハ
- せっかくドラゴンを倒したというのにひどい目に会いました
- ミーシャ
- シノハの言葉に頷きます
- Cコール
- とりあえず、全員無事だ。何よりだ!
- スベン
- コールの言葉に小さく頷きます
- カピーシュカ
- ここからはゆっくり離れましょう
- ミーシャ
- まだ暗いがしかたねぇ……ここにいても危険だ
- カピーシュカ
- まあこの暗闇ではそう簡単には追ってこれないと思うけどね
- カピーシュカ
- いずれにせよ離れましょう
- スベン
- 夜目が効くから先導する と周囲を警戒しながら街を離れます
- GM
- スベンを先導に全員で夜道を進みます。
- スベン
- かぴちゃんをおんぶして逃げる人間コール氏……ありだな
- カピーシュカ
- その厚い背中に父親は思い出すカピ
- GM
- 大分離れたところまでやってきましたが隣町まではまだまだかかりそうです。
- カピーシュカ
- 何てことは起こらなそうなんだよな……
- ミーシャ
- シノハ、大丈夫か?
- Cコール
- 犬臭いなとしか思わなそう
- シノハ
- まだまだ大丈夫です
- ミーシャ
- …………ここらで野営にしよう
- スベン
- …………わかった
- スベン
- と野営の準備を始めます
- シノハ
- さすがにここまで来れば見つからないです
- ミーシャ
- ミーシャはシノハを適当なところに座らせて足などに怪我がないかチェックします。
- カピーシュカ
- ゴクリ
- シノハ
- 大丈夫ですよ、たいていの傷は魔法で治りますし
- ミーシャ
- うん、でも傷が残るといけないから
- ミーシャ
- 大丈夫そうだと安心すると野営の支度をします。
- カピーシュカ
- 脚さわさわ
- カピーシュカ
- (見せつけてくるわね……)
- スベン
- …………食料を買っておくべきだったな。あまり手持ちがない
- スベン
- いちゃいちゃらぶらぶをみせつけていくスタイル……
- Cコール
- 食料…食料か…
- ミーシャ
- まあ仕方ない、今日だけの辛抱だ
- ミーシャ
- オレが見張りに立つからお前らは寝ろ
- スベン
- ドラゴン退治の準備した残りの固くてあまり美味しくない携帯食料をひとまず皆に配ります
- カピーシュカ
- あまりこれ好きじゃないのよね……
- Cコール
- クールで行動がイケメンのミーシャちゃん
- ミーシャ
- 受け取って口に放り込んでいます
- シノハ
- 食べられるだけありがたいです
- Cコール
- 荷物をごそごそしてたコールは
- カピーシュカ
- いつでもどこでも紅茶出してきそうなコール氏
- Cコール
- スープの缶詰なら見つけたよ。
- Cコール
- 飲み物系
- スベン
- 眉をしかめながらもぐもぐしていたスベンはコールの言葉に耳をぴんとさせます
- Cコール
- 温めて配ろう。
- カピーシュカ
- スープに浸して食べれば少しはマシかしら
- ミーシャ
- …………
- シノハ
- 火と水の魔法使いがいるおかげでお湯には困らないな・・・
- スベン
- ないよりはマシだな……(尻尾がちょっと揺れます
- カピーシュカ
- 野営向きパーティ
- Cコール
- かわいい
- GM
- 皆で携帯食料とスープを分け合い、一心地着きます。
- ミーシャ
- オレ達は明日は隣町で宿をとる
- ミーシャ
- お前らは適当にしろ
- カピーシュカ
- あら、奇遇ね、私もそうしようと思ってたのよ
- ミーシャ
- …………
- スベン
- …………俺も着いて行く。護衛ぐらいにはなるさ
- Cコール
- なら、まだもうしばらくは皆一緒という訳だな。
- ミーシャ
- …………フン、勝手にすればいい
- ミーシャ
- とにかく今日はもう寝ろ、明日もまだ歩く
- ミーシャ
- 日の出と同時に出発する
- シノハ
- ミーシャにありがとうとお礼を言って寝入ります
- スベン
- 二時間後に交代に来る。そうしたらミーシャ殿も寝てくれ。
- カピーシュカ
- じゃあ眠らせてもらうとするわ
- カピーシュカ
- コール?
- Cコール
- はい、なんでしょう?
- カピーシュカ
- ほら、いつもの
- Cコール
- えっ
- スベン
- もっふ!もっふ!
- カピーシュカ
- もっふ!
- カピーシュカ
- もっふ!
- シノハ
- 狼毛ふとんだああ
- Cコール
- ……仕方ない。スベン君。あんま見ないでね。
- スベン
- えっ
- Cコール
- 狼状態で伏せます。
- ミーシャ
- いいぞお
- カピーシュカ
- コールのおなか当たりで横になって寝ます
- カピーシュカ
- これがやりたかっただけ!!!
- スベン
- ………………
- Cコール
- ………………
- スベン
- 少しだけ羨ましそうに二人を見てすぐに眼を逸らします
- スベン
- いいぞお
- Cコール
- あ、今!情けないって思ったでしょスベン君!
- ミーシャ
- …………(うんざりしたような表情でコールとカピーシュカを見ています)
- スベン
- いや……情けないとは……二人は仲がいいのだなと
- カピーシュカ
- これが主従関係という……ものよ……
- カピーシュカ
- と言いながら寝入ります
- カピーシュカ
- スベンに謎の杭を打ち込む
- Cコール
- やりたくないんだけど。やらないと、後が、怖い
- ミーシャ
- お前ら黙って寝ろ!!
- Cコール
- ミーシャ君も無理しないでね、いつでも代わるから。
- Cコール
- そのまま伏せて目を閉じます。
- スベン
- これが主従関係……なのか……?とちょっと首を傾げます
- カピーシュカ
- www
- Cコール
- ミーシャにモフモフされるのを想像してしまうスベン君
- カピーシュカ
- 最高じゃん
- ミーシャ
- (代わる……オレは枕になるのはごめんだ)
- カピーシュカ
- 草
- Cコール
- 伝わってない!
- スベン
- ちらっとミーシャをみつつ自分のテントでふつーに寝ます。二時間したら起きてきて交代しようとします
- シノハ
- すやすや・・・
- GM
- しばらく間をおいて皆寝息を立て始めます。
- GM
- 静まり返った街道側の森の中で
- GM
- ミーシャの顔を赤い炎が照らしています。
- ミーシャ
- …………
- ミーシャ
- (あの男…………もう生きてはいないだろう)
- ミーシャ
- ミーシャは先ほどの光景を思い出しています。
- ミーシャ
- (…………あれでよかったのか?)
- ミーシャ
- 本当にアイツが犯人だったんだろうか?とミーシャは逡巡し始めます。
- スベン
- ミーシャちゃんは良心……
- アルバート
- 君たちの中にいるということを除けばね
- アルバート
- 君たちの中にいる真犯人はわかっているはずだ
- ミーシャ
- あの言葉は本当に……自分たちを利用するために吐いた口から出まかせで
- スベン
- スベンは起きてきていいんだろうか
- アルバート
- まあ目撃証言、物証いろいろさ
- アルバート
- あまり踏み込んだことは言えないな、特に真犯人がいる中ではね
- アルバート
- まあこの言葉を信用するかどうかは真犯人じゃない人にとっては信じがたいかもしれないがね
- ミーシャ
- 自分たちを利用するために、あんな茶番を行ったんだろうか?
- ミーシャ
- いいよ!
- ミーシャ
- 起きてきても狸寝入りの人も自由やで
- スベン
- …………ミーシャ殿、交代しようとミーシャの背後から顔を出します
- ミーシャ
- ビクッと肩が跳ねます
- スベン
- ミーシャの横に座ります
- ミーシャ
- あ……ああ……もうそんなに経ったのか……
- ミーシャ
- …………
- ミーシャ
- ミーシャはその場から動かずにスベンを見ています
- スベン
- …………どうかしたのか?
- ミーシャ
- …………
- ミーシャ
- なあ……スベン……あいつ……本当に犯人だったと思うか?
- スベン
- …………真犯人だという可能性の話なら限りなく低いと俺は思っている
- ミーシャ
- えっ…………
- スベン
- ただ、何かを企んでいたのは間違いないだろう
- ミーシャ
- …………
- ミーシャ
- もし、アイツが犯人じゃないのなら、あそこまでされる必要があったのか……
- スベン
- あの街の民衆は明らかにおかしかった。何らかの薬か……魔術か……
- ミーシャ
- どういうことだ…………?
- カピーシュカ
- 元から狂人しかいなかった可能性もあるよな……!
- カピーシュカ
- それはそれで怖いけど
- スベン
- ……生物の心臓なら儀式にも使えるだろう。確か死んだ人狼の心臓が繰りぬかれていた。真犯人がそう仕向けた可能性もある。
- スベン
- ただそうするメリットはわからんな。俺たちを狙いたかったのかアルバートを陥れたかったのかはわからない。
- スベン
- 愉快犯かもしれないしな……
- ミーシャ
- それにしちゃ手が込み過ぎてる……
- ミーシャ
- しばらくの沈黙の後
- ミーシャ
- スベン、もし……
- スベン
- ミーシャに顔を向けます
- ミーシャ
- いや……やめよう……
- ミーシャ
- 立ち上がり、寝床へ向かおうとします
- スベン
- …………間違っていたらすまないが、シノハ殿のことだろうか
- ミーシャ
- 立ち止まります
- スベン
- 一緒にドラゴン退治をした仲間を疑いたくはないが……シノハ殿は正直怪しい
- Cコール
- すぐそばでスヤスヤしてるのに
- スベン
- しかし証拠も確証もない。彼女が何も言いださないなら追求もしなくていいだろう。
- Cコール
- スベン君強いな…
- ミーシャ
- シノハは!
- ミーシャ
- そんなことをするような…………(声を落とします)
- スベン
- …………真実を追求することが必ずしも正しいことではない
- スベン
- ミーシャ殿がシノハ殿を信じているならそれでいいじゃないか。何も問題はないはずだ。
- ミーシャ
- …………
- スベン
- 俺も怪しいとは思いこそすれど追求するつもりはない
- ミーシャ
- シノハは…………誰よりも幸せにならなくちゃいけないんだ
- ミーシャ
- そうじゃないといけないんだよ…………
- カピーシュカ
- うおお
- スベン
- いいぞお……
- ミーシャ
- シノハの寝顔を見ながらつぶやきます
- ミーシャ
- スベン、覚えてるか?
- スベン
- …………?
- ミーシャ
- 覚えてないか……無理もないな……お前小さかったし
- スベン
- 何の……話だ?
- ミーシャ
- オレ達、会ったことがあるんだ
- ミーシャ
- スベンに向き直ります
- ミーシャ
- 多分スベンミーシャpartだから寝たい人は寝てくだせぇ!!
- スベン
- …………………はっ……?(目を見開きます)
- ミーシャ
- ネガポジ選択は次回でもいいし
- スベン
- いや、いや…………だって……そんなはずは……
- ミーシャ
- 小さな白い花畑
- スベン
- …………なんで……
- ミーシャ
- お前はいっつもボロボロでうずくまって
- スベン
- …………あの人は死んだと……思っていた
- ミーシャ
- …………
- スベン
- ……俺の父親があの村を滅ぼしたんだ
- スベン
- そのことを知ったのはずっとあとだ
- ミーシャ
- そうか…………お前の父親だったのか…………
- スベン
- だから……俺は……と顔を下に向けます
- ミーシャ
- ならみんなの仇はオレがうったってわけだ
- スベン
- …………俺は……人狼を恨んでいる
- スベン
- 人狼はこの世から居なくなればいいと思っている
- ミーシャ
- …………
- スベン
- どんな経緯があったかは知らないが我が同胞が村を滅ぼしたのは事実だ。
- スベン
- …………すまないと頭を下げます
- ミーシャ
- 最初は…………お前のことを恨んでた
- ミーシャ
- オレがお前に会いに行っている間に、シノハ以外の村人全員が死んでいた
- スベン
- …………っ
- ミーシャ
- 人狼なんかに会いに行ったせいで、お前に変な情けをかけたせいで
- ミーシャ
- シノハもオレも、居場所を失ったんだって
- ミーシャ
- でも……そうじゃないだろ
- ミーシャ
- オレがお前に同情してたのと村が滅んだのは関係ないことだ
- スベン
- …………多分あそこで会えてなかったら……俺はどっかで野垂れ死んでたと思う
- ミーシャ
- …………そうか
- スベン
- 今の俺がいるのはあの人が……俺に優しい言葉をかけてくれたから、だと
- スベン
- ずっと感謝したかったんだ……
- ミーシャ
- ………………
- スベン
- 真実を知って合わせる顔がなかったが…………年に何回かはあそこで待ってた
- スベン
- 無事だったらいいんだ……いや何もよくないな……うん……
- スベン
- 正直混乱している……と頭を抱えます
- ミーシャ
- ハハ……そりゃそうだよな
- ミーシャ
- オレもお前のことに気が付いた時驚いた
- ミーシャ
- お前こーんな小さかっただろ?
- スベン
- そ、そんなに小さくはなかったと思うが……
- ミーシャ
- そうだったか?
- カピーシュカ
- こんなに小さかっただろう?(手のひら大)
- ミーシャ
- まあとにかく馬鹿でかくなったもんだから
- ミーシャ
- 気が付くのに時間がかかったよ
- ミーシャ
- 手乗り狼
- スベン
- あの人はとても大きいイメージがあった。こんな小さかったのか……
- スベン
- 手のひら大狼かわいいじゃん……
- ミーシャ
- ガッカリしたか?すまねぇな、夢を壊しちまって
- スベン
- 驚きの方が大きいな……
- ミーシャ
- …………あの村
- ミーシャ
- オレはそのうち出ていこうと思ってたんだ
- スベン
- …………そうだったのか?
- ミーシャ
- シノハの方をチラッと見ます
- ミーシャ
- ああ
- ミーシャ
- もう覚えちゃいないだろうがお前にも確か昔話したが……オレには家族がいない
- ミーシャ
- 父親も母親も小さいときに死んだらしい、シノハとシノハの両親が家族見たいなもんだったが
- スベン
- …………ふむ
- ミーシャ
- 本当はいつまでも世話になりたくなかったんだ
- ミーシャ
- シノハの両親はいつもオレを気にかけてくれた、それこそ本当に家族みたいに接してさえくれた
- スベン
- …………良い人たちだったんだな
- ミーシャ
- ああ、本当に
- ミーシャ
- でも、シノハとその家族を見てるといつも
- ミーシャ
- なんだか惨めな気持ちにもなった
- ミーシャ
- 勝手だと思うだろうが……
- スベン
- …………その気持ちはわからんでもない
- ミーシャ
- …………そうか
- スベン
- 幸せそうな家族を見るたびにどうしようもなく虚しい気持ちになった事もあった。幼い頃の話だが
- ミーシャ
- …………お前のそういうところが放っておけなかったのかもな
- スベン
- はは……似た者同士だったのかもしれないなあの頃は
- カピーシュカ
- ええどええど
- ミーシャ
- どこか…………遠くに行きたかったんだ
- ミーシャ
- 村もシノハも関係ない、オレの、オレだけの居場所を見つけたかった
- スベン
- …………次に会えたら、言おうと思っていた
- スベン
- 一緒に……どこか遠い街に行かないか、と
- ミーシャ
- そうだったのか?
- スベン
- あの後、死に物狂いでいろいろと試して魔術の才能があることがわかったんだ
- スベン
- いい加減人狼社会に嫌気が指していたし……だからダメ元で一緒にいけないかと……
- ミーシャ
- あの時なら……それもよかったかもな……
- ミーシャ
- 遠い目で焚火の炎向こうを見つめています
- ミーシャ
- シノハを、幸せにしてやりたいんだ
- スベン
- …………知ってる
- ミーシャ
- 人狼のことを考えなくてもいいくらい、あの時のことを忘れられるくらい幸せに
- ミーシャ
- …………シノハはきっと人狼を憎んでる
- スベン
- そうだろうな……
- ミーシャ
- でもダメなんだそれじゃ、人狼への憎しみに……復讐に囚われてほしくないんだ……
- ミーシャ
- だから…………もしシノハが人狼殺しの犯人なら……
- ミーシャ
- オレは止めたい……
- スベン
- ………………
- スベン
- …………俺はミーシャ殿の幸せを一番に願っている
- ミーシャ
- …………
- スベン
- 服従することが俺の望みではあるが……それよりも何よりもただミーシャ殿の幸せを願っている
- スベン
- …………シノハ殿を見張るか?
- ミーシャ
- …………
- ミーシャ
- ネガポジ入れます。
- スベン
- ひえぇぇ……
- ミーシャ
- ポジティブ:それでもシノハへの信頼を貫き通す。
ネガティブ:シノハの監視をスベンに頼む。
- ミーシャ
- これで強制ネガティブになるのか
- スベン
- なってしまうなあ……
- スベン
- くぅううう白ダイスぅうううう
- ミーシャ
- …………スベン、お前になら
- ミーシャ
- オレと似てるお前になら
- ミーシャ
- …………
- ミーシャ
- 頼む
- スベン
- …………了承した
- ミーシャ
- …………
- ミーシャ
- 少し寝る。見張りを頼む
- スベン
- まあ何もなければいい話だ。真犯人でなければ今までと何もかわらないからな。
- ミーシャ
- …………そうだな
- スベン
- …………寝るといい
- カピーシュカ
- これはこれでええものやで…!
- スベン
- 真犯人が二人いるのだった……
- ミーシャ
- 寝床へ向かう途中に立ち止まり
- ミーシャ
- スベン
- スベン
- 耳を動かします
- ミーシャ
- あの時、会いに行ってやれなくてごめんな
- スベン
- ………………
- スベン
- …………いいんだ。生きててくれたならそれで
- スベン
- 振り向かずに言います
- カピーシュカ
- 三人の可能性もあるやで……!
- ミーシャ
- ………………そか
- スベン
- 組織的な犯行の可能性も……ある……
- ミーシャ
- そのままシノハの横に行って眠ります。
- ミーシャ
- この会話果たして誰も聞いていないんだろうか
- スベン
- 火をじっと眺めながら少し周辺を警戒しつつ夜が明けるのを待ちました
- スベン
- 聞いててもいいし聞いてなくてもいいよねぇ
- ミーシャ
- シノハへ手番を渡します。
- スベン
- シノハちゃんが聞いててもめっちゃ面白そう
- スベン
- 犯人だと自白するか迷ったあああああ
- ミーシャ
- また長くなってしまった
- ミーシャ
- 自白されるかな?どうかな?って思ったw
- スベン
- 自分の手番で自白するか迷ってたんだよね
- スベン
- 自白したうえでシノハも怪しいともっていこうかと悩んだんだけど
- スベン
- アルバート犯人にでっちあげようぜ!って隣から囁きがあったので面白そうだからその流れに
- スベン
- シノハちゃんこえーーー女ですよマジ
- ミーシャ
- アルバート氏…………南無…………生きてるかもだけど
- カピーシュカ
- その辺はどうなんじゃろうなあw
- スベン
- 生きててもひどいケガはしてそう
- カピーシュカ
- でもやはり想定とは違う方向に行ったので分けてよかった!!
- ミーシャ
- 後で顔に大やけどを負って別人のようになったアルバートが復讐に……
- スベン
- 善意の第三者が悪意の第三者に!
- スベン
- インガオホー!
- ミーシャ
- 復讐されても文句は言えんなぁ
- カピーシュカ
- まあ恩を仇で……w
- スベン
- 自白をする時は良心の呵責に耐えられなくなった時が目的を完遂した時かなあ……
- スベン
- シノハもスベンも人狼を殺すことについてそこまで良心の呵責なさそうだなってなっちゃって
- スベン
- シノハちゃんはまだ実際に殺してるか!わからないけど!
- ミーシャ
- 次のシノハの手番が楽しみ
- カピーシュカ
- 本当に楽しみ
- スベン
- 何が起きるか本当にわからん期待高まる
- ミーシャ
- どうなっちゃうのかなあ
- ミーシャ
- 今後はシノハの動きをスベンが注視してるのも含めて
- ミーシャ
- シノハちゃんの動向に期待
- スベン
- シノハちゃん何なら監視されてるのも気づいて行動しそうなまである
- カピーシュカ
- どんどん闇が見えてきてるから楽しみ
- ミーシャ
- シノハはミーシャが疑念抱いてるのに気が付いたらどうするんだろうなあ
- ミーシャ
- ミーシャへの感情すらまだ謎だからなー
- スベン
- スベパパも実際どうだったかも気になる……
- スベン
- 実は魔術の暴走とか冒涜的な何かに目覚めたシノハちゃんが村を滅ぼしている可能性もなくもないからな
- カピーシュカ
- その可能性は十分にあるよなあ
- ミーシャ
- 恐ろしい
- スベン
- シノハちゃんの動き次第ではカピ様もどうなるんだろう……
- system
- [ スベン ] 白 : 2 → 3
- system
- [ ミーシャ ] 黒 : 0 → 1
- カピーシュカ
- 最後のカピシナリオはもうシノハの動き次第で決めるしかないなってめっちゃ思ってるw
- スベン
- そうやろうなあ……w
- スベン
- 今回街を無事に脱出できるとは思ってませんでした
- カピーシュカ
- 街を脱出できるのは割と想定外だったなあw
- カピーシュカ
- 少なくとも今日では無理だろうと思ってたw
- スベン
- うんwwww
- ミーシャ
- 下手したら人死に出るで!って思っていた
- スベン
- ネガで襲ってくるとは描いたけど捕まるとは書いてないので……
- カピーシュカ
- 多分焼いてたかもしれないw
- スベン
- 襲ってきたら民衆に躊躇いなく攻撃しようかと思ってました
- ミーシャ
- 流石に襲われたら抵抗するしかなくなるな……
- スベン
- アルバートもあくまでアルバートを殺せ!ってなっただけで助けようと思えば助けられるようにしたつもりだった
- スベン
- スベンに助ける気はなかったけどな!
- スベン
- 選択肢的に どっちにころんでもまあいろいろできるよ!みたいな
- ミーシャ
- 町の人が怖すぎた
- スベン
- なのでミーシャちゃんが手を引いたのを見てこれは逃げる流れだあああ脱出だあああこの流れにのるっきゃなーいってなったよねw
- スベン
- みんなノリノリでヒャッハーしてて最高だったくっそ笑った
- ミーシャ
- 世紀末な町だった
- スベン
- 街の人過激すぎワロタ
- カピーシュカ
- ドラゴンというタガが彼らを常人たらしめていた
- ミーシャ
- あの町は今後どうなってしまうのか
- スベン
- より世紀末な街に……
- ミーシャ
- 身体が生贄を求める……
- カピーシュカ
- そして町人の中の誰かがその抑えきれない殺戮衝動を周囲の瘴気を吸い込んで巨大化し
- カピーシュカ
- ドラゴンとなるのだ……
- スベン
- ネガならアルバートが「よく確かめてみてくれよこれが人形だと思うか?」って麻袋を外して焼き焦げたエルサットの遺体を出すというムーブも考えていた
- ミーシャ
- ぴええ
- アルバート
- 君たち、苦しむ声を聴いただろう?あれが偽物だと思ったのか?
- カピーシュカ
- 当初の想定だと裁判までやる予定だったんよね
- カピーシュカ
- そしてエルサットの処刑が行われるわけだが
- カピーシュカ
- 本物のエルサットが焼かれる想定だった
- スベン
- エルサットかわいそす!
- ミーシャ
- さすが身代わり君
- カピーシュカ
- その場合エルサットはアルバートの犯行を目撃していて、アルバートは第三の真犯人であると……!
- スベン
- 犯罪者の街!!!!
- ミーシャ
- あの後エルサット磔刑の台の下で震えてたのかなぁ
- カピーシュカ
- 一緒に焼かれてないかなって思ってるww
- スベン
- 本当に善意の第三者アルバートさんが身代わりになることにより、生き延びたエルサットさん
- ミーシャ
- 焼かれてたらかわいそうだし焼かれてなくても出られなくてかわいそう
- ミーシャ
- 逃げられてると良いね!
- カピーシュカ
- 厳しい気がするな!w
- スベン
- 逃げられても……ひどいことされてそう……南無
- カピーシュカ
- 騒ぎに気付いて顔を出したところで、日ごろの悪評がたたって興奮状態の町人に〇されてるよ感
- スベン
- 死んだ方がマシな状態になる可能性もあるな アルバートとエルサット
- カピーシュカ
- アルバートは最後にカマ掘られる可能性を示唆させていただいたぜ!!
- ミーシャ
- 被害者「よくもお前の臭い下着を!!!」
- ミーシャ
- 「あれから怖くて下着がつけられない体になったんだ!!!殺してやる!!!」
- スベン
- お前にも同じ恐怖を味合わせてやる!
- スベン
- 街の名前はソドムかな……
- カピーシュカ
- ソドムならアルバート完全にカマ掘られたな……!
- ミーシャ
- あれがあの町の本来の姿だったのか何者かの意思が働いたのか
- ミーシャ
- 今後の展開が楽しみ
- スベン
- 街が崩壊するときに必ず居合わせるシノハ伝説
- カピーシュカ
- やべえ魔女や
- ミーシャ
- これ次の街……
- カピーシュカ
- ミーシャがシノハの両親だと思ってるのも両親でない可能性あるな
- スベン
- シノハちゃんの傍にいるとみんな……狂っていく……耐性がないとどんどん精神が蝕まれて……
- スベン
- 何かしたわけでない。一部の人間が勝手に狂っていってしまうんだ
- カピーシュカ
- まさに魔女
- ミーシャ
- ミーシャは対抗スキル持ちなのか
- ミーシャ
- もしくはミーシャだけそばに置くことで
- ミーシャ
- 世話役と前衛として利用してるのか
- スベン
- 魔術師や人狼は多少耐性があるかもだけどふつーの一般人はやばい ヒャッハーになる
- ミーシャ
- シノハ「せっかくミーシャのこと気に入ってたのに……ざんねん」
- スベン
- ミーシャをそばにおくことによってシノハがか弱く守られてるのを周りに印象付けられるよね……
- ミーシャ
- 策士
- ミーシャ
- シノハちゃんが自分の力に気が付いてないパターンも考えられるぞ!
- スベン
- ありえる……
- スベン
- ミーシャが何かおかしいと気づいてしまうかもしれない……
- ミーシャ
- どちらにせよ芽生えてしまった疑念の種がどうなることやら
- スベン
- どう転んで行ってしまうのか楽しみだ……
- ミーシャ
- 転がり落ちていけ
- シノハ
- シノハちゃんのハードル上げすぎなんだが!?
- ミーシャ
- シノハちゃんがどうなるか楽しみだなあ
- スベン
- わくわくちゃき
- シノハ
- ちゃき
- ミーシャ
- ちゃき
- カピーシュカ
- 笑い過ぎてカレー吹いた
- スベン
- !?
- Cコール
- 遅れましたチャキ
- カピーシュカ
- ちゃきん
- カピーシュカ
- とりあえずは大丈夫でした
- シノハ
- 何をそんなに笑ってしまったのか
- カピーシュカ
- Twitterのトレンドを見る→口からブレーキ音がトレンド入り→ははは→なぎぽとその話をする→
カレーを食べた瞬間に一気にフィードバックが起こる
- ミーシャ
- 突然カレー噴き出すから気でも狂ったかと
- スベン
- 無からカレー
- シノハ
- そっちの方が面白そう
- カピーシュカ
- 無からカレーを出す能力
- ミーシャ
- ただしカレーは口から出る
- シノハ
- さて始めますか・・・(時間稼ぎ
- ミーシャ
- わくわく
- Cコール
- そわそわ
- カピーシュカ
- カレーカレー
- シノハ
- それでは今日のセッション始めたいと思います
- カピーシュカ
- よろしくお願いします
- Cコール
- よろしくお願いします。
- シノハ
- よろしくお願いします
- ミーシャ
- よろしくお願いします
- スベン
- よろしくお願いします
- シノハ
- では確立で
- カピーシュカ
- さーて
- シノハ
- ミーシャが横に来て寝たのを確認してからそっと起き上がります
- シノハ
- 寝ている3人に眠りの魔法をかけて
- ミーシャ
- 一体何が行なわれるんだ……
- カピーシュカ
- 眠り(物理)
- シノハ
- 見張りをしているスベンに近づきます
- スベン
- な、なんだってー!?
- Cコール
- スベン君がああああ
- カピーシュカ
- 殺人鬼の語らい
- シノハ
- スベンは反応しない?
- スベン
- ちらっと後ろを見てまた火をじっと見つめますね
- スベン
- (気づいたけど別にという感じ)
- シノハ
- 何も言わないんですね
- スベン
- 殺されるかもしれない……
- ミーシャ
- バトルしようぜ!
- スベン
- ……今更何かいうこともないだろう
- カピーシュカ
- ボールを相手のゴールにシュゥゥゥーッ!!!
- スベン
- 何か用か?
- シノハ
- 用というほどではないのですが
- シノハ
- スベンさんはミーシャの幸せを一番に臨んでるのですよね
- スベン
- ……聞いてたのか
- シノハ
- 聞こえてしまいました
- カピーシュカ
- ドキドキ
- スベン
- そうか。それで?
- スベン
- 焚火に枝をそっと投げます
- シノハ
- それならおとなしく心臓を捧げて頂けますか?
- ミーシャ
- ひええ
- カピーシュカ
- キターーーー!!
- スベン
- ここでミーシャ殿に……お前がやったとバレずに殺せるならいいぞ
- カピーシュカ
- ゴクリ
- スベン
- 昨日の今日だ。確実にお前が怪しまれるだろうな……
- シノハ
- そうですね、それは困りますね
- スベン
- ミーシャ殿はお前が人狼殺しだと確実に悲しむだろう。だからそれを墓場まで持っていけ。
- スベン
- それでお前は何故心臓が欲しいんだ?
- スベン
- 場合によってはバレない様に協力して殺されてやる
- ミーシャ
- 生に執着がなさすぎぃ!
- シノハ
- それは・・・
- スベン
- …………それは?
- ミーシャ
- ごくり
- スベン
- 何が何でも聞きたいマン
- シノハ
- "ミーシャと子を成すため"です
- Cコール
- な
- カピーシュカ
- !!!!???
- ミーシャ
- な…………
- スベン
- な……!?
- シノハ
- わたしたちはもう部族最後の二人なのです
- カピーシュカ
- えっち120%じゃん?
- スベン
- ……ほう
- Cコール
- なんか一瞬別の生命体とかそういう絵が浮かんだ
- シノハ
- 血を絶やさぬためにはこの秘術が必要です
- ミーシャ
- 衝撃過ぎて思わず食べたカレーが口から出るかと
- カピーシュカ
- 便利アイテムカレー
- シノハ
- 魔力の高い人狼の心臓・・・簡単に見つかるものではありませんでしたね
- Cコール
- まさかのお相手(の中の人)もビックリ
- スベン
- …………なるほどな
- スベン
- ふむ……と考え込みます
- シノハ
- リアルでも考え込むスベン
- ミーシャ
- 予想もできない回答に考え込まざるを得ない
- スベン
- …………まずここで殺すのはダメだ。
- ミーシャ
- 現時点でミーシャとシノハに肉体関係あるのかどうなのか、わたし気になります!
- カピーシュカ
- 気になる……
- Cコール
- 心臓をどうすればいいんだ生殖行為に…
- ミーシャ
- 食べると生えてくる
- スベン
- 次の街に行って俺がこのパーティーの離脱を申し出る
- Cコール
- まほうってすげー
- カピーシュカ
- 肺動脈と大動脈がそれぞれの身体に(自主規制)
- スベン
- 皆に別れを告げてから消えるなら怪しまれる可能性は低くなるだろう。そうだな……夜にでも街を離れるから街の外に出たら殺せばいい。
- シノハ
- 魔力でどうにかすると処女懐妊する(KENZEN
- ミーシャ
- 魔力すげえ!
- Cコール
- それってミーシャちゃんの子なんですかね!
- Cコール
- いや逆になればいいのか…?
- スベン
- 子供……冒涜的な……生物に……
- スベン
- ゆりえっちしないと殺されないが?
- Cコール
- スベン君そういう性癖もってたかー
- スベン
- 殺されるんだからゆりえっちぐらいしろよ!!!!(暴論)
- ミーシャ
- この狼もうだめだ……
- Cコール
- したら…殺されてやる………
- シノハ
- この場で書き置きでもいいのですが
- スベン
- 話が聞こえていたならわかるだろう。お前はミーシャ殿に疑われている。
- シノハ
- 確かにそれも困ります
- スベン
- ここで俺の心臓が抜き取られた遺体があったらお前が怪しまれる。俺の遺体を消して行方不明にしても同じことだ。
- Cコール
- ミーシャちゃんは怪しんだところでシノハちゃんを捨てられるんだろうか……
- シノハ
- そうですね、それではスベンさんの案でお願いします
- シノハ
- ここで揉めてもお互い益は無いですし
- カピーシュカ
- 自分の目的のためなら他人の命などどうでもいい人vs自分の敬愛するもののためなら自分の命などどうでもいい狼
- スベン
- ……そうしてくれると助かる
- スベン
- 息を深く吐き出します
- シノハ
- 完全にWInWin
- ミーシャ
- 相性いいですね!!
- Cコール
- ……………
- ミーシャ
- 起きてるぅ!?
- シノハ
- お
- Cコール
- ………むにゃむにゃ
- Cコール
- 寝てるヨ
- カピーシュカ
- ……スゥ……スゥ……
- ミーシャ
- …………
- スベン
- あるぇー
- シノハ
- それではネガポジです
- シノハ
- ポジ:やはり今が確実です。気が変わる前に心臓を手に入れなくては。
ネガ:魔法が効きづらかったのか起きている人がいるようです。ここでは躊躇します。
- シノハ
- ネガしか選べないからなあ
- カピーシュカ
- うーん悩むけど……ここはネガで!!
- ミーシャ
- 全自動ネガティブ
- Cコール
- ポジティブダイスが残ってないんだよなあ
- スベン
- ネガしか選べないのちゅらい
- Cコール
- さて、どうなるか
- シノハ
- どうにか面白い選択肢にはしてみました
- Cコール
- 88888
- ミーシャ
- どうなっちゃうの
- system
- [ シノハ ] 黒 : 3 → 4
- スベン
- どうなっちゃうの……
- シノハ
- 他のメンバーの気配に気づいて躊躇します
- シノハ
- ではまた明日 といってミーシャの横に戻ります
- シノハ
- どうなっちゃうの・・・
- カピーシュカ
- マジでどうなるんだ!!!
- スベン
- 振り向かないまま頷きます
- シノハ
- というところでカピーシュカにバトンタッチです
- カピーシュカ
- !?
- シノハ
- あっまだ何かする?
- スベン
- 心臓どうこうは残響でやればいいとおもうから好きなことしていいんだぜ
- カピーシュカ
- じゃあ……そうだな……確立で……?
- カピーシュカ
- ではカピーシュカは魔法によって深い眠りに落ち夢を見ます
- カピーシュカ
- それはカピーシュカの過去の夢です
- Cコール
- おおおおお?
- スベン
- おおおお?
- シノハ
- おお
- ミーシャ
- 過去編だ!
- カピーシュカ
- ……それで……心臓が必要だと……?
- Cコール
- !?
- スベン
- きたわあ
- ミーシャ
- な…………
- カピーシュカ
- シノハcome in!!!!
- シノハ
- な、なんだってー
- シノハ
- はい
- Cコール
- シノハちゃんをリングに呼んだぞー!
- カピーシュカ
- なるほど、それは人間の魔力ではダメなのかしら?
- カピーシュカ
- ネモフィラキタアアア!!
- ミーシャ
- 協力します。そのかわり私とも子を成しましょう!
- Cコール
- ハーレムエンド…か…
- カピーシュカ
- 百合乱交エンド
- シノハ
- 古文書によれば魔力の高い人狼の心臓となっています
- シノハ
- 試した例があるわけではないのでわかりませんが
- カピーシュカ
- なるほど……といっても人狼が高い魔力を持つなんて話あんまり聞かないわね
- Cコール
- ドラゴンでは賄いきれなかったのかなあ
- Cコール
- それとも両方必要なのか
- シノハ
- もしかしたらドラゴンの心臓より珍しいかもしれないですね
- カピーシュカ
- ふむ……難しい問題ね……
- カピーシュカ
- としばらくの沈黙ののちにカピーシュカはひらめきます
- カピーシュカ
- そうだ、最近私を組織に勧誘しようとしてきている人狼の男がいるのよ
- Cコール
- TT
- カピーシュカ
- その男にゆっくり莫大な量の魔力を注ぎ込むことで魔力の高い人狼ということに出来るかもしれない……
- スベン
- あっ……
- シノハ
- な、なんだってー!!
- スベン
- 作ろうとしてるぅ
- ミーシャ
- ぴええ
- シノハ
- たしかにそういう方法もありですね
- カピーシュカ
- ただし……結構時間はかかると思うのよ
- カピーシュカ
- 一度に私の魔力を注ぎ込めば死ぬかもしれない
- カピーシュカ
- 彼を私の魔力的従者にしてしまい、本人の気づかぬうちにゆっくりゆっくり魔力を注ぎ込む
- カピーシュカ
- あなたはたまに私を訪ねに来て経過を見る……
- カピーシュカ
- なんなら一緒にクエストをこなして彼の成長ぶりを見る……そんなのもありかもしれないわね
- シノハ
- 壮大な計画だあ
- カピーシュカ
- あなた……待てるかしら?
- Cコール
- 私は残響見えたぞ
- シノハ
- 今までも結構待ってきましたしそれくらいは大丈夫です
- カピーシュカ
- そう、ならゆっくりとことを進めることにしましょう
- ミーシャ
- えーん カピコールは純愛だと思ってたのにぃ
- カピーシュカ
- 途中でちょうどいい人狼が見つかるかもしれないしね
- シノハ
- むしろ楽しみかもしれません
- シノハ
- 初めて物事が動いていると実感してますから
- カピーシュカ
- カピーシュカはシノハの背中にそっと触れ
- カピーシュカ
- 汝の向かう先に幸あらんことを
- カピーシュカ
- とつぶやき、自室の外へ誘います
- スベン
- でもこれで段々コールを殺すのに躊躇いが生まれてもいいよな……
- シノハ
- それではまた
- カピーシュカ
- ええ、またね
- シノハ
- いざ殺されそうになると助けちゃう
- カピーシュカ
- (本当なら……私の心臓が役に立てばよかったのに……)
- ミーシャ
- この世界ヤンデレ多すぎぃ
- シノハ
- ここに人間を人狼にする薬が・・・
- ミーシャ
- え?カピ様ケモ(人狼)化してくれるの!?!?
- カピーシュカ
- それはそれで
- カピーシュカ
- というところでいったん夢が終わります
- シノハ
- あと1周あったらその流れでもよかった・・・
- カピーシュカ
- そして次なる夢がまた始まります
- カピーシュカ
- あなた、そんな腕で私を勧誘しようとしてたの?
- カピーシュカ
- 100年早いわよ?
- ミーシャ
- おーっとコール氏を指名だぁ!
- Cコール
- ぐぬぬぬぬ(のされてます)
- カピーシュカ
- カピーシュカは何やら呪文を唱えています
- スベン
- どきどき
- Cコール
- こ、小娘…それ、ヤバイ奴では…?
- カピーシュカ
- あなたたち人狼の文化には服従被服従の文化があるそうね?
- Cコール
- ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
- Cコール
- …………はい。
- カピーシュカ
- あなた、私に従いなさい
- カピーシュカ
- といってもちゃんとそばにいてもらうために魔力で縛らせてもらいます
- Cコール
- こ、こんな小娘に……
- スベン
- いいぞお
- Cコール
- ええい、負けは負けだ。好きにすればいい!
- スベン
- このパーティー結成秘話……
- Cコール
- (同族見つけたら助けてもらおう…)
- カピーシュカ
- カピーシュカが呪文を唱え終わると
- シノハ
- まさかシノハちゃんが黒幕だったなんて・・・
- カピーシュカ
- コールの頭部に魔力の烙印が押され
- カピーシュカ
- コールの額が光り、痛みと熱を感じますね
- Cコール
- ア、アチッアチチチ。ちょっと!これ何!?
- ミーシャ
- 光るデコ
- スベン
- じりじり
- カピーシュカ
- 太陽拳!!
- Cコール
- こんなんしなくても従いますよ!
- カピーシュカ
- これは魔力の縛り、これであなたは私からは離れられない
- カピーシュカ
- せいぜい尽くすことね
- カピーシュカ
- と頭に触れます
- カピーシュカ
- ここでカピーシュカはコールにゆっくり魔力を注ぎ込みます
- Cコール
- なんか、じゅわじゅわするなァ…。
- カピーシュカ
- カピーシュカは拒否反応がないか様子を見ているだけですが、コールにはほのかな温かみと回復魔法を受けたときのような心地よさを感じます
- カピーシュカ
- 先を読まれた!!!
- ミーシャ
- じゅわ~~
- シノハ
- この魔力がなくなるとコール氏に禁断症状が・・・
- カピーシュカ
- 麻薬やないか
- Cコール
- しゅわしゅわのナナ公の反応をおっさんぽくアレンジ…。
- スベン
- ふーんえっちじゃん
- カピーシュカ
- さて、じゃあ行くわよコール
- Cコール
- ………はい(諦め顔)。
- カピーシュカ
- そしてここで夢は終わり、また次の夢が始まります
- Cコール
- まだあるのか!
- Cコール
- 次は誰だ!
- ミーシャ
- 夢見る乙女
- スベン
- わっふるわっふる
- カピーシュカ
- ふーん……ドラゴン退治ねえ……(私としては実に戦いにくい相手ではあるわね……)
- カピーシュカ
- でも……コールの成長を見る、見せるにはちょうどいい機会かもしれない
- シノハ
- (最後にすべて解決していく気だ・・・!)
- カピーシュカ
- コール……ここまでよく私に尽くしてくれている……
- Cコール
- わし、商品だった。かわいそうなおじさん。
- スベン
- 天才的大回収回!
- シノハ
- アハ体験回
- カピーシュカ
- いえ、ダメよ、シノハのためだもの、心を鬼にしなくては
- ミーシャ
- 愛着が!!!
- Cコール
- その一方で
- Cコール
- スベンくぅん、あいつ倒してくれない?
- Cコール
- とかいってたコール。
- スベン
- にこにこしちゃうね
- カピーシュカ
- …………
- カピーシュカ
- コール、新しい依頼よ
- カピーシュカ
- 今回はドラゴンに襲われた街を救いに行くの
- Cコール
- ドラゴン、ドラゴン…。え、私達二人でですか?
- スベン
- 別々に行動していたのかな?
- カピーシュカ
- いいえ、今回は私も戦いづらい相手、念のために助っ人を募りましょう
- Cコール
- 了解いたしました!
- Cコール
- (良かった…)
- カピーシュカ
- とりあえずこれを掲示板に貼りだして来てちょうだい
- カピーシュカ
- と、募集要項を描いたチラシのようなものを渡します
- Cコール
- 承りました、お任せください。
- カピーシュカ
- あ、それと
- Cコール
- はい?
- カピーシュカ
- これを伝令屋に
- カピーシュカ
- と手紙を出します
- Cコール
- はいはい、これを掲示板に。こっちは伝令屋ですね。
- カピーシュカ
- 中は見ないように、もっとも送り先以外が開けたら燃えるような魔力を封じ込めてあるけど……
- Cコール
- (人使いが荒い…)
- Cコール
- 大丈夫ですよ。私にそんな勇気がない事はカピーシュカ様が一番ご存じでしょう?
- カピーシュカ
- まあ……そうね、ちょっとあなたは自分を卑下し過ぎなところあるけどね
- カピーシュカ
- しばらく依頼をこなすうちにちょっと強くなったとは思うわよ
- Cコール
- そうですか!お役に立てているなら何よりです!
- カピーシュカ
- じゃあ、お願いね、コール
- Cコール
- はっ、お任せください!
- Cコール
- (ちょっと褒められてるんるんで外へ)
- カピーシュカ
- かわいい
- カピーシュカ
- そして夢が終わり現実がやってきます
- ミーシャ
- 見えないしっぽがぶんぶん
- カピーシュカ
- (……ん……いつの間にか……深く眠っていたみたい……)
- Cコール
- 朝のひばり 夜のとばり 夢の終わり
- スベン
- ぶんぶんるんるん
- カピーシュカ
- (声が……聞こえる……)
- Cコール
- ーシュ…様ー、カピーシュカ様ー、朝ですよー。
- カピーシュカ
- 悩み中!
- カピーシュカ
- (コール……、スベンさんがいる今……シノハさんにとって私は用済み……?)
- シノハ
- 刺される!?
- スベン
- ふああああああ……
- スベン
- はあ…………
- カピーシュカ
- (それは……いけない……コールを差し出し……振り向いてもらうべきか……でも……)
- カピーシュカ
- 目を開けてコールを見ます
- カピーシュカ
- ……おはよう……
- ミーシャ
- 複雑だあ
- Cコール
- ん?おはようございます。朝食はもうちょっと待ってくださいねー。相変わらずスープとかしかありませんが。
- Cコール
- 紅茶ならすぐに用意できますが?
- カピーシュカ
- (……私に……殺せるのか……?)
- カピーシュカ
- 今までのコールとの思い出が走馬灯のように駆け巡り、しばらくぼーっとしています
- カピーシュカ
- ここでネガポジです
- ミーシャ
- きた!
- スベン
- ふえええ……
- カピーシュカ
- ポジ:今までのコールの忠誠心を鑑み、シノハへの想いを抑え、何もしない
ネガ:コールを手に掛ける決心をする
- カピーシュカ
- ある意味最後でよかった!選べるもんな!!!
- スベン
- ううううううううううう
- Cコール
- コールおじ最後までアイテムだった
- シノハ
- 板挟みになるカピちゃんが見たいのでポジ
- ミーシャ
- コール×カピ様はやっぱり純愛なんだよ!!ポジティブ……!
- スベン
- ううううううううううんポジ……
- Cコール
- しにたくない!ポジティブ!
- カピーシュカ
- 最後だからOKやで
- Cコール
- あれ、最後はおーけーなのか
- ミーシャ
- 最後のダイスだからいける!
- Cコール
- どっちにしろだめなんだが!
- Cコール
- だめじゃないのか
- スベン
- 手をかける決心して顔が曇るカピちゃまもみたいが……葛藤するもかぴちゃまみたい……
- スベン
- 選択肢はどっちも選べるけど黒ダイスのまま
- カピーシュカ
- カピーシュカはコールの事を殺す勇気が出ませんでした
- カピーシュカ
- そしてその頬を涙が流れます
- Cコール
- どうしました~?大欠伸でもしましたか?紅茶用意できるので少し待ってくださいね。
- ミーシャ
- ( ;∀;)イイハナシダナー
- カピーシュカ
- あ、あれ……おかしい……
- スベン
- はあ~~~~~……
- カピーシュカ
- 私……涙なんて……ック……流せない……はずなのに……
- ミーシャ
- っぱコール×カピなんだよなぁ
- カピーシュカ
- う……うわあああ……
- カピーシュカ
- と小さく声をあげながら泣いています
- Cコール
- えっえっ、どうしました?どうすれば?
- シノハ
- どうしたんですかカピーシュカさん
- Cコール
- と、とりあえず紅茶を飲んで落ち着いてください。
- シノハ
- 純愛の間にはいるシノハちゃん
- カピーシュカ
- カピーシュカはシノハを見て顔をぐしゃぐしゃにしながら
- カピーシュカ
- あなたのことが本当に好きだったのよ……ック…ック
- カピーシュカ
- といった後また泣き続けています
- Cコール
- ……………
- スベン
- ああああああああ( ;∀;)
- シノハ
- 今日はどうしたんですかカピーシュカさん
- シノハ
- いろいろあって疲れが抜けてないみたいですね
- Cコール
- あ、あくまや!
- Cコール
- 冷酷ななしのさんキャラ好きなんだよなあ
- カピーシュカ
- その後はみんなに見られながらしばらく泣いた後落ち込んだ顔で近くの町まで行くのでした
- カピーシュカ
- その後どうなったかは……神のみぞ知る……
- シノハ
- コールさんのお茶を飲めば少し落ち着きますよ
- Cコール
- どうぞ、ゆっくり召し上がってください。
- ミーシャ
- 何があったんだ?……とカピーシュカの様子を見て不思議そうにしています
- スベン
- 少し眠そうにぼんやりしながらミーシャを見ています
- カピーシュカ
- お、お、お、おしまい!!
- Cコール
- さて残響か
- スベン
- ダイスをふるぞおおお
- ミーシャ
- どきどき
- system
- [ カピーシュカ ] 黒 : 0 → 1
残響
- シノハ
- 残響ダイス振るだけ振っておしまいにする?
- カピーシュカ
- おk!
- シノハ
- じゃあ手番順に振りますか・・・
- スベン
- どきどき……
- Cコール
- 4d6-1d6すればいいのよね
- スベン
- xに数字をいれます
- Cコール
- では残響のダイスはじめます。
- カピーシュカ
- W2B1 白7[3,4] 黒1[1] > 白6
- スベン
- W2B3 白11[5,6] 黒9[2,2,5] > 白2
- カピーシュカ
- こうあy
- スベン
- かっこいらなかった
- Cコール
- W1B4 白2[2] 黒21[5,6,6,4] > 黒19
- Cコール
- えっ
- カピーシュカ
- でめがでけえ
- スベン
- !?
- シノハ
- これは すごい
- ミーシャ
- うおおお
- スベン
- 大ハッピーエンド不可避
- カピーシュカ
- !!!??
- Cコール
- 困る!
- スベン
- W3B0 白11[2,3,6] 黒0[0] > 白11
- ミーシャ
- コール×カピは幸せに暮らしましたとさ
- Cコール
- え、なに。カピちゃんどころかミーシャちゃんとシノハちゃんも全裸で襲ってくるの?
- スベン
- コールハーレムルート……
- ミーシャ
- W4B1 白18[6,4,3,5] 黒4[4] > 白14
- シノハ
- もちろんスベンも
- スベン
- みんな大惨事にならないが……今のところ……w
- ミーシャ
- おいおい
- シノハ
- W0B4 白0[0] 黒16[6,4,1,5] > 黒16
- カピーシュカ
- おかしい
- スベン
- 子供できちゃうわこれ
- カピーシュカ
- おかしい
- Cコール
- これはw
- シノハ
- カピ様ひとり不幸!?
- ミーシャ
- みんな幸せに暮らしましたとさ!
- カピーシュカ
- W2B1 白11[6,5] 黒2[2] > 白9
- スベン
- 良くもなくまた悪くもなく!
- Cコール
- な。なんにもおこらねえ。
- シノハ
- なんやこれ誰も不幸になってないw
- カピーシュカ
- 誰も転落してない
- ミーシャ
- ハッピーエンド
- スベン
- 大惨事とはなんだったのか……?
- Cコール
- まあいいや。今までの経過を踏まえた上でコールの幸せとして描いていく。
- ミーシャ
- どうしたものか
- スベン
- 心臓は渡すかあ
- スベン
- 心臓なくても子をなす方法が見つかった!?可能性も……
- カピーシュカ
- もうこれ白2とか出てショックのあまり命を絶つエンドとか考えてたのになー!!!
- ミーシャ
- 少なくともシノハの望み通り子は成してるやろなぁ
- Cコール
- 残響、漠然と頭に描いてたのがあるんだけど
- Cコール
- やっちゃっていい?明日がいい?
- シノハ
- 全員幸せだと整合性取るの難しいな!
- ミーシャ
- それ!
- シノハ
- やっちゃえるなら今日でも?
- スベン
- おまかせ!
- Cコール
- 文纏めた方がいいのかなあ。
- Cコール
- 皆のこれからの残響の一つの流れのヒントにもなるかもしれないし、コールのだけ描いてみようか。
- ミーシャ
- わくわく
- シノハ
- わくてか
- Cコール
- これ1場面終わったらダイス真ん中に戻せばいいの?
- スベン
- どきどき
- スベン
- うむ
- Cコール
- ok
- スベン
- んで次の人へ
- Cコール
- ではとりあえずコールの残響を始めます。
- カピーシュカ
- お
- カピーシュカ
- わくわく
- Cコール
- 人狼は基本的に魔力に耐性があり
- Cコール
- ましてやカピーシュカから魔力を注ぎ込まれていた影響もあり
- Cコール
- コールは寝たふりをしながらも昨晩のシノハとスベンの話を聞いていました。
- スベン
- ふええ……
- ミーシャ
- やっぱり起きてたんだ……
- カピーシュカ
- ほほお
- Cコール
- 町に到着して別れた後、そのあとスベンとシノハを二人きりにしてはいけない。
- Cコール
- そう考えていたコールは、"予め入れていた睡眠薬"がカピーシュカに効いてきたのを確認、そして宿の主人にカピーシュカを頼みます。
- Cコール
- そして、コールは意識がもう朦朧としているカピーシュカに告げます。
- Cコール
- カピーシュカ様。気付いておられましたか?
- Cコール
- あなたが私を繋いだ鎖は、貴方からの魔力供給のおかげで意味をなさなくなっていた事に。
- Cコール
- 私はスベンを助けねばなりません。
- ミーシャ
- ほほ~~
- Cコール
- だから、ここまでです。
- ミーシャ
- やだぁ~~
- スベン
- うわーん
- スベン
- 自分の思う様にやりたいようにできるってハッピーエンドだよな……
- Cコール
- 小娘小娘と無礼な口を効きましたが、貴方は仕えるに値する人物だったと今は思っとります。
- Cコール
- では、おさらばです。どうぞお元気で愉快な人生を。
- ミーシャ
- 幸せだと感じていればそれがハッピーエンドなんだ多分
- Cコール
- そして、コールはスベンとシノハの後を追ったのです。
- カピーシュカ
- コ……ま……
- Cコール
- スベンが死ぬ事態は絶対に避ける。これは私の償いだ。
- Cコール
- ではスベン君に残響の手番を渡して終わります。
- Cコール
- 一つダイスを戻しました。
- スベン
- やっちゃっていい?
- シノハ
- お疲れさまです
- Cコール
- お?
- カピーシュカ
- お
- ミーシャ
- おお
- Cコール
- 私は大丈夫だけどみんな次第
- ミーシャ
- だいじょぶ!
- スベン
- やっちゃうね
- シノハ
- お
- カピーシュカ
- わしはおk
- スベン
- 街に戻りスベンは離脱を申し出ましたが、コールにとても強く引き留められてもう一つ依頼をこなしたら離脱する条件でもう少しだけ旅をする事になります。
- Cコール
- あ、こっそり追ってるつもりだったんだけどw
- スベン
- 順番は前後してもいいんだよなあ!
- スベン
- 時間
- スベン
- 今度はバレないように、とスベンは新たな街でも人狼を数人手にかけました。少しでもミーシャの嫌いな――否、己の憎しみの対象である人狼の数を減らす為に己の魔術で殺していきます。
- Cコール
- なるほd
- ミーシャ
- うーーんハッピー
- スベン
- 再び街を出る前にミーシャに時間を取ってもらいシノハについて報告をします
- Cコール
- 残響だから口にこそださないけどずっとついていくぞw
- スベン
- 「……シノハ殿は怪しい行動をしていたが、人狼殺しの犯人ではない。それは俺が保証する。シノハ殿は……ミーシャ殿をとても大事に思っておられるよ」
- スベン
- そう言って少し躊躇いながらミーシャの手をとってぎこちなく笑いました
- スベン
- ではミーシャちゃんに残響の手番を渡して終わります
- スベン
- 整合性はどっかでとれるだろ!
- Cコール
- シノハちゃん的には全員下着脱いで抱き着いてこられても、まあミーシャちゃんいればいいのかなw
- ミーシャ
- 街へと戻り、まだしばらく行動を共にすることが決まってミーシャは少しホッとします。
- ミーシャ
- ミーシャには今はまだシノハと二人きりになる勇気が持てませんでした。
- スベン
- 残響一周だけして終わってもいいしここで終わってもいい
- ミーシャ
- ……もし、シノハが人狼殺しの犯人だった時、自分は一体どうすればいいのだろう……?
- Cコール
- どちでもー
- ミーシャ
- 答えは見つからないまま時間は過ぎていきます。
- ミーシャ
- 人狼の連続殺人はまだ続いているようです。
- スベン
- 心臓がない状態でも相思相愛で致したらなんと子供が!
- ミーシャ
- そしてスベンからの報告を受けます。
- ミーシャ
- シノハは犯人ではない。
- カピーシュカ
- これあれなんかな、全部コールが出ていく前なのかなw
- カピーシュカ
- 最終的にスベンとシノハとミーシャがどっか行く展開を設ければ繋がる気はするな!
- スベン
- コールが出ていく前かもしれないし、コール氏が早とちりして出ていったらなんも起きなかったかもしれない……
- カピーシュカ
- wwwwww
- スベン
- カピ様に睡眠薬飲ませたけど!!!ついてったら!二人が仲良く人狼殺してるのを目撃!!!!
- ミーシャ
- 自分の手を躊躇いがちに握るスベンの手を少しだけ握り返します。
- カピーシュカ
- おほほ
- カピーシュカ
- これはこれは
- スベン
- しっぽ動かさないようにぴくぴくしてそう
- ミーシャ
- ありがとう……シノハのことを調べてくれて。
- ミーシャ
- スベンがいてよかったよ、と少しだけ笑顔を見せます。
- Cコール
- ごすじんに褒められたぞ!
- スベン
- 耳がペタンってなってしっぽぶんぶんぶんしたあとに我に返って咳をする
- ミーシャ
- その場を後にするスベンを見ながら、ふーっとミーシャはため息をつきます。
- ミーシャ
- 良かった……シノハじゃなかった……本当に良かった……
- カピーシュカ
- なんやこの人狼とかいう激かわ生物
- Cコール
- ミーシャちゃんがピュア
- スベン
- よかったなあ……(ミーシャちゃんの為のやさしい嘘なので罪悪感も生まれない人狼
- ミーシャ
- でも……それなら人狼殺しの本当の真犯人は誰なんだろう……?
- ミーシャ
- 一瞬考え込みますが、
- スベン
- ただしい疑問
- ミーシャ
- いや、オレには関係のないことだ
- ミーシャ
- そう思いなおし宿屋へと戻っていきます。
- Cコール
- スベン君は信用を勝ち取ったんやなって。
- ミーシャ
- 手番をシノハへ
- シノハ
- ごめん今日はお開きでお願いします!
- Cコール
- ダイス数多いから細切れにしないとなあ
- Cコール
- おつかれさまでした!
- スベン
- お疲れさまでした
- カピーシュカ
- お疲れさまでした!
- シノハ
- お疲れさまでした
- ミーシャ
- お疲れ様!
- ミーシャ
- みんながどうオチつけてくかたのしみだなー
- シノハ
- Cコール - 今日 1:32
W1B4 白2[2] 黒21[5,6,6,4] > 黒19
スベン - 今日 1:32
W3B0 白11[2,3,6] 黒0[0] > 白11
ミーシャ - 今日 1:34
W4B1 白18[6,4,3,5] 黒4[4] > 白14
シノハ - 今日 1:35
W0B4 白0[0] 黒16[6,4,1,5] > 黒16
カピーシュカ - 今日 1:35
W2B1 白11[6,5] 黒2[2] > 白9
- カピーシュカ
- どうしよう……w
- シノハ
- どうしようwww
- Cコール
- 我ながら19て…
- Cコール
- アリアンででろよお!
- スベン
- 10以上でるのはさすがに想定外というか……w
- Cコール
- 危ないカピちゃんですら10近いからな…
- スベン
- 人狼殺し成し遂げちゃうなあ~
- スベン
- 成し遂げるかさておき捕まらなさそう
- スベン
- 捕まって打ち首ENDくらい考えてたんだけど……
- スベン
- 豪運のカピ様
- ミーシャ
- コールが一番幸せってことは少なくともスベンカピは死なないはず
- スベン
- コールが生きてる間は死ねなくなってしまった
- Cコール
- 私の幸運を恨むがいい!
- ミーシャ
- どうしたもんかなあ
- Cコール
- 結末よりもあと4回語らなきゃいけないのが辛い
- カピーシュカ
- www
- スベン
- 短くまとめてもいいんや……
- シノハ
- 二人を殺せなくなってしまった・・・
- Cコール
- スベン君守護るまでは描写ちゃんとしないと
- スベン
- 古い文献を辿ったらドラゴンの心臓がふたつあれば秘術が行えるということがわかり再びドラゴン退治へ!
- シノハ
- だめだねまおつ!
- カピーシュカ
- おつ!
- ミーシャ
- おやすぅ
- スベン
- おやすやぁ
- Cコール
- おやす!
- カピーシュカ
- シノハのおかげで後半作りやすくて助かった…・・!
- スベン
- まさかの展開じゃった
- カピーシュカ
- 魔力の高い人狼が必要っていう説はつなげやすかったww
- Cコール
- スベン君の設定も活きてるのよな
- カピーシュカ
- それ
- スベン
- 伏線張ってた訳でもないのに回収されてくのキモチイイ
- Cコール
- そしてコールもおかげでシノハちゃんの対象になる事ができる。
- カピーシュカ
- 最初の夢やってるときにネガポジはコールの処遇にしようと思い立ったから
- カピーシュカ
- 夢は一つのはずが三つになったww
- スベン
- 子供は冒涜的な生物じゃなくちゃんとふたりの子供なんやろな……
- カピーシュカ
- だろうなーw
- Cコール
- アンハッピーだったら冒涜的な生物だったかもしれない。
- スベン
- スベンを殺して子供はできたけど……人ならざるもの……
- カピーシュカ
- 人狼がどうやって生まれたか
- カピーシュカ
- 最初の人狼はなぜうまれたのか……
- スベン
- 闇が深い
- カピーシュカ
- tyakin
- ミーシャ
- tya
- Cコール
- ty
- シノハ
- ちゃき
- シノハ
- 始めてていいよって言われたので始めます!
- シノハ
- では本日のセッション始めたいと思います
- シノハ
- よろしくお願いします
- カピーシュカ
- よろしくおねがいします
- Cコール
- よろしくお願いします
- シノハ
- 微妙に時系列がわからないんだけど、
- スベン
- よろしくお願いします
- シノハ
- 今って隣の町に着いてさらに別の街に行こうとしてるってとこ?
- ミーシャ
- お願いします!
- スベン
- 隣町についた!また旅に出る(街かはしらん)
- シノハ
- シノハとスベンが一緒に出て行ってコールがどこからか見張ってるってこと?
- スベン
- スベンは離脱を引き留められたからまだシノハに心臓渡そうとしてないとわしは思ってやったよ
- スベン
- コール氏が二人を見張る前の時間軸の話をやった
- Cコール
- コールはスベシノをマークしているよ。
- シノハ
- らじゃー
- スベン
- 多分ミーシャの見えないとこで二人っきりにはあんまりなってないかもしれない
- カピーシュカ
- 三人がコール&カピから離れる時点で追跡が始まるって認識だったな
- Cコール
- 私もカピちゃんの認識。
- スベン
- 同じく
- シノハ
- ではシノハはある夜、ついにスベンと一緒に宿を出ます
- シノハ
- いつスベンがシノハに殺されるかわからないのにカピちゃんの前から姿消すのかなって
- スベン
- わし、しばらくは五人で行動してると思ってる
- スベン
- んでスベンが離脱するタイミングでコール&カピ、シノ&ミー行動になって
- スベン
- そのタイミングで心臓を渡すみたいな……それをコールが追跡的な……
- Cコール
- いつ殺されるか分からなくても、殺害予告聞いちゃったからコール的には安心できるまで追跡するよ。
- シノハ
- コールは姿は見せないけど近くに入るって感じなのかな
- シノハ
- まあ後付けでいくら変わってもいいんだけどw
- シノハ
- スベンとシノハが出ていくときにコールがパーティにいるのかいないのか確認したい
- Cコール
- そだねえ、武道派の二人にバレないように注意払って追いかけてる。
- Cコール
- パーティにはいないんじゃないかな。
- シノハ
- おけ
- シノハ
- ミーシャとカピーシュカにいつものぐっすり眠れる魔法をかけて
- カピーシュカ
- わしにもかけてほしい
- Cコール
- 安眠魔法は現代社会では重宝されそうだ
- スベン
- コールが先に離脱しちゃったんだなあ(追跡はしてるから近くにいるんだろうけど)
- シノハ
- シノハとスベンは暗い街を出て少し行った森の中で立ち止まります
- ミーシャ
- ぐっすりすやすやまほううらやま
- Cコール
- 改めて、あと4手順か…そんなにあるんか…
- シノハ
- 「スベン、そろそろいいですか」
- シノハ
- なんて優秀な背景
- スベン
- 特殊な背景じゃなければ大体ある!
- Cコール
- 偉い
- シノハ
- スベンしゃべってもいいんだよ!
- スベン
- 少し逡巡したあとにシノハの目を見て頷きます
- シノハ
- 「ありがとうございます」
- シノハ
- とシノハの杖に魔力が集まっていき放たれ・・・
- アルバート
- やっと見つけたぞお前たち!!
- Cコール
- なにい
- スベン
- 突然のアルバート!?
- ミーシャ
- ほええ!?
- アルバート
- つき飛ばして出てきてもいいんだよw
- カピーシュカ
- 生きとったんかワレェ
- カピーシュカ
- アルバートを突き飛ばすコール
- スベン
- 生存確認!
- Cコール
- アルバートが身代わりになってくれるのか
- ミーシャ
- 出てこうとしたのに出鼻をくじかれるコール氏
- アルバート
- よくもあの街を・・・俺の街をめちゃくちゃにしてくれたな・・・!
- Cコール
- おどおどしてそう
- カピーシュカ
- めちゃくちゃにしたのは町の人やけどなw
- スベン
- きっかけをつくったのは二人ですが……めちゃくちゃにしたのは……
- アルバート
- 暗くてよく見えませんがアルバートはところどころ傷ややけどの跡があるようです。
- Cコール
- 一番悪いのはPL達なんだよなあ!
- アルバート
- 人狼殺しの真犯人が揃い踏みとはな・・・
- スベン
- アルバートを冷めた目で見つめて無言で魔術を発動準備をします
- Cコール
- ムジヒ!
- ミーシャ
- アルバート君かあいそう
- スベン
- 「…………貴様も同胞だろ」
- Cコール
- えっ
- アルバート
- よくも僕の計画を邪魔しやがって!
- アルバート
- とアルバートは人間の姿から人狼に変わっていきます。
- Cコール
- えっえっ
- カピーシュカ
- まあそんな気はしてた!
- アルバート
- お前ごときの魔法で俺を殺せると思うなアア!!
- Cコール
- じー(ハラハラ)
- スベン
- 水の上級魔法を発動し、アルバートの下半身と腕を凍らせます
- スベン
- 心臓を抜き取るのはシノハ殿がやった方がいいのか?
- Cコール
- えぇ…
- ミーシャ
- アルバート氏魔力が高いんだろうか
- カピーシュカ
- はあなるほど
- アルバート
- 効かんなあ! 人狼に魔法耐性があることはお前もわかってるはすだ!
- シノハ
- 下手に傷つけてしまっても困るのでわたしがやりますよ
- シノハ
- はい、とスベンに魔法バフをかけます
- ミーシャ
- この二人のコンビ最強なのでは?
- カピーシュカ
- よくあの掲示板の貼りだしてこんな優秀なのが集まったな
- カピーシュカ
- シノハはともかく
- スベン
- ふむ……ともう一度腕と下半身とついでに頭も凍らせます
- スベン
- あ、生きていた状態の心臓の方がいいのか?
- アルバート
- むぐ、う、うぐぐ
- シノハ
- 新鮮に越したことはないと思います
- スベン
- 手慣れない作業……
- ミーシャ
- 淡々としすぎな二人
- Cコール
- 親友よ、お前の息子怖いよ…
- カピーシュカ
- 血は争えぬ
- アルバート
- うおおおお、と雄たけびを上げ魔法を解くアルバート
- スベン
- 解いた傍から凍らせていきます
- スベン
- 繰り返し、繰り返し。
- アルバート
- お前ごときの魔法が効くはずがないだろうが!
- シノハ
- アルバートさん
- アルバート
- ああ!?
- シノハ
- 面倒なので黙ってください
- スベン
- 魔法は効かなくても凍傷にはなってそう……
- Cコール
- クールシノハちゃん大好き
- カピーシュカ
- タオルでも突っ込もう
- シノハ
- とシノハが言うとアルバートの首がずれて地面に落ちていきました。
- シノハ
- スベンはそれが風魔法だとわかるでしょう。
- Cコール
- 大好きだけどホラーは怖いんだ!
- スベン
- お前……そうか……と納得したように頷きます
- シノハ
- 勝手に納得されても困ります
- スベン
- 一応こいつの心臓の適正も調べてみるか。俺を殺すのはそれからでも遅くないだろう
- スベン
- 人狼を殺すのに慣れ過ぎてしまったんやな
- シノハ
- そうですね、念のため調べておきます
- シノハ
- でも調べなくてもわかりますよ
- ミーシャ
- コール氏震えてみてるのかな……?流石に死体はそれなりに見慣れてるか?
- スベン
- ……そうなのか?
- シノハ
- こんな魔力を感じますから間違いないと思います
- Cコール
- 震えてはいないけど木陰であわあわしてそう
- カピーシュカ
- シノハ「これは上物です」ペロッ
- ミーシャ
- アルバートほんとに踏んだり蹴ったりで笑うけどかわいそうw
- シノハ
- スベンさん、おかげさまで目的が無事達成できそうです
- シノハ
- ありがとうございます
- カピーシュカ
- 最高に三流でいい
- ミーシャ
- へんなやからに絡んだばっかりに……
- スベン
- こんなこともあるんだな……
- カピーシュカ
- 突然物語の中枢に登場させられ
- カピーシュカ
- 焼かれ
- カピーシュカ
- 首を切られる
- ミーシャ
- 焼かれたり凍らされたり忙しい
- カピーシュカ
- そして極めつけは心臓を抜かれて儀式に使われる
- シノハ
- ほんとですね
- スベン
- 目を閉じて息を深く吐き出します
- シノハ
- スベンさんもコールさんも死なないで済みました
- Cコール
- スベン君の呼吸大好き
- スベン
- コール教官も殺そうとしていたのか?
- カピーシュカ
- あ!まさか!
- シノハ
- みんな死なないで無事でしたねって安堵しただけですよ
- スベン
- いや、いい……もう済んだことだ。ミーシャ殿がシノハ殿が得られる幸せによって幸せになれるならそれでいい。
- スベン
- 深く突っ込まないことが長生きの秘訣なのだ!
- シノハ
- それでは宿に戻りましょうか
- スベン
- そうだな。と頷いてから一度視線を感じてその方向をじっと見ます
- シノハ
- シノハは不自然なまでにその方向を見ません
- Cコール
- 弄ばれた!
- スベン
- そっと首を振ってシノハの後についていきます
- シノハ
- というところでカピーシュカに手番を回します
- スベン
- カピ様のターン!!!!!
- シノハ
- あ、心臓はしっかりマジックアイテムの袋の中に入れてあります
- カピーシュカ
- うーん……
- カピーシュカ
- どうしよう……vw
- スベン
- 解決してしまった……
- シノハ
- 全員ハッピーエンドでこれしか思いつかなかったんや!
- スベン
- コール氏どうするんだろうね
- Cコール
- どうすればいいんだろう…
- ミーシャ
- いい落としどころだ
- シノハ
- もっと猟奇的にスベンとコールの心臓半分ずつとかも考えたけど・・・w
- スベン
- カピちゃんの元に戻ってくるのかなあ
- スベン
- 猟奇的すぎて草
- カピーシュカ
- それではカピーシュカは眠りから覚めます
- シノハ
- 戻ってこないとカピちゃん的にハッピーじゃないじゃん・・・
- ミーシャ
- カピ様的には可もなく不可もなくENDだから難しいよなあ
- スベン
- いつの間にかコール氏がいなくなっていたカピ様……と思うとたまらんな
- スベン
- 良くもなく、また悪くもなく……
- カピーシュカ
- はあ……何かとても長く眠っていたような……
- カピーシュカ
- ぐぬぬ
- ミーシャ
- よく考えたら睡眠薬とぐっすり魔法重ね掛けだったのかw
- Cコール
- 下手したら死んでたのでは?
- ミーシャ
- 危なそうw
- カピーシュカ
- ぐっすり魔法の方は魔力の高さのせいであんまり聞いてないとすればワンチャン!
- ミーシャ
- 普通の睡眠薬のが効きがいいっておもうとちょっと面白い
- カピーシュカ
- 睡眠薬が強すぎたのかちょっと意識がもうろうとしています
- カピーシュカ
- なんだか、体が重い……
- Cコール
- えー、このルートで4ターン…
- スベン
- 一行ダイジェストでいいんだよ!!!!
- スベン
- スベンもうやることなくなったぜ!
- シノハ
- そうそう
- ミーシャ
- ミーシャはあっさりにする気満々やで
- スベン
- わしもわしも
- シノハ
- 4回やらなくてもいいしね・・・
- カピーシュカ
- ドラゴンを倒して、狂気の村を離れて……ええと……
- シノハ
- もうわしも
- カピーシュカ
- それからどう……なった……んだったっけ……
- スベン
- 数年後勝手にクリエイトしちゃう
- スベン
- か、かぴちゃま……!?
- シノハ
- コールさんのことを覚えてないカピ様
- ミーシャ
- うそ…………だろ…………
- カピーシュカ
- それはね、マジで考えた
- カピーシュカ
- でも三回は無理!!!!!!!!
- スベン
- ふえええ
- カピーシュカ
- ここでコールに手番を回します!!!
- ミーシャ
- どうなっちゃうのお
- スベン
- どうなっちゃうんだ!?
- シノハ
- どうなっちゃうの・・・
- Cコール
- なん
- Cコール
- ではコールは呆然と立ち尽くしていました。
- Cコール
- 目の前で起きた出来事。
- Cコール
- スベンだけは守ろうと追いかけていた末の顛末に、思わず力が抜けます。
- Cコール
- 思わず座り込んだ目線の先には
- スベン
- コール氏……(´;ω;`)ブワッ
- Cコール
- 惨殺されたアルバートの姿が。
- シノハ
- 惨 殺
- スベン
- かわいそう
- Cコール
- 「………お前なんか、こうなって当たり前だったんだ。」
- カピーシュカ
- 斬殺of惨殺
- ミーシャ
- 嫌われ者アルバート氏
- Cコール
- 「私達が策を弄した所で、人間には勝てないのかもしれんなぁ…。」
- ミーシャ
- いやシノハには感謝されてるのか……?
- Cコール
- じーっと死体を見て。
- Cコール
- 申し訳程度の墓を作ります。
- Cコール
- 「お前の墓じゃないぞ若造。同胞の墓だ。」
- スベン
- かっこいい
- シノハ
- かっけえ
- Cコール
- そうしてアルバートを埋葬して
- ミーシャ
- コールおじすこだあ
- カピーシュカ
- かっこええ
- Cコール
- 「はっ、いかん!シノハ君が心変わりしないとも限らん!」
- Cコール
- 「急いでスベン君を追いかけないと!」
- Cコール
- そうしてコールもスベン達が消えた方向へと足を進めるのでした。
- Cコール
- スベン君に手番を渡します。
- Cコール
- コールおじはメンタルくそ雑魚なだけである。
- Cコール
- 故に上司としてはダメなのである。
- スベン
- スベンはシノハと一緒に街に戻り、何事もなかったかのように宿屋に戻りました
- スベン
- 朝、食堂でシノハと共に眠そうに起きてくるミーシャの顔を顔をみてホッと一息をついて
- スベン
- どのくらいの期間かはわかりませんが、まだもう少しミーシャの傍に居られることをひっそりと喜びました。
- スベン
- ミーシャに手番を回します
- スベン
- やることがねぇ
- Cコール
- スベン君すき
- ミーシャ
- ミーシャは朝けだるげに食堂の椅子に腰かけています。
- ミーシャ
- 最近やたら眠い日が多い気がするな……
- カピーシュカ
- wwww
- スベン
- よく眠らされているwwwww
- シノハ
- そろそろ睡眠耐性つきそう
- カピーシュカ
- 毛利〇五郎
- ミーシャ
- シノハのことだったり色々ありすぎてつかれてるのか?と考えながら朝食を食べます。
- ミーシャ
- シノハの方に目をやるとニッコリとこちらに微笑まれ
- ミーシャ
- ミーシャも表情を柔らかくします
- スベン
- 過去一番いい笑顔してそう
- カピーシュカ
- えっちじゃん
- ミーシャ
- 朝起きてからなんだかシノハの機嫌がいいみたいだ
- Cコール
- ミーシャちゃんも結構エグい過去持ってるんだけど、他が凄すぎてとても癒しを感じる。
- スベン
- このPTの良心
- ミーシャ
- 何かあったのか?と聞くとシノハは嬉しそうに頷いていたのを思い出します。
- カピーシュカ
- シノハ「わたし、妊娠したの?
- スベン
- ホラー!
- シノハ
- 病んでる
- Cコール
- アルバートみたいな顔してたらどうしよう
- ミーシャ
- 欲しかったものが手に入ったのだと顔をほころばせるシノハに、子供みたいに喜んでかわいいなぁとそんなくだらないことを考えて
- ミーシャ
- なんだか最近味わえなかったとても平和な時間が流れているようで
- スベン
- 確かに平和
- ミーシャ
- ミーシャも機嫌よく朝食をほおばるのでした。
- ミーシャ
- 手番をシノハへ
- シノハ
- さっそく秘薬を完成させたシノハでしたが
- シノハ
- じゃあまずは・・・とカピーシュカを訪ねます
- カピーシュカ
- えっ
- スベン
- えっ
- スベン
- 実験台ってコトォ?
- Cコール
- どういう意図が…
- シノハ
- 例の秘薬が完成したんですカピーシュカさん
- Cコール
- 見せつけるのか
- ミーシャ
- ミーシャとの間にだけでは今後が不安です。あなたの間にも子供が欲しい
- カピーシュカ
- ……そう……ですか……
- Cコール
- お前も部族になるんだよお!
- カピーシュカ
- ということは……スベンさんは……?
- スベン
- ミーシャに使うのは危険性を確かめてから……
- シノハ
- 今日も元気ですよ
- カピーシュカ
- えっ
- カピーシュカ
- どういうこと……?
とちょっと身だしなみ整えてから部屋を出てきます
- スベン
- どういうこと だよなあw
- シノハ
- ちなみにコールさんも元気ですから安心してください
- Cコール
- あれ、カピちゃんスベン暗殺計画は知ってるんだっけ
- カピーシュカ
- 知ってるというかまあ事の発端に関わってるから……w
- スベン
- 暗殺ではなく同意の上なんだよなあ……w
- Cコール
- まあ起きてたって事でもいいし問題ないな!
- カピーシュカ
- 確かにコールとの楔が外れたのは気づいたけど……命の気配だけはしてたから……
- カピーシュカ
- じゃあ一体誰が贄に……?
- シノハ
- あっまだ戻ってきてないんだっけ
- カピーシュカ
- というかスベンっていう高い魔力を持った人狼が現れた時点でカピーシュカは気づく
- カピーシュカ
- コールの気配は感じてるけど意識がもうろうとしすぎて位置までわからん感じだと思ってもらえればw
- シノハ
- まいっか生存確認したからその報告で
- シノハ
- ひょんなことから手に入ったんです
- シノハ
- 誰も死なずに済みました
- カピーシュカ
- ひょんなことから手に入るものかしら……(今までの苦労は一体……まあよしとして……)
- Cコール
- お前も家族だ!
- シノハ
- 誰も死んでない(なおアルバート
- カピーシュカ
- じゃあこれからどこかで儀式を?
- Cコール
- アルバート君、賽の目が0に近かったんやろな…
- シノハ
- そうですね
- シノハ
- まずは本当に効果があるのか確認を
- カピーシュカ
- 誰かで試すの?
- シノハ
- カピーシュカさんしか頼める人がいないのです
- Cコール
- まさかと思ってたことやりおるw
- カピーシュカ
- …………!???
- ミーシャ
- どう試すのか、それが問題だ
- シノハ
- それでは今日の夜お願いしますね
- カピーシュカ
- え、ええ……
- スベン
- やったぜ!!!!!!!!
- ミーシャ
- フーンえっちじゃん
- カピーシュカ
- うひょおお!!
- Cコール
- シノハちゃん大活躍だ
- シノハ
- 部屋で待っててください
- シノハ
- それでは、といって部屋を出ます
- Cコール
- なんか凄い家系図になっていきそうだなあ
- シノハ
- とここで手番をカピーシュカに回します
- カピーシュカ
- ではさっきの続きからで……!
- シノハ
- 反応を丸投げ!これがフィアスコ!
- スベン
- シノハちゃん悪女
- スベン
- いいぞもっとやれ
- ミーシャ
- 家族が増えるよ
- カピーシュカ
- (ミーシャ……一人……?)
- シノハ
- ハッピーエンドが決まってるから異形が生まれることもなく安心!
- カピーシュカ
- (他の3人はどこへ……)
- Cコール
- ミーシャちゃんにシノハちゃんとカピちゃんの子供ですって紹介したら一波乱起きない?大丈夫?
- Cコール
- 先に子を宿したのは私よ!
- スベン
- あれ昼ドラが?
- ミーシャ
- ミーシャ的にはシノハがいいならそれで……
- シノハ
- 泥沼すぎる・・・
- カピーシュカ
- (コールの気配がしない……楔も外されている……?)
- スベン
- 同じ遺伝子の子を持つことによって逆に仲良くなれる可能性も……
- Cコール
- シノハちゃんが聖母として奉られるんだな
- カピーシュカ
- といったところでコールからの手紙に気が付きます
- カピーシュカ
- (じっくり読んでいます)
- Cコール
- ミーシャちゃんの血が強い魔法戦士部族と、カピちゃんの血が強い大魔導士部族の抗争がはじまる…
- スベン
- 仲裁に入るスベンであった
- カピーシュカ
- カピーシュカが手紙を読んでいるうちにコールの魔力の気配が近づいていることに気が付きます
- ミーシャ
- スベンが保父さん的なポジションに
- カピーシュカ
- (戻ってきた……?スベンさんは殺されてしまった……?ダメね、意識が朦朧としてみんなの気配がわからない……)
- Cコール
- スベン君はこのままミーシャちゃんといるのかな
- スベン
- 離脱する理由がなくなってしまったからなんだかんだでいるかもしれない
- カピーシュカ
- (とりあえずコールが殺されたわけではなさそうね……ちょっとまだ横になろう……体がおかしい……)
- スベン
- たまにふらっと一人で旅でても戻ってくるみたいな
- カピーシュカ
- としばらく横になっていると先ほどのシノハがやってきます
- カピーシュカ
- といったところでコールにパス!
- Cコール
- うーん、どうしようかな
- Cコール
- では墓を作り終え、スベンも無事に街に入った所を見届けコールは少し安心します。
- Cコール
- 「上手くいった…んだろうか…?」
- Cコール
- コールは考えます。
- Cコール
- ドラゴンの心臓を手に入れていた時の、シノハの顔が頭から離れないのです。
- Cコール
- 「やはり……まだ安心は……、適当な所でスベン君と連絡をとって……。」
- Cコール
- 「………それとこの町かァ。マズイなあ……。」
- Cコール
- 「…………怒られる。」
- スベン
- わくわく
- Cコール
- そうしてコールは野宿を決め込むのでした。
- Cコール
- スベン君に手番を渡します。
- Cコール
- コールだとこっから先広げるの辛いのよな
- Cコール
- 死んでたらスベンパパと再会して、尺伸ばそうと思ってたのに!
- ミーシャ
- スベンラス1なのか
- スベン
- 離脱する理由を失ったスベンはそれから……
- シノハ
- 死後の世界熱いなあ
- Cコール
- このお話の最後を締めくくるのはシノハちゃんなんだな。
- シノハ
- 確かにダイス戻すの忘れてる
- Cコール
- ミーシャちゃんだった
- スベン
- 基本的にはミーシャらと行動を共にしていましたが、たまにふらっと一人になりたい時があるようで時々パーティーを離脱していました
- スベン
- ミーシャがいない街で、森で、洞窟で無抵抗な人狼や攻撃してくる人狼を少しずつ、少しずつ殺していきます。
- シノハ
- 完全に締めに入った
- ミーシャ
- 急激に人口を減らしていく人狼族
- カピーシュカ
- 思ったけどシノハがカピーシュカとの子供を欲しがったらその瞬間シュイーンっておなかの中に赤子が!!
- Cコール
- んー、止めたい。
- Cコール
- 次手番まで待つか
- カピーシュカ
- コールもスベンも幸せな以上多分一生気づかずに終わるのかな……w
- スベン
- とめる?
- Cコール
- 人狼殺しね。
- スベン
- ううーん止められたら殺しちゃうかもなあ……魔法は効かないだろうけど
- Cコール
- コールは殺されてもいいぞ(無敵)
- カピーシュカ
- 遅れてきた大惨事
- Cコール
- 殺されてもいいって鷹を括れば怖いものなんてないんだ
- カピーシュカ
- 問題は最高に幸せになるという箍がはめられているという……w
- ミーシャ
- 満足して死ぬって言う幸せかもしれない
- スベン
- 今日も何食わぬ顔でミーシャの下に帰ってきます
- カピーシュカ
- 思った
- カピーシュカ
- 殺されたら止められないのでは……!
- スベン
- 子供はいつできるんだろう?と若干そわそわしながらミーシャたちに珍しいお菓子のお土産と栄養のある野菜を渡すのでした
- スベン
- ミーシャに手番を渡します
- カピーシュカ
- かわいい
- Cコール
- なんだこの切り替えは!
- シノハ
- お父さん目線
- スベン
- そわそわ
- ミーシャ
- 前の手番の続きから
- スベン
- 子供ができたら殺すのやめるかもしれないね!離れる暇がなくなって
- カピーシュカ
- なるほどそのてがあったかかわいい
- ミーシャ
- その日は一日シノハは上機嫌でした
- Cコール
- 平和な解決法
- ミーシャ
- よほど欲しかったものだったんだろうか?
- ミーシャ
- シノハがそんなに欲しいものって何だろう?
- ミーシャ
- 夕暮れ時、部屋に戻ってシノハとくつろいでいる時に聞いてみました
- カピーシュカ
- 華族!!!
- ミーシャ
- なあシノハ、そんなにうれしそうにして一体何が手に入ったんだ?
- シノハ
- もうすぐ出来るんです
- ミーシャ
- ん?できる?
- カピーシュカ
- えっち
- Cコール
- 錬成するみたいな言い方w
- カピーシュカ
- とてもえっち
- シノハ
- わたしはそれがとても楽しみなんです
- ミーシャ
- んーー?
- ミーシャ
- えっちなやつがみたい
- スベン
- えっちなやつはよ
- シノハ
- すぐにわかりますからミーシャも楽しみにしててくださいね
- ミーシャ
- 夕日に包まれてニッコリとこちらに微笑むシノハの表情はなんだか穏やかで
- ミーシャ
- 慈愛に満ちた表情はまるで聖母様みたいだな……とミーシャは思います
- ミーシャ
- そして夜は更けていきます……
- ミーシャ
- 手番をシノハへ
- スベン
- どうなっちゃうんだ……
- カピーシュカ
- ふーん、えっちじゃん
- シノハ
- 夜も更けてきたころ
- シノハ
- 準備をしてカピーシュカの部屋に向かいます
- スベン
- わっふるわっふる
- カピーシュカ
- どきどき
- シノハ
- コンコンとノックをします
- カピーシュカ
- っど、どうぞ
- シノハ
- 失礼します
- ミーシャ
- どきどき
- シノハ
- シノハの姿は完全武装の魔術師の格好です
- カピーシュカ
- …………
- カピーシュカ
- 随分と着こんできたんですね……
- シノハ
- カピーシュカさんはすごくかわいらしい姿ですね
- ミーシャ
- くそっエッチなベビードール衣装とかでもええんやで
- カピーシュカ
- ま、まあ……
- カピーシュカ
- いやマジでそんなんやと思うでw
- ミーシャ
- やったああ
- スベン
- どえっち……
- ミーシャ
- やる気満々のカピ様
- スベン
- あわあわしながら準備したんやろな……
- ミーシャ
- シノハちゃんの分も着せよう
- シノハ
- 儀式もしやすくてとても助かります
- カピーシュカ
- と、とりあえず手順を聞いておいていいかしら……
- スベン
- ベッドの上で正座して層
- カピーシュカ
- 手に力が入っています
- シノハ
- そこのベッドで寝ていてくれれば大丈夫です
- シノハ
- わたしに任せてください
- ミーシャ
- えっちじゃん
- スベン
- カピさまシノハちゃんの掌の上でころころされている……
- カピーシュカ
- ……わかった
- カピーシュカ
- 惚れた弱み
- シノハ
- 準備しますね と香を焚いたり燭台を設置したりします
- ミーシャ
- 媚薬入りのお香だ!!
- シノハ
- 普段と違う不思議な雰囲気が部屋を包みます
- シノハ
- それでは始めます
- カピーシュカ
- ま
- カピーシュカ
- 待って!
- シノハ
- どうしたんですか
- スベン
- かわいい
- ミーシャ
- 焦らしてくるぅ
- カピーシュカ
- ほ、ほ、ほ、本当に……私で試してよかったのかしら……?
- カピーシュカ
- あなたの望みはみ、ミーシャのはず……
- シノハ
- なにぶん実際使った証言などもありませんし
- Cコール
- いいきょくになった
- ミーシャ
- BGMが仕事するぅ!
- スベン
- 儀式的な……
- シノハ
- カピーシュカさんなら魔力が強いですから万が一でも安心です
- カピーシュカ
- で、でも……成功してしまったら……
- スベン
- えっちなbgmにしてよって横からいわれましたもってないです
- カピーシュカ
- 私としては嬉しいけど……(本当はずっと一緒にいられる方がいいけど)
- カピーシュカ
- でもこの曲調割とergの致すシーンとかでありがちな気がするぜ!!!
- シノハ
- あなたが大切に思うのなら愛してあげてください
- カピーシュカ
- も、もちろん……!た、大切に育てるけど……!
- カピーシュカ
- う……ううう…………
- スベン
- これシノハちゃん子供産ませる気満々じゃな?
- カピーシュカ
- …………
- ミーシャ
- イイからさっさと産むんだよ!オラッ!
- シノハ
- わたしもあなたの気持ちを利用していることは申し訳ないと思っています
- スベン
- 申し訳ないと思ってたんだ!?
- シノハ
- あなたを選んだことはせめてもの償いです
- シノハ
- 自分勝手でごめんなさい
- ミーシャ
- この言葉すら計算づくの可能性
- カピーシュカ
- …………
- カピーシュカ
- 穏やかな顔をしながら涙を流しています
- カピーシュカ
- 覚悟は決まったわ、お願い
- スベン
- 実験台として子供産ませるの鬼畜すぎんか?
- カピーシュカ
- ただ、たまに会いに来てくれますか……?
- カピーシュカ
- いやーフィアスコって最高だなあ!!何でもできちまうんだもんなあ!望めば!!!
- シノハ
- 善処します
- スベン
- なんかシノハちゃんがひどいやつにしか見えんセリフで草
- スベン
- 善処します は草
- ミーシャ
- どらいだあああ
- シノハ
- 正直ものシノハちゃん
- カピーシュカ
- あれや田舎から出てきたうぶな女の子を口説く時の歌舞伎町のホストや
- カピーシュカ
- 目を閉じます
- スベン
- カピ様が健気すぎる……
- カピーシュカ
- (私の魔力で儀式が失敗しませんように……)
- ミーシャ
- これってどうやって子供できるんだろう
- ミーシャ
- いきなりおなかおっきくなっちゃう?
- スベン
- ぼこぼこぼこ……
- シノハ
- それでは力を抜いてください
- ミーシャ
- できたことを確認する方法が気になる
- カピーシュカ
- シノハの顔が近づいて逆に力が入ります
- スベン
- 半年くらいいっしょにいてだな……
- シノハ
- ゆっくりベッドに横になって
- スベン
- いや一月でいいか
- ミーシャ
- 鬼畜の所業
- カピーシュカ
- はい……
- シノハ
- シノハのひんやりした手がカピーシュカのお腹に触れます
- カピーシュカ
- あぅ
- シノハ
- もっと力を抜いて
- カピーシュカ
- あっと打ったはずなのにあぅってなっちゃったのでこれは天の思し召しだと思いそのままにしました
- カピーシュカ
- はい……
- スベン
- www
- シノハ
- それではいきますよ
- ミーシャ
- えっちじゃん
- カピーシュカ
- ふー…………
- シノハ
- ――――――――
- シノハ
- ――――――――
- カピーシュカ
- …………
- シノハ
- 外が明るくなってきたようだ。
- シノハ
- 小鳥の鳴く声が聞こえる。
- ミーシャ
- ここから先は有料コンテンツです。
- スベン
- ショートカットされたが?????
- カピーシュカ
- わっふるわっふる
- スベン
- 有料コンテンツ作るか……
- カピーシュカ
- わっふる!!!!わっふる!!!!!
- ミーシャ
- わっふるわっふる!!!!!
- シノハ
- シノハの前にはベッドで汗だくになり疲れ切ったカピーシュカが横たわっている。
- カピーシュカ
- くっそえっちじゃん!!!
- ミーシャ
- ふぅ…………
- カピーシュカ
- あれやなこの章のタイトルは
- カピーシュカ
- 「ベビードールを汗に濡らして」
- カピーシュカ
- はあ……はあ……
- シノハ
- 儀式はこれで終わりです
- カピーシュカ
- そう……よ、よかったわ……
- シノハ
- 特に問題のありそうな魔力の流れはありませんでした
- シノハ
- カピーシュカさんはどうでしたか
- スベン
- お腹触るだけで終わるかと思ったらもしかしたら他にもいろいろしたかもしれないしお腹に魔力を注ぎまくっただけかもしれない……
- カピーシュカ
- そうね……シノハの魔力が流れ込んでくるのが……わかった……
- カピーシュカ
- あなたの魔力は……こんな形をしていたのね……
- シノハ
- 苦しかったりしませんでしたか
- ミーシャ
- え゛っぢじゃん゛!!
- カピーシュカ
- 大丈夫……
- シノハ
- それなら良かったです
- カピーシュカ
- あ、ひとつだけ……
- シノハ
- 何か問題がありましたか
- カピーシュカ
- おでこに
- カピーシュカ
- 手を……
- シノハ
- ?と首をかしげながら手を当てます
- カピーシュカ
- ひんやりする……
- カピーシュカ
- とそのまま寝入ります
- シノハ
- シノハはカピーシュカにタオルケットを掛けると
- シノハ
- シノハは儀式の道具を手早く片付けて部屋を出ます
- シノハ
- 自分の部屋に戻るとその一切を痕跡がないように片付けてミーシャの隣に入ります
- シノハ
- というところでカピーシュカに手番を回します
- シノハ
- ふう
- カピーシュカ
- ふう
- シノハ
- もっとあっさり朝チュンするはずだったのにカピちゃんの反応見たくなっちゃったじゃん!
- スベン
- 濃厚な夜でしたね
- ミーシャ
- ふぅ…………
- スベン
- 来週にする?
- カピーシュカ
- とりあえずシノハはこれ以降立ち寄ってくれるかどうかだけ決めてくれればサクッとやっちゃうw
- シノハ
- そこはカピちゃんが決めてええんやで
- カピーシュカ
- おk
- カピーシュカ
- あれから数か月後、私は郷里で双子を産んだ
- スベン
- 恋心を最大限利用するだけ利用して実験台にして孕ませるシノハちゃん……
- カピーシュカ
- シノハは稀に顔を出してくれるけど、前のように頻繁に会うことはなくなった
- シノハ
- 字面がひどすぎる!
- スベン
- もっと頻繁に会いにきてやれよ!!!!!!
- カピーシュカ
- 今では子供の世話をしながら昔のように占い師などをやっている
- Cコール
- ふう、コール的にはあんまり長くないから終わらせちゃってもいいけどどうしますかね
- スベン
- わしは全然OKなのよ
- シノハ
- おまかせ!
- カピーシュカ
- 子供たちはとてもかわいい、シノハとの子ということは除いても
- カピーシュカ
- でもたまに思うのだ
- カピーシュカ
- あの時受け入れてしまったことは本当に正しかったのだろうかと
- スベン
- 切ない……
- シノハ
- 切ない・・・
- カピーシュカ
- 仲睦まじそうに一緒にいるミーシャを見ると、そう思ってしまう
- カピーシュカ
- コールさん来てるのかな?
- カピーシュカ
- 会いに
- Cコール
- 居ないと思う。
- カピーシュカ
- おk
- Cコール
- くっ、もうすこし息をひそめておけば…
- カピーシュカ
- コールは楔を完全に解き放ってからは来ていない
- カピーシュカ
- 彼は彼で人狼のために尽くしているのだろう
- カピーシュカ
- さて、そろそろ二人の子をお風呂に入れなければ
- カピーシュカ
- カピーシュカ編 完
- Cコール
- 良い描写だ
- スベン
- 888888888
- シノハ
- わー8888888888
- ミーシャ
- 8888888
- シノハ
- 文豪か!?
- スベン
- いいえんどでした
- ミーシャ
- シノハ本当に悪女やで
- スベン
- まじ それ
- カピーシュカ
- まじそれ
- スベン
- 罪深い
- シノハ
- カピちゃんとPLにはめっちゃ振り回して申し訳なかったという気持ち(も多少ある)
- Cコール
- では時間も時間だからいくぜよ
- スベン
- どうぞどうぞ
- Cコール
- コールはずっとスベンの後をつけていました。
- スベン
- スベンはどうとでもいい終わりにしたから好きに扱っていいいやで
- Cコール
- スベン君はとっくに気付いてるんだろうな、なんて思いつつも。
- Cコール
- スベンが人狼を殺して回る後を、ひたすら墓を作って。
- カピーシュカ
- マメやな!!!
- Cコール
- たまにそれが仇となって犯人に間違われたりしながら。
- ミーシャ
- 気の毒すぎるう
- Cコール
- それでもスベンの後を追い続けました。
- Cコール
- そして、ある時。コールはスベンに声をかけます。
- スベン
- コール氏がんばるなあ!
- シノハ
- けなげな男コール
- シノハ
- コールさん全編通してけなげだったね・・・
- Cコール
- 「スベン君、君の人狼への恨み。思い。そういう物は私は分かってあげられないけれど…」
- スベン
- このPTの良心
- Cコール
- 「もういいんじゃないかね?」
- Cコール
- 「獣の血で汚れた手でミーシャ君の子供と向き合ったら、子供はどう感じるだろう。」
- スベン
- いい雰囲気にしときました
- Cコール
- 「君はミーシャ君の傍で、彼女たちを守ってあげる事に力をそそぐべきではないかい?」
- ミーシャ
- いい仕事だ……
- カピーシュカ
- 良き仕事である
- Cコール
- 反応してくれてもいいのよ!なかったらなんとかするけど!
- スベン
- 「………………いままで相当な数を殺したんです。彼女らの安全を守るために今更止めることなんてできませんよ」
- Cコール
- 「ふむ………」
- スベン
- 「…………それでも、貴方は殺したくないですコール教官」
- Cコール
- 「私は、君の手にならかかってもいいと思っているんだよ。」
- Cコール
- 「残念だが、君の心は分かってあげられない、君の行動も強制できるものでもない。」
- Cコール
- 「それでも」
- スベン
- 「貴方を殺すのは最後だと決めてるので…………もう俺の後に着いてこないでください」
- カピーシュカ
- かっこいい
- Cコール
- 「君はミーシャ君の、所へ頻繁に顔を出しているけれど」
- スベン
- 「……墓も必要ないです。そのままにしとけば自然に還るだけだ」
- Cコール
- 「君が万一取り逃した残党が、復讐に彼女達の村を襲ったらどうだろう?」
- ミーシャ
- この二人はずっといい感じの距離で居てほしいなぁ
- カピーシュカ
- めちゃわかる
- Cコール
- 「墓は私が好きでやってるんだから、気にしないでよろしい。」
- スベン
- 「………………」
- Cコール
- 「ミーシャ君達を守るんだ。」
- Cコール
- 「過去の過ちを繰り返さないために。」
- スベン
- 「…………そんなんで止められたなら、とっくに止めてますよ」
- スベン
- 俯いて地面に転がった同胞に目を向けます
- Cコール
- 「止められないんじゃない、止めてないだけなんだそれは。」
- Cコール
- 「それじゃあ、君の親父と変わらないじゃないか。」
- Cコール
- 「今の君は、弱い君に衝動的に手を上げ続けてしまった親父さんと変わらないんだ。」
- スベン
- 「…………そうかもしれませんね」
- スベン
- 「……俺のことはもう放っておいて下さい。お願いですから」
- スベン
- 「……カピーシュカ殿に会いに行ってあげて下さい」
- カピーシュカ
- お、ええな!
- Cコール
- 「いいや生憎だが放ってはおかない。」
- ミーシャ
- そうだそうだ!
- ミーシャ
- スベンのストーカーはやめずにカピ様にも会いに行け!
- Cコール
- 「私は君とシノハ君がアルバートを殺したあの日から、もう決心しているんだ。」
- Cコール
- 「私は君の気持も過去も分からない、だから君に殺される覚悟を持ってもう一度言う。」
- Cコール
- 「ミーシャ君の所へ、戻りなさい。そしてその力は、未来のために使いなさい。」
- スベン
- 「…………」
- Cコール
- ころしてもええで
- スベン
- 殺した方が楽?w
- カピーシュカ
- それわしも思ったwww
- スベン
- 殺さなくてもいいんだよなあ
- Cコール
- いや、どっちも考えてるから。
- Cコール
- スベン君が変わってくれないのが一番辛いかなw
- スベン
- スベンは一度コールの目をじっと見つめます
- Cコール
- 見返します。
- スベン
- じっと見つめた後にスベンから目を逸らして息を小さく吐きだします
- スベン
- 「…………俺がどうするかは俺の勝手です」
- スベン
- 「だから貴方も好きにするといい」
- スベン
- といってその場から立ち去ります
- Cコール
- 「親子揃って頑固だなあ本当に…。」
- ミーシャ
- いいぞ
- カピーシュカ
- いいな!!
- スベン
- いいセリフや……
- Cコール
- 「なあベルンハルト、お前の息子は強敵だぞ。」
- Cコール
- 再びスベンの追跡に戻るのでした。
- Cコール
- ミーシャちゃんへ手番を渡します。
- Cコール
- 10分くらいで終わるかと思ったら時間かかったな!
- ミーシャ
- 続きは来週かな
- スベン
- やりとりしちゃうとな……
- ミーシャ
- どうまとめようか
- スベン
- 来週にしよか
- カピーシュカ
- もしあれやったらわしは明日でもええんやが……(もしかしたら時間空けると考えにくいかなこの辺とかちょっと思った
- Cコール
- 3手番回しくらいなら私も大丈夫よ。
- スベン
- うちも多分大丈夫
- ミーシャ
- おまかせする!
- スベン
- 明日は早番なので早めにサクッと終わらせられたらベストかもしれない?
- Cコール
- コールはまあ考えてるんだけど、スベン君次第かな。
- スベン
- うーんスベンは最終的にミーシャちゃんに殺されたい願望があるので言葉では止められないかも
- Cコール
- まあ、そこまで殺人衝動があるってなら路線は変えるつもり。
- カピーシュカ
- 逆に言えばあれか、それ以外の理由では死ぬわけにはいかないってことか……!
- スベン
- 殺人衝動っていうとなんかちょっと違うんだよなあ……
- スベン
- ミーシャ : 前も言ったよな?オレは毛むくじゃらが死ぬほど嫌いなんだよ
ミーシャ : 毛むくじゃらを切ると斧の手入れが大変なんだよ
ミーシャ : オレのことがそんなに好きならオレに手間をかけさせるな
- スベン
- 始めたきっかけがこれで殺しまわってる間に憎しみがあったんだなあって感じなのよね
- カピーシュカ
- ほほう
- Cコール
- ふーむメンタルケアしたいけど、そんな時間もない。
- スベン
- なので諦めた方が……wと思っているw
- カピーシュカ
- メンタルの問題なのか……?
- ミーシャ
- シノミーのせいで人生狂わされた人多数
- スベン
- ミーシャちゃんが命令したら簡単にやめると思うwwwww
- カピーシュカ
- ただ信念でやってると思ってたら意外とそこまでではなかったw
- カピーシュカ
- 影響力が強すぎるww
- Cコール
- だいたい決まった。
- カピーシュカ
- あ、回り込むつもりだ!
- スベン
- まああれだよ「ミーシャ殿が嫌悪する対象は俺一人にしたい」ってあれだよ
- Cコール
- ストーカーみたいな…
- Cコール
- やっぱりメンタルじゃん!
- カピーシュカ
- ドが付くほどの正直者
- スベン
- だって一番の好きは得られないけど一番の嫌いは得られるかもしれないじゃん……
- カピーシュカ
- 一直線
- カピーシュカ
- ストーカー
- カピーシュカ
- コールとスベンに共通してるな……?w
- Cコール
- ストーカーは否定しない
- スベン
- コールさんはまともな精神してると思います!
- Cコール
- 人狼の習性?w
- カピーシュカ
- 同じ人狼でその辺り共有してるの本当に草
- スベン
- 一度執着するとすごいのかもね
- ミーシャ
- ついていきたくなっちゃうワン
- カピーシュカ
- アルバートもそういえばそういうところがあったな?
- スベン
- 復讐とか一度決めたら成し遂げようとするタイプ!
- ミーシャ
- 頑固者が多そう
- ミーシャ
- スベンに頑固って言ってたけどコールも大概やで!
- スベン
- ミーシャちゃんに殺されたいって思ってるけど、この流れなら人狼殺しは墓場まで持ってくつもり
- Cコール
- コールはベルンハルトさんに負い目があるんだよね。
- スベン
- 幸せを壊したくないので願望だけ
- Cコール
- まあ明日どうなりますかねえ。
- ミーシャ
- わくわく
- スベン
- 頑固vs頑固
- ミーシャ
- なるべく長くならないようにしたいけど流石に最後は長くなるかもなので
- スベン
- でもコールさん黒19だから言うこと聞いた方がいい気もするんだよな……
- ミーシャ
- 途中で来週に回すかもだけど
- ミーシャ
- よろしくお願いしま!
- スベン
- わくわく!!!
- スベン
- もう終わったと思って高みの見物をしているわし、いきなり振られるとびびる
- ミーシャ
- 残響でもう終わった人呼び出せるの盲点だった
- カピーシュカ
- カピはもう出てくることなさそうだから高みの見物できそうじゃの!!ww
- カピーシュカ
- いや知らんけど
- スベン
- かぴちゃんを村に呼び寄せてシノハハーレムエンド
- スベン
- スベン死ぬまでさくっと語ろうかと思ったけどコール氏が止めたそうなのでふわっと終わりにした
- Cコール
- スベン君死ぬ前にコール死ぬよ
- Cコール
- 直後にスベン君死ぬとしても。
- スベン
- 年齢的にコール氏の方が早そう
- Cコール
- ああ、老衰なら素直にw
- スベン
- 村で病死したけどミーシャやその子供たちに看取られて幸せな人生でした完
- スベン
- でもいっぱい殺してるしなー!
- スベン
- 死ぬ間際でそっと村を出て行って一人で死ぬんだろうな
- ミーシャ
- スベン……
- スベン
- 花畑の過去の人が生きていたからもうスベンは十分に幸せなのだ
- Cコール
- コールは今のままだと幸せじゃない。
- Cコール
- けれど、ムーブを強要する気もないから
- Cコール
- 明日だな。
- スベン
- どうしたら幸せになれるのか……
- スベン
- スベンから解放された方が幸せなのでは……
- Cコール
- ベルンハルトと友達だった設定つけちゃったから宿命なのだ。
- スベン
- 使命感に燃えているうちは幸せなのかもしれない……?
- Cコール
- そういうのともちょっと違うかなあ
- カピーシュカ
- 逆にやめちゃったらどうなるんやろうなあ
- Cコール
- コールは別にやる事あるので!
- スベン
- スベン全く人狼殺すことに罪悪感覚えてないからなあ……
- スベン
- もはや義務みたいな
- Cコール
- うーん。やっぱりメンタルな気がする…。
- カピーシュカ
- むしろ止めちゃったらメンタル崩壊しそうな気がするなあ、いやミーシャがいるからそうでもないのか……?
- スベン
- きっかけはあくまできっかけなので最早メンタルどうこうの問題ではないというか
- Cコール
- んー。現実社会に当てはめると間違いなくお医者さん案件だと思うんだけどなあ
- スベン
- 現実社会だとねwwwwww
- カピーシュカ
- 現代社会じゃないからなあwww
- スベン
- そりゃねwwwww
- Cコール
- 精神的な物ってそんなに違うかな。倫理観は違うんだろうけど。
- スベン
- どっちかってと本来の精神構造がサイコパス寄りなんじゃろなーって
- カピーシュカ
- そもそも遺伝子に記入されている部分はもう病気とは違うんよなあ
- スベン
- 目的の為なら罪悪感がなくて平然と嘘がつけるという面で
- Cコール
- 記入されてたのん?スベン君
- スベン
- わりと最初はサイコパスだと思ってやってたよwでも花畑で一辺倒じゃないかもなあって
- Cコール
- ふーむ。とりあえず4時近いのでねまおやー
- スベン
- おやすぅ
- カピーシュカ
- おやす!
- スベン
- ミーシャ以外の言葉では心動かないみたいな忠犬……
- カピーシュカ
- 殺人衝動というより殺人するための機械みたいなものって認識だったなあ
- スベン
- 衝動じゃないのよね
- カピーシュカ
- 何かが、どこかがおかしくなって殺人してるのではなく
- カピーシュカ
- そういうものとして定義されているから殺人してるだけという
- カピーシュカ
- ある意味で遺伝子に記入されてるのと同じかなっていう
- スベン
- そういう感じ
- スベン
- 殺して興奮することもなければ罪悪感も得ることもなくただの作業で何もないというか
- スベン
- 理由をつければ憎しみがあるんだろうな、くらい
- カピーシュカ
- 逆にそういうものとして生まれてるところがあるからそれを無理くり取り上げてしまうと
- カピーシュカ
- 崩壊するんじゃないかなーってちょっと思った
- カピーシュカ
- 自己のアイデンティティの否定につながるから……?
- スベン
- 楽しんでやってる訳でもないけど苦でもないからなー
- スベン
- カピ様にシノハちゃんたちと一緒に会いに行ってるから着いてくるなら会えばいいのにとは多分ずっと思ってるだろうなって
- カピーシュカ
- 瞳の奥に寂しさを湛えたカピがそこに
- スベン
- ふっと顔をあげて探しては顔を振って寂しそうに笑うカピ様
- スベン
- 大戦争で味方も皆殺しにして生き残った時点で連続殺人犯になる適正あったんじゃねーかな……
- スベン
- メンタルケアでどうこうできる問題ではない……おかしくなった訳でもなく本人にとっては普通で呼吸するのと同じくらいで殺せる
- カピーシュカ
- メンタルケアって基本的に通常から外れたものに対して行うものだからねえ
- カピーシュカ
- 通常が
- カピーシュカ
- キラーマシンだと、メンタルケアというより洗脳が近くなる……?w
- スベン
- 言葉で説得は不可能な気がした!自分でやってて!
- カピーシュカ
- むしろ通常の言葉は「何を言ってるのかわからない」くらいの感じに聞こえそう
- カピーシュカ
- スベンって結構論理的思考で動いてるけど
根幹に人狼は殺すべき、があるので結局すべての事象がそこに帰結して
表面上は紳士だけど狂気の殺人マシン感がすごいのよね
- スベン
- 自分も死ぬべきだとずっと思ってるからね
- スベン
- わりとコールを犯人に仕立てて殺そうかと模索してたしね
- カピーシュカ
- 流石やで
- カピーシュカ
- 現代の考え方だと自己の遺伝子を残そうとする自然選択説と
アリみたいに血縁の女王アリを守ることで自分の遺伝子を間接的に残そうとする、血縁選択説があるけど
スベンのそれは自己も、そして血縁者も皆殺しにするっていうかなりぶっとんだモノだからなあw
- カピーシュカ
- もしかしたら自分たちの遺伝子は後世に残してはいけない、っていう感じなのかもなあw
- カピーシュカ
- なまじっか生殖機能はあるから増えるけど、ある時自分たちの遺伝子を否定するものが現れる、みたいな
- スベン
- 子孫を残すつもりは全くないからミーシャはただただ崇拝の対象みたいな……
- カピーシュカ
- そう考えると
- カピーシュカ
- 自己の遺伝子を後世に何が何でも残そうと画策して人狼を殺しまわってるシノハと
- カピーシュカ
- 自己の遺伝子のかけらも後世に伝えないために殺しまわってるスベンが
- カピーシュカ
- 同じミーシャにこだわってるのは本当に皮肉で好対照よな……
- スベン
- ああ、こういう風に殺されたい!!!って一目ぼれだったんだよきっと
- スベン
- 子供の時に一緒に旅に出て成長したらもしかしたら恋愛的に好きになってたかもしれない……
- カピーシュカ
- その道もなくなってこういう形で現れたのお話として最高なんだよな……
- カピーシュカ
- 同じ部族で永遠に支配したい、ことと
わが父を殺した奴と一緒に高跳びしたい、ことが
その源流になってるのマジ草
- スベン
- 高跳び回収できてよかった!食い物にできたかはさておき……
- スベン
- スベンの両隣の関係性、一般的な精神構造で満たすの難しくないですか!?!?
- スベン
- シノハちゃんも……
- カピーシュカ
- 無理があるな!
- ミーシャ
- 複雑すぎる
- カピーシュカ
- しかもちょうどいいことに
- カピーシュカ
- コールとの間に大戦争絡みの士官学校があって
- カピーシュカ
- おまけにどっちも人狼っていう特殊な条件があってのこれだからなあ……w
- カピーシュカ
- ミーシャかスベンのどっちかがリアルサイコパスにならざるを得ないw
- スベン
- 貴様は我が父を殺した!関係でドラゴン退治行くの一般的な精神構造では難易度が高い
- ミーシャ
- パパ殺されたけど一緒にドラゴン殺したやつと高跳びしたい人狼とか設定が濃厚すぎなんよ
- カピーシュカ
- ほんそれww
- スベン
- ただの落ちこぼれ陰キャ人狼くらいに考えてたはずが……条件を満たすために濃くなっていったのだ……
- Cコール
- 私は理解力なさすぎやなあ。
- Cコール
- 早いけどチャキ
- カピーシュカ
- 10分ほどお待ちください……!
- カピーシュカ
- 珍しくわしが包丁を握り刺身のサクを切ったら時間がかかり過ぎました……!!
- スベン
- ちゃこちゃこ
- ミーシャ
- ちゃき
- カピーシュカ
- ちゃき
- シノハ
- ちゃきー
- ミーシャ
- じゃあ始めちゃいます
- スベン
- わくわく
- ミーシャ
- よろしくお願いします。
- スベン
- よろしくお願いします
- Cコール
- よろしくお願いします
- シノハ
- よろしくお願いします
- カピーシュカ
- wkwk
- カピーシュカ
- よろしくおねがいします
- ミーシャ
- あれから少し時が流れ……
- ミーシャ
- パーティーは解散しましたが、シノハはカピーシュカと連絡を取っているようで
- ミーシャ
- カピーシュカが妊娠したことをミーシャは聞かされます
- カピーシュカ
- マジで
- カピーシュカ
- 聞かされた時の顔が見たい
- スベン
- シノハちゃんの子供って伝えられたのかな……
- ミーシャ
- 一瞬ビックリし
- ミーシャ
- 相手はどんな父親なんだろう……とミーシャは想いを馳せます
- カピーシュカ
- 問題はそこよね……
- スベン
- 隣にいるやで……
- カピーシュカ
- こ れ は 伝 え て な い
- カピーシュカ
- いやこれからか?w
- ミーシャ
- シノハにも聞きましたが知らないようでした
- スベン
- あっ
- シノハ
- あっ
- カピーシュカ
- そら知らんわなあ
- カピーシュカ
- 父親なんて存在しないのだから……!!!
- スベン
- 魔力注ぎ込むだけならシノハちゃんには似ないのかなあ……
- カピーシュカ
- 似ててほしいところやなあw
- ミーシャ
- シノハは会いに行ってみたいと言い、ミーシャも何度か一緒にカピーシュカの元を訪れます。
- シノハ
- この世界は魔力を受け継いで子供が生まれるんだ・・・
- カピーシュカ
- wwwまさかのw
- スベン
- 魔術師にはわかる……魔力の波動がシノハそっくり……的なのもあるのかね
- カピーシュカ
- それはあるやろうなあ
- ミーシャ
- ミーシャが一緒に訪ねていくといつもカピーシュカはちょっと困った顔でこちらを見ていました
- カピーシュカ
- 少なくともカピーシュカは子供からシノハの波長を感じ取っているかもしれない
- ミーシャ
- (まあ……シノハのことがあったし無理もないか……)
- カピーシュカ
- 神の視点である我々のみが知りえる
- カピーシュカ
- そうじゃねえんだよなあ感w
- ミーシャ
- 何度も会ううちにカピーシュカのおなかは大きくなっていきます。
- スベン
- まだ産まれてなかった!
- ミーシャ
- どうも話を聞くと双子だということです。
- カピーシュカ
- カピのモノローグは大体子供が6,7歳想定
- ミーシャ
- おなかを優しくなでるカピーシュカの顔はもうミーシャの覚えている表情とは違い
- シノハ
- いわゆる中世で生まれる前の子供が双子かわかるのかな
- カピーシュカ
- カピにはわかるのかもしれない、魔力の流れとかで?w
- ミーシャ
- 本当に母親になったんだな……とミーシャは思いました
- スベン
- 明らかにお腹大きくなるからわかるんじゃないかな……
- ミーシャ
- シノハは子供のことがとても気になるようで
- ミーシャ
- 無事に生まれるか心配だから見に行きたいと
- シノハ
- そわそわ
- スベン
- 父シノハ
- ミーシャ
- 頻繁に訪れるようになります。
- ミーシャ
- そして、突然にその日は来ました
- カピーシュカ
- ええぞええぞ
- カピーシュカ
- やはり無事に生まれてくるかどうかは確認したいよなあ
- ミーシャ
- カピーシュカのベットの上に置かれた籠の中で
- スベン
- 愛人に産ませた子供を正妻と一緒に見に行くシノハ……
- カピーシュカ
- 字面がやべえ
- シノハ
- ひどい字面ばっかりなんですけど?
- カピーシュカ
- まあ実際やったことといえば……w
- ミーシャ
- 布にくるまれて、小さく寝息を立てている生き物
- ミーシャ
- 二人とも無事に生まれたと、カピーシュカは嬉しそうでした
- ミーシャ
- シノハも喜んでいます
- シノハ
- 母子ともに健康そうで良かったです
- カピーシュカ
- ええ……無事に生まれてきてくれた……
- カピーシュカ
- と優しいまなざしを子供に向けます
- ミーシャ
- ミーシャも子供たちに目を落とします
- ミーシャ
- これが……カピーシュカの腹から出てきたのか……なんかすごいな……
- カピーシュカ
- そして、私たちと同じくらいに大きくなるのよ
- カピーシュカ
- きっとね……
- ミーシャ
- …………
- ミーシャ
- なんだか実感がわかないな……とミーシャは思います
- カピーシュカ
- わしも実感わかないんだが??
- ミーシャ
- ふとシノハの両親を思い出します
- ミーシャ
- この子達もあんな風に……家族になっていくのだろうか……?
- ミーシャ
- よくわからないけれど……幸せに……何事もなく健康に育ってほしいと
- ミーシャ
- 心からミーシャは思いました
- スベン
- イイハナシダナー
- Cコール
- 情緒感溢れるミーシャちゃんのお話にサンドされるのつらいよお
- カピーシュカ
- wwww
- ミーシャ
- 帰路につく間もシノハは時折笑顔を浮かべます
- ミーシャ
- 三人の幸せそうな姿を思い出し、ミーシャも自然とシノハに微笑み返します
- カピーシュカ
- スベン、コール組とミシカ組と完全に分かれちゃったなあw
- ミーシャ
- 手番をシノハへ
- カピーシュカ
- さあ今度はお前が産むんだよお!!
- シノハ
- なにい
- スベン
- わくわく
- Cコール
- シノハ先生がいた!
- ミーシャ
- ぶんなげ
- カピーシュカ
- どっちが産むんやろうなあ
- ミーシャ
- お膳立てはした!
- スベン
- スベンはきっと時折顔出してるけどコールといっしょにいる時間の方が長くなってそう……ただ追跡されてるだけだけど……w
- カピーシュカ
- 確かにw
- スベン
- その内慣れてきて一緒に朝食とかとってたりして
- Cコール
- コールなんて放っておいてこっちに入るんだ!
- カピーシュカ
- コールがほっといてくれないんだよなあwww
- スベン
- 基本的には無視決め込んでると思うけどw
- Cコール
- 大丈夫
- スベン
- でも追跡じゃなく街で顔を合わせたらふつーに挨拶すると思うのよね
- カピーシュカ
- しそうやねえ
- Cコール
- コールは慌てて偶然を装うけどバレバレなやつ
- カピーシュカ
- なんとなくだけど
- ミーシャ
- 無理がある偶然
- カピーシュカ
- 新聞記者の振りをしたりとか
- カピーシュカ
- そうやってごまかそうとしてる感がある
- カピーシュカ
- 帽子を深々と被ってみたり
- ミーシャ
- 悩むシノハ
- Cコール
- まあコール居なかったら、多分スベン君こっちに入れてた気がするから、そこが申し訳ないわね。
- シノハ
- その帰路。シノハは唐突にミーシャにこう告げます。
- ミーシャ
- ササッと子供うまれててもええんやで
- カピーシュカ
- ぶっこんでキタアア
- シノハ
- 「ミーシャ。わたしたち家族になりましょう」
- カピーシュカ
- ドキューン!!!!
- スベン
- ぶっこんできて草
- ミーシャ
- 「…………シノハ?」
- シノハ
- 「そして新しい家族を作って幸せになりましょう」
- スベン
- いつ子供できるのかそれはもうずっとそわそわはしてるんだろうなスベン
- スベン
- プロポーズだこれ
- ミーシャ
- 「新しい家族?」
- ミーシャ
- シノハが言っている意味が分からず困惑した表情を浮かべます
- カピーシュカ
- ミーシャはマジでわからなそうだなあw
- カピーシュカ
- これについて何も話してこなかった気がするな!!
- シノハ
- わたしたちの子供です
- ミーシャ
- …………え?
- ミーシャ
- …………からかってるのか?
- シノハ
- わたしはいたって真面目ですよ
- ミーシャ
- え…………っと とミーシャは頬をかきます
- シノハ
- 街に着いたら・・・わたしを信じて・・・待っててくれますか?
- ミーシャ
- ミーシャにシノハの言っている意味は分かりませんが
- ミーシャ
- よくわからないけど…………待つよ
- ミーシャ
- と答えます。
- シノハ
- ・・・ありがとう、ミーシャ
- ミーシャ
- ううんと首を振ります
- ミーシャ
- シノハのお願いなら、聞くさ
- スベン
- 幸せになって……
- Cコール
- 辛いんですけど、この間に話挟むの辛いんですけど!
- ミーシャ
- 挟んでいけ!!
- スベン
- ぶっこんでいけ!!!!
- ミーシャ
- ゴリゴリ挟んでいけ!!
- Cコール
- もうとばさない?
- スベン
- やだやだコール氏の話も聞きたいんだあ
- シノハ
- ・・・もう、街が見えてきましたね
- カピーシュカ
- がんがんにいくんだ!!
- ミーシャ
- ああ、そうだな……とシノハの方を見ながら歩きます
- カピーシュカ
- まあフィアスコ的にはこっちの組の方がおかしい気はするんよな!
- Cコール
- 割とガチで、困っています。
- シノハ
- 馬車って書こうと思ったらw
- ミーシャ
- 馬車だったか~
- スベン
- 乗合馬車から下りたんだよ
- ミーシャ
- シノハの乗ってる馬を引いててもいいし
- シノハ
- シノハは待ちきれないというように歩みを少し早めます。
- スベン
- 死ぬ方が展開考えるの楽だよなって心の底から思いました
- ミーシャ
- 少し不思議そうな顔で前を行くシノハについていきます
- ミーシャ
- わかる
- ミーシャ
- 不幸せになる想定で作っちゃったもんだから
- スベン
- 同じくwwwww
- ミーシャ
- 幸せそうな描写が大変すぎる
- カピーシュカ
- それや
- シノハ
- 草ぁ
- カピーシュカ
- しかもめんどいことに、大して幸せになってもいけないとかいう
- カピーシュカ
- おにちくしよう……
- ミーシャ
- カピ様一番大変説
- スベン
- コール氏もある意味大変……19て……
- カピーシュカ
- それ
- スベン
- 5664すごすぎぃ
- カピーシュカ
- しかもかかわるスベンもそこそこ高いからそこも無視できない
- ミーシャ
- こっから全部回収して幸せにならなきゃいけない
- シノハ
- 急ぎましょうミーシャ! 早く家族になりたいです!
- Cコール
- 自信なし。
- ミーシャ
- …………あ、ああ
- ミーシャ
- 気おされるように足を速めます
- ミーシャ
- もしかして…………
- Cコール
- というか多分できない。
- ミーシャ
- シノハは子供が欲しくなったのかな……と歩きながらミーシャは考えています
- スベン
- 追跡する先々で女の人に惚れられるコール氏
- ミーシャ
- 私たちも家族に……
- ミーシャ
- ミーシャは孤児を引き取ってシノハと幸せそうに暮らす自分の姿を少し想像しています
- スベン
- どっちか妊娠したら生まれて落ち着くまでは護衛とか世話役として二人の近くにいるかもしれんなあ
- カピーシュカ
- お
- カピーシュカ
- なるほどなあ
- ミーシャ
- 少しいいな……と考えてしまうミーシャでした。
- シノハ
- 常識的に考えたらそうやろなあ!
- スベン
- まさかこの後あんな大変なことになるなんて……
- Cコール
- ミーシャちゃんが「それは、困る」ってなったらシノハちゃんどういう反応するだろう。
- カピーシュカ
- どっちも妊娠してとてもじゃないけど人狼狩りなんて出来ないスベン
- スベン
- めっちゃみたい
- スベン
- さすがにしばらく辞めるじゃろ!
- カピーシュカ
- ダブル妊娠とはあたらし……くもないかもしれない、というか珍しくないだろうな!
- シノハ
- 待ちきれないとばかりにミーシャの手を引いてシノハは走り出します。
- シノハ
- 家族! わたしたちは家族なんですよ、ミーシャ!
- スベン
- うきうきシノハちゃん可愛い……
- シノハ
- とミーシャに満面の笑みを向けて
- カピーシュカ
- ほんそれ
- カピーシュカ
- ていうかそんなん見せられたらそらカピも悩みますわwww
- シノハ
- シノハ編 完結です
- ミーシャ
- なんだってーーー
- Cコール
- 88888888
- シノハ
- コールに手番を回します
- スベン
- 8888888
- カピーシュカ
- おっつん!
- Cコール
- 辛い………
- ミーシャ
- くっ…………回収が…………
- カピーシュカ
- 悩める子羊がもう一人誕生したな?
- ミーシャ
- コールは時間飛ばして描写すればいいかと!
- スベン
- これはダイスを押し付けあうゲームだったんだな
- シノハ
- これは 先にあがる方が 有利!
- ミーシャ
- ぐぬぬぬぬ
- Cコール
- どうしようかな、一旦BGM消していいかな。
- スベン
- どうぞどうぞ
- カピーシュカ
- お
- Cコール
- 多分こんな神秘的なシーンにならない。
- スベン
- 無音でいいしお好きなのを流してください
- Cコール
- 余裕なさそうだからお任せする、もしくは無音。
- スベン
- 描写に会いそうなやつあったら流すよ
- Cコール
- コールがスベンの説得に失敗した後。いつかのどこか。
- Cコール
- コールは気が付くと、どこか現実味のない場所にいた。
- Cコール
- 「ここは…?」
- ミーシャ
- ほほう
- Cコール
- こんな場所に心当たりはない。浮遊感、体が軽くなった気がする。
- スベン
- わくわく
- Cコール
- 「そうか、ここは…。」
- Cコール
- コールが辺りを見回していると、人影が見える。
- Cコール
- コールは怪しみながらもその人影に近づいった。
- Cコール
- そしてその人影の輪郭が鮮明になり
- Cコール
- 思わず足を速める。
- カピーシュカ
- うみだああ
- ミーシャ
- うみだあああああ
- Cコール
- 人物を理解し、その人物の足元に跪く。
- スベン
- 環境音が似合いそうなとこに!
- Cコール
- 「すまない。すまない…。本当にすまない…。」
- ベルンハルト
- 「…………………………………………。」
- ミーシャ
- エモいやつになってるじゃないか!
- スベン
- コールさんは何も悪くないんだよなあ……
- Cコール
- コールは友の顔を見上げる事ができない。
- Cコール
- 地面に向かって、ただ友への言葉を絞り出す。
- Cコール
- 「私は君を見殺しにしたばかりか、君の息子の力にもなる事ができなかった…。」
- ベルンハルト
- 「………………………………………う。」
- カピーシュカ
- マンボ……?
- スベン
- コールさんのおかげでミーシャちゃんに出会えたんだよなあ!
- ミーシャ
- 会えてよかったかはわからないけど……
- スベン
- 探し人だったから会えたことは喜び。ただ展開によっては……
- Cコール
- 「何もできなかった。あの子の代わりになれればとも思ったが、それも叶わなかった。」
- ベルンハルト
- 「………………と……………………う。」
- Cコール
- 「ずっと、ずっと君に謝りたかったんだ…。」
- ベルンハルト
- 「あ……………と……………………う。」
- Cコール
- 「君の息子を分かってあげられなくてすまない。作戦に遅れてすまない。」
- ベルンハルト
- 「あ…。………と……………………う。」
- Cコール
- 「臆病ですまない…君を死なせてしまって………すまない。」
- スベン
- コール氏は真面目すぎたんや……(´;ω;`)ブワッ
- ベルンハルト
- 「あ…。………と…を………………う。」
- カピーシュカ
- ありがとうでも甘納豆でもないのか……
- Cコール
- 「君に会う事ができて、良かった。」
- Cコール
- 「私は死んだのだな。」
- Cコール
- 「それで、君はさっきから何を…?」
- ミーシャ
- どういう経緯で死んだのかが気になって夜も眠れない
- カピーシュカ
- そんなことせんでもいつも寝るのは朝やんけ
- スベン
- カピちゃんに会わなかったからスベンが看取ったのかな
- ミーシャ
- 朝しか眠れない
- ベルンハルト
- 「朝だ。とっとと目を覚ませ馬鹿野郎。」
- カピーシュカ
- おおおおおおおおおお
- カピーシュカ
- まじかああ
- ミーシャ
- おおおおお
- Cコール
- 「は?」
- Cコール
- ガツンとコールの頭に衝撃が走る。
- スベン
- おおおお
- Cコール
- ベッドから落ちた拍子にサイドテーブルに頭をぶつけたらしい。
- Cコール
- 「……………。」
- カピーシュカ
- もうてっきり
あと。しお と さけ を しょうしょ う。
だと思ってたのに!!
- Cコール
- 頭をさする。コブができている。
- Cコール
- 痛い…。
- Cコール
- 痛い…が、懐かしい痛みだ。悪くない気がする。
- ミーシャ
- いきててよかった
- カピーシュカ
- ほんとうによかった
- Cコール
- 気持ちを切り替える。夢は夢だ、すぐに忘れてしまうだろう。
- スベン
- よかったあ
- Cコール
- 「よし!今日こそはスベン君を説得できるかもしれない!」
- カピーシュカ
- けなげやなあ
- Cコール
- 「とっととロンリーウルフを卒業して、バディウルフを再結成せねば!」
- スベン
- 新たな目標が!!!
- Cコール
- 宿の窓からは朝日と、朝鳥の鳴き声が聞こえる。
- Cコール
- そしてコールは希望をもって、宿の戸を開くのだった。
- Cコール
- おしまい
- スベン
- 88888888888
- シノハ
- 88888888
- カピーシュカ
- 本当に前向きだなあ……!
- Cコール
- これだから間にやりたくなかったんだ!
- ミーシャ
- 88888888
- カピーシュカ
- おつですた!
- スベン
- コール氏すこじゃ……
- ミーシャ
- イイハナシダッタナー
- カピーシュカ
- 想像もしてなかったエンドだったけど
- スベン
- いいまとめでした
- Cコール
- 昼過ぎまで死んだ予定だった。
- カピーシュカ
- コールらしくてとてもよかった!
- ミーシャ
- 完
- Cコール
- 死んだままでも良かったんだけど、スベン君的にはバッドではないかもしれないけど後味悪いかなって思ったのと
- スベン
- スベンとよくわからん距離でなんやかんややってるんやろなあ……
- カピーシュカ
- ルパンと銭形警部……
- Cコール
- 時事的になんか死亡落ちにしたくなかったから夢落ちにした。
- シノハ
- あー
- ミーシャ
- このまま二人でわちゃわちゃしててくれ
- スベン
- PLがコール氏殺したくなかったから助かる……
- シノハ
- ここまでくると予定調和的てぇてぇがあるわね
- ミーシャ
- それ
- ミーシャ
- これ以上は蛇足だろう!
- ミーシャ
- どうしたものか
- Cコール
- さっきの私の気分なんだよなあ
- スベン
- みんなで会う?
- スベン
- 数十年後とか……
- ミーシャ
- それもいいかもなあ
- カピーシュカ
- ありよなあ
- シノハ
- ありよりのあり
- スベン
- 子供連れてカピ様に会いに行って……コール氏も追跡してきて……
- ミーシャ
- その方向でやってみるかー
- シノハ
- ドラゴン退治の話を子供にして終了
- スベン
- 子供何人いるんだろ
- スベン
- 野球チームつくれるかな
- シノハ
- という話だったんじゃ
- ミーシャ
- あれから…………
- ミーシャ
- 長い長い時間がながれました。
- Cコール
- 数十年だと子供たちは大人になってるのかな
- カピーシュカ
- なんならそれぞれ子供もいるかもしれんなあw
- Cコール
- コールなんてよぼよぼの可能性が…
- スベン
- かぴちゃん一緒の村に住んでたりして
- ミーシャ
- コラ!お前ら走ったら危ないだろ!
- スベン
- そこまで長く一緒に居たら逆にスベンがコールに付き添ってるかもしれない……?
- スベン
- 老後の面倒を……
- カピーシュカ
- お、これはどうやらそうでもない?あるいは毎年子供が生まれ続けてる家庭の可能性も……
- Cコール
- スベン君すまんのう…
- ミーシャ
- ミーシャが前を行く子供達に向かって大きな声を出します。
- シノハ
- ちゃんと前を見て歩いてね
- スベン
- いつか殺すにしろコール氏が他の人に殺されても夢見が悪いので多分追跡されながら周囲を警戒してるんじゃないかな……
- スベン
- 人狼殺しばれたらこまるし!
- ミーシャ
- シノハがいうと同時くらいに一人の子供が転びます。
- 子供
- ふぇ…………うわああああん
- ミーシャ
- ああもう……だからいっただろ?
- スベン
- …………肩車するか?
- ミーシャ
- ミーシャは急いで子供のところに行き怪我がないか確認します。
- 子供
- ふえぇ…………かたぐるま…………するぅ
- スベン
- 子供をぐいっと持ち上げて肩車をします
- Cコール
- コールは腰かける場所を見付け、そこから見える光景を見て目を細めています。
- ミーシャ
- スベン…………あんまり甘やかしすぎないでくれよ?
- スベン
- …………善処する
- 子供達
- ずるいずるい!!ぼくもーわたしもー!
- シノハ
- やさしいせかい
- ミーシャ
- わーーっと子供達がスベンの周りを取り囲みます。
- スベン
- ちょっと困りながらもう一人抱っこして両肩に子供をのせます
- シノハ
- あんまりスベンさんにわがまま言わないの
- スベン
- 1分ずつだぞ
- 子供達
- はーーーい!!!
- スベン
- へいわなせかい
- ミーシャ
- ミーシャはやれやれといった風に困り顔ですが、その口には笑みを浮かべています。
- ミーシャ
- 子供達全員連れてきて、カピーシュカに迷惑じゃないかな……?とシノハに話しかけます
- カピーシュカ
- なるほどね?
- シノハ
- たぶん迷惑だと思います
- スベン
- せやろうなあw
- シノハ
- でもたまにはいいんじゃないですか
- ミーシャ
- …………うーん
- Cコール
- 凄く平和で優しいんだけど、凄く恐怖も感じるんだよな…。
- ミーシャ
- スベンの肩の上と周りではしゃぐ6人の子供達
- ミーシャ
- そして、シノハの腕の中で眠る赤子が1人
- Cコール
- 沢山の死の上に成り立ってる平和と優しさというか。
- シノハ
- 6人いるのか・・・
- カピーシュカ
- 7人!
- スベン
- 子だくさん!
- ミーシャ
- 全員を見わたしてはーっとため息をつきます
- シノハ
- シノハちゃん最後に報いを受けるつもりだったんだけどなあ
- Cコール
- どっちがママなんだろう…
- ミーシャ
- まあもう連れてきちまった紋は仕方ないか……
- カピーシュカ
- 子育てに追われるという報い
- カピーシュカ
- どっちもママ説!!!!
- スベン
- 交互に産んでいくスタイル
- カピーシュカ
- シノハのことだからマジで
- カピーシュカ
- どっちから生まれたらどう違うのかくらいは試しそうな気がするんだよな……
- スベン
- ちょっとマッドなとこあるよな……
- ミーシャ
- しばらくわいわいと子供たちのにぎやかな声を聞きながら歩いているとカピーシュカの家が見えてきます。
- ミーシャ
- そろそろ着くぞー
- シノハ
- わたしも・・・ミーシャの子産んでみたいです・・・
- スベン
- えっちじゃん……
- カピーシュカ
- ミーシャ「えっ、やめとけって!本当に痛いんだぞ!?」
- Cコール
- ああ、最初はやっぱりミーシャちゃんが産んだのか…
- 子供達
- だれがいちばんさいしょにつくかきょうそう!!
- ミーシャ
- あ、コラ!
- シノハ
- 大丈夫です回復魔法もバフ魔法もありますし
- 子供達
- きゃーきゃー
- Cコール
- 大魔導士過ぎて怖い
- ミーシャ
- 慌ててミーシャも追いかけていきます。
- スベン
- 本当に元気だな……
- ミーシャ
- 元気すぎて困る!!と叫んでいます
- シノハ
- 本当にみんな元気で何よりです
- カピーシュカ
- カピーシュカは家の前で待っています
- カピーシュカ
- 最初はにこやかにしていた表情がだんだんと曇っていきます
- カピーシュカ
- (えっ、何人増えてるのよ……これ……)
- Cコール
- カピちゃんはジブリ系ママみたいになってそう。
- ミーシャ
- 走りながらカピーシュカに向かって手を振ります。
- スベン
- 双子!三つ子!みたいな感じだったら数年でめっちゃ増えそう
- スベン
- 遠くで座ってるコールを呼びに来ます
- カピーシュカ
- 傍らで男の子と女の子の二人の子供がミーシャに手を振っています
- スベン
- …………コール教官、背負った方がいいですか?
- シノミーの子供
- おばさんこんにちはーー!!
- カピーシュカ
- お、おば……
- カピーシュカ
- ジブリ系ママと言われてなぜかドーラを想像してあ、あ、あ、ああいうんじゃない!って一瞬思ったけどそうじゃなかったw
- スベン
- 口がひくひくしてそう
- Cコール
- あー、大丈夫大丈夫。お気遣い有難う。でも私は今追跡中の身でしてな。
- カピーシュカ
- (これは……子供たちは子供たちに面倒見させるか……屋根裏かな……)
- Cコール
- あれ、スベン君が消えたぞ。いったいどこへ…。
- スベン
- じゃあ今日は家の中まで追跡してください。しばらく何も起きないから見張る必要もないし暇でしょう
- Cコール
- ご丁寧に、有難うございます。
- シノハ
- コールさんはカピーシュカさんと会うのは久しぶりなんでしょう
- ミーシャ
- コールおじかわいいね
- スベン
- コールの手をひいてカピーシュカの家に向かいます
- シノハ
- なんだコルスベてぇてぇな?
- スベン
- コールおじいちゃん!
- Cコール
- あー、カピーシュカ様はそれはそれは怖いお人でしてな。
- ミーシャ
- ぼ……ぼけてる?
- カピーシュカ
- (コール……?)
- ミーシャ
- ぜぇ……ぜぇ……やっと追いついた……
- カピーシュカ
- (あれはまた私の悪口を言ってる顔だわ……)
- スベン
- コール教官……その話はもう数十回くらい聞きましたよ
- ミーシャ
- カピーシュカ……ひさしぶり……
- Cコール
- これはこれは、ごめんねえ。スベン君。
- カピーシュカ
- ええ、久しぶりね
- カピーシュカ
- その……
- カピーシュカ
- また増えた……?
- ミーシャ
- ああ…………あの後また生まれた
- カピーシュカ
- いくら二人とはいえ、二人とはいえ!
- カピーシュカ
- 大変そうね……
- ミーシャ
- 全員で押しかけちゃってスマン……
- カピーシュカ
- まあ……いいのよ、その代わり屋根裏でうちの子と同じでいいかしら
- ミーシャ
- ああ、それでいい
- Cコール
- なんで昔はあんなにギスギスしてたんだ……
- カピーシュカ
- 逆や
- カピーシュカ
- 子供が出来たから丸くなったんや
- ミーシャ
- ミーシャは少しカピーシュカと言葉を交わした後シノハとスベンを迎えに行きます。
- ミーシャ
- あれ……コール?
- スベン
- シノハについて語り合うミーカピ
- カピーシュカ
- 儀式のときはおなかが冷えてなあ!
- ミーシャ
- あいつ……来てたのか……そういえばスベンのストーカーをしてるとか言ってたな……
- スベン
- 今日も追跡されてたから連れてきたぞ
- カピーシュカ
- さっきからずっといるけど……気づいてなかったの……?
- ミーシャ
- 子供で手一杯でな……
- カピーシュカ
- …………まあ、そうね
- Cコール
- 狼の姿に戻って日当たりのいい所で止まってます。
- カピーシュカ
- コール!
- Cコール
- !?
- カピーシュカ
- 来なさい!
- Cコール
- は、はい。ただいま!
- スベン
- 身体に染み付いてる……
- スベン
- てぇてぇ
- カピーシュカ
- 10年以上もほっといて!全く!
- カピーシュカ
- それじゃ従者とは呼べないわね
- カピーシュカ
- あれ、ミーシャのターンのはずなんだけどな……!
- ミーシャ
- ええんやで
- Cコール
- カピーシュカ様、随分でっかくなられまして
- Cコール
- このコール、見違えましたぞ~
- カピーシュカ
- あなたが小さくなっただけよ
- カピーシュカ
- そういえばあんた呼びはしてなかったな
- スベン
- 大惨事になったのはアルバートだけだったな
- ミーシャ
- 老けたなぁ……お前ら……
- カピーシュカ
- いや、みんな歳を取っただけよ
- カピーシュカ
- 経験を積んだ……とも言えなくはないわね
- Cコール
- ぽやーっと日向で目を細めてます。
- Cコール
- アルバートの心臓だし、似てる子がいても…。
- スベン
- 子供たちによじ登られてきたので高い高いしたりして相手してます
- シノハ
- 善意の第三者なのに・・・
- ミーシャ
- まあそりゃそうだよな……あれからずいぶん経ったし……
- ミーシャ
- あ、悪いが下の子を寝かせたいんだけど……とシノハと赤ちゃんを連れてきます
- カピーシュカ
- ああ、ごめんなさい
- カピーシュカ
- と奥へ案内します
- スベン
- すっかりママミーシャちゃん
- シノハ
- 案内されていきます
- カピーシュカ
- シノハ……久しぶりね
- カピーシュカ
- もう何年も会わないから来てくれないのかと思ってた
- シノハ
- そうですねお久しぶりです
- シノハ
- 時間の感覚が普通の人とは少し違うのかもしれないですね
- カピーシュカ
- こんなに大家族になってたとは想像もしなかったけどね……
- Cコール
- やっぱり人外の方…?
- ミーシャ
- 多分シノミーはあんまり容姿かわってないんやろな
- カピーシュカ
- 一応あの子たちもあなたの子供でもあるんだから頭の一つでも撫でてやって
- シノハ
- ・・・そうですね
- ミーシャ
- ミーシャは下の子をあやしています
- シノハ
- ・・・カピーシュカさん
- カピーシュカ
- 私も……
- カピーシュカ
- と言いかけてやめました
- カピーシュカ
- え、えっ?
- カピーシュカ
- 何かしら?
- シノハ
- ずっと気になっていたのですが
- スベン
- スベンのが年取ってみえそう
- シノハ
- どうしてわたしのことをそんなに慕ってくれたんですか
- カピーシュカ
- うーん……
- カピーシュカ
- 顔が……よかったからよ!
- スベン
- ミーシャの前で聞くシノハ
- ミーシャ
- 草
- スベン
- 顔は草
- カピーシュカ
- でも本当に最初はそういう想定だったんやで!?
- シノハ
- そうですか、ありがとうございます
- ミーシャ
- たんぱくぅ
- スベン
- 美形で老いてくのがゆっくりな種族……
- Cコール
- よかった、チャームをかけられて子供を産まされてしまった可哀想な子はいなかったんだ…。
- カピーシュカ
- (時折見せる愁いを帯びた眼……惹かれずにはいられなかったわね……)
- スベン
- 魔性の女!
- ミーシャ
- はあーー……つかれた……
- シノハ
- そんなひどいことする子がどこかにいるんですか
- ミーシャ
- 下の子を寝かせたミーシャが二人のところに戻ってきます
- カピーシュカ
- 割と近い別の世界線のシノハ
- スベン
- シノハとミーシャの子供と鬼ごっこをしてたらいつの間にかカピーシュカの子供も混ざりみんなでわちゃわちゃと遊んでいます
- ミーシャ
- 二人ともなんの話してたんだ?
- ミーシャ
- 窓の外で遊ぶ子供達とスベンを横目に二人に話しかけます。
- シノハ
- カピーシュカさんはわたしの顔が好きだそうです
- カピーシュカ
- !?
- ミーシャ
- …………え
- カピーシュカ
- え、え、ま、まあそうだけど!?
- ミーシャ
- 何?カピーシュカってまだシノハのこと狙ってるのか……?
- カピーシュカ
- 本当に狙ってたらとっくの昔に押しかけてるわよ
- Cコール
- もう3人で永遠に支配しあった上でミーシャちゃんとスベン君は旅行にでも行けばいいんじゃないかな。
- ミーシャ
- ………………
- ミーシャ
- …………クッ、ハハハ、冗談だよ
- カピーシュカ
- それに恋は路傍の花
- スベン
- 子供たちを連れて旅行してシノハちゃんにリフレッシュ期間を……
- カピーシュカ
- かつては本気になったこともあるけど
- カピーシュカ
- 今の私には育てなきゃいけない苗があるからいいの
- カピーシュカ
- (寂しいけどね)
- シノハ
- 儀式のときカピちゃんにシノハのどこが好きかって聞けばよかった!って後から思いついたからそのチャンスを頂けて深く感謝
- カピーシュカ
- wwww
- ミーシャ
- 二人とも元気か?
- カピーシュカ
- 外を指さします
- カピーシュカ
- ほら、あそこであなたたちの子供の相手してるわよ
- スベン
- 草草の草
- カピーシュカ
- 二人とも魔法の才があるみたい、誰に似たのかしらね
- ミーシャ
- でっかくなったなぁ
- ミーシャ
- どう考えてもお前だろーと笑っています
- スベン
- カピーシュカの子供たちを幼い子供みたいに抱っこして「も―子供じゃないんだからー!」ってちょっと怒られました
- ミーシャ
- それにしても父親はどこ行っちまったんだろうなぁ……まだ帰ってこないんだろ?
- カピーシュカ
- 多分、もう帰ってくることはないのよ
- シノハ
- ・・・・・・
- ミーシャ
- 少し悲しそうな顔をしますがカピーシュカの肩をポンと叩きます
- スベン
- 話してないんだ……
- ミーシャ
- でも無事に育ってよかった
- カピーシュカ
- 浮気相手同士い!
- カピーシュカ
- ここまで大変だったわよ、すべて一人だったもの
- Cコール
- ちょっと席を外します。
- スベン
- おけおけ
- ミーシャ
- 苦労は察するよ……オレももう疲れたーーと椅子にドカッと座ります
- ミーシャ
- そろそろまとめようと思ったけどもうちょっと続ける?
- スベン
- おまかせじゃあ
- ミーシャ
- 戻ってくるまでもうちょいやろうか
- シノハ
- シノハはカピーシュカの子供たちのほうに行きます
- シノハ
- カピーシュカの子供たちをなでなでしています
- カピーシュカ
- 遠くから見てます
- カピの子供
- もーシノハさんまで子ども扱いしないでくださいよー
- カピーシュカ
- ごめんね、シノハ、最近その子たちそれが口癖になっちゃって
- カピーシュカ
- と近づいてきます
- ミーシャ
- ミーシャは椅子の上でうつらうつら舟をこいでいます。
- ミーシャ
- 邪魔者は寝た!
- カピの子供
- 私たちもう大人よ!だってほら炎出せるようになったの見て見てー!
- シノハ
- 手番の人が寝た!
- カピーシュカ
- そんなんじゃまだろうそくに火をつけるぐらいじゃない
- カピーシュカ
- もうちょっと練習しなさい
- シノハ
- すごいじゃないですか
- シノハ
- わたしが小さいころなんて
- シノハ
- なにも・・・できずに・・・
- ミーシャ
- 不穏に!
- カピーシュカ
- 何か踏んだぞ!
- カピの子供
- えええ!!!シノハさんがー!うっそだあ
- シノハ
- わたしもがんばったんです
- カピの子供
- こんなすごいのに……そっかあ……
- カピの子供
- 僕たちも頑張ったらお母さんみたいにすごい炎出せるようになりますかね?
- シノハ
- 最後はこの子たちにシノハは殺されてEND
- カピの子供
- 次世代編へ……
- シノハ
- お母さんみたいに頑張ればきっとなりますよ
- カピーシュカ
- 突然のダーク
- カピの子供
- よーし頑張ろうね!お兄ちゃん!打倒お母さん!!!
- カピーシュカ
- 妙な方向にけしかけられちゃったわね……まあいいか……
- カピの子供
- そこは目標でいいんじゃないかな……?頑張るけど
- スベン
- うつらうつらしてるミーシャに特攻しようとした子供を捕まえてしーーーというジェスチャーをします
- シノミーの子供
- しーーー?と首をかしげて真似しています
- Cコール
- ごめん戻りました
- シノミーの子供
- おかいも
- スベン
- 疲れてるんだ。少し休ませて寝かせてあげようと子供を撫でます
- カピーシュカ
- おかえも
- スベン
- おかおか
- ミーシャ
- 椅子からずり落ちて起きます
- ミーシャ
- ガタッ
- ミーシャ
- うわっ!!
- スベン
- じーーーっと見てたのでその現場を目撃してしまいました
- ミーシャ
- …………なにみてんだよと顔を赤くしています。
- スベン
- それをみて笑いをこらえてます
- シノミーの子供
- すべん!!みーしゃままおきたよ!あそぼ!
- ミーシャ
- コラ!スベンおじさんって呼ばなきゃダメだって言ってるだろ!
- スベン
- いや……別に……スベンでいいが……
- ミーシャ
- だめだってスベン、こういうのはしっかり教えないと……
- シノハ
- あまあまスベン
- スベン
- この人狼おじちゃん子供にゲロ甘そう
- シノミーの子供
- ままずるーい!ままはすべんってよんでるのにー!
- シノミーの子供
- 目じり下がりそうになるのをこらえてスンッとした顔を作るスベン
- スベン
- まあいいじゃないか名前くらい……
- Cコール
- こっちも夫婦として様になってる気がする
- ミーシャ
- うーんでも……
- スベン
- 子供を肩車します
- シノハ
- スベンはおじいちゃん状態
- シノミーの子供
- きゃあああああ
- スベン
- 孫を見ている気分
- シノミーの子供
- すべんおじちゃんだいすき!!
- シノミーの子供
- スベンの頭をギューッと両腕で抱きしめています。
- スベン
- そうか……
- スベン
- クールを装っていますがしっぽがぶんぶんしてます
- ミーシャ
- まったく…………スベンが甘やかすから、いつもお前が帰った後は次いつ来るのかいつ来るのかって大変なんだからな
- スベン
- そ、それは悪いと思っている……すまない
- ミーシャ
- …………もっと頻繁に会いに来てくれよな
- ミーシャ
- 肘でこつんと小突きます
- スベン
- …………………………わかった
- シノミーの子供
- おじいちゃん!!こっちこっち!!
- GM
- 突然日向ぼっこをしていたコールを引っ張って子供たちが入ってきます。
- スベン
- スベンおじちゃんの追跡してるおじいちゃん!!!
- スベン
- とかそういう扱いなんだろうか……w
- Cコール
- ふぁー……。皆元気だねえ。飴は好きかな?
- Cコール
- ノーガードだった
- シノミーの子供
- すきーーー!!
- シノミーの子供
- 子供舞台装置として使いやすいなぁ
- カピーシュカ
- ぎぶみーまねー!
- Cコール
- よしよしじゃあ飴ちゃんあげようね。皆にも配っておいで。
- スベン
- こども とても べんり
- Cコール
- そのあとお話をしてあげよう。
- スベン
- 人狼さんたちあまあま
- シノミーの子供
- やったああああ!おじいちゃんあとでおうまさんやって!!
- カピーシュカ
- 狼さんじゃダメなんかな
- スベン
- こら、コールじいさんには優しくしてやってくれ
- シノハ
- お話ゆうとるやろがい
- Cコール
- はいはい、足元に気を付けるんだよぉ
- ミーシャ
- コラ!!!お前らいいかげんにしなさい!
- シノミーの子供
- きゃああああ!!ママが怒った!!にげろー!!
- Cコール
- ドラスレの導入で〆る流れを作ろうとしたが無駄だったw
- シノミーの子供
- ドタバタと二階に子供達が逃げていきます。
- スベン
- 子供が元気過ぎた
- ミーシャ
- はぁ…………まいるなもう……
- スベン
- 子供が元気なのはいいことじゃないか
- Cコール
- うんうん
- ミーシャ
- そりゃそうなんだけど…………と眉間を抑えています
- カピーシュカ
- まあ育ててみたらわかるわよ……
- スベン
- …………しばらくはいるから遊び相手は任せろ
- ミーシャ
- 悪いけど頼むよ……
- ミーシャ
- カピーシュカも、うるさいと思うけど堪忍な……
- スベン
- 天気がいいから水でも出すか
- シノハ
- こんなおじいちゃん面してるけど大量殺人狼鬼なんですよ
- カピーシュカ
- まあたくさん遊ばせておけば夜が楽かもね
- スベン
- そうなんですよね
- カピの子供
- 私たち、子供たちの様子見てくるね!
- Cコール
- そして君達は魔法で作られた産物なんだ…
- ミーシャ
- 役者以外退場させた
- ミーシャ
- ありがとう、頼む
- カピーシュカ
- 手を振っています
- カピーシュカ
- こう見えてこの子供たち
- ミーシャ
- 二階へとあがっていく子供たちを見送って椅子に座ります。
- カピーシュカ
- なんだかんだで全員兄弟なのである
- カピーシュカ
- 異母弟だけど
- スベン
- 確蟹
- Cコール
- 全ての真実を知ったら慟哭が凄そう
- Cコール
- でもシノハちゃんの子供だからなー
- カピーシュカ
- むしろ喜ぶ気がする?
- ミーシャ
- ふー……と一心地着いて皆の顔を見わたします
- カピーシュカ
- 私たちに兄弟が!?って
- スベン
- きゃっきゃっ
- スベン
- むしろミーシャちゃんが心配だが……?
- ミーシャ
- なんか……役者がそろったってかんじだな……
- カピーシュカ
- あ、確かに
- スベン
- ミーシャをじっと見つめます
- カピーシュカ
- まさかまた5人で揃うことになるとは思ってなかったわよ
- シノハ
- 少し懐かしいです
- スベン
- そうだな……
- Cコール
- むにゃむにゃ
- カピーシュカ
- ジト目で見てます
- Cコール
- ピーンとします。
- ミーシャ
- なんか……ここに来るまですごい色々あった気がするな……
- ミーシャ
- 遠い目をしています
- スベン
- 本当にそうだな……としみじみと頷いてシノハをちらっとみます
- シノハ
- 本当そうですね
- スベン
- (まさか本当に子ができるとは……)
- ミーシャ
- まあでも……みんな元気そうでなによりだよ
- スベン
- もうドラゴン退治は厳しいだろうな
- カピーシュカ
- 何より子供たちを置いてそういうことはできないわね
- ミーシャ
- もう勘弁……最近は斧を振るのもしんどくなってきた……と背中に背負った斧を顎で指します
- シノハ
- 確かにあんまり危ない目には会いたくないです
- Cコール
- ドラゴン退治は、どんな始まりだったか…
- カピーシュカ
- その前に
- カピーシュカ
- お茶でも入れてくるわね
- カピーシュカ
- と席を立ちます
- ミーシャ
- あー悪いな……頼む
- スベン
- コールのじいさん……あの状態でもついてくるからそろそろどっかの村に落ち着こうと思ってる
- ミーシャ
- あー……確かに
- シノハ
- 目的は達したんですか?
- スベン
- …………
- ミーシャ
- 目的?
- スベン
- ……………………達してないが俺も老いたからな
- ミーシャ
- なら丁度いいこと思いついた!
- ミーシャ
- 家のすぐ近くに空き家があるからそこに住めよ
- スベン
- えっ、いや……近場の村にしようかと……
- シノハ
- ちょうど二部屋ありますし
- ミーシャ
- そうそう
- ミーシャ
- あそこなら子供達もすぐに会いに行けるし
- スベン
- うーん…………コールのじいさんの意見も聞いてからだな
- ミーシャ
- おい、じいさんはどう思う?
- スベン
- カピーシュカ殿と近い方がいいのかと思って……
- Cコール
- スベン君は、ミーシャ君の近くにいるべきだァ
- ミーシャ
- お、決まりだな!
- Cコール
- 半ボケRP難しいな…
- スベン
- そうだな……とちょっと眉間を抑えて諦めたように笑います
- Cコール
- スベン君がやっと…やっと…
- Cコール
- 泣きだします。
- スベン
- えっ
- ミーシャ
- おいおい……じいさんどうした
- スベン
- 難易度たかすぎぃ
- Cコール
- これで心置きなく、ベルンハルトの元へ行ける…。
- ミーシャ
- べるん……なんだって?
- スベン
- おいじいさん。親父はもっと待たせておけ!
- ミーシャ
- おーい、カピーシュカ、じいさんが泣いてるぞ
- Cコール
- えぐえぐ
- カピーシュカ
- 紅茶を持ってきます
- カピーシュカ
- コール……?なんで泣いてるの……?
- カピーシュカ
- 歳なの……?
- Cコール
- スベン君がぁ、スベン君がやっと落ち着いてくれるのですぅ。
- カピーシュカ
- それは良かったわね
- Cコール
- えぐえぐ
- スベン
- 泣くことかそれは……と頭抱えながらドン引きしてます
- シノハ
- コールさんも落ち着けますね
- ミーシャ
- アイツってなんであんなにスベンに執着してるんだ……?とスベンに小さな声で言います
- Cコール
- 正直に話すと新たな火種にならない?w
- スベン
- …………全くわからん。なんか俺の親父の友人だったらしいぞ。
- Cコール
- はなしたァ
- ミーシャ
- え…………そうなのか?
- ミーシャ
- そうか…………そうだったのか…………
- ミーシャ
- 複雑そうな顔でコールを見ています
- Cコール
- えぐえぐ(嬉しそうに泣いています)
- スベン
- …………俺も詳しく聞いたのは最近なんだ
- ミーシャ
- そうか…………
- シノハ
- そんな関係があったんですね
- カピーシュカ
- ふーん、と言いながら全員にお茶を渡していきます
- ミーシャ
- なんか……長い付き合いな割に……オレ達お互いのことちゃんとしらねぇな……
- ミーシャ
- お茶を受け取ります。
- カピーシュカ
- 自分の子供に異母弟がいることも知らない
- Cコール
- お茶を一口飲んで
- Cコール
- カピーシュカ様、温度管理が甘いですな。
- スベン
- 知らんでもなんとかなったからな……今更なのもあるがとお茶を受け取ります
- ミーシャ
- 紅茶を飲んだらシャキッと!
- カピーシュカ
- ごちゃごちゃうるさいわよコール
- スベン
- 急に顔がきりっとなるコール!
- Cコール
- 私が淹れ直して参ります。皆様もう少しお待ちを。
- カピーシュカ
- いやいや
- カピーシュカ
- 座ってなさい
- ミーシャ
- なんか……ボケたの治ってねぇか?
- スベン
- あー……俺が手伝う。大丈夫だ。慣れてる。
- カピーシュカ
- 言っとくけどうちにカップを温める道具なんてないわよ?
- Cコール
- スベン君介護がいたについてしまって。
- ミーシャ
- みんなのロールが見たくて〆るに〆られん!!
- スベン
- コールの指示通りにお湯をカップにいれて温めていきます
- Cコール
- エタるから思い切り大事。
- スベン
- ずばっと!
- シノハ
- カピちゃんの魔法で温めればいいのでは
- スベン
- 親父さんとの詳しい話をすっごい後になってから聞かされたんだよきっと
- カピーシュカ
- カップが割れる!!
- Cコール
- よし、完璧。流石コール君。
- ミーシャ
- おおー……いつの間にそんな特技を……
- スベン
- 指示がないと無理だ。興味がなくてすぐ忘れる
- Cコール
- 茶葉もってくれば良かったな~
- カピーシュカ
- 人んちで勝手するわねあなたたち……
- スベン
- お茶を持っていきます
- ミーシャ
- まあまあ、こんな事めったにないんだし
- Cコール
- お茶を並べて、ではごゆっくりどうぞ。
- Cコール
- (ドヤァ)
- ミーシャ
- …………飲みます
- シノハ
- 頂きます
- Cコール
- 不味い!ってみんなで噴出して終わってもいいと思った。
- スベン
- はあ……なんでか指示通りやると紅茶が美味しくなるのか謎だ……
- Cコール
- 美味しくなってしまった!
- ミーシャ
- んー……まあ確かになんかちょっとうまいような気もするな?
- スベン
- 美味しくしちゃったw
- カピーシュカ
- カップの温度よ
- シノハ
- 昔を思い出します
- カピーシュカ
- コールからさんざんに聞かされたわ
- ミーシャ
- ふー…………と一息つきます。
- ミーシャ
- 今日はせっかく全員揃ったんだ
- ミーシャ
- 時間もたっぷりあることだし
- Cコール
- ストルナーヴもこんな穏やかに過ごせる日が来るとといいな…
- ミーシャ
- 昔話でもじっくりしようか
- スベン
- このPTが穏やかに過ごせたからストルナーヴなら余裕だろ!!!!!!
- ミーシャ
- あれから何があったかも気になるしな
- カピーシュカ
- ほんそれ
- シノハ
- 草
- Cコール
- そうして君達は短い冒険の話を長い時間をかけて語るのだった。
- スベン
- あの一つずっと気になってたんだが……ここで聞くべきでなければ答えなくていいんだが
- Cコール
- 終わらない!w
- ミーシャ
- 無理やりハッピーにしろって言われたから!
- スベン
- どうやってあれから子ができたんだ……?とシノハを見ます
- ミーシャ
- どうやったんですか
- カピーシュカ
- 具体的にお願いします
- ミーシャ
- これだけ気になるから聞いてから〆よ
- シノハ
- 愛し合っていると子供ができるんです
- シノハ
- とカピーシュカを見ずに言います
- Cコール
- 愛し合う為に必要な物、心臓。
- ミーシャ
- ば…………ば…………馬鹿野郎!!
- スベン
- そ、そうか……(人狼の心臓でどうやって……?と首を傾げます)
- ミーシャ
- スベンはそんなこと聞くな!!
- ミーシャ
- シノハも答えるな!!
- Cコール
- ミーシャちゃんかわいい
- スベン
- す、すまん……(耳がペタンとします
- ミーシャ
- まったく…………もう…………
- シノハ
- ごめんなさいつい
- スベン
- (魔術的な儀式ではないのか……?)
- スベン
- 研究者な顔つきで考え込みます
- ミーシャ
- もうこの話は無し!!!
- ミーシャ
- 順番に昔話でもしてこうぜ!
- ミーシャ
- そうだな……まずはコールからだな!年長だし
- ミーシャ
- それからそうだな、ああちょうどいいから時計回りに行くか
- スベン
- 長くなりそうだな
- ミーシャ
- コール、スベン、オレ、シノハ、カピーシュカの順で行こう
- シノハ
- 一日では終わりませんね
- Cコール
- 上手い
- ミーシャ
- まあまあ、時間はあるんだ
- ミーシャ
- ゆっくり話そうぜ
- スベン
- えもえも
- シノハ
- 超うまエモ
- Cコール
- 折角だ、子供達も呼んで君達の武勇伝としようじゃないか。
- カピーシュカ
- はあ……これは解放してくれなさそうね
- ミーシャ
- そうだなー子供達も呼んでくるよ
- GM
- そして皆さんは
- GM
- 長い長い冒険譚を語り始めます。
- GM
- 始まりはそう、ドラゴンに襲われた村の話…………
- GM
- おしまい
- カピーシュカ
- でもさ
- カピーシュカ
- 村人がああなったことを子供に話すのか……?w
- スベン
- 都合が悪そうなところはぼかすじゃろ!
- ミーシャ
- そこはぼかして!!
- シノハ
- なんかいい感じのBGMが流れてきた・・・
- Cコール
- 生々しい描写は…
- シノハ
- お疲れさまでした!
- ミーシャ
- お疲れさまでした!
- Cコール
- お疲れさまでした。
- カピーシュカ
- お疲れ様でしたー
- スベン
- お疲れさまでした
- シノハ
- 最後超エモでまとまってすごい
- スベン
- フィアスコでこんな大ハッピーエンドをむかえるなんてなあ
- ミーシャ
- これ…………本当にフィアスコか?
- スベン
- 俺たちはフィアスコをやっていたのか……?
- カピーシュカ
- カピーシュカ死ぬ前提でちょっと嫌なキャラにしたのに……
- カピーシュカ
- ただの可哀想な子に……
- スベン
- スベン死ぬ前提で好き勝手やったのに……
- シノハ
- シノハちゃん最後刺されると思ってたのに・・・
- Cコール
- コールも死ぬつもりだったなぁ
- ミーシャ
- 絶対死ぬと思ってたのに
- スベン
- みんな死ぬつもりで草
- カピーシュカ
- 驚くなよ?
- カピーシュカ
- AKSKTRPGのPC
- カピーシュカ
- 誰も死んでない
- シノハ
- たしかに!?
- スベン
- たしかに……
- カピーシュカ
- ヘススは死んだっけ?おかしくなっただけだったっけ?
- ミーシャ
- おかしくなっただけだった
- スベン
- 死んではいないねぇ
- ミーシャ
- NPCはいっぱい死んでるんだけど
- スベン
- NPC殺しやすいからなー
- ミーシャ
- 殺す気満々なのに
- ミーシャ
- ダイスが殺させてくれない
- スベン
- 残響のダイス目もはやギャグやろ
- カピーシュカ
- NPCはGMの強制力の範疇だからねえ
- カピーシュカ
- PCはそうもいかんけどw
- スベン
- コールさん幸せな老後送って欲しい……
- ミーシャ
- それ
- Cコール
- コールは昼頃まで対話は不可能なら、スベン君にダイス決闘を挑もうと思ってたんだけど
- Cコール
- それやった所でなあってずっと悩んでた。
- スベン
- PL的にやりたくないよう~~~~
- ミーシャ
- それはそれでちょっと気になるけどw
- スベン
- いやあ逆に残響じゃなかったらダイス決闘してもよかったのかもw
- Cコール
- じゃあ誰も挟まないだろうしギャグ挟むかって組んだら
- Cコール
- エモい二人が前にいて絶望だよ…
- スベン
- 草
- スベン
- 百合三角関係強すぎぃ
- シノハ
- いやあこんな話になるとは思いませんでしたね
- カピーシュカ
- いやー
- Cコール
- 正直この話はコールいなくても成立すると思う
- カピーシュカ
- 百合完全に好きになりましたね
- スベン
- やったぜ
- シノハ
- やったぜ?
- カピーシュカ
- やってて楽しかったw
- シノハ
- 押し付けてないかという恐怖感があったので良かった・・・
- スベン
- コールがいなかったらスベンは加入するきっかけなさそうなんだよね
- カピーシュカ
- まあGMやってるときの感じで分かるように
- カピーシュカ
- わしその場の雰囲気でシナリオやるタイプやから全然平気やで!
- Cコール
- やー、スベン君はカピちゃんと繋がってきっと丸くなる。
- カピーシュカ
- 大体何も考えないでスタートするw
- カピーシュカ
- カピの立ち位置的にもそれはしやすかったしのう
- ミーシャ
- コールこの中にいないとか考えられないよう……
- カピーシュカ
- コールがいなかったら誰かが死んでる気がする
- スベン
- うん……
- ミーシャ
- スベンが最後村に住む決断したのも
- ミーシャ
- コールがいるからだしなあ
- Cコール
- でも裏で聞いてた話だとミーシャちゃんのいう事しか聞かないコール殺す気マンマンだったんだぜ!
- スベン
- まあね!
- スベン
- おわりよければすべてよし
- ミーシャ
- コールからミーシャにアプローチがあったら
- ミーシャ
- スベンを服従させて村に置くのを想定していた
- スベン
- 邪魔なら排除するしかないになってしまうから無視することによって時間が解決してくれるかなって……
- Cコール
- 人狼嫌いそうだったから…でもそれくらい頑張ってもよかったのかもなー
- ミーシャ
- その代わりミーシャは一生悩むことになるけどねー
- Cコール
- スベン君も感づいてコールころころしそう
- スベン
- ミーシャにアプローチする前に止めそう……
- スベン
- 手紙で告げられたらわかんねぇな!
- Cコール
- ハッピーエンドっていうのが難しいんだ…
- Cコール
- いくらでも死にに行けるのに
- スベン
- 全員がそれなりに幸せだと悩むね……
- Cコール
- 死ねない…
- スベン
- 死ねれば楽だった……
- シノハ
- 殺せれば楽だった・・・
- Cコール
- むしろ殺される気まんまんだったんだけどなあ
- スベン
- 心臓差し出して終わるかと
- ミーシャ
- 死んだら本当楽だったなあ……
- Cコール
- スベン君の身代わりになって、天国で親父殿と和解して終了。
- シノハ
- それだとカピちゃんが悲しむかなって
- スベン
- コール氏を死なせたくなかった……
- Cコール
- でも割とすっぱり忘れて子作り励んでた気がするカピちゃん。
- カピーシュカ
- コールとは会えない
子供は出来る
どうやって微妙な状態にするか
- カピーシュカ
- これが一番の悩みでしたね……
- スベン
- 難易度高須クリニック
- カピーシュカ
- 結果満たされない団地妻になりました
- Cコール
- 肝っ玉母さんみたいになっておられた
- カピーシュカ
- 肝っ玉お母さんではないんだよなあw
- シノハ
- 片思い設定が重かったですね
- カピーシュカ
- 片思い設定は辛かった
- カピーシュカ
- カピーシュカは恋は路傍の花ということで
- スベン
- こんなにひどい扱いうける負けヒロインも中々ないよ(褒めてる)
- カピーシュカ
- 所詮は恋は恋ですよと納得しようとしてるけど実際はしてないですね
- シノハ
- あっ最後の愛してると子供ができるんですよ はカピちゃんへのほんのちょっとのデレだからね!
- スベン
- えっ
- ミーシャ
- えっ
- カピーシュカ
- ぶっちゃけ
- カピーシュカ
- あれ聞いてカピは喜んでおるぜ!
- シノハ
- やった―伝わったー
- Cコール
- 気付きませんでした
- カピーシュカ
- カピは今も恋する乙女のままですよ!
- ミーシャ
- うーーん悪女…………
- スベン
- 魔性のシノハ
- ミーシャ
- 手のひらで転がすすべを知り尽くしている
- カピーシュカ
- ちゃんと反応しようかと悩んだけど
- カピーシュカ
- さっきの事情があるから何にもしなかったw
- スベン
- 片思いしたままなの素晴らしい
- ミーシャ
- わかる
- ミーシャ
- ずっと片思いのままでいてくれ
- スベン
- 素晴らしい百合の形をみた
- ミーシャ
- エッチな有料コンテンツの実装も頼む
- スベン
- 詳細はよ
- シノハ
- 遠慮なくいくなら淫紋書いて押し付け合うとか考えたんだけど自制しました
- スベン
- なるほどね
- ミーシャ
- なるほどなあ
- シノハ
- なんだよお!
- カピーシュカ
- なるほどなああ
- カピーシュカ
- ほええ
- カピーシュカ
- ふーむ!
- カピーシュカ
- 最高やん?
- ミーシャ
- ベビードールに淫紋ってことですね
- ミーシャ
- 完全に理解した
- シノハ
- 実際儀式どうするか考えるやん?
- スベン
- シノハがおててから魔力を注ぎ込まないと難しいのかなあって思ってた
- カピーシュカ
- ベビードールから淫紋が見え隠れするのを想像した
- Cコール
- す、すまん寝ます。おやすみー
- カピーシュカ
- おやす!
- スベン
- おやすぅ
- ミーシャ
- おやすぅ!!
- シノハ
- おつやす!!
- ミーシャ
- 今日中に終わらせられてよかった
- スベン
- こんな長くなるとは……
- シノハ
- 終わらないと思った
- カピーシュカ
- まあ我々の宿命化もw
- シノハ
- 今日は仮眠できたので比較的元気です
- カピーシュカ
- そいつはよかった!
- ミーシャ
- 元気だなって思った!
- スベン
- 明日も遅番だしね……
- シノハ
- あー仕事やだあああうわあああ
- シノハ
- 仕事の話はやめようキリッ
- ミーシャ
- お疲れ様やで…………
- シノハ
- 締め切りが二つ重なっててまじつらい・・・
- スベン
- 秘薬使えばだれでも子供作れるのかな……
- シノハ
- それ売って生活してるとかも考えた
- スベン
- 同性同士が子をもつことができる秘薬
- シノハ
- 材料集めるのが無理ゲー
- スベン
- すっごい高値で……
- カピーシュカ
- スベンが材料提供してくれる!
- ミーシャ
- 飛ぶように売れる
- スベン
- ひっそり魔力の高い心臓はシノハに渡していた……!?
- ミーシャ
- 百合秘薬御殿が立っている
- スベン
- 住んでる村……大人は女の人しかいないんじゃ……
- ミーシャ
- それで一本お話作れそう
- ミーシャ
- もちろんクトゥルフで
- ミーシャ
- シノハちゃんの存在が冒涜的な世界に限りなく近い
- スベン
- とにゆかが偶然迷い込むの待ってます
- スベン
- ダイスによっては冒涜的な展開ありえたもんな
- ミーシャ
- ありえたな……
- スベン
- カピ様の子供は無事生まれたけどミーシャとの子は……
- スベン
- ここまできたらみんな無事に産まれてよかった
- カピーシュカ
- それは皮肉な世界……!
- ミーシャ
- その世界線も見てみたい
- シノハ
- 何回分あるのかも気になる
- ミーシャ
- 一回使うと薬は省略できる可能性も
- スベン
- 魔術的な儀式で契約して云々
- ミーシャ
- そういう体にするための儀式みたいな……
- シノハ
- つまりもう一回カピちゃんとも・・・
- カピーシュカ
- 淫紋を描くインクの素材なんだよ多分
- スベン
- ごくり
- ミーシャ
- ゴクリ
- スベン
- でも子をなすのにはそれなりに魔力が必要そう
- スベン
- シノハちゃんがすーぱー魔力もってるから何人でも作れるのかもしれない
- カピーシュカ
- カピも魔力の泉みたいな感じだけど本人にあまりその期がないかもしれんw
- スベン
- 魔力が少ない人間や儀式に失敗すると……大変なことに……
- ミーシャ
- カピも魔力高かったから双子だったのかもな……
- ミーシャ
- シノミーはどっちが生んだのかぼかしたけど
- ミーシャ
- どっちなんだろうなぁ
- カピーシュカ
- どっちもだよ!
- スベン
- 最初はミーシャちゃんなのかなあ……
- ミーシャ
- すごい世界やで……
- カピーシュカ
- 多分最初はミーシャだよなあw
- シノハ
- シノハちゃんの儀式知識が必要だからね
- スベン
- 百合結婚成立妊娠子供いるENDはなかなか達成できるもんじゃないな……
- シノハ
- そう考えるとさすがにミーシャにさせるのは怖いかもしれない
- カピーシュカ
- わしの中の百合感が歪んだ状態で成立してしまった
- ミーシャ
- 自分にかけるんだ
- スベン
- 草
- シノハ
- だっだめだこのことは忘れるんだ!
- スベン
- これはかなり上級者向けだ!逃げろ!
- カピーシュカ
- えっなんでですかなんでこの百合結婚したのに子供出来なんすかおかしくないすか
- シノハ
- 百合結婚成立←わかる
妊娠子供いる←???
- ミーシャ
- ああ…………もうだめみたいですね…………
- スベン
- 手遅れだった……
- ミーシャ
- 百合の肉体関係は綺麗でよい…………
- カピーシュカ
- 最高やでえ
- スベン
- 百合はいいぞ……
- カピーシュカ
- 百合はいいぞ……子供だって作れるからなあフヒヒ
- シノハ
- いいぞ
- スベン
- 百合ってね 片思いやすれ違いの宝庫なんだよ
- カピーシュカ
- まあわしも当然片思い好きなので
- カピーシュカ
- カピもああなっていくわけですよ当然ね
- スベン
- いやあ最高だった
- ミーシャ
- カピ様的にはハッピーエンドとまではいかなかったのかもだけど
- ミーシャ
- 見てる方からは最高だった
- スベン
- 従者コールさんともいい距離感でよきよき……
- ミーシャ
- たまにわちゃわちゃみんなが訪ねてくるんだろうな
- ミーシャ
- でも帰った後少し寂しいのかも
- カピーシュカ
- カピ「あなたたちが訪ねてき過ぎて部屋が足りないから増築に協力しなさい(というのは口実みんなきておねがい)」
- シノハ
- カピコールはもうちょっと見たかった感はある
- カピーシュカ
- それはある
- ミーシャ
- それはわかる…………
- スベン
- 人狼殺しなんて始めなければ……くっ……
- ミーシャ
- カピコールルートでは一生幸せに暮らしてほしい
- ミーシャ
- いっぱいルートがあるんだよ、製品版ではね
- スベン
- 製品版はよ
- カピーシュカ
- はやく!
- スベン
- なんだかんだで従者が板についてるコールさんすこすこ
- シノハ
- けなげコールさんすこすこ
- ミーシャ
- めちゃすこ
- ミーシャ
- いつもちょっと抜けてるけど心に信念を抱いてるおじはいいのう
- スベン
- 強い意志があるのいいよね
- ミーシャ
- とても好き
- ミーシャ
- ボケたコールのロールもよかった
- ミーシャ
- 紅茶でシャキッとするとことか解釈一致過ぎる
- スベン
- すこすこ
- カピーシュカ
- www
- スベン
- すごいバランス取れたパーティーだったと思う 不思議と
- シノハ
- 紅茶のムーブはよすぎた
- スベン
- みんな秘密を抱えてたが……
- ミーシャ
- とんでもない凸凹パーティーでこれもう収集付かんやろ……って思っていたころもありました
- シノハ
- いやあ収拾ってつくもんなんですね
- スベン
- まさかすぎる
- シノハ
- みなさまお疲れさまでしたさすがでした
- ミーシャ
- おつおつ!
みんなすごかったなあ
- スベン
- おつじゃ!いやーすごかった
- カピーシュカ
- おつ!
- カピーシュカ
- 基本的に今セッション
- カピーシュカ
- ダイスが鬼
- スベン
- 慣れないタイプのキャラは難しかったな
- シノハ
- のらりくらりキャラ楽しかったな
- カピーシュカ
- 全くやったことないタイプだったけど意外と性に合っていた……w
- シノハ
- 正直ロテムに通じるところある
- カピーシュカ
- www
- スベン
- wwwwたしかにw
- ミーシャ
- ロテムは草
- シノハ
- アティリハの追及をのらりくらりとかわし切ったロテム
- スベン
- さすnashi
- ミーシャ
- ミーシャは割とやりやすかったかな
- ミーシャ
- シンプルすぎて
- シノハ
- 唯一の良心
- スベン
- 病んでない状態まま慎重な感じでどうにかできないかなーって思って……
- スベン
- やんでれになっちゃうとただの狂人になっちゃいそうだったので
- シノハ
- スベンは関係性が無茶ぶりなのによくやったと思うw
- ミーシャ
- ほんそれさん
- カピーシュカ
- 寡黙気味なの奏功したなという印象w
- スベン
- 喋るとぼろがでます!!!!!!
- カピーシュカ
- 語らずば設定動かしやすくなるからぬ!w
- スベン
- 状況描写が多くなったのはそのせい……
- ミーシャ
- 寡黙なキャラは大変なんだよ……しみじみ
- スベン
- 寡黙なキャラは視線や行動で色々できるんだなあと勉強になりました
- スベン
- 寡黙キャラやったことないんじゃないだろうか……
- スベン
- ルゥルアなんだかんだで結構喋ってるんだよな
- ミーシャ
- 寡黙なキャラって一口に言っても寡黙だけど大胆だったり寡黙で更に控えめだったりで
- ミーシャ
- 結構違うもんなあ
- スベン
- 立ち位置によってもかわるしね
- カピーシュカ
- ルゥルアは割と攻めなところあるからなあ
- カピーシュカ
- スベンくんはやってることは完全に攻めなんだけど基本的に人間関係だと受けに回るからなあw
- スベン
- 人間関係どう築いていいかわからないわんこ
- スベン
- 執着してくるコール氏は当初かなり鬱陶しかっただろうけどこのルートは絆されちゃったんだろな どっかで
- ミーシャ
- コールの熱意がすごすぎた
- スベン
- どっかで失敗した時に助けられたのかもしれない
- スベン
- 殺さないように説得するし墓を作るけど基本見守ってて他の人狼を殺させてくれるという……
- スベン
- コールさんが幸せになってるといいなあ
- カピーシュカ
- どうなんやろうなあ
- カピーシュカ
- 少なくとも本人の中では幸せなんやろうなあw
- ミーシャ
- ボケる前ならなー
- ミーシャ
- 分かってるのかもだけど切ない
- スベン
- シノミーの子供たちに囲まれてドラゴン退治のお話いっぱいしてほしい
- カピーシュカ
- 大げさに話してそうw
- スベン
- おじいちゃーん前言ってたこととちょっとちがうよー?
- ミーシャ
- コールの活躍盛ってそう
- ミーシャ
- 指摘されるとそうだったかのー?でやり過ごす
- カピーシュカ
- マジでありそうで草
- スベン
- 村に語り継がれていくドラゴン殺しの英雄譚
- カピーシュカ
- 少しずつ変わっていく……
- スベン
- この村の子供人狼好きになってそうやな……
- カピーシュカ
- スベンの思惑とは別の方向へ……w
- ミーシャ
- 子孫がたくさん残せてシノハの憎しみも薄れてってそうだし
- ミーシャ
- スベンが引っ張りだこに
- スベン
- 内心あわあわ面倒見そう たまにミーシャに怒られつつ
- ミーシャ
- 戸惑ってるスベンよき
- スベン
- ミーシャに頼られてしまうとしっぽが動いてしまうスベンであった
- ミーシャ
- おじーちゃんになったスベンもそんな感じが続いていたらめっちゃいいなあ
- スベン
- それなりの年齢になったら子供たちに喜んでるの気づかれそう
- ミーシャ
- すべんってミーシャおばあちゃんのことすきだよね!
- スベン
- 困ったように苦笑しながら口の前に指を立てるんだろうな
- スベン
- ばればれだろうけど
- ミーシャ
- スベミーも実はなかなか好き
- ミーシャ
- 性別どうのこうの抜きでやっぱり一途なのが好きなんだなって
- スベン
- 一途に重い感情もってるのいいよね……
- ミーシャ
- とても好き……
- スベン
- 恋愛感情になったかもしれないくらいはやりやすかった
- カピーシュカ
- 一途なのは最高ですよ控えめに言って
- スベン
- 片想いは至高なんだよな……
- ミーシャ
- 自分の想いが遂げられなくても相手を幸せにしたいって感情が好きすぎて
- ミーシャ
- ご飯何倍も食べられる
- スベン
- わかりみが深い
- ミーシャ
- ある意味コールもスベンに片思いみたいな感じなんだよな
- スベン
- 友人へ罪悪感を抱えながらその友人の息子の面倒をみようとするコール氏も中々……
- ミーシャ
- はーこのパーティほんと……
- スベン
- 濃ゆすぎる関係性になったなあ……
- ミーシャ
- フィアスコ面白いなあ
- ミーシャ
- 次は勝手がわかったしもうちょっとコンパクトにやりたいな!
- スベン
- うむうむ!今回はかなり手探りだったからなー!
- ミーシャ
- すごい面白いからたまに挟みたい!
- ミーシャ
- 気軽にGM感も味わえて良き
- スベン
- アリアンではやるの難しそうなキャラにチャレンジできるしなー
- ミーシャ
- それ!!
- ミーシャ
- 一癖も二癖もあるキャラ出せる
- スベン
- 死んでもいいし殺してもいい……
- カピーシュカ
- 地味になんでも可能というのが素晴らしい
- カピーシュカ
- 百合妊娠出来るのもそうだけど
- ミーシャ
- 次はもっと捻くれたキャラ作りたい
- スベン
- それっぽくできればじゃんじゃん後付けしていいんだなって
- カピーシュカ
- カピみたいなほぼ最強格の魔法使いなんていうものは
- カピーシュカ
- アリアンでは成立できない
- ミーシャ
- 戦闘あると最強キャラはなかなかね……
- スベン
- アリアンは戦闘スキルもキャラ性にかかわってくるからのう
- ミーシャ
- 他のキャラとのバランスも考えないとあかんしなあ
- スベン
- クラスの役割決まってるからね そこを考慮して~ってキャラ作るのも楽しいけど!
- ミーシャ
- フィアスコなら全員アコライト!とかでも成立してしまう
- スベン
- 楽しそう……w
- カピーシュカ
- 全然平気やなあw
- カピーシュカ
- 最悪撲殺力の高いパーティってことにしてしまえばいいし
- ミーシャ
- お前が前に立てよ!!いやお前が!!となすりつけ合うアコライトだけのフィアスコ
- スベン
- ギャグメインなフィアスコもやってもみたい
- ミーシャ
- 楽しそう
- ミーシャ
- 一瞬酒豪ならフィアスコにぴったりとか思っちゃった
- スベン
- ぴったりそうw
- ミーシャ
- あの人達フィアスコ世界の住人じゃなくてよかったなあ……この世界だったら……
- スベン
- みんなやってみたいプレイセットひとつづつあげてもらってダイス目で決める……
- ミーシャ
- やりたい!!やろう!
- ミーシャ
- ストルナーヴ動かすのとサーカスが先かもだけど
- スベン
- 来週はストルナーヴかなー
- ミーシャ
- やろう
- ミーシャ
- サーカスのキャラメイク設定だけせっかく書いたのに
- ミーシャ
- 保存されてなくて消えちゃった……
- カピーシュカ
- 君たちはみな吉本新喜劇に新しく加入した団員だ
君たちはみなお笑いという道を目指して突き進む者たちだ
あるものは前職のキャリアを捨て、またあるものは学生の身分を捨て、またあるものは長きに渡ってフリーター生活を続けてやっと入団できた
などなど各々さまざまな人生を送ってきた
さて、君たちは新しく加入したもの同士で
ネタを作り、先輩団員にネタ見せをすることとなった
非常に混乱な試練だが実力をつけるには格好の機会だ
君たちは無事先輩たちに認められ、舞台に立てる日がやってくるだろうか?
- スベン
- キャラメイク設定消えるのかなし……
- スベン
- オリジナルプレイセットつよい
- ミーシャ
- お笑い芸人のロールハードル高すぎ
- カピーシュカ
- ギャグと言われて思いついたのがこれだったw
- ミーシャ
- 来週までにネタを考えてこなきゃ……どうしよう……ってなるPLの図
- スベン
- ハードル高すぎぃ!
- ミーシャ
- これを現役お笑い芸人の人にやらせたら面白そう
- ミーシャ
- いやガチのネタ発表会になってしまうな……
- ミーシャ
- ギャグやりやすそうなシナリオ探しとこう
- ミーシャ
- スヤァ
- スベン
- オヤスヤァ
- カピーシュカ
- こないだのやつちゃんと詰めて作りたくもあるスヤァ
- スベン
- ギャグになるかはキャラと流れ次第なのかもしれないとプレイセットちょこちょこみて思ったのだったスヤァ